X



【仮想通貨】ビットコインの時価総額、27兆円 トヨタ(23兆円)や米シティ抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:27.45ID:CAP_USER9
 インターネット上の仮想通貨ビットコインの時価総額の拡大が止まらない。情報サイトのコインマーケットキャップによると7日に一時2400億ドル(約27兆円)を超え、日本の上場企業で最大の時価総額を誇るトヨタ自動車の時価総額(約23兆円)を上回った。米取引所でのビットコイン先物の上場などで、機関投資家の資金が流入するとの期待から価格が急上昇している。

 情報サイトのコインデスクによると、日本時間の7日午後3時時点で1ビットコイン=1万4179ドルと、年初来で見ると約15倍にも膨らんだ。すでに金融大手のシティグループ(約2000億ドル)を突破。世界の時価総額ランキングで20位以内に入る米金融大手のバンク・オブ・アメリカ(約3000億ドル)や小売り大手のウォルマート・ストアーズ(約2900億ドル)の時価総額に近づきつつある。

 足元で買い材料視されているのが、ビットコインの市場整備が進んでいる点だ。10日には米シカゴ・オプション取引所(CBOE)がビットコイン先物の取引を開始する予定。先物の上場によって価格下落リスクを回避(ヘッジ)できるようになれば、機関投資家が取引に参入しやすくなるとの期待がある。国内では日本企業の会計基準を策定する企業会計基準委員会(ASBJ)が仮想通貨の会計ルール案を定めたのを受け、企業による余剰資金の運用対象になるとの見方も出ている。

 ビットバンクの広末紀之社長は「インターネットが情報の新たなインフラになったように仮想通貨が通貨の新たなインフラになるなら、ビットコインの時価総額20兆円超は決して高くない」と指摘する。ビットコインを「詐欺」と言い切ったジェイミー・ダイモン最高経営責任者率いるJPモルガン・チェースの時価総額は約3700億ドル。ビットコインの快進撃は伝統的な金融機関の危機感をあおるかもしれない。

配信2017/12/7 16:37
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24373250X01C17A2000000/
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:41.27ID:fL9IMv2a0
だいぶ儲かったけど半分くらい税金で結局億れてない
更に10倍とかならないかなぁ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:41.89ID:QoBdjCNp0
だいたい先物取引って危険なやつだろ
たいして安全にはならんよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:44.94ID:ci+j1uOW0
他通貨同士の決済を考えれば非常に便利なんだが
最終的には自国通貨に交換しないと意味ないし・・・

中身はまったくの無・・・ 
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:56.28ID:nREMzxSr0
あと通貨量を調節できない通貨って通貨の機能をはたせるのだろうかといった疑問もあるな
金やダイヤでさえ採掘されて全体的に増えていくものなのに
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:01.01ID:dAOSYWMn0
最後はマイニングの電気代がレート越えて赤字になるとか、言ってたね。
電気代180万円もいかねぇー
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:10.52ID:EP0rQbzt0
>>431
金って結構あるぞ
昔は通貨に使われてたぐらいにな
貴金属と言えるのかっていう話もある
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:12.76ID:yztHJt0s0
>>326
まあ、既存通貨への不満のはけ口というのは分かる気がするね。
というか、既存政府へのアンチテーゼと考えれば、しばらくは生き残るかもねえ。
そして為政者自身が利用してるなら、そう簡単には非合法化にはならないだろう。

金の価値も皆が欲しがるという信用でしかないとすれば、
ビットコインもあながち悪くないかもねえ。

ということは、これは持たざるリスクになるな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:18.69ID:W5VKG5+/0
今のうちに売ったほうがいい
当分はビットコイン相場はおあずけになる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:20.60ID:8sEjsFK20
>>1
とても買う気がしない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:28.87ID:c3AJeXiT0
ダイヤはそんなに希少ではない
産出量を絞ってるだけ

