X



【エネルギー】昭和シェル石油、バイオマス原料からガソリン基材として利用可能な液体燃料の製造に成功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/10(日) 08:38:54.02ID:CAP_USER9
http://www.zaikei.co.jp/article/20171209/415527.html

 昭和シェル石油は7日、東北大学大学院工学研究科冨重圭一教授の研究グループとの共同研究により、バイオマス原料からガソリン基材として利用可能なヘキセンの生産に成功したと発表した。このバイオマス原料は、食糧と競合しない草木系および木質系バイオマス原料であり、地球環境に負荷を与えず、温暖化対策への貢献が期待される。同社では、ヘキサンの生産技術を2025年までに確立する意向である。ヘキサンはジェット燃料相当の炭化水素に変換可能なことから、ジェット燃料の製造にも展開していきたいとしている。

 バイオマス燃料は、大気中の二酸化炭素に増減を与えない、カーボンニュートラルの燃料として、世界的に注目されている。昭和シェル石油は、エネルギー会社として、地球環境に負荷を与えず、しかも食糧と競合しない次世代バイオマス燃料の触媒の開発に取り組んできた。この取組は、東北大学と共同で進められた。

 具体的には、食糧と競合しないバイオマス由来のセルロースもしくはそれらを糖化・水素化処理して得られるソルビトールを原料として、東北大学が開発した触媒や同大学との共同研究により開発した触媒を用いて、ヘキサノールを製造する技術開発である。このヘキサノールを、触媒を用いて脱水素反応させることにより、ガソリン基材として利用可能なヘキサンを得ることができる。

 共同研究により開発した触媒は、原料のソルビトールから直接水素を取り出して利用可能である。そのため、この水素を一部利用することにより、天然ガスなどの化石燃料から製造される温室効果ガス排出量の多い水素の使用量を減らすことができるとされている。同社では、そうした技術により、従来の石油由来のガソリンに対して、温室効果ガス削減効果の高いバイオ燃料の研究開発にも取り組んでいく方針である。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:31.96ID:iTQgLFvb0
ネトウヨどーすんのこれ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:42:22.33ID:U8w1iYjG0
俺がいつも入れてるのバイオガソリンだけど?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:45:14.31ID:iRvjh9KS0
「環境に負荷を与えず」ってなにいってんだ?
これ仮に実用化成功したら
東南アジアやアマゾンの森林を丸ハゲにしてくことになるだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:47:13.76ID:kb3ROaMI0
>>1
原料のソルビトールを得るのにエネルギーが必要なので、カーボンニュートラルではないのでは?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:47:26.58ID:dliCvEgX0
これやべーな

原油もういらんやん

日本が資源大国なるぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:48:11.58ID:y/OMESo90
ダイヤモンドから炭を作るようなもんか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:49:11.90ID:Mo9lSNRO0
これ実用出来たらEVいらねーじゃんw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:49:43.88ID:VAwYo0Rc0
1円のものに10円かけるようなことばかり夢として発表するのはいいが、読み手としては冷静に判断すべきだよ。
くだらねえ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:05.27ID:V87tnp2p0
多分お前らより頭いい人がカーボンニュートラルって言ってるんだから問題ないんだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:48.47ID:lBXDZQOe0
>>1
スパコン事件と同じで政府の補助金が欲しくてやってるだけだろ
この手の研究で実用化されてものは何一つ無い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:51:40.76ID:lBXDZQOe0
>>13
ほんとそれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:53:08.83ID:nvSfmDqp0
もう中国にパクられてるだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:55:38.61ID:FYI4+4I90
>>13
一円の物が未来永劫一円で買える保証が無いから10円で確実に手に入れる方法を模索してんじゃん。
一円の物が十一円になる日が来たら必要になる技術だけどそのときから始めてもトキスデニオソシだし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:56:38.97ID:yv6pIItoO
>>1
生成物はヘキセンなのかヘキサンなのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:57:34.67ID:qyzUj9Cb0
お世辞抜きでシェルのハイオクってエンジン音静かになるよね。洗浄剤入ってんの??滑らかっていうか、パワーはエネオスより落ちるけど。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:09.80ID:43eDhKP90
>>1
松根油?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:55.87ID:21IZ0nB20
>>8
だからカーボンの増減なしでエネルギーキャリアとして使えます って話
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 08:59:58.92ID:dliCvEgX0
これ、

