X



【こそだて】「若いママの輪に入れない」。アラフォーママ、悩み共有。ネットワーク拡がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/10(日) 16:46:31.22ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00022410-kana-l14

35歳以上で初出産した「アラフォーママ」のネットワークが広がりを見せている。
女性の社会進出を背景に晩婚化や晩産化が進む一方、「若いママの輪に入っていけない」
「地域に同世代の友達がいない」などと感じるアラフォーママは少なくない。
介護、体力の低下、将来への不安…。同じような課題に直面する母親たちがつながり、
悩みを共有しようという動きが、県内でも始まっている。

6日、横浜市港北区の菊名地区センター。「港北アラフォーママの会」の初めての交流会が開かれた。
集まったのは、1歳7カ月の長女を連れた横浜港北エリアリーダー・中尾愛子さんと4組の親子。
子どもは生後5カ月から2歳半まで、母親は30代後半〜40代前半だ。

「若いママたちがジャニーズの話をしていて、ついていけなかった」
「(ママ友に)年齢を教えたら敬語を使われるようになり、ショックだった」

初対面ながら思い思いに語り合った参加者。共通するのは会社や学生時代の友達の中に
アラフォーママはいるものの、自分の地域にはあまりいない点だった。こうした会を待ち望んでいた、
との声も聞かれた。

「(周囲より)年齢が上ということもあり、介護や子育てに不安を感じることもある。皆さんでつながり、
交流していけたら」。中尾さんは呼び掛けた。

晩婚化や晩産化が進む昨今。厚生労働省の人口動態統計によると、1980年の平均初婚年齢は
夫27・8歳、妻25・2歳だったのに対し2013年は夫30・9歳、妻29・3歳。母親の第1子出生時
平均年齢は80年の26・4歳に対し13年は30・4歳と、やはり上昇傾向にある。

こうした中、奈良県で誕生した「アラフォーママ・ネットワーク」。両親が高齢のため育児を
手助けしてもらえない、教育費がかかり続け自分の老後の資金が不安…など、アラフォーママならではの
悩みを打ち明けられる場をつくるのが狙いだ。趣旨に賛同した人がエリアリーダーとなり、
地域ごとに交流会を開くなどしている。中尾さんによると、県内では現在、横浜市都筑区と港北区で
活動が展開されているという。

「介護や更年期など今後、直面する課題もあると思うので、いろいろな人からアドバイスをもらえたら。
職場復帰するママも多いので、要望があれば土日の開催も検討したい」と話している。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:42:56.60ID:qTwGN3G30
>>665
幼稚園行くぐらいまではエコでいいんだよ
成長早いからね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:09.16ID:mNrA6dFr0
若いママの間に入りたいなら、自分も若い内に結婚して若い内に子供を産めば良かっただけ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:30.41ID:qTwGN3G30
>>671
くさそう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:58.63ID:CZqx1dMK0
うそ臭いって言われちゃったわ。
まぁ、いいんだけどね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:33.70ID:ontPGW380
他の子の父親の運動能力評価とか
親のクセにやってることがゲスいなぁ
自分がバク宙とか出来てもそんなんどうでもいいのに
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:34.41ID:k+xe7GSsO
輪に入る必要あるか?
いまどき似たような境遇のコミュならネットで探せるじゃん
入学シーズンになると幼稚園から小学校に「そちらに入学する新入生の保護者間でいじめがあるので気を付けて下さい」とたれ込み電話が入る御時世なんだし
あんまりママ友に夢みない方がいいと思うぞ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:36.51ID:lEcjjYzk0
フルタイムで仕事をしてりゃ専業主婦サークルなんぞ眼中になくなる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:02.94ID:AGlwY+Dk0
晩婚化、高齢出産化が進むってのと、高齢ママが孤独って何か矛盾して無いか?
何が言いたい?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:48.66ID:W/4PGTOJ0
子供できたら近所づきあいとかあるよな。
しがらみだらけっていうか、プライバシー皆無っていうか。
既婚者の人はその辺どうやって折り合いつけんの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:50.51ID:OirD9Uun0
>>653
両家の付き合いとか考えるだけでも想定外、うひぃでしたわw
昔は実家の親から「孫の顔もロクに見せないのはお前くらいだ」と嫌味を言われたものですが
最近は「遠くても元気でいてくれるだけで嬉しい」と、きっと周りでいろんな親子トラブルあるんだろうなあ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:22.94ID:RuioPXBn0
若いだけが取り柄の後先考えずに子作りしたアッパラパーなヤリマンバカ女ばっかだったんでしょ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:39.29ID:CZqx1dMK0
40でハブられるのが怖いなんてメンヘラさん
若くても無理でしょ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:46.31ID:LPjrwRVY0
若いママは言葉遣いからして近寄りがたい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:52.64ID:F75FomMS0
若いママは意気投合しやすくつるみやすいかもね
おばちゃんでキャッキャしてるのはいない
ただそれだけ
0689日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:53.29ID:6yWzYaiV0
社会問題を作るのトラブルを作るのも事件を作るのも報道するのもこいつら