ルビーの方がよっぽど希少
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:32.33ID:vj9kswdX0
ビットコインのレートってどうやって決めているのだろう?
LIBORやTIBORのように銀行が介在しているのではないよね。。。
レートを誰がどうやって決めているのだろうか?
もし、解説のURL等あれば教えてください。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:37.50ID:6znkpjfF0
今年1月に5000円入金して今見たら48000円になってて笑った
時々出費してたから減ってると思ってたのに増え続けてむしろ怖い
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:38.30ID:tsgb2YgI0
チューリップの場合は、チューリップの本来の値段とはかけ離れた値段が付けられたから、
バブルと言えたわけだけど、ビットコインの本来の値段はどれくらい?と言われても分からないんだな。
国家の経済政策に左右されない通貨の価値がどれくらいなのか誰にも分からないと思う。つまり、
これがバブルといえるのかもさえ分からない状況なんだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:05.23ID:bdKro7/30
>>131
なんでパーになるんだ?
法定通貨をすべて駆逐した後は物価の方が下がり始めるようになるわけだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:10.75ID:odI2bT1U0
ねずみ算式に子が増えないと暴落するんとちゃうか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:16.95ID:Iy3/IEvL0
>>433
バブルの末期は「指数関数」なんですよw

指数関数的上昇が維持できなくなったらめでたく終了w
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:27.99ID:Nb5Zfz7C0
>>437
今から買うの?
凄いね
俺はビビりだから駄目だ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:35.78ID:hu6QnITl0
27兆円分もビットコインと交換可能な財が市場にあるのか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:38.15ID:KcinUTIM0
仕手が絡む相場はこういうもんだ
ライブドア株なんて100倍になってただろ
結末は良く知ってるよな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:05.64ID:ci+j1uOW0
先物の次はさらにオプション取引で・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:24.39ID:15TQMxcw0
でもビットコイン悪用も簡単やないっけ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:24.93ID:85Y8n4bh0
そのうちみんなが買って
なんでお前ビットコイン持ってないの?wwwwって同調圧力来るよ🙋
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:30.56ID:YMbTv7kg0
(-_-;)y-~
ビットコイン100万超えからおかしな状況になってるのは、
仮想通貨に対する不安の声を、ビットコインが影響受けるのではなく、
ビットコイン以外の仮想通貨がこうむってしもとるねんな。
旧帝国海軍で言う被害担当艦がビットコイン以外の仮想通貨なんで、
ビットコイン様は無傷で爆上げ。
これが最近のパターン。他の仮想通貨に対する認知度が低いんやろな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:40.59ID:mgBbEBa00
ウンコインてどうなったの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:52.52ID:KM8yYU9g0
これ持ってて既に両替した人居るの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:13.73ID:2KLdLCsr0
>>456
全然間に合うよ
頑張れ株と違って靴磨きの少年はいないよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:18.36ID:evnD7N/u0
バブルは何で起こるんだっけ 馬鹿どもが食いつくから
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:35.55ID:YYb/yrcK0
>>434
実際は南チョンだけど、もう穴は空いてて天井を見計らってる所かな?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:50.49ID:vX/4IT6c0
しかし嘘をつくバカ多いよね
何かの誘導ねらってるのかな?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:52.60ID:EP0rQbzt0
>>453
外貨準備に使えないとかなったらただの金属だわな
この点で国家レベルの支えが入る余地がある
今回も国家レベルで加担してる国があるのだろう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:58.01ID:sNcf8DwE0
まさに砂上の楼閣だな
なんとなくみんなの儲かるんじゃね?って期待だけで成り立ってるから崩壊も一瞬だろう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:16.67ID:tb3e+bPUO
バブルはじけたら怖いな

