X



【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:14.26ID:CAP_USER9
最高裁が受信料「合憲」 金満NHKの超厚遇に拍車がかかる


2016年度のNHKの事業収入は7073億円だが、約96%に当たる6769億円が受信料収入だ。
これからは、国民が家にテレビを置けば、有無を言わさず、NHKに受信料を払わされることになる。
支払いを拒めば裁判所は「払え」と判決する。最高裁の合憲判決で、NHKはさぞウハウハに違いない。

昨年度末の受信料の推計世帯支払率(全国平均)は78.2%。すでにかなりの率で受信料を集めている。
現在、NHKは200億円ものカネを貯めこんでいる。

フザケているのは、金満なのをいいことに、職員が高額の報酬を受け取っていることだ。
NHKによると、会長の年間報酬は3000万円を超え、11人いる副会長や理事らも2000万円台。

一般の職員も30歳を越えると1000万円の給与をもらっている。
表向き、大卒モデル年収は30歳で532万円、35歳で669万円と公表しているが、
実際には“手当”を乱発し、国民から徴収した受信料を職員に分け与えているという。

1986年から約10年間、NHKで記者、経理職をしていた葛飾区議の立花孝志氏がカラクリをこう指摘する。

「私は35歳の時、1150万円もらっていました。NHKが公表しているのは、最低ラインの数字です。
これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、
物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当があります。

海外赴任している職員の国内に残留している家族には10万〜15万円の手当があります。
残業の割り増しは30%、休日出勤は40%です。一般的には25〜35%ですから、極めて厚遇です」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219040

【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512641230/

【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508194342/

【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512649894/

【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512702217/

【NHK】地域スタッフ約2千人 「摩擦も多く、ストレスが大きい」と悲鳴 膨大で困難な受信料徴収
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512567973/
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:37.95ID:IhLjZsfw0
>>1
これな、民意で選ばれたわけでもない
強力な既得権益だな
国会議員の姉弟も多く勤めてるそうだし
共産党が全く批判しないところを見ると、組合が共産党系だったりするんだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:38.81ID:evvRWgk5O
>>1
NHKの稼ぎ

   年間 6000億円

毎年レベルで豊洲作れるよなwww

まさに反日サヨク報道テロリストNHK
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:45.04ID:cHpJfZi10
おまえら満員電車の底辺にはわからないだろうが
タクシーチケットも乱発の為
家までタクシーで帰ります
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:45.17ID:IzFvprAX0
ここで不満漏らしたとこで意味無いから、自民の野田総務大臣に執拗に苦情を送った方がいい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:37.02ID:Kg+GlbY90
昔、NHKの集金員が来た時、そいつの肝臓をそら豆と一緒に食ってやったよ。
ワインのツマミにな。
シュジュル…
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:40.93ID:evvRWgk5O
>>550
> NHKはニュースじゃなくて変な政治キャンペーンばかりやっている印象だからなw

NHKスペシャルとか反日捏造したしなwww

歴史番組でもNHKは反日プロパガンダやりまくり
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:46.48ID:YdxgUu/w0
なぜ、テレビ業界が異常なまでに儲かるか、分かるかい?
 
それはね、『電波によって数千万人に大量通達できるから』なんだ。コンテンツの質が素晴らしいから、じゃないよ。DVDをいくら売っても、テレビほど儲からないでしょ?

だからもし、『数千万人に大量通達』ができないのであれば、ドラマもバラエティもどんなテレビコンテンツも、価値が大幅に下がるわけ。
よって、スポンサー企業から頂くCM料金(=テレビの儲けの源泉)も、大幅に値下げをするしかない。

このように、テレビ放送によって大きな利益が得られるのは、電波によって大量通達ができるから。 
ならば、その得られた大きな利益は、『電波の所有者である国民』に還元されるべきじゃないだろうか? 

なぜかって、電波っていうのは『公共の財産』だからね。決して、特定の企業の私有物じゃーないのよ。 
だからこそ、世界の先進国ではどこの国も、『電波オークション制度』をとっくの昔から導入し、電波の利用料を莫大な税収として、毎年ゲットしてるわけさ。 

例えば、アメリカ(人口3億人)¥5000億。 イギリス(人口7000万人)¥3000億。 じゃあ日本(人口1.2億人)はいくら? 
驚くなかれ、年間の電波利用料、たったの¥60億!!(単純にアメリカとの人口比なら、本来は¥1600億以上も取れるはずが・・)

これね、全テレビ局の事業収入(¥2兆8000億、2010年度)の、わずか0.2%なんだよw ¥2兆8000億も、電波を独占利用してるがゆえの収入がありながら!!

