X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:03.36ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512877023/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:16:43.98ID:bhGBOm2R0
若者は負債
数ばかり多くて困る
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:06.34ID:JrO9SwKH0
同じ大学でも年代によって就職先が全然違うのに
自己責任論出してくるヤツなんなの
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:19.32ID:OVF0cK4i0
氷河期女性の中でも高学歴層は、この不景気のなか
せっかく得た仕事だから男性と対等にわたりあおうと
女を捨てて髪ボサボサでぼろ雑巾のようになって働いたの
結果、婚活市場でもロクなことにならなかったの
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:28.11ID:hohaYkfM0
>>863
規制緩和して、派遣会社つくりまくって
技術が大崩壊しただけだったという壮絶なオチ。

その他、技術系の規制緩和であちこちぶっ壊れるのは時間の問題。

このまま、じゃあ中韓品質と何が違うのだ?
というレベルに落ちぶれてしまうだろうね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:32.33ID:5X85FVco0
>>863
高度成長期の通産官僚とか真の愛国者だからな
みんな国を豊かにするためにどうしたらいいかを寝る間を惜しんで考えて親の死に目より業務を優先したような猛者ばかり
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:51.92ID:m9GIXOIs0
とにかく団塊ジュニア世代は他者をマウンティングすることが生き甲斐だからな
真下の氷河期世代はマウンティングされまくる
団塊ジュニアは隙あらば上の世代にもマウンティングする
まあ中華っぽいんだよな

バブル世代は呑気
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:57.49ID:CWF+bW1l0
>>899
なら逃げたら?w
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:00.32ID:xdbyNCah0
氷河期か。

面接官10人対俺1人で質問攻めを受けてたなぁ、今となっては良い思い出だが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:15.06ID:M6vxGfQL0
>>801
金使わない、結婚しない、子供作らないのテロしてるじゃん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:17.07ID:2BiiSK1N0
氷河期世代で今バブル世代の人と一緒に
仕事してるけどめっちゃやりづらい。みんな
年上だし貯金は確実に向こうの方が持ってるから色々指示しなきゃいけないことでも
俺の方が金持ってんだからみたいな感じで上からだし病気を理由にしょっちゅう休む。
国に文句言えるなら意見書でも出したいよ。
氷河期世代は一生ちゃんと過ごせる保障が欲しい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:32.39ID:CWF+bW1l0
>>897
え?保証人や身分証明証あるの?w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:48.17ID:4oVpJcpr0
同窓会来れるのはましな方
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:08.71ID:KB2U7eBP0
>>883
そもそも、名ばかり人手不足だからね
ついでに旭化成に人が来ないのは、偽装問題の影響が
でかいだけだと思う
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:16.23ID:Im4E3Ocr0
>>893
普通そう考えるわな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:34.59ID:CGuQKZOk0
>>869
本当のバブル期を歌で知りたいなら、tubeなどがいい。
一つ挙げるなら角松敏生の「あいらびゅー音頭」がいいだろう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:04.30ID:CWF+bW1l0
>>894
そらそうだよ
大体その頃には捻くれてるのはここ見ててもわかるし
こんな奴ら不採用か途中で脱落で当たり前だろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:12.46ID:KI0mIaGF0
1990年からここまで、
ほとんどの期間をアルバイターとして過ごして来た者の感覚としては、
92年あたりからおかしな感じになり出しのは覚えてるわ。

