X



【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:09:42.95ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512629329/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:42.09ID:YcQgYrRP0
時効がないのか

法律体系無視ですか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:43.32ID:8b/uFEvP0
>>633
NHK関連のスレの奴らって本当に無知なの丸わかりだしデマでも簡単に信じるし情報量多いだけテレビ見てる人の方がマシなんじゃね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:51.46ID:6nQJ0K7I0
NHKこの世から消えてほしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:52.40ID:stL+i+C30
なぜ政党や政治家は何もコメントしないの?
ヘタレなの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:08.81ID:YcQgYrRP0
時効はないのか

これは本当におかしいなあ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:25.67ID:bihXgct10
>>680
犬HKの糞社員乙w
皆様から集めた受信料は超豪華な新社屋建設のために使うよw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:37.43ID:Q/Z7Lzkx0
別にこの判決が出たところで今までと何も変わらんな

BSメッセージ消去とかして受信者側から設置連絡しない限り、捜査権のないNHKはTV設置を立証できない
結局、未契約が最強ということになる

こんな制度払い損でしかないわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:37.66ID:4BIZ6/sQ0
>>754
三権分立って知ってる?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:42.01ID:4WNcTySW0
>>699
被災地じゃない人達が、テレビで被害状況を知って支援をすることも大事な情報
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:42.68ID:HheArjcv0
未払い900万人が一斉にテレビを棄てれば民放にも多大な影響が出る
NHK vs 民放 胸熱な戦いが起こるから見てみたい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:01.33ID:YcQgYrRP0
この判決
最高裁の黒歴史だろ

池沼だ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:12.35ID:s/FbBx370
>>682自己レス
NHKが民主的決定において有用かつ中立な情報提供を
行うとすれば、すべての国民は基本的にNHKを見るべき
である。しかし実際には、NHKを多くの国民は見ていない。

誰からも見てもらえないのなら、いくら中立で理想的な
情報提供を行っていたとしても政治的決定に影響を
及ぼすことはできなくなる。

しかし視聴率を上げるためには多数派におもねる内容を
放送することが必要になる。

この様に考えると、そもそも中立な放送を行いかつ
高視聴率を達成する=社会に正しい情報が行き渡る
という状態は公共放送という仕組みによっては達成
されない事が分かる。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:14.98ID:Pljk6RV/0
ナマポか在日だと払わなくていいんだっけ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:17.50ID:VjrdID6+0
>>734
即時解約は可能だけど、返金は捨てた証明がいるうえに返金されるかも微妙
自分で申告を放置してたんだからそれをつつかれたら結構厳しいと思うぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:24.21ID:Soek7zpn0
デモでもする?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:37.99ID:85a20Fmt0
>>743
きちんと契約するよう要求しつづけていたのなら、時効にはならないのかな?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:43.40ID:jdeoyFJC0
>>756
時効はあるよ、申し込みをして5年
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:53.35ID:QtXM4EKy0
>>734
内容証明で送る。

過去に設置したTVは放棄。これは契約に入らない。
現在見れないから。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:09.42ID:bihXgct10
>>752
受信料のおかげで贅沢三昧
NHK社員はやめられまへんなあw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:11.24ID:/azb0qSN0
>>730
こっち
あっちは不退去罪という非だから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:14.99ID:4WfQd83n0
受信料もっと安くして義務化すればいいじゃん。
300円/月でも十分やっていけるだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:25.76ID:suY1syW30
民放はお金を出してるスポンサーの不祥事に口をつぐむが
NHKは今の政権に献金している企業の悪口はあまり言えない

ふっ w
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:27.65ID:cQmYeQZi0
>>691
NHKがつつましく公務員並の待遇で小さな予算、小さな規模で営業するならそれでもいいと思う
これまでNHKが担ってた部分は民放各社が担えばいいんだしね
NHKの中の人も高待遇でなきゃヤダ!というなら民放に行けばいいんだし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:38.41ID:j9HYHTNi0
テレビを見ると馬鹿になる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:38.65ID:0bDSoMrU0
>>765
ナマポは免除されてる
ナマポと同等のフリーター、ワーキングプアからは徴収
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:50.12ID:YcQgYrRP0
メルトダウンしてるのに
報道したか?

風向き情報を取材して報道したか?

