X



【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:14.26ID:CAP_USER9
最高裁が受信料「合憲」 金満NHKの超厚遇に拍車がかかる


2016年度のNHKの事業収入は7073億円だが、約96%に当たる6769億円が受信料収入だ。
これからは、国民が家にテレビを置けば、有無を言わさず、NHKに受信料を払わされることになる。
支払いを拒めば裁判所は「払え」と判決する。最高裁の合憲判決で、NHKはさぞウハウハに違いない。

昨年度末の受信料の推計世帯支払率(全国平均)は78.2%。すでにかなりの率で受信料を集めている。
現在、NHKは200億円ものカネを貯めこんでいる。

フザケているのは、金満なのをいいことに、職員が高額の報酬を受け取っていることだ。
NHKによると、会長の年間報酬は3000万円を超え、11人いる副会長や理事らも2000万円台。

一般の職員も30歳を越えると1000万円の給与をもらっている。
表向き、大卒モデル年収は30歳で532万円、35歳で669万円と公表しているが、
実際には“手当”を乱発し、国民から徴収した受信料を職員に分け与えているという。

1986年から約10年間、NHKで記者、経理職をしていた葛飾区議の立花孝志氏がカラクリをこう指摘する。

「私は35歳の時、1150万円もらっていました。NHKが公表しているのは、最低ラインの数字です。
これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、
物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当があります。

海外赴任している職員の国内に残留している家族には10万〜15万円の手当があります。
残業の割り増しは30%、休日出勤は40%です。一般的には25〜35%ですから、極めて厚遇です」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219040

【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512641230/

【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508194342/

【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512649894/

【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512702217/

【NHK】地域スタッフ約2千人 「摩擦も多く、ストレスが大きい」と悲鳴 膨大で困難な受信料徴収
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512567973/
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:01.87ID:0HVW/h610
これだけ給料ちゃんとしてても犯罪者大量生産してるそ何でなんだw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:14.00ID:npjt2vIa0
>>78
NHKは昔から自民党びいきと言われてきた。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:54.07ID:T3ZJwfvC0
偏向放送にやらせ放送に横領とは
最高の国営放送ですね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:05.92ID:rUmcB9YR0
>>33
彼らなら億でも納得する
知名度や人気を考えれば間違いなくトップタレント
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:55:14.47ID:zrl3gVl50
高給取り夫妻が、さく○ちゃん募金で家建てた、外車買った。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:01.39ID:29Uomo120
ある意味社員孝行な会社なんだけど受信料とかいう意味不システムがあるからこんなこと出来ちゃうんだよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:17.23ID:lw8QCnrY0
枠に収まったもの勝ちだからな
革命でもないと覆らないが
そんなこと考えようものならしょっぴかれますし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:27.10ID:sIfY5gYC0
いくら貰ってても構わんけどそれに見合った番組作れよ、あと理不尽な徴収やめろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:36.28ID:qIszGSGO0
反日放送を1977年ごろから
40年間も続けておきながら
反日勢力には媚び媚びで
視聴料金を取らない
逆に日本人には法律や裁判所や法務省が
金を払え!
こういう勢力がのさばっている國の未来はどうなるのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:38.09ID:ieUNisqR0
歌のおねぇさんには月30万しか払いません
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:44.19ID:Kry67kz20
ネットで国会中継も政見放送も見れるんだから公共性ないじゃん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:45.54ID:0GA6KXXI0
まあね、予算は使い切らないと、余ったら値下げしろとか言われますからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:52.92ID:Mb5gaYhx0
つまり災害とかで出ずっぱりになってるアナとか笑い止まらない感じで原稿読んでるんだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:58.59ID:cbVsXlZI0
ある人はテレビ業界はエリートしか入れないし
民放各局との人材争いのために高給であるのは仕方がないという

しかし、有能な人でないとテレビ局で務まらないのではなく
既得権益であり金のなる木である電波を寡占し富を関係者で独占している業界だから
人気があるの間違いではないだろうか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:01.07ID:6MMfvIuL0
これがコネ社員の現実なんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:14.35ID:AdFM0Grj0
安倍推薦の籾井がなぜ就任当初にイジメられたかもうお分かりでしょう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:15.92ID:MRQg2/aE0
民営化したところで反日民放が一つ増えるだけだから、徹底的にダウンサイジングして国有放送局化だろうな。
給料に関しては国家公務員と同レベル。
それでも厚遇だけど、少なくとも今よりもずっと合理的だし受信料も安く出来るだろう。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:32.87ID:iD9VYjTM0
超絶詐欺まがいのぼったくり会社
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:38.99ID:CASE3et70
本当に完全な義務になって強制的に全国民から徴収するようになると腹が立つが
集金人が失業すると思うと悪いことばかりじゃないな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:43.60ID:dIF3MOqc0
> これからは、国民が家にテレビを置けば、有無を言わさず、NHKに受信料を払わされることになる。
> 支払いを拒めば裁判所は「払え」と判決する。最高裁の合憲判決で、NHKはさぞウハウハに違いない。