明日の昭和シェル

ストップ高やろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:00:47.51ID:8Pzd6ZLa0
>>13
化石燃料がいつか枯渇するのは間違いないし、コストはプラントの規模によって決まるから、採掘困難な場所や大規模な原油調査あと原油国の政治的事情やカルテルによるコスト増があったときに選択肢としてあるか無いかは大きいと思うよ
即効性がないのは事実だけど

あとは太陽炉でヘリウムが工業的に安定に合成できるようになればなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:04:57.58ID:ctDk6mzi0
>>3
ガイアックス(GAIAX)だろ

ガイアックス(GAIAX)とは、かつて日本で発売されていた高濃度アルコール燃料のブランド名。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:06:37.37ID:hsZB7ay+0
>>14
だなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:09:46.47ID:DmrqsJKl0
灯台って、使えない大学だな

予算使う割には無能しかいない感じ

法学部だけ残して、他は廃止したらいい。
名称も、官僚養成所でw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:11:26.07ID:ctDk6mzi0
百科事典マイペディアの解説
セルロース
繊維素とも。植物の細胞壁の主成分で,ブドウ糖(グルコース)が結合して生じた多糖類の一種。
綿花,麻,木材などに多く含まれる。自然界で最大量の有機化合物であるが,動物にはほとんど見いだされない。
https://kotobank.jp/word/セルロース-87885
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:12:39.35ID:NC+98GKj0
使い道ない全国の杉が価値もつ?
地方の山林とか維持費だけデカくて皆手放したいとか相続拒否とか記事になってたやん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:12:52.24ID:3obc0wjI0
トヨタが生き残るためには人口石油製造を低コストで実現する事だと思う。

【エネルギー】昭和シェル石油、バイオマス原料からガソリン基材として利用可能な液体燃料の製造に成功というのもトヨタの生き残りの可能性が出て来たことと言える。

【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。

★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。

現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある。論理的に危険を減らせる。

★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。

集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。

有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。また二酸化炭素の削減に寄与する。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。


低コスト人口石油実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に頑張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば化石燃料の延命やCO2や地球環境問題を解決出来て革命になる。
────────────────────────
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243

原発は事故や廃棄を含めたらコストは一番かかる。火力発電で発電するのは給電に追いつかないし、効率を考えると電気は本末転倒でガソリン車がお得になる。
0036ドクターEX
垢版 |
2017/12/10(日) 09:13:38.25ID:WEozEtkA0
雑草、間伐材でも良いのなら、山の多い日本は世界で有数の資源国になるね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:18:02.08ID:3obc0wjI0
これは結局精製するのにエネルギーが必要になるのでは?

オーストラリア沿岸で大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温を精製エネルギーに使えないかなと思う。

オーストラリア沿岸でなくても内陸部へ運河を通して物流コストを下げて実現出来ないかなと思う。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:21:43.36ID:Y+jV2hyl0
>>13
EVにしてもバイオ燃料にしても自国で生産できることに価値があるの
大震災の時のように緊急時だってあるから自国で何とかできる技術も必要だと思うがな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:34:05.53ID:CRmt9g/V0
>>29
あぁチョンのやつか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:36.71ID:7p8XZIJa0
今より安くていいものなんて潰されるに決まってる
官僚が美味しくないから世に出ません
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:37:29.71ID:gmJIA2wY0
>>3
元売り系のバイオガソリンは3パーセントほどエタノールを原料としたETBEが入ってるけどこれはサトウキビを原料としてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:42:13.72ID:gmJIA2wY0
>>19
ヘキサノールを脱水素してヘキサン?
脱酸素(水素添加)じゃないの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:44:33.02ID:gmJIA2wY0
>>25
メタノールは毒性があるやろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:46:18.22ID:gmJIA2wY0
>>26
太陽炉って核融合のことを言いたいの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:48:46.96ID:3obc0wjI0
日本はガソリン税をかなり取られているバイオ燃料のコストを下げれば使える日は近い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:49:59.22ID:gmJIA2wY0
>>29
ガイアックスは単に揮発油税逃れの便法で、成分のアルコールは石油から製造したものだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:51:20.68ID:zMPznZGi0
実は何年も前にバイオガソリンは販売されていたんだよ。