住民おいて一目散に避難したんじゃないの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:59.88ID:vYg0R7KA0
HNKやジャスラックにおもねる裁判官には最高裁国民審査で意思表示しなくてはと強く思わされた判決でした
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:54:09.88ID:bv0L/PjX0
判決で契約せよって命令される関係を契約とは言わないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:54:32.45ID:ddQVdCnD0
NHKって何のためにあるんだろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:09.38ID:8sEjsFK20
ツーか、公平な報道もしてない疑いがある放送局なんだよなぁ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:12.84ID:nWMtSfxW0
税金で
市役所のお決まりスピーカー放送くらいにしとけよ。
公共っていうわけだし。
はよ犬解体。ほっとくと人間の常として
どんどん金がかさむばっかだろ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:23.96ID:0bDSoMrU0
>>735
現実にはNHKは差し押さえとかできないから
払わなくてOKだよ
NHKは債権を譲渡することもできないし
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:24.97ID:gCil2z980
>>741
今の時代、CMは番組内でやるのが常識
NHKもCMやってるだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:28.72ID:U3gZ8MiM0
アニマルプラネット ナショジオ ディスカバリーチャンネル
パクって巨額の製作費かけてるチョンテレビ
NHK
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:31.36ID:zjg1lTgdO
テレビ=固定資産税がかかる売れない・住めない土地って感じだね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:43.15ID:eU4O7qya0
正直 歴史系と自然系ドキュメンタリーはNHKしか見る価値はない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:47.22ID:4fy8Lzur0
本当の意味の公共放送にするなら
税金で運営して、テレビがない世帯には無償でテレビを貸し出すべき
今の形態では公共放送とは言えない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:58.56ID:Wd6pY2+H0
BBCみたいに諜報活動とセットってわけじゃないし
それどころか敵の諜報員に情報渡すし
そしてお前らの懐にダイレクトアタック
ジャップw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:05.09ID:8sEjsFK20
テレビを持ってない人が一人暮らしなら、いま多いのでは?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:11.29ID:HheArjcv0
NHK新社屋 4500億円
東京ドーム 350億円
なんでドームの10倍以上もするんだ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:24.76ID:vrgXe5wZ0
だったら、もう税金でやれ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:30.66ID:TZ7QoSi90
>>1  
      __      │    l   '}
         \  ─┼─  |    |
          │ ─┼─  レ   |
         /   ○\     _,ノ  丶
 (総務省・法務省)
        官僚 +  天下り先  = 腐敗
          ↓   ↓   ↓   ↓
      政治家 +  国民の民意 = 浄化
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:48.46ID:gCil2z980
>>788
未契約の場合、訴訟されて判決が出てから5年で時効
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:55.82ID:jdeoyFJC0
最高裁判所が言ってることはこういうことだよ
NHKが勝手に作ってる受信契約なるものは、そもそも契約とは認められない
NHKは受信装置の設置日を正確に把握していなければならない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:59.13ID:8b/uFEvP0
>>699
情弱さんは苦労するんだね
世の中あなたみたいなバカばっかじゃないんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:02.64ID:/azb0qSN0
>>761
ネットのほうがいいと思うが?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:03.53ID:hQzLdykb0
>>798
テレビ持ってなければ対岸の火事やろ
本当にテレビ持ってなければここで必死で文句言わないと思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:28.60ID:LizdiHih0
NHKを観ろよ。まとめサイトとかフジテレビばかり見てるから救いようの無い馬鹿なのか。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:39.57ID:FmnjnlpV0
他の民放が左翼志向で放送垂れ流しているのと何ら変わりないNHKに
国民が支払わなければならない理由が分からない
政府発信の情報を色眼鏡使わずにそのまま国民に伝えろよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:48.25ID:CyanGByZ0
> 「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。

誰だよwww新宿区の学生って?

日本のメディアってよくこういう捏造イージーな手法
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:08.45ID:YcQgYrRP0
>>781
弾劾裁判所もあるで
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:25.80ID:4BIZ6/sQ0
>>699
NHKはネットニュースもやってるよ
社会のインフラとして努力してるのに酷いよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:46.96ID:vYg0R7KA0
>>783
ぐぬぬ
最後っ屁が判例になるのか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:50.31ID:/azb0qSN0
>>807
それがボロNHK代理集金人にかかれば、「全世帯支払いをお願いしている」とほざき、立花が活躍する素地を作っている
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:51.45ID:8b/uFEvP0
>>773
そればっかだもんなw
バカがバレるからまともなレスつけられないんだろ?w
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:55.50ID:RY+uXH2P0
この判決出した奴の名前は?