物流倉庫で仕事してたけど、
ドスンと出庫量が減って暇する時間が増えて困ったもんだったよw

そこからここまでの流れっていい方向に行くどころか、
悪い方向に流れる一方にしか見えてないよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:22.14ID:JrO9SwKH0
まだまだ伸びそうなスレだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:30.36ID:XXz0rJNK0
政治家に見放されている状態だしね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:30.51ID:rOda1Spf0
因果応報という言葉の通りだな
0923百鬼夜行
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:30.95ID:RkH+XCOr0
ざっと見、氷河期を戦中に例えていたが全く同意見だわ。
氷河期は、戦死しなかっただけまし。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:37.74ID:qAOssIzN0
>>874
同世代の女が踏み切りで自殺しようとしてた老人を助けようとして死んでた
未婚だった
田舎はともかく都市部は半分は未婚だろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:45.89ID:d9B9Tpa50
? 伝承すべきを持つハイスキル団塊Jrがいないと言うべきでは? 昨今、会話してもつまらん連中ばかり・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:03.23ID:gzd51T4K0
>>877
>>895
実際に変わってるよ
まず安倍政権になってから正社員の定義が変わった

昔で言う準社員、契約社員を正社員としてカウントするようになったね。
エリア社員、限定社員も正社員扱い。
カウントの仕方が変わってるんだって。

氷河期世代だけが辛い辛いイメージやめろw 今もさほど実は変わらないの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:04.67ID:Za+C7Gux0
取り敢えず年金関係は白紙で向こう10年以内に一切ストップでいいよ
被害被って恨むなら社保庁のアホ共を恨みな
必要あれば積み立て形式で新たに基金設立でもしてどうぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:12.25ID:Wj9r0NZM0
氷河期のおっさんが多いな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:16.49ID:KB2U7eBP0
>>911
それってテロぶいているだけだから・・・
あとサイレントテロとか吼えているブログとか良く見ると
商品比較を冷静にやっておったりして、楽しんでいるブログが多い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:30.61ID:ZYye0wJG0
就職氷河期世代が老後を迎えると生活保護が激増する気がするんだが
日本は耐えられるんだろうか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:35.19ID:VQLG6oFE0
>>350

それが結論だな

いつの時代だって上位5%未満は負け組だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:44.80ID:u4o1I+0m0
>>898
でも当たってるよ。こういう無責任男のせいで、第二次世界大戦は起きた。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:47.44ID:cojKHCdu0
>>923
自殺者多数なんですが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:00.40ID:+GZ1oYiL0
自分、昭和43年世代だが、同年代を一人も見たことない。
みんな死んだ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:04.60ID:r/Fot8zL0
>>901
いや、ブラック中のブラック、底辺中の底辺の主戦力は外国人研修生。
時期が来て仕事出来る外人がやめると上が「仕事が回らねえええ」と大慌てになる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:05.29ID:fFNyI5ZuO
アメリカは奴隷的、契約という冷たい関係の人工思想国だから
自国を破壊しても平気な人たちが牛耳っているから
中国は人民と信頼関係はなく破壊してるから
ソ連から続く世界統一を目指しているんだろう

日本のアメリカ化とは、ソ連化だったと
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:07.45ID:CGuQKZOk0
>>912
無理だ。
伊東正義は「100年程度経済を破綻させておけば、国民の性根が変わる」と誇っていた。
最初から遺棄されていたんだよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:25.52ID:JvOuItWj0
逆を言えば「落ちる方が悪い」みたいな価値観が間違ってたことだよな。

つまり企業が良いと思ってとった人材がダメで
落ちた連中に幹部候補となれる奴らがいたと。
面接方法に誤りあるんじゃないか。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:31.69ID:iUpURmKL0
成果主義だの導入したころから企業は狂っちまった。
日本人なら年功序列だろが!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:38.70ID:M6vxGfQL0
82年世代は氷河期世代か?
今34〜35歳が一番ヤバイ感じがする
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:40.88ID:hohaYkfM0
>>889
与野党マスコミテレビ、右派左派一体で
日本を構造改革路線でぶっ壊したんだよな。

