X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:29.95ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512883743/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:59.01ID:+GY7z5Bg0
おまえら、>>1をよく読め


>ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます


氷河期は、

【ないもの】だから、

もうあきらめて、

若い人を使う、

そういうことだ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:28:06.53ID:q7SEu0Iz0
パチンコ飲食サラ金
選ばなければ職はあるってよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:28:48.99ID:fzbskR1D0
.

採用予定人員 若干名

w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:28.39ID:amkOTr6m0
この社会から忘れられていた存在だと思ってたのに
思い出してもらえるきっかけを作ってくれてありがとう
でもだからと言ってもうなにも望みませんよ
全ては遅すぎた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:47.78ID:Za+C7Gux0
取り敢えず資本積み立てて海外で働き暮らすことにシフトしたわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:53.82ID:Im4E3Ocr0
皆保険の制度上、生活保護確定デスw
嫌なら小泉改革進めて皆保険制度壊してねw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:24.38ID:d9B9Tpa50
カーニハン・リッチーの本を片手に、社内教育したのがこの世代だったな。
ほとんど脱落して、残った連中はIT土方で苦しんでいる。
何かを日本は間違えた。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:28.51ID:8r329Wb/0
このスレめっちゃ勉強になるわ
氷河期の問題なんてほとんどの日本人まったく理解してないよな
自分の周りの人は本当に誰もこの問題を知らなかった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:31.15ID:JrO9SwKH0
いやぁ、このスレ好きだわぁw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:35.60ID:OVF0cK4i0
歴史に残る氷餓鬼唯一の偉業が2chを作り社会的インフラに育てたこと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:48.31ID:BQqveu5h0
40代前半がいないって言ってるだけで別に40代前半でなきゃできない仕事なんて無いから20代30代にやらせれば済む話
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:56.66ID:8+pUZa320
40歳で新しい3DCADのソフトの使い方勉強してるし
出来ない事はないんじゃね
ただ長年非正規だったりニートだったりすると
頭がモヤモヤで危ないかもしれないけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:05.42ID:euvPHGjV0
>>3
そんなゴミは要らんだろw
なんの得もないし

まぁ消費もしないし生産もしないのがベスト
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:21.06ID:JrO9SwKH0
寝た子が起こされたようなスレだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:25.49ID:Vez3HzQa0
直訳すると40代前半が無能だってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況