X



【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:09:42.95ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512629329/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:41.16ID:THULr/li0
一番怖いのは時効がないこと。

親子三代にわたって引き継ぎも可能。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:41.63ID:rp+g1RM30
>>630
金額の問題じゃないから
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:42.42ID:lz61laj40
テレビはNHKだけのために存在するわけではない。こんなNHK特権をぶっ潰せ


だからさっさと法改正しろや
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:03.00ID:/lb89e5O0
テレビは負債。金食い虫
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:14.70ID:oxnulUiC0
>>600
ん?ワープアの定義分かってるか?非課税って中々居ないし、そこまで落ちると身寄りが無ければ生保。生きていけないからな
お前がいってるのは無職だろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:19.15ID:uLZ9I4DJ0
そもそもアンテナ引いてないんだが、テレビはNHKの人に渡してしまおうかな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:50.91ID:a9AIneAF0
受信設備ないし今のところ実害はないんだけど
また調子にのってネット課金言い出しそうだから目が離せない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:51.07ID:TeVHiMRp0
まあ、知らないゴキブリがインターフォンおしても出なきゃいいでしょ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:58.58ID:GGbjvcjB0
>>638
お前は税金の使い道全てに納得して払ってんのか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:01.97ID:P3FhdfNe0
>>14
>おかしいですかそうですか
>じゃあ法改正を求める運動でも頑張ってください

NHK問題の、機運も高まったし、今後のネットへの適合はどう考えても無理あるから改革されるよきっと
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:06.88ID:6/EUmdsu0
受信料を払うする、その受信料でなりたってんなら、運営に意見ださせろや。株主総会みたいに
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:10.07ID:Y5qtTJdZ0
最も公共性を体現すべき存在の最高裁判所が、
国民の自由な情報選択権より、
NHKの押し売り権を優先してしまうんだからな。
あまつさえ押し売り権の根拠が、
国民の自由な情報選択権だというのだから
空いた口が塞がらない。

この国では公共なんてものは、完全に死語で
成り立つ余地がないものと考える必要がある。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:17.43ID:/azb0qSN0
ワープアの定義を説明しろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:22.94ID:VjrdID6+0
>>638
税金化したら本格的にNHKの在り方の議論が起こるぞ
政治家もいままで無視してきたけど票に絡みかねないから無視できなくなるし
それはそれでいいんじゃねーの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:42.62ID:8wH4sFt40
NHKは怖い、マチガイナイ
故人が契約した事について契約見直そうと遺族がコールセンターに連絡したら怒鳴りちらす組織
骨までシャブる気ですかね、忘れない

ネタでもなんでもないわ拗ねてるよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:43.34ID:ceYiqY1P0
莫大な資産があるんだから民放に切り替えて
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:13.96ID:hrIUaA9z0
>>622
月々50000円私に支払うなら契約してもいい、みたいな交渉をすればいいんじゃない?
契約に前向きな姿勢でw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:17.76ID:D+g3Ik860
要らないよNHK
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:24.69ID:jdeoyFJC0
悪いけど、法律に弱い人がNHKへお金を払っているんだと思うよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:33.62ID:HR26GyKu0
スカパーのアンテナで勝手にBS料金取られてる人とかいないのかな?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:48.86ID:eb/TBhnD0
NHKを解体しろ
新社屋に3400億円とか明らかに異常
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:15.16ID:0WNQgh4W0
つまり見ていなくて払うのは他の有料放送ならわかるが最初から強制で放送受信料払わなければ
行けないのにみそくそ言わずに払えという放送局って今後も必要かね

スクランブルもできる訳なのにそんなもんいらねえつべこべ言わずに払えってのはボッタクリ犯罪にも等しい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:23.44ID:z4ED6TYE0
1.国民の知る権利が著しく拡大多様化し、リアルタイム化した現代日本に放送法は追いつかなくなった為早急に見直されるべき
2.NHKは「不偏不党を貫き良い番組を提供する公共放送」を体現せず偏向報道、不要な娯楽番組、行き過ぎた自虐史観を日本人に強制する反社会的報道機関である
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:23.59ID:vtUxKU6k0
怖い世の中だね。
テレビ=NHKなんだから
こんな考えは世界で通用するのかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:45.19ID:DhzDerT30
次の選挙で、この判決を出した裁判官に、バッテンを付けるしかないな。