アルコールを3%入れたレギュラーガソリンで
この濃度なら既存のエンジンでも問題なく使える。
商品名は「E3ガソリン」
実際に使ってみたが違和感も無く問題も発生しなかった。
しかし既存石油会社が販売を停止させる圧力を掛け
つぶされた。

当時腐食性から3%までが限度だったが
現在は自動車メーカー側で10%までの耐腐食性が実施されており
クルマ側では使えるのに供給側が石油会社と一部政治家の
反対で販売できない状況となっている。
世界的にはブラジルなどバイオガソリンを採用してる国はある。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:52:25.09ID:wMiLDsHA0
>>29
アレバイオちゃうし

エタノール数%混合品が国策
売ってるの見たことないけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:53:32.72ID:OlsD9On30
JXTGはどやの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:54:19.22ID:wMiLDsHA0
>>49
入れるメリットが全くないからな
エタノールは石油に比べて高価だし
パワー落ちてホルムも出るし
原油も大幅安だし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:58.04ID:fLMeDxdu0
F-35がこの燃料で空を飛ぶかもしれない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:57:07.38ID:gmJIA2wY0
>>49
今は品確法が改正されてE10対応車にはE10を売っている
ただ珍しいから売ってるガソスタが無いけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 09:59:21.02ID:Ekk+ivUx0
>>29
バイクメーカーの車が軒並み燃えたアレか!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:00:19.18ID:YI5656bv0
合併予定の出光はベトナムで壮絶にコケてるわけだが。
どうなることやら。

ま、このニュースは単なる研究発表で実用化の目処は立ってないだろ。
製造コストに言及してないから。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:02:37.19ID:5hykYBfa0
そんなことより雨が降ってるのに傘がないんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:03:03.03ID:HnLBkKyD0
もうEV車とか全然要らん子じゃん
普通のHV車にこの燃料入れれば十分環境に優しい車になる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:10:04.18ID:A8iPsAcL0
庭の雑草で飛行機飛ぶの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:13:37.13ID:A8iPsAcL0
こんなん開発したら石油メジャーに暗殺されないか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:21:07.32ID:KK6SiL/+0
松根油再び!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:28:31.34ID:Ne4ZiAoY0
この前の九州豪雨災害が起きた地域近くに創価学会の大規模墓地があったが、山を切り開いて水の流れを変えると、いろいろ問題が出てくるのではないか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:28:55.83ID:H79denRa0
もういい、燃料は水素だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:32:10.08ID:q761PH0D0
ガソリンが無限になったら電気自動車はおしマイケルやな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:33:20.19ID:r4wsBF/O0
石油の様に安定供給できるかは不明
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:33:39.09ID:YI5656bv0
まぁ普通に考えて採算取れるわけが無い。
相手は穴掘って汲み出してタンカーでガーと運ぶだけ。