しかし日本では、これら電波によって生まれる利益のほぼ全てを、テレビ局員や芸能人などが、自分たちだけの仲間内だけで山分けしている・・。 
これってさ、『公共の財産へのタダ乗り』だよね。 
『電波とは公共の財産、国民の財産である』という科学的事実を、マスコミも政治も学校も、ほとんど教えてないから、タダ乗りがずっと放置されてきた。 

・・・というわけで、結論。
テレビ業界とは、電波という公共の財産を、国民から取り上げて独占し、その公共の財産によって生まれてた利益を、本来なら分配するべき国民1億人へ分配せずにいるから、異常なまでに儲かるだけなのよ。
 
本来ならば、国家に収めるべき『電波利用料という莫大な税金を払ってない』(=脱税、ズバリ犯罪w)から、その払うべき莫大なカネが手元に残るってだけなの。
決して、儲けに見合うだけの価値を生み出したから、じゃーない。 ぶっちゃけ、早い話が『脱税』で儲けてるわけよw 

ってことは、社会は国民は、本来なら受け取れるはずの莫大な税収(=電波利用料、テレビ界がバブリーに山分けしてる儲け)を、『得べかりし利益』として何十年も損させられてきたわけで、間接的にこっそり、しかし超〜壮大に搾取されてきたってこと。

これ、テレビ業界の奴らって一人も、だ〜〜れも言わんでしょ? それどころか、いくら儲かったと自慢し、女子アナはただの原稿読みでセレブ気取り、エリートづらしたキャスターは立派そうに社会正義を語る、
みんな『脱税の犯罪者』のクセに、逆にそれで遊べてカネも儲けられちゃう自分こそ特権階級だと、内心ドヤ顔をして愉悦に浸る・・・。 

なあ、どう思うよ? おかしいと思わねえか? 
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:48.54ID:dFEpt0ZT0
>>540
そういえば「私たちの将来設計が破綻するので、実際は払えますけど心臓病の子供の手術代を下さい」ってやってたのもNHK職員だっけ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:50.46ID:Rlsk4laO0
外部委託の制作会社は悲惨だぞ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:51.94ID:RuKYhgDW0
支払い拒否だな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:25.97ID:PEVBG30W0
>>534
NHK側がスクランブル化したいという意向があるならば総務省に働きかけるのは簡単
その他にも給与や税なども同じ


今のままで在ってほしいとNHK側が望んでいるから集金体制の強化に走っている

これを批判するなってのは無理が有るわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:18.35ID:UeDuEGAT0
記者+経理の数字か…
これが標準的な金額なんだろうな

新聞とかもそうだけど、現業系は基本的に高くなる傾向があるね
何か起こったらその場で業務開始、という点では警察や消防に近いところはあって
その意味では定時とか休日とかあってないようなものだけど
それでももらいすぎだなあ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:28.34ID:6VOVnUZH0
>>556
ていうか受信料払ってるんだから毎日でも感想を書いてNHKのご意見フォームからちゃんと意見を送った方がいいよ
最近のドラマとかマジで酷いから
あと相撲に関しても送った方がいい
およそ犯罪者をテレビに出している
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:30.91ID:Rlsk4laO0
自民党政権がNHKを認めてるわけ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:34.15ID:CTIFwjW90
NHK社員を見つけたら殺せ!


そういう時代に突入するんだろうな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:36.47ID:evvRWgk5O
>>531
> NHKで貧困語られたらネトサポ憤死するの?

だからネトサポってなに?

NHK → 貧困から無駄にカネを取る

    → 年間6000億円稼ぐ

まさにクズ反日サヨクNHK
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:56.59ID:SisyrWHu0
昔からNHKは共産党なのは公然たる事実
そうでない会長が就任したら野中が失脚させた
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:59.51ID:NDOlrk/V0
>>48
職員の奴何人か知ってるけど、アウディ買いましたwとかふざけてるわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:27.74ID:reI1mG3X0
NHK職員は凄まじい給与貰っているんだなw しかも税金でw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:32.80ID:14//G+YN0
>>568
野党も認めてるじゃん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:18.24ID:Rlsk4laO0
>>564
まだ拒否してないの?
うちは海老沢勝二の不正事件以降は一切支払ってないよ。
そもそもNHKをまったく見ないのに何十年と支払い続けてたのも異常だと思う。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:18.93ID:QTzEKylt0
NHKどころか、民放もほとんど見なくなった・・・