家に赤紙が届いたらお国に命を捧げていた軍国主義の大日本帝国と今のNHKと全く同じじゃん
国民には拒否する権限がなく、徴兵を拒否すれば非国民扱いされ、受信料徴収を拒否すれば法廷で断罪される
戦後の混乱期ならばまだそういう横暴も「放送インフラを整備する」という名目上許される面もあるが、
今の時代にはもうここまでNHKを優遇して金を集める必要などないだろう

時代に見合わない軍国主義的な集金優遇制度のお陰で過剰に肥え太って、
たかが社屋ごときに3000億円とか4000億円とか、金銭感覚が狂い始めている
そろそろ放送法を根底から見直す時期が来ている
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:47.89ID:zrl3gVl50
最高裁判所判事の公共性=韓国マンセー電通編集のニュースや歌番組に必然性。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:06.06ID:7V5cnvku0
暴動でも起こしますか。
デモなどと温いこと言っててはなーんも変らん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:08.47ID:ude1EPdw0
>>9
公務員扱いで完全国営化でもええんやで。
公務員の責務も受け入れない、
民間の競争も受け入れない。
美味しいとこ取りだけのこんなクソ組織いらんわ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:38.57ID:SAOjh2EZ0
しかも中途半端なバカを自覚してるから、将来を悲観して消費もせず堅実に溜め込むんだよな(笑)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:42.20ID:2FezAoO40
日本人は大規模デモとかしないからアキラメロンww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:48.47ID:iD9VYjTM0
自分のところの社員を過労死させておいて、数年間も隠ぺいとか醜すぎだろ。
つぶせよ、こんな会社
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:59.52ID:qVpdBWkQ0
>これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、
物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当

基本給が1150万ってことね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:59:18.30ID:wxQn3qrd0
NHKが国民を騙してるって事?
NHKがそんな事するわけ無い。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:59:23.13ID:KmyMeNhW0
幾らもらってもいいという人がいるようだが、

こいつら公務員の倍貰ってんのよ

そんな仕事してたのは、最低限85'くらいの時だけでしょ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:59:23.86ID:ude1EPdw0
>>104
国有化して労組潰せばええんやで。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:59:52.76ID:iD9VYjTM0
こういう不満への行動力は、日本人より中国人のほうがはるかにすごい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:59:54.82ID:NEkALzWO0
>>67
昔古館が「我々庶民にとって増税は〜」とかって言ったら、それ見てたうちの婆ちゃんが
億の金稼ぐお前が庶民の代表面すんなあ、って怒りまくってたのと同じだなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:00:05.98ID:U/DlZvPG0
> 集金人が失業すると思うと悪いことばかりじゃないな
今回のNHKの訴え(送付すれば自動的に契約成立)が棄却されてなかったなら集金人ほぼ全員大リストラだったよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:00:49.69ID:H2be9EsH0
こんなボッタくり許せん くたばれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:03.56ID:UeWdhQ8d0
NHKが平和平和ってお花畑な番組作るの良く分かるわ。自動的に受信料集まるウッハウハな生活なんて捨てられないよなw 日本人の誇りや尊厳なんてどうでも良くて自分達の生活や。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:12.81ID:ude1EPdw0
>>121
あいつら一人売って7000円やで。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:19.50ID:OLU2tlvd0
まさに上級国民だな!誇らしい!
下級国民の諸君、嫉妬する暇があったら受信料を払うために働きたまえ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:29.81ID:rSKydsMH0
受信料50円値下げするのすら渋ったぐらいだからな
もはや金の亡者
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:31.60ID:Kry67kz20
番組の予算も見積もりが高めでも全く吟味しないで通すんだろ
カネを残してると受信料下げろっていわれるから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:39.54ID:yITD6HwN0
それでも日本人は同調圧力にあわせて空き缶拾いとかどぶざらいしちゃう民族だから救いようがないね、、
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:43.49ID:0mTG8q1Y0
そんな事どうでも良い、「テレビ買ったら受信料払え!」 これがおかしい。
NHKはスクランブル掛けて、受信料を払う人を解除すれば良いことだ。この方法は何処にも
不都合がない。 現状は