一方、
落ち葉枯れ葉、枝だのちまちま集めて、酵素分解、濾過、触媒てか。

勝てる見込みねぇだろ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:41:01.67ID:peDgQJFbO
雑草とか落ち葉とか竹とか藻とかかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:01:35.63ID:LgU5jLtg0
食料と競合しないってだけで利益を出そうとすれば専用の生産農地は必要になるだろ
実用レベルになれば研究者とビジネスで運営する人とは違うからな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:11:21.05ID:s0VjHCAR0
タンカーを使うほど大量に出来るのかが問題
ゴニョゴニョしたら出来ましたってな位だと話に為らん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:39.32ID:JDj0sWbt0
あのー
ブラジルは40年前から植物由来のエタノール車が主流なんですがwwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:24:24.70ID:4wXECWIN0
雑草、間伐材を集めて運ぶのにガソリン使うのか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:04.49ID:s0VjHCAR0
>74
あれはサトウキビで出来てる
食品になる原料だと値段の高騰とかで食べていけなくなる恐れがある
その他の国はコーンとか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:40.68ID:6Kz/sKQX0
化学反応の部分、記事めちゃくちゃやな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:27:05.95ID:/c6rW/T70
ちょっと昔あったなアルコール燃料
俺の車もエンジンダメになった
アルミを溶かすとかだった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:31:29.67ID:3w8qM93Y0
こんな怪しげな燃料で飛ぶ飛行機に乗りたいヤツはいないだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:32:35.27ID:fLMeDxdu0
日本政府「杉の代わりに落葉樹を植えるんだ、それっ」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:42.98ID:ctDk6mzi0
>>56
トヨタでしょ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:43:39.82ID:Usncu8kQ0
>>5
森林伐採から運搬して乾燥させるまでにかかる手間は大きいんだぞ。
それに有限資材を利用すれば石油と変わらなくなる。
成長の早い草木を土地の余った第三国で育てバイオチップにしたほうが、乾燥も運搬も楽になる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:37.64ID:dFXkWT+Q0
>>82
雑草からも作れないもんかね。古紙回収するみたいに分別ゴミとして雑草集めたらいくらでもあつまるんじゃね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:52:25.24ID:VcpC0jyD0
で、リッターいくらなんだ?
ハイオクより高いならいらん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:52:32.00ID:DU90rbYO0
コウノトリ九州石油復活を!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:54:16.54ID:LrjBHBXC0
でも高いんでしょう?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:59:55.60ID:DBPTh3F40
まあ、一番の問題は今の車のエンジンに入れてエンジンが壊れないことを証明する事だな。
そして価格、当然今のガソリンより安くないと普及せんわな。意識高いw人なら高くても買うだろうけどそんなの極稀。
リッター当り30円安い軽油並みでないとまず普及はムリ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:01:22.25ID:Px/+CXHa0
>>1
ガイアックスは?くそ業界が
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:04:54.93ID:y4OssNSp0
オーランチキチキ ってどーなったの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:10:10.66ID:YI5656bv0
>>82
太陽光パネルがエネルギー変換効率22%程度で。
10年もすりゃ30%台には到達するだろう。
20年で40%台。
確かNEDOのスケジュールはそんな感じだったと思うが。

草木育てて集めて乾燥させてエネルギー変換して、
単位面積あたりの収量、勝てるとは思えないがねぇ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:11:52.43ID:cKM2EaL50
>>18
1円のものを10円で作る技術があったとして

将来に1円のものが11円になった時にはそれを作る技術にかかる金は100円になっている。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:13:21.51ID:y4OssNSp0
>>93
太陽光パネルは否定しないが太陽光パネルをメインに考えるのは納得しない。

どんだけ禿山増えたよ?自然破壊してるよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:23:38.07ID:TZ+AbUoW0
原発の廃熱使って作る水素の様な有効活用ならともかく、バイオエタノール然り、こういう燃料は微妙なのが多いな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:29:51.44ID:JB+TmCKB0
これは需要が見込めるから、物に出来そうな気はするね。
川重だったか?天然ガスから燃料向けのジメチルエーテルを作るプラントを、安価に売却していたが
需要が無いから稼働させても意味なかったw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:43.47ID:fLMeDxdu0
バイオ燃料だとほのかにてんぷらの香りがする京都市バスを思い出す。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:39:24.07ID:wkha0H2q0
>>81
燃えたのはホンダ。
メーカーが異例の警告をしている。

ttps://response.jp/article/2001/08/09/10978.html
>新燃料『ガイアックス』がエンジンを壊す---ホンダが異例の注意勧告を実施

