X



【宮城】心肺停止女性乗せた救急車、出合い頭に衝突事故 病院への到着10分遅れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 15:21:18.53ID:CAP_USER9
 6日午後9時40分頃、宮城県登米市中田町石森の国道346号交差点で、緊急走行中の同市消防本部の救急車と乗用車が出合い頭に衝突した。

 救急車は心肺停止状態の市内の80歳代女性を乗せており、別の救急車で搬送したが、病院への到着が約10分遅れた。女性は、病院で死亡が確認された。事故でのけが人はなかった。

 同市消防本部によると、女性は自宅の浴槽で沈んでいるのを家族が見つけ、搬送されていた。同市消防本部は「死亡と事故の因果関係は調査中」としている。

2017年12月07日 10時34分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171207-OYT1T50036.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:15.52ID:vdxH70Uy0
心配停止
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:50.62ID:DmArIQfj0
心肺ないからね、とかの不謹慎ギャグ禁止
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:08.59ID:PLhzhgSg0
弁護士が目敏くアップを
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:21.47ID:NUrfzSAk0
しーん ぱーい ないからね〜♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:56.53ID:NUrfzSAk0
>女性は自宅の浴槽で沈んでいるのを家族が見つけ、搬送されていた

その時点で死んでるじゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:18.50ID:d7VcsSb/0
10分で済んだのか、そのまま突っ込まれた救急車で運んだのかな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:33.66ID:aZI0cALz0
救急車が来ても止まらない車とか、ゆっくり横断歩道わたってるバカとか逮捕しろよ
人の命がかかってることがわかってない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:19.60ID:8WGnbhIG0
宮城の救急車 事故多すぎだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:30.91ID:EvAkJ45T0
あやうく死人も目を覚ますところだったなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:13.83ID:SPUHIGts0
明らかに緊急の必要性が認められる場合
事故車が身分証明だけして立ち去るとかはアリなん?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:23.05ID:scZNmptR0
とっくに死んでたんだろ 
安全運転でよかったのに 
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:31:23.94ID:6eq1dT2S0
んーこれ搬送前から心配停止なんだろ
風呂で沈んでたらそりゃ事故らなくても無理だしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:31:28.36ID:KLomkJgM0
事故の相手に損害賠償しろw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:32:00.36ID:ZuQNDul30
今回はもとから死んでたからいいにしても
一分一秒を争う場合だって多いんだから
救急車と衝突したら厳罰でいいと思うわ
音か聞こえたら止まる、これ基本でしょ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:32:48.03ID:d7VcsSb/0
>>14
緊急車両は可能。
救護措置、警察への連絡をすれば現場を離れられる。
だが、そんなことしてる余裕があるなら別隊を出して患者を入れ替えた方がいい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:56.04ID:7P3sAUnJ0
>>10
会社帰り新人女と歩いてるとき救急車きたから横断歩道渡らずに足止めたら
その女は普通に渡ろうとしたから皆で焦って止めた
そしたら「私免許持ってないからそういうルール知らなくって」って言った
ゆとり世代は学校で交通ルール教えられないのかって皆驚愕したよ
自分の知らないことは想像できないんだなと勉強になった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:34:26.32ID:d7VcsSb/0
ちなみになぜ、救急車の事故の時に心肺停止が大きかというと、
救急隊は3人で乗ってるんだが、心肺停止の場合は後ろに2人乗らなければならず一人で運転してるので完全確認が足りず事故に至ってまう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:35:22.82ID:SPUHIGts0
>>20
なるほど、他は全部出払ってますてな時は離れられるんだね
ちょっと安心した
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:35:43.89ID:2V4zlZFv0
大きな音で音楽聞いてる馬鹿だったらサイレン鳴らした緊急車両が来ても気付かないからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:35:44.05ID:HDYU6xTD0
最近は緊急車両に道を譲る車減った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況