国民に「靴買ったら通行料を払え!」と言ってると同じだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:58.82ID:RVkxtGME0
こいつがNHK年収1800万とか大嘘こいた張本人だからなw
いつまでも自分の嘘に苦しめられてるね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:58.88ID:P0NGxhe00
日本最後の聖域だな
国立競技場建て替えであれだけ騒いだワイドショーが
NHK放送センター建て替え1700億円にはだんまり
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:08.22ID:TOE57KFi0
国家公務員に8日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く行政職職員(平均35.9歳)の平均支給額は、
前年冬と比べ約2万3300円(3.3%)減の約68万1500円。

NHKはどのくらい貰ってんの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:28.83ID:yITD6HwN0
働いたら負けは真実やな。あいつは正しかったんや。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:35.08ID:Anuv02Jw0
■NHK職員の平均年収は約1100万円■

【NHK資料】収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※第5ページの事業収支の『給与』欄から、平成27年度給与支出は1,182億円となっている。

【NHK良くある質問集】職員数、平均年齢、平均勤続年数を知りたい
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-07.html
※回答から、男女合わせて約1万人となっている。

給与支出を職員数で割ると、一人当たり約1100万円となります。参考に他の職種だと、

大学教授 約1,087万円
勤務医師 約1,479万円
パイロット 約1,532万円

だそうです。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:37.27ID:H2be9EsH0
叩きのめす方法を考えないと
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:49.75ID:L7JxDkXO0
203名無しSUN2017/12/08(金) 13:52:22.44
考えても見ろよ、
国民たけじゃなくて全世界が安倍や電通の犯罪を知ってる状態で、
ひとつ証言か証拠が出ればアウトという状態で、
あとどれぐらい持つと思ってんだ?

こっちは気持ちよく年明けたいから焦ってるだけ。。 :)8
んが
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:52.05ID:3lRe49gu0
>>77
いや、スクランブルかけたら受信料激減して
一般職は当然パソナの派遣に切り替えられますので
スクランブルはかけません。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:55.66ID:PzVA8vsc0
おい貧乏人ども。
最低賃金、年金が1000万を超えるように努力しよう。
それが日本の為や。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:03:05.82ID:qIszGSGO0
>>107
日本が軍国主義に染まった時代を
終戦記念日放送で否定しながら
自分達は戦前の軍国主義と同じで放送料金を国民の義務として巻き上げる
国家とNHKという本体の違いで
やってる事が同じだ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:03:06.76ID:j6tsJU5K0
平均年収400万が1000万〜2000万を支える構図
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:03:17.07ID:5bDm7Y470
NHKの職員は早稲田や慶應出てるんだから、このくらい貰わんと
やってられんわな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:03:21.65ID:A9DZsopo0
協同組合みたいな運営形態なのに、何でこんなに高給取りなんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:03.95ID:M5AbVFYw0
ヤクザの稼ぎと同じ
汚い金だと認識してもらわないとな
徹底的に差別してok
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:10.48ID:Y/JORD7H0
不当に高い
税金で運営してるに等しいんだから公務員と同じ水準じゃないとおかしいだろう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:11.45ID:Of92nUPE0
こうでもしなきゃ有能な人材が民放に行っちゃうから仕方ないじゃん
ドラマやバラエティは別として、ネイチャー系の番組や、民放じゃやらない
(やっても深夜にひっそりとしかやらない)ドキュメンタリー番組は
NHKが断トツなんだし、特にネイチャー系は世界でもトップクラス
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:16.03ID:xFFlu6Do0
35歳で年収1150万円か。‥所、立場変われば人間も変わる。
受信料を払っていないあなたも、あなたが、もしNHK職員になっていたら
「夜、家を覗き込み、TV見ている証拠シッポをつかみ、現行犯で
受信料取り立てて来い」と集金人に怒鳴りちらし命令しているだろう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:20.44ID:S8W1nfbU0
最高裁はグル!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:09.03ID:lYuj1meh0
給与体系維持するには強制徴収し、絶対にスクランブルはかけないってか。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:18.00ID:ZyO1yQzY0
>>1
ド腐れボケジャップの糞愚民どもが、実質公務員のド腐れNHKのクズ職員にタダメシを食わせてやってる理由は何なの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:26.87ID:3lRe49gu0
NHK、日本ユニセフ協会、JASRAC、東京電力
規制に守られた事や、内実非公開故に豪勢な生活してる利権団体はこんなもんか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:40.16ID:XQVwrC7d0
もしかしたらパンドラの箱開けたの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:53.12ID:WmcyWSSF0
ほぼ税金みたいなもんなのに給与高すぎるだろ
半分になってもまだ高い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:05:54.80ID:65jrOmAs0
貧乏人はさっさと受信料払ってくださいね〜
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:06.08ID:bjNHvrbo0
この組織を解体する為には何をどうすればいいんだ?
人を苦しめるほどの受信料を取って、組織の人間は左うちわなんておかしいだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:09.79ID:L7JxDkXO0
ニュース板もウヨの数が激減してるけど




