【国会】国家公務員 改正給与法などが可決 成立 国家公務員の月給とボーナス引き上げは4年連続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2017/12/08(金) 15:31:06.02ID:CAP_USER9?PLT(15100)

12月8日 13時36分

今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html

■関連スレ
【内閣人事局🍆】公務員に冬のボーナス 国家公務員は平均68万円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512699321/

【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512705942/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:49:23.42ID:1ruJdann0
主犯の死刑執行が済んだら嘘のようにしぼむ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:51:26.50ID:rx4UqFrP0
文句言わない国民が悪い
こんな自民を勝たせる国民がアホ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:55:36.03ID:toSj1A7S0
世界一高額な供託金と小選挙区の選択肢の無さ&死に票の多さで実質的民主主義じゃないし
国民は貧困に喘いでいるのに重税課して政治屋役人は贅沢三昧

日本が中世化しているな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:57:48.82ID:uAGYsU7h0
無知な貧乏人の嫉妬スレ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:58:32.70ID:+UTEHI/m0
>>176
国民の大多数は貧困に喘いでもいない
まあ嘘を騙って貶める手口が知能の足りない左翼
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:24:26.22ID:nOEQQuIK0
それでも600万そこらなんだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:18:31.96ID:rtqla1N40
与党は野党の支持母体票の切り崩し、野党は支持母体の票減らないように反対もできず結果は公務員うまーーーーー!!ww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:49:59.82ID:roLvr5dH0
>>1 日本人の賃金をディスカウントする賊
   
  経団連の犬・自民 脳無し外国人政党の野党 竹中平蔵ほか政商の国家戦略特区の自称民間議員

>>1 ◇【外国人留学生】日本語学校急増 5年で200校以上新設 背景に人手不足か ベトナム人留学生は5年で28倍 12/5 NHK
■日本企業で働く留学生 去年は21万人
政府は世界の優秀な人材を受け入れて国際競争力を高めるためとして、2020年までに外国人留学生を●30万人にまで増やす計画で、留学生を積極的に受け入れています。
1週間に●28時間以内であればアルバイトとして働くことが可能、

出稼ぎ目的の留学生をたくさん集めれば学費を稼ぐことができ、ビジネスになる。いちばん大切なのは学費を多く集めることだ」
複数のアルバイトを●掛け持ちしているケースが多い。


◇【政府】留学促進へ規約締結=アジア各国で入学資格承認 12/6 時事
政府は6日、アジア・太平洋地域の各国が互いの大学などの入学資格や学位を承認し、留学などを促進する国連教育科学文化機関(ユネスコ)の地域規約の加入書をユネスコに提出した。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:56:28.64ID:roLvr5dH0
>>172
あいつらは日本を増税==デフレ景気低迷させて業績悪化させて、日本資産や労働力を外国へディスカウント販売したいだけの「外資の手先」
 日本をユダヤ金融や外資の経済植民地 ≒≒ 韓国みたいにしたい。


官僚も移民利権の売国にあやかって、天下りポストつくりたい。
民が縮小してギリシャ化まっしくら
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:01:51.33ID:zX8dQSZD0
(引用 そもそも総研より)
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員の給料を半分以下に下げろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:01:52.20ID:roLvr5dH0
>>1 仁徳天皇 民のかまど や日本の国体に反していると、外国に侵略受けたり今に天罰下るデー

国難の予兆・・・・害人の急増の( `ハ´)国防動員法、尖閣、北朝鮮の漂流民よそおった北朝鮮兵、北核ミサイル
           テロ組織<#`Д´>総連民団を野放し、LGBT、沖縄パヨクや独立派の野放し
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:07:13.19ID:nY2Hzm9N0
>>184
一人あたりの公務員給料を半分にしたら、公務員全員の総人件費が
欧米みたいに今の倍以上になっちゃうけどいいの?
税金が上がっちゃうぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:10:01.85ID:WMEeAvMP0
>>184
そこで民間の給料を上げようと言えないのが日本人の駄目なところなんだよな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:04:25.89ID:DlMoWyT30
税金と社会保険とかの支払いが、年間で軽く100万円超えてる。悲しくなるな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:06:31.84ID:KcWAt2nG0
てか、国会は閉幕したの??
森友はどうなったん?
マジで野党にはがっかりだわ。
バカなんじゃないんだろうか?どうして佐川の首が取れないの?
相撲の騒ぎといい、この国、英語教育の前に討論教育、ディベート教育やるべきだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:18:38.17ID:5uInD1Dh0
>>187
民間は収益によって給料は限界があるが、
公務員給与は税金を上げればいいし金を刷れば無限に給与上げられる
そのせいで借金大国になってんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:22:01.94ID:B1yA5If70
>>190
国会は時間が決まってて無難な官僚答弁しか返ってこないんだから議論にならんよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:22:22.09ID:38vxmc1G0
国民とは公務員のことである
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:23:20.19ID:oitFfAlq0
>>173
Q 何で王の政治に反発してんの?