映画、ドラマ、ニュースは全部奴らの作り物

奴らが演(や)ってドラマとか、映画とか、警察24時っていっとるだけ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:35.25ID:eV7CFRhP0
田舎なんてマイルドヤンキーの巣窟で早婚傾向だから
アラフォーのママさんとか浮いちゃうな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:38.92ID:W/4PGTOJ0
>>685
それ一番危険じゃね?
難しいぞ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:50:25.12ID:W/4PGTOJ0
子供できたら近所づきあいとかあるよな。
しがらみだらけっていうか、プライバシー皆無っていうか。
既婚者の人はその辺どうやって折り合いつけたのか聞かせてほしいな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:50:30.89ID:Zbklos8K0
安心して。
20代半ばで出産して、現在子供が高校に入っても「ママの輪」に入れなかった私でも、
楽しくやってるから。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:50:39.33ID:OC4/OOdn0
>>144
実年齢言って
えー若いって言われるほうが良くね?
0698日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:51:17.87ID:6yWzYaiV0
自分たちがやっとることを報道しとるだけ

ママ友グループでもヤクザでも暴走族でも右翼でも警察でもボスは絶対朝鮮人ハイエナ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:52:23.62ID:2crEMDn60
別に、わざわざ入らんでもいけるよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:52:52.28ID:F75FomMS0
>>686
例えおばちゃんママが数で多いか半々だとしても
若いママは綺麗なの多いし旦那さんがまた
若くてスタイルよくてスーツが似合っててカッコいいからやっぱ目立つんだよね
だから憧れもあるんじゃないの
ここだと若いイコールヤンキーらしいけど笑
0701日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:05.68ID:6yWzYaiV0
歩きスマホでも何でもやっとるのはこいつら

自分たちがやっとることを報道しとるだけ

ママ友グループでもヤクザでも暴走族でも右翼でも警察でもボスは絶対朝鮮人ハイエナ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:06.72ID:Zbklos8K0
>>684
無いよw
困った事ないもん。
公園行ってもその場を当たり障りなーく過ごせば良いし、
がっこも当たり障りなーく過ごしていれば良い。
たまにコツコツ系の役員でもやれば、ヒソヒソされる事もない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:11.89ID:eV7CFRhP0
>>584
適齢期に産んでれば娘くらいの年だしな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:43.70ID:ZQofM0v00
いつもお孫さんのお迎え大変ですね〜攻撃
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:18.86ID:ZAcBe3EA0
ママ友って居なくてもこまらない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:24.70ID:gj4yMDak0
これは、ま〜ん(笑)だろ
アラフォーママも輪に入れさせない側もな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:25.13ID:GaXEiM7/0
世代の違いを言い訳にしてるやつはコミュ力というか
他者に対する興味が足りてない
会話の切り口なんていくらでもあるのに
0708日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:56.17ID:6yWzYaiV0
事件を作るのも報道するのもこいつら

映画、ドラマ、ニュースは全部奴らの作り物

奴らが演(や)ってドラマとか、映画とか、警察24時っていっとるだけ

マスコミと警察が集団ストーカーの黒幕の一つなのは間違いない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:23.37ID:q6JSpCbs0
ママ友不要。
何したいんだろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:47.43ID:F75FomMS0
>>694
どうにもならない
変な奴合わない奴いたらアウトかな
あと相手を信用しすぎないこと
迂闊にペラペラ家庭内のことをバラさないこと
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:59.83ID:CZqx1dMK0
そうね、寂しいから不安だからって
よく分からないグループにはまって利用されないように気をつけて欲しいね。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:56:26.70ID:JfZfkWqw0
近所の奥さんから、実はママ友の付き合いよりも婆友の付き合いの方が厄介と聞いた
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:56:45.59ID:F9lEGp800
いつから「お母さん」から「ママ」になったんだ?
今は小学校高学年の男の子でもママって言うからびっくりしたわ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:43.63ID:CZqx1dMK0
ババ友。。。切実だわw
頑張ろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:53.47ID:QtRuREE30
>>138
ああ言えばこう言う、こう言えばああ言うし
アタシが主役なのってのが大半だから、女同士だとくだらない小さなイザコザ起きても当然だろうな。