みんな逃げたんじゃないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:39.24ID:L7JxDkXO0
ニュース板もウヨの数が激減してるけど




みんな逃げたんじゃないの?
。。。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:43.92ID:A8pMFuNd0
ザ・特権階級
採用も不公平
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:45.08ID:SAOjh2EZ0
仕事なんか辞めて家に引きこもって優秀な親の資力に甘えて生きてりゃいんだよw 能無しが 
みんなに迷惑かけて一人前に自立してるつもりかよ…w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:57.32ID:7GL10mQh0
立花さんはなんでNHK時代の職員身分証持ってるんだよ。
辞めた時に返さなあかんやろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:57.72ID:fR7Mvhk00
絶対に払いません
テレビ無いしw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:14.17ID:L7JxDkXO0
ニュース板もウヨの数が激減してるけど




みんな逃げたんじゃないの?
ーーー
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:37.67ID:o+sRytiZ0
NHK社員の平均年収SNSで拡散するだけで受信料払わない世帯増えると思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:44.92ID:/5RP2LyJ0
やりたい放題好き勝手やって貧乏人に高額な受信料請求
受信料はNHK受信料貴族が山分残りも湯水のように使ってぜいたく三昧

何が公共放送だ? ふざけるのもいい加減にしろ (´・ω・`)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:50.35ID:ufk03cTl0
 :||:: \おい、TVないから未契約なんて認めねーぞ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m      ドッカン    ☆
 :||::   ___     ======) ))________/ お前ら日本人だろ?
 :||  |     |       | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧<韓国様のために
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ ) 契約しろやゴルァ!!
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |庶民宅| :| ||::  / 「    \ ::. 
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::


           ∧_∧   从从
           <丶`∀´>   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   <  職員の老後の生活も
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \  皆様の受信料で支えられています。
          /    /  ヽノ__ | .| ト、    \_______________
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ


NHK職員 平均年収 約1780万円
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)

NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込


※総理大臣、国会議員の給料
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円z
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:56.45ID:Kry67kz20
>>132
NHKの決算みると 人件費毎年1750億ぐらいは使ってるけどね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:08.02ID:0+6G7OZl0
>110
NHKが国営になったらどんな責務ができるの
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:13.61ID:ZxbXwyT+0
ニュースなんてYahooで読売とtbsがみれるしな
存在価値なし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:16.05ID:DAQcznOZ0
国民から巻き上げた受信料で社員の給料払ってんのか?
すげぇな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:36.45ID:L7JxDkXO0
ニュース板もウヨの数が激減してるけど

おおおおおおおお


みんな逃げたんじゃないの?
・・・・・・・・
ニュース板もウヨの数が激減してるけど




みみみんな逃げたんじゃないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:37.10ID:lzQFNSG+0
無能に1150万払えるほどの強制徴収
そりゃ日本沈みますわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:40.26ID:ufk03cTl0
   ┌───────┐
  (|\       / |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |      韓国の皆様ごめんなさいニダ
  \  └△△△△┘  \ \
   |          |\\\  韓流の灯は我々が守るニダ
   | 捏造偏向協会 | (_) \___________________
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

\韓りゅ/
   (⌒)    ピッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(・∀・ )  うるせーボケ
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'  朝 鮮 人 の  .∨  朝鮮人による `ヽ、    / 朝鮮人の為の  i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
総事業費 比較

江戸城天守閣復元(試算)・・・・350億円
熊本城復元(試算)・・・・・・500億円
東京駅復元・・・・・・・・・・500億円
テレビ朝日社屋・・・・・・・500億円
東京スカイツリー・・・・・・・650億円
新丸ビル・・・・・・・・・・・900億円
愛知高速鉄道リニモ・・・・・・1000億円
日本テレビ社屋・・・・・・・・1100億円
あべのハルカス・・・・・・・・1300億円
JR京都駅ビル・・・・・・・・・1500億円
フジテレビ社屋・・・・・・・・・1500億円
東京ディズニーランド・・・・・1580億円
ハウステンボス・・・・・・・・2200億円
新国立競技場(試算)・・・・・・2500億円
横浜高速鉄道みなとみらい線・・2600億円
六本木ヒルズ・・・・・・・・・2700億円
東京レインボーブリッジ・・・・3000億円
東京ディズニーシー・・・・・・3380億円
NHK新社屋・・・・・・・・・・3400億円←★準備中
明石海峡大橋・・・・・・・・・5000億円
第二青函トンネル(試算)・・・・5000億円
中部国際空港・・・・・・・・・6000億円z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況