X



【日銀】黒田総裁 物価上昇「いつか明確に答えられない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:31.35ID:CAP_USER9
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が7日、都内で講演し、物価上昇率2%の目標について「なお距離があることは事実」と述べた。一方で景気改善は続いており、今の金融緩和策が「経済を大きく改善させる効果があることははっきりしている」として、当面は継続する姿勢を強調した。

 物価が上がりにくい理由は、正社員の賃上げの鈍さや企業の値上げに慎重な姿勢にあると指摘。「消費者の値上げに対する許容度も増してきている」として物価上昇の勢いは強まる見込みだと強調したが、その時期は「『いつか』という問いに対し、明確に答えることは簡単ではない」とも語った。

配信2017年12月7日15時36分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKD7440KKD7ULFA00M.html
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:44:47.49ID:hBsPCjln0
今や ダメの象徴
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:27:54.52ID:z8l32hlQ0
じゃあ無能はさっさと辞めろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:12:12.20ID:RA6fADif0
さてそろそろ次期日銀総裁人事が発表される頃だな。
黒田続投が大方の予想だけに本田とか発表があったら為替と株がぶっ飛ぶぞ。
お前ら証券会社の口座に金入れていつでも突撃できるようにスタンバっとけよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:15:31.74ID:RA6fADif0
黒田はよくやったが最近ヘタレ気味だな。
消費税増税やれやれ言ってたのも減点ポイント。これが財務省OBの限界か。

次期日銀総裁は本田か片岡でよろしく。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:15:57.71ID:qDOwaM8Q0
そのいつかを国民が知りたいのだけど
わからないと言うなら黒田じゃなくてもいいよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:31.10ID:RA6fADif0
金刷っても物価が上がらないって最高の結果。
国債全部買い取ってもインフレ率2%いかなそうだもんなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:14.00ID:Z0itso9d0
計画失敗、他力転換
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:04:17.26ID:oo7+hy1W0
>>204
同意。
ただ高橋財政を提案できるかだ。
早すぎた消費税増税から我が国は
流動性の罠にはまってる。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:19:32.78ID:KVekPtnz0
政府紙幣の発行は(国債の増発+日銀の買入)のセットに等しい。
政府紙幣の税金での回収→焼却、は、日銀持ちの国債の政府による直接償還に等しい。
国債増発しないで日銀買入ばかりやっていると金利が下がるが
国債増発しながら買い入れれば金利を上げながらマネタリーベースを拡大することも出来る。


日本のマネタリーベースは対米1990年比で縮小続けてきていた。
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/90
最近ようやっと元に戻っただけだ。都合のいいとこだけ摘んで無茶苦茶言うな。
こんなに乱高下しながら通貨高に成っているのは日本円だけ。
経済力変わらず猛烈通貨高でどんどん経済が痛んでいく。
韓国も中国もうまくやっているのに。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:07.25ID:+nlYGAt70
黒田やリフレ派の野望を実現させる方法が一つだけある
ムガベを招き、日本の首相に就けることだ
飯田泰之も軽口で「ジンバブエとかうらやましいですね(笑)」と、本音をチラッと漏らしていた
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:56:24.42ID:Z97Up6ge0
年金受給者とか生活保護とかは固定収入だから
景気が良くなろうが給料は全く変わらない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:54.21ID:i0I4+BO/0
まぁこの間日本が滅亡したわけでもないけど
大人ってズルいね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:39:13.90ID:BgKSBQso0
景気が少しで良くなったら増税
良くなるわけ無いだろう、頭悪いな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 14:58:44.16ID:MegNn49X0
>>1
無知で分からないなら おまえは何でそこに居座ってんの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:10:45.84ID:ZkvCja9T0
捏造朝日新聞                             
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:45.08ID:vX5djA760
国民全体の可分所得が低いから景気が良くならない。
以上。
少子化もなにもかもこれが全て。
この一つが何もかもの原因と断定できる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:16:46.54ID:vX5djA760
とにかく国民全体の可分所得を高めるべき。
そうすれば少子化も何もかも解決する。
このままでは賃金が上がっても国民の暮らしは豊かにならない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:14.62ID:wcm4pvs50
日本の見せかけバブリーは他国が堅実に締めてるとこを緩和緩和で外国からも回されまくっているだけで決して景気がいいわけじゃないんだろ
むしろ危うさしか見えない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:19:59.88ID:zBeEEG5g0
>>198
円高で可処分所得増による内需拡大政策をすれば正解って事だな。
まあ日本の場合社会保障への不安も有る程度解消しなきゃ消費は伸びんだろうけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:22:15.43ID:F0ZArkss0
>>219
禿同。来年がヤバイんでしょ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況