同性の友人も、この人が好きというより、アタシに賛同してくれるから好きなんだろうな、アタシに賛同しないから嫌がらせするわ、明日から無視するわになるわな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:58:00.47ID:fjGzXnD+0
メリット有りそうで、逆にデメリットの方が多そうだけどな
堂々と生きていれば、周りが勝手に寄ってくるんじゃないの
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:58:16.75ID:vOASC16G0
ママ友関係が悩ましいのは、子供の交友関係に直結するから
子供がまだ小さい間は、子供の交友関係を左右するのが親の交友関係だから
幼稚園後の遊びとか
でもフルタイムで働く親が多い保育園では、そんなものたいして関係ない
0719日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:58:25.44ID:6yWzYaiV0
歩きスマホでも何でもやっとるのはこいつら

自分たちがやっとることを報道しとるだけ

ママ友グループでもヤクザでも暴走族でも右翼でも警察でも群れのボスは絶対朝鮮人ハイエナ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:13.02ID:W/4PGTOJ0
>>711
それ、きつそうだな。
ずーっと緊張感もって対応するわけだ。
休めないってのが辛いね。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:35.08ID:fjy7zd010
高齢出産の方って大体見てくれが悪いの多い
旦那も同年代の中でもでもダサいだろwって感じのが多い
「あれで、あの年でよく頑張ったねw」
そんな感じで影で笑われてると思っておいて損はない
なので、敢えて仲間に加わる必要はないw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:40.59ID:i8lNaori0
非常識のババアがなぜ常識人と話す必要がどれだけあるか?
0723日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:59.02ID:6yWzYaiV0
歩きスマホでも何でもやっとるのはこいつら

自分たちがやっとることを報道しとるだけ

ヤクザでも暴走族でも右翼でも警察でも群れのボスは絶対朝鮮ハイエナ

逃げたり、追いかけたり、カーチェイスしたり、

こいつら在日朝鮮劇団
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:01.61ID:C0kJAauw0
>>718
幼稚園でも広範囲から通うような園ではあまり関係ない。幼稚園も働く親も多いし。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:00.63ID:smZDT9Fw0
>>459
超DQNやったで
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:05.99ID:F75FomMS0
>>718
子供の友達のママ全員とは言わないけど
仲良くできそうならした方がメリットでかい
我が子たちの外での情報共有もできるし
輪に入らないと助けてももらえないし
子供を他のママ達から気にしてもらえるし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:18.27ID:dunEJgEV0
まんさんはいちいち面倒だな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:34.03ID:j9BklbKlO
子育てしたことないから分からんのだがママ友というのは必要なもんなのか?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:39.42ID:KxdHomyy0
アラフォーだらけの状況だったら、逆に若い女を除外するだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:49.25ID:RNnvwn2r0
うちの子の幼稚園フルタイムママもいるけど
そういう人達はお迎えの後夕ご飯食べに行ったりお祭り行ったり
むしろ働いている人達の方が熱心に付き合っている様子だけどなあ
上の子も働いていて子供学童ママの方が付き合いあるなあって感じだった
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:00.27ID:YJCCs9Su0
輪に入れる人は入ればいいし、入れなくてもそれほど困る事は無いよ
年齢だけじゃなく出身地や学歴、世帯年収が違う人達が「子供が同い年」というだけで
集まってるだけなんだから気が合う人ばかりとは限らない
学校行事に顔を出して教師との面談で普通に話せるなら親として問題は無いと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:10.78ID:vOASC16G0
>>724
広範囲から通うって言ってもバスが同じとかあるから
どうしても目に入ってかわいそうなことがあるんだよねえ
クリスマスパーティーに呼ばれたとか呼ばれなかったとか
親同士の交流がないと呼びようもないからしょうがないんだけど
子供同士では園でそういう話をするわけでさ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:16.55ID:e5Ab71oA0
日本人て群れるね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:36.72ID:lEcjjYzk0
それっぽい人達が子供そっちのけで駐車場や歩道のど真ん中で井戸端会議をしてるんだよね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:48.01ID:CZqx1dMK0
>>711
はい、以後気を付けます<(_ _*)>
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:30.98ID:F75FomMS0
>>720
世の中変な人ばかりじゃないよ
だから変なのが身近にいなければそんなに問題ないよ
いい人の方がずっと多い
でも深入りはしない方がお互いのため
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:32.21ID:tyXou+S30
>>1
あーやだねぇママ友とか!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:35.60ID:Jp59FhpH0
そんなあなたに宗教団体がオススメ
色々とかまってもらえるかもよ?
群れるの大嫌いだから私はノーサンキューですがw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:02.14ID:fjy7zd010
幼稚園の父兄参加行事でも、ビデオカメラ必死に撮って
周りの迷惑考えないのも高齢出産夫婦多し
気持ちは分からんでもないんだけどw
自分たちと同じ世代はスマホで済ます所をデジタル一眼とかで
張り切ってるオッサとかw正直邪魔なんだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:42.46ID:o0oc2F1v0
女性が30過ぎて結婚するの当たり前だから
35過ぎての出産も普通だよ