しかし何で嘘つくかな〜。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:50:50.50ID:6Kz/sKQX0
>>79
別に何から作ろうが、ヘキサンはヘキサンやで〜
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:36.24ID:sPzciItJ0
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:23.32ID:TGuvnK3h0
ところでネトウヨが没落ジャップ経済の
復興起爆剤と称してマンセーしまくっていた、
なんつったっけ? 深海に眠ってる原油もどき、あれはどうなったわけ?www

科学や技術への知識も教養も見識も1ミリもない知恵遅れのネトウヨが
永久機関よろしくひたすらマンセーしまくってたもんだがw
最近はちっともほざかねえなあwww どうなっちゃったの?www
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:40.95ID:aDpUTmMpO
今は木質系だけでも
将来的には残飯からもできたりすんのかね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:01:25.44ID:zZpNcZEe0
エタノール燃料だよな?


前に韓国で流行って国内でも流通してたぞ
ガソリンと混ぜでも大丈夫って


安いから速攻潰されたけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:21:48.81ID:MdxSyeYD0
ガイアックスは税金とか原料とか問題のあるモノだったけど
自分の車に水抜き剤や添加剤感覚でたまにいれていたなぁ
アルコール数%のバイオ燃料は取扱いされていなかったり高かったりで入れる気にはなれなかった

バイオ燃料を普及させるつもりなら
50%ぐらいのアルコール燃料なら問題なく使えるようにメーカーに働きかけてほしいな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:26:16.36ID:bwtCJoO10
まぁ、バイオエタノールそのものが失敗した国は少ないわなw

アメリカはもうバイオエタノール混合ガソリンしか売ってないし
欧州は食料供給の問題で法律で製造量を制限しなきゃならないほどだし
食料問題で大ブレーキが掛かるまでは、EVよりもE100を本命視する声もあった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:34.04ID:Ob9L148X0
ブラジルは純エタノールだし
インディカーも純エタノール
エンジンはホンダだ

メーカーの問題ではなくカルテル国家日本の問題だ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:33.08ID:6Kz/sKQX0
>>105
エタノールでも、アルコールでもないよ。

記事がめちゃくちゃで何言いたいか分からんけど、
最初の東北大と共同で製造方法を開発したっちゅう「ヘキセン」は、バリバリの炭化水素

途中から出てくる「ヘキサン」も同じ、炭化水素
水とは全く馴染まない油の中の油

ヘキセンに化学反応で水素を加えるとヘキサンになるんだが、寧ろ水素を取り出すだ何だと、この辺の記述から記事が無茶苦茶で意味不明。
ネイティブチェックじゃないが、近所の大学の先生にでもチェックしてもらえよって思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:30:25.96ID:IcQpLukK0
街中のGSがエネオスばかりになってつまらなくなるので、出光とシェルには頑張ってほしい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:39:15.15ID:dBkpERbP0
日本ってガソリンが余っていて、アメリカとか韓国に輸出してなかったか?
重化学工業の副産物として大量に出てくるものだよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:49:32.68ID:wMiLDsHA0
>>103
> 深海に眠ってる原油もどき、あれはどうなったわけ?www

原油? ガス代わりに使われるメタンな

採掘方法のめどが全然立ってない上に
石油がすごく安くなったからねえ

おまけにメタンだから使い勝手が悪い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:59:15.90ID:Oa1CVKVh0
>>4
シェルは、その石油会社そのものだろw
バイオ系はベタベタするからイヤだわ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:51.41ID:1GZYIC/k0
>>29
ガイナックス(GAINAX)?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:59:56.59ID:7Rg1zTuA0
バイオニック バイオニック ソ〜ルジャ〜♪
あ〜れは何〜♪
あ〜れ〜はバ〜イオ〜マ〜ス♪
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:56:11.69ID:q00ChleF0
>>1
問題は生成される燃料の元となる「バイオマス原料」をどうやって生成するかだな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:46.73ID:vLActNsD0
市場に出てくるまでこっからどれくらいかかるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況