だからまともな野党が育たなかった。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:47.43ID:Wj9r0NZM0
>>930
生活保護の改定しているから見捨てるだろう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:51.79ID:KI0mIaGF0
>>929
何ごとも苦悶の表情を浮かべてやるよりも、
楽しみながらやった方がいいじゃないのw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:55.91ID:wtM7b6k00
>>930
耐えられなきゃ逝っていいわ
シナか路助に列島丸ごとくれてやればいい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:04.92ID:Im4E3Ocr0
知らん間に規制ないのナ
120規制無くて★10はゆとり亀スレ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:15.38ID:/QaIuH490
リーマンショックの氷河期世代もたまには思い出してあげて下さい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:20.46ID:EkOCns/U0
>>766
自分、個人事業主だけど
向いてることを仕事にしたから幸せ度は高い
海外で暮らしてたから、日本人は型に嵌って
息苦しく行き過ぎだと感じてたしなぁ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:27.26ID:vXgA+e+20
>>926
お前・・・自分の>>867と照らし合わせて論理破綻してるの理解出来ないのか?
ヤベーぞ

自分では論破した俺優秀!とか(職場でも)思ってるのかもしれんが
まわりは面倒だから反論しない・コイツとは関わってはいけないと理解してるだけだからな?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:28.95ID:l5O/gyYW0
氷河期は甘え
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:36.21ID:0MBwMty60
>>874
非正規パラサイトも正社員で頑張ってきた女も大量に未婚化してすでに羊水腐った
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:39.50ID:Bw97RANZ0
>>36
アメリカ留学帰りのコンサルがデタラメ吹いたのを真に受けたバカ経営者だらけだったなああの時代
いまもそうなんですけどね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:13.30ID:euvPHGjV0
まぁ人を雇わなきゃ人件費は掛からないんだから人手不足ぐらいは我慢しろよw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:25.69ID:OVF0cK4i0
>>941
その世代は氷河期抜けつつあったけど女の就職が悲惨
同世代〜ちょい上の結婚相手になりそうな男性もことごとくロクな職についてない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:28.92ID:8G5Ktdiq0
氷河期世代ってのは戦争に行ってシベリア送りになった大戦時の兵士みたいなもん

生き残った連中は最高にしぶといぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:40.17ID:bNa61fTJ0
1970年生まれ、1993年大学卒なんだけど、
卒業の2年前にバブル崩壊してるからバブル世代じゃないし
かといって氷河期世代にも入ってない、就職悲惨だったんだけど
バブル世代にも氷河期世代にもカウントされず、無視される世代なのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:46.20ID:bZ7Di0770
ゆとり世代もバカじゃないから、自分たちの上の氷河期世代が
社会からどんな扱いを受けたか分かっているから
無駄な消費もせず、ある種の社会や政治を不信感を込めた冷めた視点で見るクセがついた気がするわ
そう思うと日本人は間違いなく、消費しか考えないメリケン人より賢い人種だと思う
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:46.36ID:iUpURmKL0
>>935
あんたの年代は絶滅危惧種に指定されてる。
すげえ貴重な存在なんだ。上を敬い下を可愛がるいいやつなんだ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:47.42ID:P8lEaURG0
10年前、リーマンショック前のころは30才前後が居ないといわれていた
10年後には一番リストラしたい層が薄いとか言ってそうだな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:57.32ID:gzd51T4K0
例えばアベノミクスで大成功!有効求人倍率も過去最高

って宣伝されてるが中身を見る解るよ?
安倍政権で増えた正規雇用の7割は介護職。次点で飲食サービスだぞ?


氷河期世代よりも実は20、30代の方が現実的には厳しいの
氷河期は甘え
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:05.92ID:vXgA+e+20
>>950
羨ましいですな・・・30後半になると自分の行きたい道に方向転換する勇気も消えたわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:11.25ID:Im4E3Ocr0
>>943
皆保険の制度上、生活保護に入っちゃうの。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:14.83ID:mh/HayPX0
構造改革wで痛みを国民に押し続けた結果、国民はみんな財布を開かなくなった。
政治家&経済界「日本のデフレは相当深刻だ」

まあ自業自得っつーか自縄自縛?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:25.78ID:qEB/xxe60
>>919
えっ?今って良くなってきてないの?