A 自分が王に成れないのが悔しくて妬ましいから


ニーチェの民主主義批判
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:20.43ID:Rg6TgSSd0
公務員栄えて国民滅ぶ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:30:37.61ID:5uInD1Dh0
>>186
何言ってんの?
人件費だけ半分にすればいい
総人件費半分
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:49:00.55ID:ueUS2TvI0
公務員の給与を下げたほうが上げるより票になるならとっくに公務員の給与なんか半分になってる

そうじゃないから上がり続けてるわけで

民意が盛り上がれば風が吹いて公務員の首も吹っ飛ぶ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:34.28ID:nY2Hzm9N0
>>197
人件費を半分にすると役場の営業時間が週2日半になっちゃうけど。
それと自衛隊とか警察も夜間休業になっちゃうけど大丈夫?
ちゃんと考えてから書き込もうね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:13:02.22ID:nY2Hzm9N0
>>196
なるほど〜。
アルソックやソフトバンク、運転代行なんかを公務員にするわけね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:31:37.50ID:1VRZn3ku0
4月からの分が貰えるから小遣いにしよう
新しいカメラでも買うかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:25:41.77ID:r/KwTAEf0
>>201
バカ言ってんなよ
今の仕事維持しながら給料半分にしろって言ってんの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:33:04.89ID:0FMaazSA0
公務員の給料を維持、否、上げ続けるために、増税を強化していく所存であります
国民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:33:49.51ID:KcWAt2nG0
>>199
大小の籠池ばっかりですなw
ただ、そういう人らが懐にした金をちゃんと使いさえすれば
金は循環するはずなのにねぇ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:38:21.98ID:KcWAt2nG0
>>201
警察はしょうがないとしても、自衛隊は常時有事があるというわけじゃないから
有事が発生したら非正規をワンポイントで雇えばいいんじゃないだろうか?
官製職場ではみんなそんな風になってるよね
中東有事を想定してのグローバル活動向けなんかには、現地採用の非正規でイイじゃないの?
役所の窓口業務に関しても、ショートワークワークシェアで再雇用とかを活用して
全体の経費を下げられるよね
今時、正規職員にああいう業務をさせておくところなんかないじゃん
てか、TPPがなった暁には公共サービスもグローバルな入札にできたかもしれんのにねw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:40:33.33ID:KcWAt2nG0
そもそも公務員の職場には公共サービス部門と
(公共サービスを維持するためには止む無しなのかもしれんけど、止む無し的な)
搾取部門があるよね
搾取部門の職場の場合そもそもある事自体がいやだよね。取られる側としては
そいつらが外注で督促ですのなんですのとか費用かけて紙送ってきたりすると
ホントにイライラするよねw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:41:33.23ID:KcWAt2nG0
外部発注の電話やら紙やらと、正規職員のご訪問
どっちも金のムダとしか思わんけど
ああいうのがつまり「お仕事」なわけでしょ?
うぜーよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:43:27.09ID:8e8aIq7A0
公務員の安月給すら妬む底辺

煽り抜きでどんな仕事してるの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:43:36.77ID:KcWAt2nG0
公共サービス部門と見えてる部分だって実は搾取部門が勝手に決めてる
書式ですの必要書類ですのを出す だけ の
搾取の一部であるサービスでありながら、公共サービスでございヅラしてるのも
多いよね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:44:20.64ID:nY2Hzm9N0
>>207
自衛官は、義務教育を小学校までにして、小学校終了程度の学力のない
奴らを無給で徴兵すればいい。
実際、今の高卒やFランなんて、小学校終了程度の学力ないでしょ。

それと、役場の窓口は、ほとんどが非正規バイトだよ。
残念だったかな?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:45:00.39ID:KcWAt2nG0
>>211
どんな仕事してる人ももれなく搾取されてんだから
大きく稼いでる人は多くを取られてるんだろう?
誰しも、そんなにたくさんの人員とそれぞれにそこまでの給与が
必要なの?と疑ってるでしょうよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:26.55ID:nY2Hzm9N0
>>214
公務員程度の安月給を妬むということは、搾取されてないよ。
君らは、金持ちの納めた税金で、良い生活をさせてもらっている。
それを請け負っているのが公務員。
公務員がいないと君らはゲームオーバー。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:43.36ID:8e8aIq7A0
>>214
あんな安い給料なら仕事できない人が多くて時間がかかっても仕方がないんじゃね?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:47.39ID:neXE0afj0
民主党政権みたいに人事院勧告無視して公務員給与下げればいいだけ。
3年で1兆3千億も公務員人件費削ってる。

