>>348
経営者でも何でもないけど、サービス業って閑散期や平常時、混雑時を平均化して
一店舗で必要な人員を雇っているであろうことは想像できるよね。
正社員、契約、バイト含めて。
混雑時を常に想定して従業員雇ってたら人件費の無駄になるわな。
大抵正社員の割合は本当に最低限居なきゃどうしようもない人数しかいないところが当たり前。
足りない人数を非正規で回していくわけ。
そして非正規で働く人も色んな都合のある人がいるわけだ。
平日の昼間何日かだけ扶養内で働きたい奥さん、
自由に動けるフリーター、部活や試験の都合もある学生などなど。
普段の土日や三連休程度だったらその辺のバランスをうまいこと取って回せる。
五連休程度でもまぁ毎年あることだし正社員がフルに頑張って後は稼ぎたいってバイト君たちで回せるだろう。
それが10連休ともなったら非常事態なことくらい想像できないか?
その時だけバイト雇うのは混雑時にはとても戦力にならないから意味無いしな。