次の選挙でバツつけてやる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:57.81ID:gCil2z980
>>795
でも昔に比べるとレベル落ちてるよ明らかに
最近のは薄っぺらく安っぽい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:59.73ID:fPSJFjlp0
居留守で大丈夫だよ、心配すんな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:14.40ID:YcQgYrRP0
文京区の大学生にも聞いて
左京区も
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:14.87ID:eRlJyJl50
>>1
払わなければ良い
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:28.37ID:GGbjvcjB0
>>809
NHKをありがたがってる時点で救いようの無い馬鹿ではないのかwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:39.35ID:hQzLdykb0
とりあえず違憲だの契約自由の原則違反だの声高に叫んでた奴は負けを認めろよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:44.87ID:/azb0qSN0
>>815
データー放送の片手間だろ
公開しなくても十分
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:58.41ID:EiaveLVw0
犬HKは不要
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:00.79ID:CNgMEGfsO
>>781
おかしな法律は変えていかねーとな
日本の公共放送といいながら在日、朝鮮帰化人職員多数で公表も絶対にせず
変更捏造繰り返す反日放送局
スクランブルしないなら解体しろよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:05.17ID:8sEjsFK20
テレビない奴らからも金をふんだくろうとするからなぁ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:09.47ID:JbHAgcr00
偏向や反日内容垂れ流して金払えってのも酷い話だよなぁ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:16.43ID:U3gZ8MiM0
安倍チョンカルトの指名した裁判官
キチガイカルトチョン仲間
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:17.96ID:QtXM4EKy0
公共放送。

停電したらお仕舞い

ガラケーのニュースより始末に終えないw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:24.50ID:UL/8ODg00
民放とほぼ同じ放送内容なのに「公共の福祉」とはこれ如何に
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:24.71ID:7gxlOSJ80
受信料月300円でニュースだけ観れて

それ以外はスクランブルかけとけ
見たいやつだけ正規料金払って、くだらねえ番組見てろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:26.52ID:bv0L/PjX0
TVが借り物で、貸した人は受信料はらってる場合はセーフでしょ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:29.17ID:4WNcTySW0
>>786
民放は視聴率のために、災害報道をするからね。公共放送は必要でしょう。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:53.15ID:/azb0qSN0
>>809
白痴ですか、それともNHKテレビ中毒者ですか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:53.97ID:8sEjsFK20
>>840
ニュースだけでいいのでは?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:56.46ID:jdeoyFJC0
NHKが支払わないと言ってる人から
金を徴収するのは事実上不可能です
この前提に立てない人がぐたぐた言うんだろうな
どうせ払わないんだから、なんであれ関係ないのにw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:57.30ID:s/FbBx370
>>764まとめると
「視聴率」と「中立放送」は少なからずトレード・オフ関係にある。
高視聴率=非中立、結果として・・・

視聴率が悪ければ中立な放送をしても社会に影響がない。
視聴率がとれても中立でないなら社会に好影響はない。

公共放送というのはそもそも、集団的幻想ではないだろうか・・・
議論するだけ時間の無駄のように思える。
NHKは放送技術の開発研究所などとして分離民営化を
進めていくべきではないだろうか・・・
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:12.23ID:DhzDerT30
俺、NHKってよく見てるんだよな。

予約録画して、全部、必ず見てるわけじゃないが、
朝ドラ「わろてんか」
NHKスペシャル
ためしてガッテン
探検爆問
プロフェッショナル
ブラタモリ
歴史秘話ヒストリア
ファミリーヒストリー

いや、ずいぶん、予約してる。

NHKは自分の番組に自信を持つべきで、払いたくない人に強制的に払わせるような裁判をすべきじゃない。
そんなことをしなくても、民放がアホみたいな番組を垂れ流してる中、良い番組を放送してんだから、
良識的な国民はちゃんと払うっての。
見てない人を強制するような、こんな裁判をすると、返って払いたくなくなる。
また、だからといって、見てない人が払うとは思えんし。

バカだろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:21.26ID:vYg0R7KA0
なーんかこの判決出すために定年の裁判官引っ張り出してきたような裏がありそうな
気分悪いな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:22.96ID:/nKGbs5b0
>>799
4500億円って何だそれは・・・

ちなみに世界一の超高層ビルのブルジュハリファの建設費が約1500億円だから、
世界一高いビルを3棟建てるくらいの金額ってことだね
これで「公共放送局」ってんだから狂ってるわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:36.58ID:49jJ66BV0
見てなくとも置いてたら払えって法律だししゃーない
それを違憲とかさすがに言えんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況