誰だっけ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:47.47ID:gCil2z980
>>639
勘違いしてるようだが、契約者が支払わなければ時効になるよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:55.59ID:5SsRsDmY0
スクランブルにしろよ
何のためのB-CASカードだよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:57.71ID:4WNcTySW0
>>518
払わなくていいってしちゃたら、抜け道になっちゃうからなぁ。

それはナビを作る側、買う側の問題では。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:59.00ID:TZ7QoSi90
>>657   > 莫大な資産があるんだから
 
       
        ┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙・・
   
      △
     |  |゙ 
    .|  |
     |北|  
    .|鮮|
    .|万|        ウリナラの開発費用に
     |歳|   
     |  |            なってしまいますた・・・
    /|  |\
   ((| |  | .| ))
  ( | |V| :| ))
  ((  | |l| |   ))
 ((   从从   ) ))
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:59.11ID:suY1syW30
権力で押し通したな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:10.25ID:/azb0qSN0
>>662
旭川くらいに本局を移転させたらいいね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:28.73ID:9VaiZT4w0
購入のときにしっかりとした説明がないと知らないでテレビ買っちゃう人いるだろうな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:29.33ID:1zgmvyaI0
70にもなって政治に日和る糞裁判官w
こういう屑のために後世の人間が苦労するんだよね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:30.03ID:wGOLYhvG0
>>652
それだね
公共を楯に何でも許されるのはおかしい

NHK自身にも第三者の視点から意見できる団体か制度が必要だわ
肥大化し過ぎて、金で何でもやれるんじゃ公共とは言えない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:31.10ID:Vnn6bEf40
NHKに用は無い!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:44.22ID:TeVHiMRp0
>>660
お年寄りは金持ってるから
経済回すために搾取すればいいさ
若い奴で払っているアホはいないだろうけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:50.94ID:09x4E+6R0
事故や病気になってないのに保険料を払うのはおかしいと言ってるようなもんでバカな主張だな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:56.13ID:7ps4OWfI0
>>408
偏向報道が公益性の高い情報とか笑わせるなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:57.51ID:s/FbBx370
公共放送は中立な情報提供の機能として有用だが・・・
(´・ω・`)

そもそも多くの人が「中立なNHK」の放送を見ない
すなわちNHKの視聴率が低ければ?
中立な放送の恩恵を社会は享受できない。

したがって、NHKは高視聴率でなければならない。
つまり、動機が民法と違うけれどもNHKも
「公共放送としての効用」を社会に還元するためには
高視聴率を追求する必要があるのだ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:58.87ID:ptXS8SlM0
厚かましくも公平なスクランブル制度を拒否しているNHKが諸悪の根源であることは間違いない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:59.34ID:0WNQgh4W0
公共放送は共産主義じゃねえから今後は不要という決議出せよだれか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:05.17ID:f1zLdD7e0
もう強制徴収なら税金にすればいいのに
んで税金で運営されるNHKは国営にして金の使い道を厳しくチェックされろよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:08.02ID:PQNIvwEC0
>>620
そうだね。早くテレビ捨てろ。

ちゃんと消費税払ったか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:19.55ID:7HhRRYJQ0
確かにバラエティで日テレ、スポーツでテレビ朝日
これ以外のチャンネルって見ないんだよな
誰も見てないNHKはさっさと潰れて欲しい
電車だってあまり客の乗ってないのはダイヤ改正で廃止されてしまう
今のNHKは乗客0の蒸気機関車だ
エコに反する、あるだけ邪魔な存在
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:21.78ID:6AQd4T1/0
チンポがあるだけで
セックス料を払えと言われているようなもん。
大変だな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:31.24ID:85a20Fmt0
そもそもTVいらないよね。みたいときに見たい番組みれる設備があるのに
なんでTVやってんの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:34.49ID:uLZ9I4DJ0
>>685
その方かマシだね。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:43.05ID:4BIZ6/sQ0
>>666
ドイツではテレビが無くても全世帯で受信料を取ってる
日本もこれで良いよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:01.59ID:4WNcTySW0
>>529
判決を読むような人が2ちゃんに書き込むわけないだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:08.02ID:0WNQgh4W0
>>685
> もう強制徴収なら税金にすればいいのに
> んで税金で運営されるNHKは国営にして金の使い道を厳しくチェックされろよ