テレビもドクターXとモトGPしか見てない・・・

NHKはもう何年も見てない・・・
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:51.53ID:evvRWgk5O
>>568
× 自民党が

○ 自民党・民主党・共産党・公明党・維新・社民党・マスゴミ等が

民主党政権・社民党政権忘れたか

NHKを守っているのは反日マスゴミ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:08.07ID:mmfiT4Qt0
アベノミクス成功だね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:15.51ID:hJZhDL3i0
20年で30万円支払って見たい番組がないので、テレビを買わないことにしました。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:17.85ID:IzFvprAX0
>>567
ごめん。俺は不払いでNHKは視てないのですよ。
ただ野田氏には自民のHPにクレーム入れといたけどね。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:33.93ID:u6CWzjVQ0
>>531
貧困問題絡みのプロパガンダの本質は、教育万能論を前提とした自己責任論
じっさい、与党が貧困貧困喚いてるっしょ、教育与えれば貧困脱却できるんだと
暗に、支援受けて貧困脱却できないのは自己責任って刷り込みたいわけ
半ば本気で正義感からNPOやらやってるおまエラザイニチが片棒担いでるんだもんなーw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:35.63ID:Rlsk4laO0
>>574
審議委員にNHKが忖度してるからだろ。
大多数を占める自民党が放送法を改正しないのは不思議だと思わないか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:45.41ID:/8GJz/4W0
>>521
下請けの派遣会社の更に登録スタッフ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:54.29ID:Feuvw4sh0
うちは子供三人いて、受験がつながってるので
受験の終わった子供がテレビ見てるとケンカになった
だから本当にテレビを捨てた
中、高、大の受験だったから、およそ10年近くかな

当然廃止届を出したんだけど、何回も何回も何回も何回も何回もガラの悪い徴収員が来ては
隣に聞こえるような脅し文句を吐いていったよ
まるでヤクザかヤミ金の取り立てみたいだった
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:54.75ID:i+fnOTeL0
日本人はおとなしすぎる。
こんなのいつまで許してるんだ?
政治家があてに出来ない以上受信料拒否から始めようぜ。
こうしてる合間にも年収1780万円で家賃もタダ同然で軽井沢に別荘買ったりやりたい放題してんだぞ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:13.39ID:Rlsk4laO0
>>577
自民党政権が何十年も続いてきた事実があるよ。
永遠の与党を甘く見ないでほしい。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:17.26ID:C2yqaS1j0
一人はNHKのために
NHKは共産主義エリートのために
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:19.11ID:VE/hz3620
床屋に行ったら年配の人が、今度来たら包丁で刺してやるんだと言って居た。
そしたら他の人達も、オレもオレもって言ってた。
世間の流れはそうなんだなあと思った。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:39.99ID:/8GJz/4W0
NHKコールセンター
0570066066意見はここへ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:47.13ID:rPlGXp0w0
一生懸命働いてる人が高い給料を貰うのは否定しないけど
最近のNHKアナウンサーの一部は遊び半分
しかも高い受信料を強制しているのは駄目だよね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:47.96ID:yE6BN/Dk0
電気・ガス・水道・郵便局 なかったら困るけど
NHKなくても誰も困らないよね
解体するか民営化しろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:03.95ID:NDOlrk/V0
手当の名前も毎月変わるしw

営業なのにクリエイティブ手当とか、え?なんか作ったっけw
まだ毎月変名手当もらってるの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:06.77ID:reI1mG3X0
NHKの論理だと、我々は特権階級だから受信料(税金)を国民から取っていいという発想な。
テレビラジオなんて今では新聞と同じく斜陽業界で、しかも国民から必要とされていない。
そんなもんに権利として受信料を取るなんて狂気沙汰だろ。日本は北朝鮮じゃねーんだよ。
これが国民の論理だ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:22.06ID:0NGebEjw0
NHKの予算は国会の承認を経ている
国会議員は国民が選んでいる
要はお前らの責任ですw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:30.33ID:evvRWgk5O
>>582
× 自民党が

○ 自民党・民主党・共産党・公明党・維新・社民党・マスゴミ等が

野党によるNHK解体案を出してみろよ

俺みたいな反日嫌いはNHK解体すべきと主張してるがなwww

民主党政権・社民党政権忘れたか

NHKを守っているのは反日マスゴミ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:35.62ID:ZQUuSd660
NHKって、公共企業でも何でも無いんだよ。

