【広島?】「福山市は広島県」半数知らず 首都圏で低い認知度、ネット調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 00:25:42.92ID:CAP_USER9
首都圏在住者のほぼ2人に1人は、福山市が広島県に存在することを知らない―。同市がインターネット上で実施したアンケートで、こんな結果が出た。人や情報が集中する首都圏での認知度の低さが数字で裏付けられた格好だ。

 調査は6月に8日間、東京都と神奈川、千葉、埼玉県の住民を対象に実施。年代や性別が偏在しないように配慮し、20〜70代の男女計604人から回答を集めた。

 福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。「知らない」と答えたのは22・8%。残る誤答では岡山県(全体の5・0%)東京都(同3・3%)福井県(同2・0%)が目立った。

 福山市への訪問経験は「あり」11・8%、「なし」88・2%だった。

 同市情報発信課は「名所や特産品などテーマを絞った広報を進め、市の認知度を上げていきたい」としている。
(2017年12月07日 21時59分 更新)


山陽新聞デジタル 
http://www.sanyonews.jp/article/638340/1/
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:15:21.52ID:5ZtIaagZ0
競馬ファンとしては福山競馬の廃止が残念
あと1年我慢してたら売り上げ上昇→黒字化できたのに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:18:30.52ID:n0NO+p3o0
>  福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。「知らない」と答えたのは22・8%。残る誤答では岡山県(全体の5・0%)東京都(同3・3%)福井県(同2・0%)が目立った。


縁もゆかりもない首都圏在住で正答の広島県を選んだ人が最も多いんだからこれは優秀だろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:25:07.92ID:kTPme6K40
昔は秋葉原をぶらぶらしてたら福山でつくられたはんだごてが店頭に並んでるのをよく目にしたものじゃった

いやいまでもあるんたけどね あとそこらのホムセンの工具コーナーでも
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:32:07.48ID:7ugtaKVN0
「北広島市は北海道」
これは70%ぐらい知ってそう

「福知山市は京都府」
これは半数以上知らなさそう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:34:15.55ID:I7jL+se40
地球征服を狙う異次元人ヤプールが、真っ先に
攻撃した地球の要地 福山 .... なんてなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:46:37.87ID:Su/ffYu50
山陰となるとそれこそまったくじゃなぁ萩、益田、浜田、太田、米子、倉吉
大体の位置関係はわかるが県まではわからんなぁ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:47:46.82ID:v4KNXGDW0
>>663
親父にせっかくだからって地下送迎場に止めて頼んだら「出口が逆方向になるからたいぎい」って、使わなかったな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:50:51.52ID:Y4tgs+5N0
このスレで一度も出てないけど、
本堂と五重塔が国宝に指定されてる明王院でお寺もあるよ〜
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:52:41.43ID:Oxyr3rBf0
あのプレジャータウンのなかに、元スナックの二階従業員の住居スペースをベニヤ板で4分割して一発屋にしてた店とかそういう変則的な本番屋がたくさんあったんだよなあ〜

あの一帯を壊滅させて、そのかわりに関西や高松や流川のソープに金が流れただけだよな…

ソープは摘発しないのにね

岡山はソープすら本番なしだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 16:56:28.93ID:l0WmN4YH0
福山じゃなくても存在すら知られてない市なんてくさるほどあるでしょ?(´・ω・`)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:05:44.23ID:3D2Jkisu0
井笠出身の千鳥が岡山県民の総意みたいに広島(福山)寄りの発言しても
何言ってんだ?って思うわ。タイガースファンの方が多いし
岡山は広島なんて関心ないし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:06:25.17ID:U601ypHY0
大都市のベッドタウンならともかく地方で45万人も住んでる都市のわりに知名度が低いから話題になってるんでしょ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:07:43.27ID:Oxyr3rBf0
今、福山博物館はエヴァンゲリヲン刀剣展なう
和服綾波たちの立て看板とか設置してあったよ
全国のヲタが集まり金を落として欲しいが…

つい最近、刀剣乱舞?とかいう腐女子アニメも福山美術館でコラボしてて腐女子がちらほら来てたな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:10:27.02ID:IjX0MRXi0
>>678
玉笠道路ができたら笠岡玉島間10分になるよ。それに玉島バイパス複線化により、笠岡から25分で倉敷市街地へ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:15:19.43ID:jCWOegoT0
>>704
もう岡山県は解体でええ。東部は兵庫へ編入 津山は鳥取へ 倉敷は独立
笠岡井原は広島県入り