国営は不要 国鉄や電電公社は何故なくなったか知ってるん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:15.89ID:gCil2z980
>>653
くだらんタレントだしたり、韓流ドラマの何処に公共性があるんだか
公共の福祉を追認した最高裁は糞だよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:17.78ID:hrIUaA9z0
この裁判官の意思決定の因果関係は何なの?
金?脅されてる?
単なる昭和脳の老害?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:24.26ID:DbDVVU3Y0
民法は若い女子アナばかりだがさすが公共のNHKは年増アナのほうが多いなw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:25.98ID:ptXS8SlM0
テレビがありません
お帰りください
しつこいと警察呼びますよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:27.29ID:YcQgYrRP0
災害時は停電で設置テレビは見られない
ゆえに、最高裁判所は間違った判決を出した

恥ずかしい裁判官だ
バーーーーーーーーか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:28.27ID:SSoLWFIO0
大地震の時はNHKは全く役に立たない
停電でそもそも映らない
東日本大震災時は電気復旧は3日後、水道復旧は7日後
欲しい情報は湧き水がある場所やガソリンスタンドの込み具合など超ミクロな情報
NHKから必要な情報は得られない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:42.71ID:GGbjvcjB0
>>679
時効はあるがNHKは考慮せずに請求する
厳密には時効を主張すればそれは通るって話
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:43.01ID:TZ7QoSi90
>>690
       _
     /   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \
     (             )
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
     /:::::          l
     |:::   __     _.|      だが断る・・・
    (6   \ ・>   < ・人
     !_      )O ,‐、(   i
     .!      ( ニ|  | ヽ ノ
      ヽ.      ̄|  | ノ__ _
      _ ーヽ .r /´/´|  l、     ヽ,
   /  ̄    /       |  /~ヽ  \
  /      |        \/  ノ    ヽ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:11.62ID:DqHisebD0
最高裁判決がこれじゃあな
選挙のときに裁判官全員バツつけとくわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:14.62ID:iDCIWY340
裁判所が、おまえ何もしてないけど死刑な!って言ったらおまえ素直に死ぬか?ってこと
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:20.82ID:KExAmUdM0
全くもって、真っ当な意見だ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:22.34ID:QsUOmOZ30
まあ俺なんか天才てれびくんの公録イベント当選して行ってた頃も渋谷のNHKで警備員やってた頃も鐚一文払ってなかったけどなw
今はナマポだから当然払ってませんよw
NHKは昔からよく見てるし恐竜惑星とジーンダイバーのDVD-BOXは当時予約買いしたけど受信料は今後も一切払いませんあしからずw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:26.68ID:PQNIvwEC0
俺は消費税払いたくないとか言ってゴネテル

キチガイとほとんど変わらんがな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:29.46ID:YcQgYrRP0
池沼レベルの判決だな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:47.11ID:85a20Fmt0
2k、4k、8kとか方向性がおかしい。画質じゃなくて利便性をあげろよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:49.35ID:4WNcTySW0
>>533
都合のいい例えだけを出しているが、自動車買ったら、自動車税払うじゃん。どんだけ乗ろうが、全く乗らなくても。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:07.71ID:UqC54CWX0
不祥事だらけの大相撲の放映権に30億円も使ってるって本当なん?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:10.70ID:boIxiBom0
面白くもない韓流ドラマやったり吉本芸人出すから
余計に世間の反発がある
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:12.49ID:qBhrdaoL0
とりあえず今後はずっと裁判官審査全員に×。
NHKがスクランブル化、収入に応じた税金のいずれかになるまで。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:23.13ID:jLDQov370
テレビない生活10年以上だけど結局テレビで流したものをyoutubeなどで観てるし
NHKは実家にいる時はずっと観てたし良い番組も沢山あったと思う
ただ、高すぎるから月500円くらいにしてくれれば観なくても払っても良いと思ってる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:31.14ID:0L3Xqscn0
>>634
セットでしか選べない契約なんて
この世に腐るほどあるよ。
マンションを借りようとしたら駐車場がセットになってるとか。
駐車場は使わないから、マンションだけの契約をさせろと騒いでも通らない。
契約の自由が無いわけじゃない。
マンションを借りなければいいだけのこと。

