X



【タダメシ】都が災害非常食の乾パン無料配布 立川市の防災センターでは128食分入りの段ボール単位で渡しちゃうぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 10:21:37.54ID:CAP_USER9
都 災害非常食の乾パン無料配布

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20171208/1000004640.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

東京都は災害に備えた非常食のうち、来年1月末で賞味期限が切れる乾パン
およそ13万食について、食べずに捨てることを防ごうと今月から無料で配布しています。

東京都は、災害発生時に避難者や帰宅困難者に配るため、乾パンやアルファ米など、
800万食以上の非常食を備蓄しています。
このうち、来年1月末に賞味期限が切れる乾パンおよそ13万食について、
食べずに捨ててしまう「食品ロス」を防ごうと、希望する団体や個人に無料で配布することになりました。

このうち8日から10日にかけて配布する立川市の「立川地域防災センター」では、
128食分が入った段ボール単位で渡すことにしていて、重さが20キロほどあることから
車で引き取りに来る必要があるということです。
また、配布が始まっている江東区の水素エネルギーの学習施設「東京スイソミル」では、
袋単位で来年1月末まで手渡すことにしています。

乾パンの配布は、転売や廃棄をしないことなどを条件にしていて、都の環境局は
「災害への備えの重要性を知ってもらうとともに、食べ物の大切さについても考えるきっかけにしてほしい」
と話しています。

12/08 06:39
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:22:56.81ID:De9H/P/U0
乞食速報キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
電車代使ったら赤字だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:23:58.30
>>1
>乾パンやアルファ米
ナマポに食わせろ
食わせた分、金減らしとけ
0005憂国の記者
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:00.96ID:89m45Lr30
これは乞食殺到決定だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:33.44ID:T5So8G1P0
会社でも配るけど
みんな持って行かないよ
乾パンはマズい
アルコールがぶっかけられた非常食のパンもあるけど、
食ったら胃がもたれた
非常時はマジで生き残るの大変だぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:25:06.99ID:ydn7iBoI0
>>1
20キロならギリ背負えばいける
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:25:43.68ID:V8M4VUfp0
昔は廃棄してたんだろうから良い事だわ

PCとか、まだまだ使えるのを大量に破棄する企業とかもあるけど
小学校とかに寄付したら良いんだよ」
0009夏厨
垢版 |
2017/12/08(金) 10:25:45.68ID:onrh2N6m0
原付スクーターのステップに積める大きさなら貰いに行くのに。。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:25:49.84ID:LMICHWfH0
税金を ドブに投捨て したり顔
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:25:54.43ID:LdFvfMBi0
ホームレスにやると良いな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:01.44ID:De9H/P/U0
>>1
みんなスレタイだけ見て乾パンだけと思ってるけど
アルファ米は、結構ウマイぞ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:04.70ID:4/9eZhvy0
真如苑かな?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:16.97ID:33U0R1U40
北朝鮮がヤバイから備蓄更新したの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:30.71ID:pILVg2Gx0
言わば税金で買ってんだろ?
役人が一軒一軒配りにこいや
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:34.51ID:8sgU/88f0
ナマポの現物支給ってことで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:52.08
>>6
ゴマ入りの乾パンなら好きなんだけどな・・・・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:07.48ID:V8M4VUfp0
>>7
玄米120s頂いた時には、30sを精米するのにチャリで運んでた
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:12.78ID:Zr8n9jrT0
アポなしでいきなり行ってもいいのかな?
今日時間あるから貰いに行こうかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:26.34ID:Qlqm4qBc0
アルファ米って町内の避難訓練で食べたけど結構美味いんだよな
しかしとても高いので備蓄するのは迷ってる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:37.23ID:8vzMI5sL0
消費期限ではなく賞味期限だろ
3年くらいは大丈夫じゃねーの
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:40.11ID:neYxU6Sq0
戦争への準備だな

消費期限から判断すると朝鮮戦争の開戦は今月中

チョン逝ったあああああw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:56.26ID:V8M4VUfp0
>>9
その場で袋詰めにしちまえば積めるよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:08.95ID:GwsxMae60
>>1
まともなスレタイつけろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:10.49ID:AJyxg1Da0
乾パンとかアルファ米の消費期限なんて実際あってないようなもんだけどね
スペースがあるなら、放置しとけばいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:28.97ID:BpCdKPzf0
アルファ米は食べられるけどな
乾パンはいらないよ
0030あことは関係がない
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:34.85ID:cxEc3K/w0
まずかろうがどうであろうがそんなことはどうでもいい
タダで食えるものがあるということが重要なのだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:44.58ID:JMFzRLOS0
近いうちに何かあるんだろうな
詳細は言えないんだけど準備はしておけってことだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:50.14ID:K4V2h/b40
>>1
生きる価値皆無の社会のゴミ出来損ない糞水虫さっさと自◯しろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:24.11ID:up7jrnah0
立川にいっぱいいるだろ
ソバ屋で薬だけ貰ってるババアに
牛丼屋で立って生姜茶食ってるジジイ

やってやれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:42.22
>>27
プロ市民様がうるさい
賞味期限1日でも過ぎると火病しだす
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:42.44ID:8vzMI5sL0
無料で配るってことは
戦争が近づいてるってことなんだろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:59.45ID:aSo6PFc70
大阪でもやってくれよ。東京まで取りにいけますかいな・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:30:28.57ID:2/i3mcX80
ナマポのかわりに配給してやりゃいいだろう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:30:31.96ID:V8M4VUfp0
>>37
自分とこの自治体に言えば
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:31:14.98ID:9MX4syBS0
東日本大震災で避難所暮しを続けていたらドンドン太ってきたという証言ご数多くある。
避難所で提供されるおにぎりや乾パンなどは炭水化物がメインだからだ。
炭水化物は食後高血糖の原因となり、
取り込まれた糖質はインシュリンにより体脂肪になり蓄積される。
健康な人でも糖質により体をむしばまれ、
糖尿病の人は益々糖尿病を悪化させる。
これからは避難所での食事のあり方も大いに見直しが必要だ。
脂肪とタンパク質を中心とした新たな避難食の開発が求められる所以だ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:32:31.34ID:0M57bVNd0
これこそホームレスにやれよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:06.12ID:TdDYmi810
>>31
グロ