無論人事院の制度自体変えた方がいいけど。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:51:13.77ID:M9+smTdE0
>>191
日本の借金の原因は公務員ンお給与ではありませんが?
いまだにそんなこと言ってるのとか馬鹿なの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:51:30.04ID:KcWAt2nG0
>>216
良い生活?ゴミが集められるぐらいしか考えらんないけど
費用対効果悪いと思うけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:52:48.96ID:8e8aIq7A0
>>220
その程度しか考えられないから、公務員程度の給料を妬むレベルの職しか就けないんじゃね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:52:49.34ID:7EuhW7+80
役場&外郭の窓口って十数万円しか貰えない非正規が多いのに絡まれてて不憫に思う
奥の方で涼しい顔して座ってるのが本当の相手なのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:53:55.32ID:GVVYCDdY0
日本しね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:57.33ID:KcWAt2nG0
>>221
まぁなぁ?総理使って口ききさせて国有地をただでもらうとか?
そういう手の話の意味?w
決めた書式に従って何か申請してみんなで集めた金から補助金です
当然の権利ですとかいって何千万とか貰うとか?w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:06.33ID:KcWAt2nG0
そりゃな、取られたよりか返りの大きい人はいっぱいいるよね
返さなくていいような融資とかさ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:00:24.41ID:8e8aIq7A0
>>225-226
このレベルの書き込みしか出来ない人だから
公務員の安月給を羨んでしまう

みなさんもこういう社会人にならないように就活頑張ってね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:01:16.22ID:o46yscM2O
徴収した税金はすべて使いきる
先ず公務員の賃金アップ、福祉は一番最後
減税など絶対にしない、そしてあれこれ理由付けし増税
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:02:12.41ID:KcWAt2nG0
印象操作ごくろうさん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:02:55.77ID:8e8aIq7A0
えるしってるか?

手取りで給料のこと話すやつは馬鹿なんだぜ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:10:43.31ID:KgdfRaBA0
安倍政権でよかった!

国を守るってことは、イコール公務員をしっかり守るってことだもんな。


公務員無くして国は守れないのはごく当たり前の話。
小学生でもわかるだろ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:18:52.47ID:BUs1cnj60
親父は部長だがくっそやすいぞ
家はぼろいしもっと給料上げろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:22:53.38ID:o46yscM2O
人事院の中の人は公務員
公務員が公務員の給与、賞与、退職金を決めている
だからやりたい放題、税金を私物化する公務員はもはや国賊
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:24:57.28ID:nY2Hzm9N0
>>235
オマエ馬鹿だろ。
民間は民間が給料決めているぞ。
でも公務員は国民の選んだ政治家が国会で決めてる。
要するに、間接的に国民が決めてるってこと。
民間も客に給料決めてもらわないとな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:32:50.41ID:o46yscM2O
>「悔しかったら公務員になれば」

これって完全に論点のすり替えだよな。馬鹿丸出し。

国が調子いいなら給料高くても何も言わない。でも今は違う。そこを考えてものを申して欲しい。
もともと公務員は国民の奉仕者って憲法に書いてあるのに
実質国民が公務員に対して奉仕してる状態になってるのが既におかしい。
国民は行政サービスを受けるために税金を払っているんだよ。
公務員を富ませるために納税してるんじゃない。
とりあえず身体張って命懸けの公務員は抜きにして
公務員の給与って、世間の相場より低めなのが当たり前だったはず、昔は。
その代わり、一生面倒見るよって安定性が担保されてた。
今の全然下がらない公務員の給与はどう考えてもおかしいよ。
世間の平均相場より年200万以上も高いなんて。

人口減、民間が儲かってない→税収減る→公務員給与年々増える→自治体破綻
将来こうなるのは火を見るより明らか。
諸悪の根元は公務員の人件費、何とかしろ。

せめて公務員の年収はサラリーマンの平均に合わせろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:35:07.74ID:nY2Hzm9N0
>>237
ほんとにここは馬鹿ばっかりだな。
公務員の年収はとっくの昔から民間の平均だよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:35:17.11ID:rwebx5030
全体の奉仕者ってボランティアとかそういう意味じゃないから
不偏不党、公平って意味
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:36:42.04ID:k2DLKair0
悪徳企業に従う拝金主義の堕落した国民から
国家を守る為に日々奮闘する公務員を優遇するのは当然だろう
増税は民を弱め官を強くするのだから一石二鳥の上策
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:19.59ID:o46yscM2O
>>232
そうかな?