ビットコインの業界内だけで終われば良いけど、そんなことにはならないだろうし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:37.93ID:3KvwLzIU0
※ あくまでも仮想です
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:14.27ID:rlQr8PgI0
Amazonがいつ導入するかだな
値上がり分でモノを買っていけば将来暴落したとしても
そんなに損をした気分にはならんだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:20.49ID:YYb/yrcK0
>>473
まあ無かった事にも出来るしなw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:26.40ID:L8ePhixz0
ザ・マネーゲームやないか
そこまで価値が変動するものが通貨として成立するわけない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:27.30ID:mB/Wws6o0
ビットコインに資産価値があるなら将来的に相続税払えなくなる奴大勢出てくるな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:31.41ID:o+mUHpEI0
少なくとも人民元よりは価値があると民衆には思われてる
で、人民元というのは国際決済通貨になってる
だからビットコインはもうバカにはできないな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:55.47ID:yztHJt0s0
>>453
そう?
歴史的にはみんなが欲しいからだけど?

現代科学で、金の埋蔵量や用途や錬金術の現実などが見えてきた後付けもあるが、
どの辺りの話をしたいのか。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:04.18ID:sNcf8DwE0
決済に10分とか長いと1時間もかかるんだから実生活でビットコインが普及するのは無理
ビックカメラ等にしてもビットフライヤーと契約して広報役やってるだけだしな
ゴミだよコレ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:13.34ID:sMhFkaVK0
正にバブルですなぁ
乗るしかない、このビッグウェーブに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:37.50ID:mEekbJ/i0
>>480
通販と一緒でなんとなく買いたくなるじゃんw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:37.88ID:vCUX8mw40
モナコインもいきなり10倍だしなぁ
高値とかバブルとか既存の感覚は正直つうようしないわ

40万の時にビットコインを2000¥分記念にかったけど
逆にもっと買わなかった後悔しか生んでないわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:41.96ID:2KLdLCsr0
これからビットコインを取り扱いする店が
増えれば増えるだけ上がって行くよ
セブンイレブンやアマゾンとかドンキとか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:55.37ID:85Y8n4bh0
>>480
moneroとかliskは最大数ない👲
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:25.04ID:mEekbJ/i0
>>483
いや〜仮想通貨じゃ無いだろコレwww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:32.79ID:Nb5Zfz7C0
>>465
無理っス
私は株の方が合ってるようでw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:35.70ID:4OSn+slQ0
ITベンチャーは給与をビットコインで払えば?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:38.98ID:X+SA/+y90
これって中国経済やばいって指標だろ。
中国富裕層が元を捨てて乗り換えているんだろう。
リーマンショック級のものすごい大津波来る予感。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:46.86ID:7cnm0GXf0
こんなバブルみたいなものに投機とはいえ金を入れる人の気が知れない。
今のうちに断言する。「10年後には絶対無価値になっているぞ!」
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:51.51ID:hqMft5xnO
換金して儲けて引き上げた話を未だ聞いたことがない。
誰も換金しなければ、見かけの時価総額など、青天井に上がるぞ。
ただ、本当に換金したい、その時になれば、時価で売れんだけで。
0498名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:20.20ID:Cbw/vZSy0
目下の悩み事は中々辞めさせてくれない会社からどうやって穏便に辞めるかだ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:28.35ID:0T704Mfs0
ビットコインよりもモナコインがすげーな。
50円台の時に遊びで1万円分買ったらそこそこの価格になったよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:28.36ID:bdKro7/30
>>487
いやモナコインは年初から見れば700倍だろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:37.16ID:9sbG9a7A0
>>453
金は単純に装飾だけで欲しがってるわけじゃないんだよ
今はスマホの部品としても重宝されてる
唯一無二ってのが何故かずっと続く不思議な存在
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:52.06ID:WZuDRNru0
>>495
アメリカ経済もヤバい。
クソがより下流に流れてるだけ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:15.79ID:o+mUHpEI0
モナコインは今一枚2000円くらいだっけ?
もしビットコイン化するならちょっと買っただけで大儲けだな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:15.94ID:Aikr+IG20
世界的ですもんね
乗るしかない このビッグウェーブにw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:26.18ID:Iy3/IEvL0
モナコイン10万円分遊びで買うかな。