法律でテレビとNHKとの契約がセットになってるのなら
法律を変えない限り、テレビだけ置かせろと騒いでも通らない。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:39.12ID:69Mng7Qw0
アニメは面白いのあるんだけどな。ひつじのショーンとか幼児にはルフィとかよりいいんじゃないかなぁ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:48.37ID:YcQgYrRP0
>>702
だから、選挙終わったタイミングの判決なのさ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:53.82ID:0fssDKHL0
見てないのに受信料、そらおかしいわ
見てないやつからは盗るなやNHK
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:58.83ID:gCil2z980
>>679
時効がないなんてそんなの何処の法律にあるの?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:59.11ID:VjrdID6+0
>>667
最高裁の判事は次の国民審査のときにはほとんど定年よ
再審査の周期が長いうえに最高裁判事になるときには大抵高齢だから機能してないのよ

まあ国民審査は何かあったら×するんじゃなくて、知識がない人は常にすべて✕しておくのがいいよ
そうすれば有識者の×投票が生きやすくなる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:16.74ID:suY1syW30
NHK=日本恥局
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:28.32ID:U3gZ8MiM0
朝鮮部落出身のチョンが会長で日本会議のチョンが副会長
だっただろ
裁判官もチョンばかり
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:36.51ID:8b/uFEvP0
>>635
払うべきなのに払わない奴にちゃんと払わせれば受信料値下げ出来るで解決
スイスは国民投票でこれで一円も払いたくない派が息の根止められた
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:54.10ID:YcQgYrRP0
ワンセグ携帯とカーナビの件
はらたつ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:04.78ID:XROZsZve0
× 受信料
○ 架空請求

裁判でマヤカシがばれちゃったねw かなりの大ダメージくらったねw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:09.63ID:QtXM4EKy0
税金に出来ないww
公共だから

裁判が確定しないと、その人から受信料を徴収することは出来ない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:11.90ID:3bF0hclh0
>>697
これからはどっちが警察を呼ぶほうになるんだろなw
払わない側か、取り立て側か
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:26.86ID:7/naYquG0
契約者:解約する

これを続けていけばいいよ。
NHKの予算が足りなくなった時にどうするのか興味あるわw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:34.24ID:stL+i+C30
この件について自民党や立憲民主党や公明党や日本共産党や日本維新の会は
どういう反応してるの?コメントはあるの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:36.87ID:DhzDerT30
>>686
なに言ってんだよ。
俺はNHKはよく見るから、ちゃんと払う意味も義務もある。

けど、見てない人が払う必要はない。
無論、スクランブルとかのシステムでもやればいいんだろうが、出来ないから払えと言うなら、
NHKが「この人は見てます」と証明する義務がある。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:37.41ID:VdEa3Ose0
じゃあ「3年前にテレビ捨てたから3年分の受信料かえして」
も成立する?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:38.38ID:85a20Fmt0
設置した時期まで遡って払えって、法律上おかしくないか?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:21.84ID:gCil2z980
>>710
ぶっぶー
登録しなければ払う必要はありません
自分の私有地どれだけ乗ろうと払いません
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:22.09ID:Y5qtTJdZ0
誰も使ってないいかれポンチ揃いなのに高給取り。

その代表的な存在が、この国には二つある。
どなたも察しがつくとはおもうけど、
一つはNHK、もう一つは裁判所。

裁判官がシンパシーを感じて、
NHKの押し売り権を認めたのは、
己らの押し売り権が危うくなるのを恐れたためだろう。

不義不正の忖度とは無縁で、
正しい論理操作ができるAIを
誰もが携帯する時代が目前というか、
もう到来しているわけだからね。

正しい答え、合理的な結論は、
手元でちゃちゃちゃとやれば
無料で簡単に得ることができる。

裁判所の浮世離れした狂人に
わざわざお伺いを立てるというような
時代遅れかつ狂ったシステムは
さっさと廃止にしないといけないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況