公共企業体は公社も含め、国家公務員の人事院が策定する
人事給与規程で決まってるんだから
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:49.21ID:/8GJz/4W0
立花のYouTubeに出てくるNHK集金スタッフの喋り方がどいつもこいつも揃って知恵遅れみたいな喋り方なんだよな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:56.44ID:37euIq1k0
>>306
本人じゃないからわからんけど
とりあえずNHKの裏を週刊文春で告発した
これでいいのかNHKって感じで
だから辞めざるを得なかったんだろう
紅白Pのプロダクションとの癒着も生々しいわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:56.95ID:U64fr7NF0
しかも集金は自分たちでやってないんだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:24:07.95ID:ykCDLugM0
それでニュースでは
日本人は上から下まで怠惰で淫乱で暴力的なクズ
中国共産党はスゴいカッコいい憧れる!!
アメリカ土人は世界の嫌われもの特にトランプはクソ野郎
といいたい放題やってんのかー

大した選ばれし上級市民サマだなw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:24:23.97ID:Rlsk4laO0
元NHKの人ほどNHKを批判する。
NHKを擁護する人なんて職員でも稀じゃないかな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:25.33ID:evvRWgk5O
>>587
> 自民党政権が何十年も

アホ

  バカ野党もNHKをサポートしている

この事実、俺の主張は覆らない事実だ

ごまかすなよ(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:26.26ID:eKA/2UXF0
>>1
約80%の人が納得して支払っているのだから仕方ない
(裁判前は支払う義務が不明瞭だったので、契約者は納得していた事になる)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:26.31ID:i2Gof/zh0
公共のために使ってないじゃん。
自分たちのために受信料使ってるじゃん、
これはもう受信料の不正利用だろ。
NHK職員の給料と国民返金年収の差額を
退職した奴も含めて過去20年にわたって返還請求しないとだめだろ
あと一定以上の役職の奴は、背信と詐欺で刑事罰受けるべきだわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:33.56ID:Rlsk4laO0
>>596
政権与党が放送法を改正しない事が何よりの証明。
妄想は根拠にならない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:36.98ID:c4g5Ai6T0
ほんまどこから湯水のごとく金が湧くんやろうな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:39.84ID:i+fnOTeL0
テレビ買わないとか捨てるって言ってるけど、携帯やスマホ、パソコンも捨てないと解決にならないんだよ。
あいつらもバカじゃないからネットやワンセグで金取ろうとしてるしもうワンセグで金取ってるからな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:45.37ID:xyiYK1yI0
>>287
今時語学自体は売りにならんだろ
俺も英語はTOEIC900超えてるしネイティブと専門的なディスカッションも何ら問題なく出来るが、でもそれはエンジニアのスキルがベースにあってこそ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:46.77ID:AKe24cDV0
1割はもう在日だろ
公共放送じゃねえよな もう
TBSは何割か分からんが
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:53.53ID:QTzEKylt0
>>597
議員やいろんな会社役員の子息がNHKにコネ入社してるから、それを公約にして
議員になれたとしても、その手の議員やお偉いさん連中に睨まれて攻撃されて
失職されられる。

だから、NHK料金の義務化を唱える議員が出てこない。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:55.26ID:V7P20IKG0
とりあえず金の流れを全部発表しろよ
できねえなら朝日新聞と一緒に消え去れ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:02.98ID:6NYznApc0
幼稚園からの幼なじみの女が20代後半でイギリス駐在になったころ既に1000万越えてるって言ってた
あの頃はまだ独身だったのにすげーなぁと思って聞いてた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:04.47ID:Xtl0Vxa00
着たくない服は買わないよね
見たくないDVDは買わない
見たくもない番組を強制的に買わされるのは違憲だろ。
100歩譲ってNHKの天気予報は役にたつしニュースも役に立つが民放でもニュースや天気予報は見れる。
NHKでドラマなんかする必要はないだろ。

金を払ってまでNHKを見る必要はない。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:11.76ID:IzFvprAX0
放送法を改正しなければ自民党員に一切票は入れないつもりだ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:12.70ID:8D+9BNq00
もう国営化して公務員にすれば?
そしたら国籍とかちゃんと審査されるし給料も半分になるのに
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:21.60ID:l6gOpui50
野党もモリカケなんて言ってないでコレ叩けば支持率上がるのにな
なかよしだから無理かWWW
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:27.21ID:Rlsk4laO0
>>605
自民党はずっと与党なの。
それなのに放送法を改正しないの。