くそ田舎で何にも誇るもんがにゃー岡山県に属するより
世界で有名な広島県に帰属したいのがワシらの笠岡井原民の総意じゃけー
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:18:44.80ID:8U3SJyfJ0
>>669
プレージャータウンという謎の文字列なんやでw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:31:28.06ID:wzA0r93Y0
>>684
先代か先々代がリヤカーで荷物を運び今の大会社に育てたと聞いたことがある
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:32:05.91ID:G4PzC2OT0
>>666
鶴岡なんて関東の人でも知らんわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:34:38.34ID:FpC+I8Wi0
親の介護などで しかたなく住むとかは
あるだろうけど
わざわざ移住とかはせんわ
移住する魅力というか
そういうものがない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:35:36.45ID:OYfhFn6x0
>>663
自ら資源を捨てるのか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:39:22.93ID:drHBDCE10
新幹線が止まる駅のある市なのに
西日本じゃそこそこメジャー
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:16.74ID:wKuqfNcK0
名前くらいは聞いたことあるって程度の人が大半なんじゃねえの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:59:01.50ID:bzGxDqN20
行ったことないからストリートビュー見たら人がいないぞ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:11:22.00ID:Y2EXYki40
福山と同じ立場の自治体探してきた

※注意 市の人口ではなくて都市雇用圏人口

前橋  145万3528 広島より上
水戸   67万8969 福井、富山より上
豊橋   67万6333 福井、富山より上
福山   61万2988 長野より上
太田   44万9748  秋田より上
久留米 43万2441 秋田より上
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:59.63ID:JykpP/K00
福山通運の創業者の渋谷氏が戦後飛躍するきっかけは、旧軍の隠匿物資の横領から、
というのは地元では有名だけどね。(都市伝説かもしれないので、真偽の保証はないよ)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:09.27ID:tk8xZ5Ht0
岡山県福山市だっけ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:47:13.44ID:vaDHZ5Pa0
>>588
この広島の動画撮った人間ってめちゃくちゃ広島に詳しいな。

わざわざ繁華街の寂れた方向を狙って人を数えたり、お店が閉まる時間を狙って繁華街の動画とったり。

まあ、広島からマツダスタジアムは街のはずれなので人がすくないのはそのとおりなんだけど。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:51:12.08ID:vIHL3cqw0
いや福山市なんて存在自体知られてねえだろ

広島市以外で認知度の高いのは尾道か呉ぐらいなもんだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:52:28.14ID:KvvBxNa00
福山第一劇場へ行く目的以外で、福山に行ったことがないwww
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:54:46.67ID:ZUJeXHAv0
東京都民:「アニメのポニョに登場した架空の市を編入しようなんて、広島県は厚顔無恥も甚だしい。」
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:56:31.65ID:M+KDsjxQ0
福山辺りだと岡山の電波(+香川広域)も入るんじゃないの
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:58:52.43ID:MRQg2/aE0
新幹線乗るなら聞くことはあるのでは
東京駅朝一番の、のぞみ1号を筆頭に停車するし
さくらも元臨時列車から格上げされた上り一本以外は全て停まるし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:35.58ID:SHmMbJ2c0
去年の夏、鞆の浦目当てに旅行したけど駅前(海側)はシャッター通りの商店街で寂しかったな
2号線沿いのカンデオホテルに泊まったが、近くにあった郷土料理店に呑みに行ったら美味しかったよ。
自動車時計博物館もオススメ、普通なら触れないクラッシックカーに乗り込む事ができる。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:58.89ID:OrgH5tAU0
昔福山の映画館でシト新生を観たなあ
そごうが綺麗でよく行ってたわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:45.55ID:PK9Boq8y0
だから尾道市と合併して尾道市になればすべて解決
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:10.29ID:42joTZYI0
>>742
昔は今は亡きグリーン劇場ドラえもんやってたんだぞ
小学生のガキがトイレに入って謎の自動販売機を発見して目覚める街、福山
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:04:05.39ID:Ii+V3GrRO
>>739
入らない
地デジ化前はテレビせとうちが映る家もあったらしいよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:09.98ID:uzdqe9oB0
>>673
今は同じ会社だけどな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:37.13ID:6Fhbffw40
むしろ知名度が低い方がいいじゃん
知ると残念なことだらけなんだからw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:10.09ID:uzdqe9oB0
>>697
ユニクロの運営会社の改名前の社名だからな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:46.90ID:1F5rFOZZ0
福通が結構大きな会社だから、広島なんて修学旅行で一度通過しただけの俺でも知ってるよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:33.23ID:N14DTQgl0
>>739