無くなってもダメージない量でw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:30.67ID:yztHJt0s0
>>482
しかし、その貨幣で金を買うことはできる。
固定ではなく変動というだけ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:42.50ID:USx+YwCA0
ビットコインは諭吉に替えられるの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:46.06ID:MMiRFapl0
今これだけ高騰したビットコインに誰が取引所で現金入金して買いをいれてるんだろ?
少量でも取引成立してるから今○○○万円です!って言ってるんだろうが。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:52.11ID:2KLdLCsr0
>>492
こういうのに投資できないと
いつまでも負け組だよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:52.85ID:W5VKG5+/0
>>495
今はそんな津波がやってくるような時期じゃないのよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:04.92ID:WwGtx4ds0
【脱税】ドラゴンボール超の放送を中止しろ!!!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1512648330/l50

ドラゴンボールなんて何時までやってんだ
まもなく世界教師マイトLーヤが出てくるというのにw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:15.33ID:89FvGZHa0
>>502
だから…そう言ってマス…自分も金は大好き
翡翠も好きだけど(笑)
ダイヤは興味ない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:25.16ID:W5VKG5+/0
ビットコイン相場は中国株を見てればわかる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:42.42ID:8CreCcLH0
サブプライムが片付いたら、今度は、ビットコインと。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:06.70ID:05vdY8dR0
為替の緩衝材になると考える奴は一定数いるだろうが
その緩衝材から火を吹く恐れがあるからな
円との結びつきを強めたらどうなるか
元が形を変えただけのこれを日本社会に浸透させるとどうなるか少し考えようぜw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:44.56ID:nREMzxSr0
普通の通貨は家で例えると適度な換気が行われ平均温度を保つようになっているが
ビットコインは家の中の空気が極端に漏れないから(換金率の低さ)室内が温度上昇(価格上昇)
するしかない状態に追い込まれているんだと思う
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:51.41ID:8irZ26qC0
この勢いで上がるのはなんでや…
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:55.11ID:O6MutDgy0
チューリップバブルなのか それとも本物か
ビットコインで取引したいマフィアが多いだろうしなぁ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:19.77ID:prJA7R1j0
これが崩壊した時の
ダメージでかいな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:56.21ID:85Y8n4bh0
崩壊するとか言ってるうちは大丈夫
こいつらがビットコイン買い始めたらヤバい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:57.20ID:bdKro7/30
>>497
いやあんたが見えない聞こえないって独り相撲やってるだけじゃん
換金できないならどうやって日本円でビットコインを買うんだよ
日本円でビットコインを買えるってことはビットコインを日本円で売れるってことなんだぞ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:02.45ID:NO1SQTzG0
>>521
靴磨きが買いに来てるからだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:12.44ID:X6tKQg9d0
そろそろ天井だろうな、一般に大々的にニュースが流れてる段階だしなぁ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:12.72ID:dt37u5jh0
ビットコインの価値って既存の通貨より信頼できるってことなんかな?
今の価格ほどの価値があるとはとても思えんが・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:26.30ID:oYmK/GHu0
チューリップバブル世界Ver.

こんな乱高下するものは通貨として使えない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:29.58ID:elLpOqMj0
ビットコインって換金しないで、普通に決済しても税金掛かるの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:34.74ID:hqMft5xnO
払った金より、一円でも多く回収できたら、勝ち組だ。
別にババ引く負け組が居る訳じゃない。
ただ、実際には無意味な数字であっても「一時期は時価にして一億円持ってたんだぜー!」という思い出を残す人が居るだけ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:41.92ID:Nb5Zfz7C0
>>510
一応、勝ってるんですよ
安倍政権になった時に
安川電機、大成建設買ったのでw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:06.87ID:o+mUHpEI0
>>530
少なくとも人民元より価値があると認識されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況