消費税、所得税、住民税、固定資産税、自動車税などを次々に増税しながら
国会議員や公務員の給与を引き上げて国の借金を過去最悪の1090兆円にまで
膨れ上がらせたのが安倍内閣

にも関わらず国民からの批判を真摯に受け止めずに逃げ回っている
本当に情けない総理だけどな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:42:20.49ID:/7UpfTgb0
民進は賛成で、維新は反対か。
まともな野党は維新だけだな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:38:35.94ID:gaq4Lf+T0
600万は多すぎる。民間並みの400万にするべき。
格差是正を図り、億ション購入や高級外車を乗り回す公務員のような富裕層をなくすべき。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:47:11.86ID:nY2Hzm9N0
>>244
400万って何?
まさか高卒非正規ブルーカラーを含んだ平均?
公務員は意図的に非正規を除いた平均?
比較の意味あんの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:51:32.43ID:neXE0afj0
どっちにしろあと10年くらいで本格的に財政追い込まれるから、
公務員給与がどうこうの話出るのその頃までだよ。
10%に消費税しても30兆足りないんで。

財務省は昔から公務員人件費削減計画何度も出してるのに、
それまともに実行しないの自民政権だからな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:58:01.42ID:nY2Hzm9N0
>>246
足りないのは、社会保障費が原因でしょ。
馬鹿だから理解できないのかな?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:26.11ID:kzuGCLlM0
>>238
675万円がどこの平均だよ?
馬鹿かお前は
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:16:51.25ID:n6lgL5rz0
公務員の給与は天井知らずやな

国民が黙ってれば何処までも上がって逝きそうだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:30:05.76ID:h+ckYRlX0
やりたい放題、先日浮上した案が僅か数日で可決されてしまう疑心をもちませんか?
この国を思うなら革命しかない、今の政府と官僚は私服を互いに肥やし癒着している
国民の血税の上に成り立っている事すら重く認識している者など存在しない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:41.74ID:7NvFO7lP0
たぶん今の現状のマスゴミでは

・街頭インタビューで「公務員の給与を下げろ!」と答える     ー> 放送されないw
・番組のツイッターに「公務員の給与を下げろ!」と投稿する   ー> 流れないw
・街で「公務員の給与を下げろ!」とデモをする           ー> 報道されないw

だろうな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:35:25.67ID:v/N4xJgH0
アベノミクスで賃上げ
さすが有言実行の安倍ちゃんw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:38:06.21ID:Lz+SUtp70
>>253
他人を嗾けるだけで自分から立ち上がろうとしない。

いかにも革命知らずの日本人らしい発想だよねw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:40:16.60ID:h+ckYRlX0
>>255
>>257
何も語れないなら黙ってした方がいいよ
何も考えられない思考しないずっとそのまま寿命を全うして下さい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:41:29.97ID:Irbpmmve0
>>258
>>255
>>257
>何も語れないなら黙ってした方がいいよ
>何も考えられない思考しないずっとそのまま寿命を全うして下さい

支那人乙。バレバレだわ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:04:13.23ID:odrtBtkn0
毎日スポーツ紙読むだけの地方公務員ですこんばんは 
ボーナス4カ月分も貰えたよ 給与と合わせたら7ケタでしたわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:09:03.99ID:M9+smTdE0
>ボーナス4カ月分も貰えたよ
この時点で嘘なんだけど…。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:12:46.66ID:/7UpfTgb0
まともな野党は維新だけ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:16:33.64ID:TeQtiyHS0
日本人が革命なんか起こせないって分かってるから政治家も公務員も好き勝手するんだろうな
普通の国なら公務員を狙ったテロ起こしまくってるわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:21.85ID:ZPdhJerP0
これで生活保護は減額するんだな
公務員にならなかった国民が悪いんだな
同じ財源からお役人だけが富をむさぼるんだな
他は生活保護並みの低所得
完全に失策じゃないか
でもこのことに関しては野党も何も言わない
この国は完全に腐ってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:27.94ID:MfD+V30Z0
公務員の退職金3000万円
年金は月30万
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:25:53.54ID:neXE0afj0
ちなみに安倍は政権とる前、5年で公務員人件費2兆削減するという政策を掲げていた。
まだ自民公式サイトにあるぞ、2012年度の総合政策集。

まぁ、尖閣に公務員常駐させるその他、実現されない政策だらけだが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:33:05.54ID:KShyper+0
安倍さん、ありがとうございます

支持します^^
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 18:47:24.98ID:WRUr59JZ0
公務員以外で自民党を支持してるやつらって本当に馬鹿すぎて笑えんわ
進んで奴隷になりたがるとか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 19:02:44.20ID:ueUS2TvI0
>>245
警察官なんて高卒ブルーカラーだし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 19:09:56.39ID:PiniPqWT0
株とかFXで儲けても2割は持っていかれて
こいつらの養分になるんだよな

一円でも払う税金少なくする努力をするしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況