わかる?この事実が。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:28.94ID:K4buPHxG0
こういう時に共産党がんばらないつ頑張るねん
ちょっとくらい役にたてや
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:48.37ID:u6CWzjVQ0
>>584
ガラが悪いつーか、ひとことでいうとあいつら社会不適合者
出ないでいるとガチャガチャドアノブ回したりな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:02.12ID:i2Gof/zh0
立花ってただの高卒だからな。
しかもNHKを出たってことは優遇されてたわけじゃないだろうからな
それで35で1150万だぜ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:07.23ID:37euIq1k0
>>604
元々社員のうちから告発してる
だから文春が大きく扱った
現役NHK社員が内部告発!みたいな形で
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:07.75ID:vfOzcE2x0
>>497
コネ社員は免除だぞ?
やるのは奴隷入社だけ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:13.51ID:1exiB0vK0
>>1
なんで安い方の一般職を記事に?
カメラマンで年収2500万超えてるぞあそこ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:27.45ID:evvRWgk5O
>>610
> 政権与党が放送法を改正しない事が何よりの証明。
> 妄想は根拠にならない。

意味不明

  >>596のなにが妄想か詳しく

まさな>>596にある自民党の文字をスルーしてんのか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:35.62ID:rwOvVxH10
昼間2chに書き込んでいる暇な俺らと
今仕事している1000万以上貰っているNHK職員

どっちが幸せなんだろうな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:35.89ID:AYq0f1Dh0
スポンサーの言いなりにならないために民法ではない、国の言いなりにならないために国営放送ではない。
全く独立した公共放送であるがゆえに怖いものなし。チェックが入らない。入れようとすると噛みついてくる狂犬企業になった。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:51.39ID:HGGz1UbP0
>>6
違うだろ
自称公共放送で
受信料は国営BBC放送を比較し
都合が悪い待遇関係は
民放を例に出す
カメレオン公共放送
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:27.49ID:i+fnOTeL0
>>599
まともな人間があんな汚れ仕事やりたがらないからね。
集金人なんて人間ではいられない仕事。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:37.50ID:imgRxpdV0
みんなの受信料がこいつらの高給に消えていくわけだ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:42.17ID:VYbTdVP+0
とりあえず、新社屋の費用は、職員を半分解雇すれば
すぐどうにかできるな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:46.46ID:reI1mG3X0
NHKには視聴率を取るノルマねーからな。こんなおししい仕事ねーよ。
民放は視聴率取れなかったら、番組打ち切りでその関係者もほとんど
飛ばされるか、クビだ。ニュースの場合は公共性があるから視聴率より
放送することに意義あるから、なんとも言えないけど、それ以外の番組は
視聴率が全てだ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:00.92ID:FxpJ6tfe0
>>1
こんなクズ会社には死ぬまで払わないよw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:10.62ID:evvRWgk5O
>>622
> 自民党はずっと与党なの。

  デマ捏造

民主党政権等がある

> それなのに放送法を改正しないの。
> わかる?この事実が


>>596みえる?「自民党も」とあるんだよ

ごまかすなよヘタレかwwwwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:18.39ID:u6CWzjVQ0
>>614
自分はラジオ聞くだけだけど、ほんと韓国押しが凄まじすぎる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:22.49ID:mUgQSZ8u0
NHK、まさに犯罪者集団
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:23.49ID:pOuG3jqa0
女子アナには服飾メーカーからタダで服が送られてくるんでしょ
こういった役得を入れると、実質給与は公表額の3倍にはなるんじゃね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:32.13ID:76mGP9Zq0
あ〜、思い出した
阪神地震の時、寒空のなか野宿してる人たちにインタビューする
NHKの女がモコモコの毛皮着て登場したんだ。
なんとかミドリって名前だったような・・
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:35.11ID:7aM96HC30
受信料 月1000円、年10000円、10年で10万円
20歳〜80歳まで払って60万円
平均月収を30万円とすれば、日本人は一生の労働時間のうち、2ヶ月間を NHKの受信料のために捧げる事になる。

NHKが無ければ、2ヶ月の有給休暇が得られる事になる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:42.66ID:1RoZHqLU0
制作費も湯水のように使ってるんだろうな
ブラタモリでスタッフぞろぞろ付いて歩いてるけど、あんなに必要ないだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:43.19ID:9i2ZOLbn0
nhkの給料が羨ましいならnhkに入ればいいじゃん
公務員の理屈と同じだよね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:29:48.49ID:1exiB0vK0
>>497
徴収業務はパート募集で歩合制だよ
そんで人が集まらなくなったら建設会社等にパンフレット流して徴収業務委託として募集中
取り立て得意な連中は委託業務として請け負ってるよ今
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:30:06.63ID:2ZrR1ip40
金をとることだけ法律で決めて、
後はNHKに任せるなんておかしいよな。

スクランブル化をすべきだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況