物流は人の囲い込みに入って時給が上がってるって聞いたけど。
アマゾンが時給1850円をつけてなかったかな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:31.91ID:+Lz6ea7y0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:33.88ID:94RPGTKR0
企業は三ケタ採ってたとこが一桁採用とかザラ
公務員採用も実は同様に酷い、30、40採ってたとこが、採用6人とかに絞って
更に表向きは公平だが、内実は縁故保有者間の試験で
コネ無しはノーチャンスとか普通にあったからなw
採用減らさなかったのは、不動産、先物、携帯屋、車屋等々の
3年後離職率9割越えのブラック営業職だけw
見た目の就職率は、これらで量増しされているから本当はもっと酷い
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:40.50ID:sQr8o4vK0
>>21
パートすら務まらないか。。
生活保護かな。
精神障害の障害者枠のかないの?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:58.42ID:euvPHGjV0
結局氷河期のあれは後払いだから今人手不足になるのは仕方がないんだよ
当時でもどうなるかぐらい解ったはずだが??
まぁ身から出たサビ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:59.37ID:RIXA1+GD0
>>928
ネットしか社会の相手にされる場所がないんじゃね?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:05.89ID:KB2U7eBP0
>>944
共産党員の忖度笑顔が浮かぶ
この間も赤紙配っておったので一緒に写真とりましょう
応援してますと言うとなぜか拒否する不思議
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:06.37ID:0U6TXmUh0
>>959
卒業年でカウントするなら立派に氷河第1期だが、
生まれでカウントされるとバブル最終期だな。
浪人か留年か知らんが。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:24.61ID:gzd51T4K0
>>951
現実を受け止めろ

氷河期世代と20、30代では正社員の定義が違う
働き方改革とかまさにその例

氷河期世代よりも今の方が厳しいの
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:31.16ID:f0a/mHCm0
>>948
フェイスブックは団塊の流入で若者がツイッターとインスタに流れたらしい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:39.95ID:JrO9SwKH0
似て非なるスレが立っている
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:45.51ID:yVNiBgEo0
2度とない人生をアホ政府に台無しにされた恨みは消えるわけない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:55.98ID:vXgA+e+20
>>963
そんな貴方に贈ります
m.c.A.Tで「ボンバヘッ」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:58.34ID:bDYr5nLc0
>>953
あの世代の女ってほとんど結婚してる気がするんだが
たしかにみんな離婚してる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:58.54ID:EkOCns/U0
>>966
二足の草鞋からのー転職を繰り返したw
やってみたいことがあったら手をつけるだけでもやったほうがいい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:01.15ID:iLLYUsbD0
平気で約束を破る癖に都合がいいときすり寄ってくる業者とは縁を切る。金は関係ない。もうあんたらとは取引しない。関わらない。これが正しい。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:15.57ID:gzd51T4K0
>>968
全然矛盾してないね
氷河期世代は甘え

自分達が怠けてたのを人のせいにするな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:17.32ID:+GY7z5Bg0
>>974


'若干名'


見覚え、あるだろ?w
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:20.79ID:KI0mIaGF0
・阪神大震災
・地下鉄サリン事件
・山一證券破綻
・北海道拓殖銀行破綻
・アジア通貨危機

消費税3%を導入してから徐々に歯車が狂いだし、
その狂いが1990年代後半から本格化しだしたって感じだね。

マイアミの奇跡が懐かしいわw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:46.27ID:f0a/mHCm0
>>984
働き方改革ってw
ゆとりに耐性がないからネットで騒ぐから対策とるだけ
氷河期は耐えてきたの
湯浅誠の本でも読んどけよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:28:03.66ID:qAOssIzN0
>>943
刑務所に行けばいいんじゃね?
死人が出ない程度に気に入らない奴の車とか家とか燃やせば刑務所くらい入れるだろ
そうしたら介護してもらえるしコストは生活保護の倍以上だから復讐にもなる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況