何か夢見てる人いるみたいだけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:52.97ID:8r329Wb/0
ママ友って言葉自体ちょっと怖いもんな
ママ会でいいんじゃないのか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:20.10ID:RNnvwn2r0
>>726
うん、全く付き合わなくても平気って言えるかというとやっぱりママ友からしか得られない情報もあるし
日頃付き合いがあればちょっとしたことで助けてももらえる
まあ付き合い方に温度差があるとうまくいかないけど
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:33.98ID:o0oc2F1v0
というか20代で結婚するのなんて
会社では最近見たことない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:37.46ID:ChLy0l+n0
氷河期世代アラフォーの♀で今も要職にありながらママにもなれただなんて同世代として凄い事やと思うで。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:40.04ID:6yWzYaiV0
歩きスマホでも何でもやっとるのはこいつら

自分たちがやっとることを報道しとるだけ

マスコミでもママ友グループでもヤクザでも暴走族でも右翼でも警察でも群れのボスは絶対朝鮮ハイエナ

逃げたり、追いかけたり、カーチェイスしたり、

こいつら在日朝鮮劇団
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:56.43ID:MEwT2Nwv0
若ママはイケメンのティンポの話題ばっかだからな
アラフォーはクッサイおっさんティンポ好きたから話題にはいれないよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:09:42.06ID:MQtGG9eB0
>>387
保育園情報、幼稚園情報、子供が行きやすい病院、スーパーのセール時間等
共有出来ないと効率悪い
大学に例えると人付き合いめんどくさくても
先輩から譲り受けた試験ノートとか代返とかってイメージ
めんどくさいってか普通に人付き合い楽しい人がほとんどだと思うけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:09:42.41ID:4pYK1DyU0
入らなきゃいいだろ
入らなきゃいけない決まりはないのに
女は自ら集団に入ろうとする
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:10:30.29ID:iLLYUsbD0
どうでもええことで悩むんやな〰。不思議。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:10:57.04ID:XkbWxtYY0
子供もそのうち若い親の友達の家に遊びに行って
違和感を感じるようになる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:11:52.57ID:nPnVyBQU0
いつも思うが公園のグループとか入りたいか?
自慢のきもさしかない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:00.61ID:5GCOrYsr0
>>13 無いよ
若ママと共通の話題で盛り上がれると思うほうがおかしい
小学校だったら1年生と6年生下手したら高校生、大人になったら同じノリになる?
ママ友って子供を介した人間関係で自分の子に損か得かだけの人間関係だから
背景が透けた時点で利益がありそうならすり寄ってくるよ

ただ>>1  ジャニーズはない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:50.19ID:cUu2UZoU0
>>728
あるに越したことはない程度
でも人による
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:53.93ID:gWiuiGP00
>>728
いないけどやっていけてる
必要な人には必要な何かがあるんだろうけど
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:56.27ID:Qs1Dld/f0
首都圏
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:10.83ID:RNnvwn2r0
>>752
幼稚園、学校で役員がどういうのあるのかとか行事のこととか
ママ友の口コミでしか入らないこと結構あるよ
役員情報とか学童のこととかやっぱり教えてもらえる人いて助かったことは多かった
表面ではこういうことになってるけど実は…という感じで
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:47.75ID:Qs1Dld/f0
首都圏に多そう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:49.43ID:nmsbG21S0
>>721
コンプすげーな年齢コンプなのかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:56.70ID:FU5eB5HN0
なんとなく気持ちはわかる

勤めてる会社が若い人ばっかりなんだけど
月一でやってる社員の飲み会では
みんながポケモン談議ばっかりしてて
こっちはついていけなくて困る
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:22.49ID:Qs1Dld/f0
クソジャニの話なんかしたくねぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況