広島でも場所によっては愛媛の電波入るよ
西条周辺だと場所によってはテレビ 愛媛や愛テレビ が見れる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:56.00ID:O5dDKFXY0
神奈川県町田市
広島県岩国市
福岡県北九州市下関区
福岡県鳥栖市
愛知県浜松市
茨城県野田市
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:40.58ID:uzdqe9oB0
>>751
大阪府尼崎市が抜けてるなw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:12:41.03ID:jrP5m+US0
福山通運本社所在地である。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:12:50.77ID:MRQg2/aE0
駅で売ってるもの見るとやっぱり広島県なんだなって思ったわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:14:53.53ID:vaDHZ5Pa0
>>744
なんかマニアックなアニメとか、アンパンマンみたいな幼児向けのを上映したりしたよな、グリーン劇場。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:02.50ID:UMMs5FNs0
そうそう
福山市って知名度は高いんだけどいまいちどの辺にあるかわからんのよね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:34.86ID:eIneXOi70
福山市は岡山県だと思う いつから広島県になったんだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:17:13.56ID:NRsuqCH+0
半数も福山市を知っているのがおかしい
このアンケートは参考にならない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:13.93ID:sjGJZm4U0
福山市に限らず地方の市なんてどこも認知度低いだろ?w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:16.18ID:xMr58K5z0
福山三原尾道あたりはそれぞれ個性があって広島って感じがしない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:23:03.46ID:BJWKL3ee0
>>764
福山も尾道も三原も
合併しまくったから
おのおのの市がすでにバラエティーに
富んでるけどね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:23:59.05ID:MRQg2/aE0
規模のわりに知名度が低いってのはその通りだとは思う
一般人向けじゃないところで重要なところがある感じ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:25:14.94ID:Ux1foJ4F0
福山って渋滞がキツイし、運転マナーも岡山より悪いから
あんまり好きじゃないです。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:29:28.35ID:gg2GxCI60
>>46
お前気をつけろよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:45:11.49ID:BJWKL3ee0
>>767
尾道はもともと海上交通の要所だったから、
大きな街だったんだよ
お金持ちも多かった
志賀直哉や林芙美子は尾道で執筆してるし、
昔は尾道のほうが重要だった
広島銀行も尾道発祥じゃ

近代化とともに福山のほうが大きくなったけど
広島東部では尾道はまだまだ重要都市じゃ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:47:16.55ID:gg2GxCI60
>>177
原爆で焼かれたからな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:58:30.49ID:92pNO1d10
尺屋 発屋が全盛期のひと昔前は風俗街が有名だった、一時期は西の横綱と呼ばれていた
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:09:22.91ID:/dZLnOMx0
>>425
カープと原爆しかない文化後進県の分際でアイデンティとか笑わせるなw
広島風お好み焼きと言われて発狂するのは広島人自身が広島というワードに
アイデンティやプライドどころか負い目やコンプレックスを感じてる何よりの証拠だろ
朝鮮半島有事の際には被爆地という本来の役割を存分に発揮することを期待してる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:23:13.47ID:vaDHZ5Pa0
>>778
って、
桃太郎と吉備団子しかない岡山人の広島コンプレックスがバレバレで可哀想だね。
カープとかうらやましいの?

あと広島風お好み焼きで発狂する広島人はいないよ。それ、お前の周りのなんちゃって広島人だよ。

ただ広島焼きは発狂程度では済まない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:29:35.44ID:umrUASuD0
福山尾道三原府中世羅郡は成り立ちや経済的なつながりを考慮して岡山県に編入してもらいたいわ
西条からはなんとなく人も文化も安芸っぽくなるけど東はやっぱり備後かつ吉備圏じゃわ

尾道人 
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:32:21.81ID:4YhlXL7X0
関西から関ヶ原を超えて岐阜 船坂峠を越えて岡山に行くと急に標準語(東京アクセント) になる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:33:19.87ID:cGdXhPF30
>>780
先週のアメトーークで雨上がり筆頭に芸人達がみんな広島焼きって言うてたがな

で、そんなどーでもいい事でいちいち怒るのも広島人らしさの演出?w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:38:12.84ID:VHEGLm4V0
岩国人に広島県岩国市って言ったらマジでキレられるぞ。
山口県人は近代日本を作り上げた自県に凄い誇り持ってるから広島みたいな原爆が落ちただけの県と一緒にされると本気で怒る。
ソースはは姉の旦那。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:45:43.27ID:xbailtZt0
福山や備後圏をバカにしてるのは広島人だけじゃなく、岡山市や倉敷人なんよね。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:47:59.90ID:DDQcCFk70
広島って歴史に名を残す偉人が全く出ていないとタモリが言ってたな、山形県と広島県は人材的に不作県の双璧だと。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:48:49.23ID:xbailtZt0
笠岡から福山、尾道がモロ瀬戸内海って感じがして景色がよい。ひなびた漁村の情緒が溢れている。
岡山の海や港には魅力はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況