うんこ注意
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:47.41ID:ElRP6UaX0
小学校で配ってたは
子どもは嬉々としてもらって来てたw
イラネーつうの
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:58.44ID:V8M4VUfp0
>>43
都内や近郊のホームレスは、空き缶売ってて良い物食ってるよ
発電機にTVなどの家電も持ってる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:35:00.46ID:tTPyyiS20
乾パンを使ったレシピとかテレビでやればいいのにな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:35:26.42ID:coXpED7l0
ここに賞味期限が2013/5/10のえいようかん有るんだけどどうしようか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:37:01.14ID:l3M2iQGm0
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ立川市!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:37:50.22ID:xKG4ka4l0
乾パン好きだけどなぁ、非常用とか関係なくたまに買ってる
まぁ貰いに行ったらどう考えても赤字なところだから行かないけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:37:50.74ID:V8M4VUfp0
>>55
そんなAAあったんだw
かわええw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:38:21.67ID:kApeFSLb0
なにか起きるのかしらん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:38:51.84ID:PzATBBZ60
>>51
食ってみてよ、イケるなら賞味期限10年でもいいってことになる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:39:13.13ID:V8M4VUfp0
>>60
記事には賞味期限とあるから、1年は大丈夫だと思う
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:39:27.40ID:r6VVuu1g0
災害用に乾パンてのをなんとかしろ
保存技術が進歩してるのにあれはない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:39:39.33ID:IdFb44cCO
近所の学校で年一回やってる防災訓練
用具の手順確認と
期限の迫った備蓄品の整理をかねてか
炊き出しやるんで
参加者は自治会単位で募るんだけど
学校なんかに普段寄り付かない老人たちが大挙してやって来る…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:38.29ID:b8JoSZg+0
前にお土産でもらったNASAの宇宙パンはめっちゃ美味かったわ
あれにしてくれ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:50.01ID:1Jwbo0vc0
乾パンって意外と美味いよな
会社で期限迫るのくれるとき、パクパク食えてすぐ無くなってしまう
>>58
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:53.65ID:wLpd93uX0
晩飯これにして経験しとけ
くいもんのありがたさがわかる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:41:24.17ID:ehlEwZ/w0
どうせおかわりもいいぞなんだろ!騙されないぞ乞食なめんな!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:42:03.22ID:oZlN0soV0
賞味期限が3年だから行政の非常食には向かないだろうが
備蓄用食料としてはアキモトのパンが一番旨いかなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:31.96ID:KrKxGYjn0
非常食が不味いのは当たり前
美味かったらバンバン食べるだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:58.53ID:JHYSJwVk0
>>28
普通そう思うわな
養豚や鶏卵なんか助かると思うけどな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:44:07.60ID:coXpED7l0
>>64
何となく飾っててカビ生えてたらどうしようと思ってたんだがドキドキ💜

食ってみた!旨かった!

結構何ともねーな
後10年いけそうな感じ
井村屋スゲーな!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:44:38.72ID:mLtKVo6X0
乞食ホイホイw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:02.80ID:aJ5T7UWK0
>>76
小麦粉類に限らなければ尾西のわかめごはんが一番だと個人的には思ってる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:03.26ID:MI5WZWOj0
>>20
精米は10kgずつ日を分けてやった方が美味しいよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:15.54ID:N/e2j6DI0
カンパンは適当に割ってインスタントのポタージュスープにぶち込むといいぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:46:20.25ID:7ZOdCnWP0
>>7
重さは片手で持てるが乾パン百二十八食は嵩張るからな
トランクにうまく入るのかこれ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:46:40.27ID:V8M4VUfp0
>>83
マジか、情報サンクス
精米したての米って本当に美味しいよねえ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:46:45.92ID:S7FjDO5h0
立川とか何処だよ遠すぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:46:47.50ID:neYxU6Sq0
俺も昨日、防災用に乾パンと水を買ってきたけど
美味いけど喉乾くのな。
水も買ってきてよかったわ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:29.01ID:6V8c33EY0
甘い乾パンなら好きだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:44.94ID:V8M4VUfp0
>>87
そうだな、酸素瓶1本よりも余裕だぜ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:46.60ID:sBhnB8Dk0
>>79
元々ようかんなんて砂糖の塊みたいなもんだしな
普通のやつでも1年持つので、そっちを備蓄してるわ。
問題は半年と経たずに食っちまうことだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:55.71ID:FeVHYfta0
袋単位ならいいけど段ボールじゃなー1月までにたべきれない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:56.69ID:oZlN0soV0
期限切れで日常に消費する事を考えて
我が家では非常食としてアキモトのパンと
リッツ&ビスコの保存缶を備蓄している
乾パンはそうは喰えんわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:48:19.92ID:pNJ82KZj0
ナマポはこれでも食わせてろ

単身のおっさんとか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:48:23.93ID:coXpED7l0
>>91
何で買ってきてすぐ食ってるんだよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:48:31.12ID:nldA8ACU0
>>51
嫌気菌と言うものも居るので腐らない保証は無いけども
仮に嫌気菌が発生し毒素を発生させていたとしても30分湯せんしても分解されない毒が発生する確率はかなり低いと思われる。

つまり、味はともかく加熱すりゃ食べれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況