X



【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:49.90ID:CAP_USER9
2017年12月8日 02時01分


 厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、食費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。

 生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。都市部を中心に高齢単身世帯などが多く含まれ、反発が強まりそうだ。

 一部の子育て世帯で減額幅が大きいため、厚労省は別の案も検討している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017120701001878.html

★1:2017/12/08(金) 10:37:41.70


前スレ
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512757116/
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:02:44.50ID:rNdmrEvd0
生ポ通報専用窓口はないかね?
あとさ外国人不正受給通報窓口とか。
0479 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:02:59.86ID:0ZTnZKSW0
公務員は潤ってるのにそこは誰も言わないのかねゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
それよりナマポは悪だっていうミスリードに乗っかる方が気持ち的にストレス軽減されるみたいな感じですかねゆ?wwwwwwwwww

あったま弱すぎワロゆwwwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:05:43.06ID:yYyLh95j0
>>479
公務員も問題でその点には同意だけど、最大の問題は
公務員vs中間層全てvs生保受給者vs非正規(経済軸)
という
古代ローマ帝国「伝統の分断して統治せよ。」が決まりすぎている点。
0481 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:25.78ID:0ZTnZKSW0
>>478
だから言ってるゆぬwwwww
下の争いを繰り広げても誰も救われないわけ、そんな不正が起きない様にするにはどうするべきか、簡単やないかいゆ
困窮理由のナマポが働く環境整えば自然とナマポの負担が減るはゆwwwwwwwwww
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:29.13ID:YUSo31FL0
>>478
その地域の福祉課でいい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:47.12ID:QreKzqmZ0
これは大歓迎な変更だな。だって、

生活保護費を減額する->財政に余裕ができる->税金は下がり、公共サービスは上がる->低所得者が楽になる

1割と言わずもっと下げるべきだと思うぞ。
0484 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:08:16.06ID:0ZTnZKSW0
>>480
そうそうこの構図をぶち壊しでもしない限り格差も広がる一方だしなんだかんだ解決しないんですゆぬwwwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:11.39ID:cs3qt9KU0
最低限文化的な生活を送るための基礎控除が48万円なんだから生活保護もそれに合わせて設定するべき
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:13.41ID:YUSo31FL0
>>483
財務省が公開してるバランスシートの見方が分かってたらそんなレスはできない
工作員かただの馬鹿か好きな方を選べ
0487 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:24.13ID:0ZTnZKSW0
>>483
もっと下げた事により本来薬局で市販の薬で済んでた話が病院に通わざるを得なくなり結果として医療費が増えてもお前みたいな奴って下支えしてくれるんですかゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
何度も言ってますが削減しても医療費が増えてしまう下げかたして更に不満募るとかそうなる事は想定出来ませんかねゆ?wwwwwwwwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:15:06.34ID:yYyLh95j0
>>483
弥生会計という単語を知っていればそのようなジョークは思いついても書き込めないはずだ。
0489 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:16:58.66ID:0ZTnZKSW0
>>483
どこにしわ寄せくるかお前理解してんのかゆwwwwwwwwww
下げれば下げる程逆効果やでゆwwwww
薬局で市販の薬だけを買うわけにはいかないわけ、足りない→体調悪い→病院行く→医療費かかる いいのかこの状況でゆwwwwwwwwww
ナマポ削減した効果見込めるのこれでゆ?wwwww

当然ですゆぬ
薬局で薬買う金すらないなら病院行くしかないですからゆwwwwwwwwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:43.10ID:go1ue5kK0
「フリーター」がやけに持て囃され、終身雇用が崩壊し
非正規がどんどん増えてきたわけだが
所得格差、貧困っていう方向に持ってこられたんだろう

「貧乏人増えてきてるし、ナマポもそれに合わせればOK♪」ってのは
国が貧乏人を減らそうと施策することなく「貧乏人なんぞ貧乏なまま放置しとけw」ということなのに
世間はナマポに視線を向け「ナマポは貰い過ぎなんだよ」と言う
20年前、低所得とされてたレベルの年収を下回ってる人がむしろ多くなっている現状から
目をそむけさせることができる
で、またナマポの引き下げをするためには世間が更に貧乏になる必要がある
それをわかっていない人が喜んでいるんだろ
世の中、貧乏人が増えていくことの方が先なのに
そしてナマポへの不満を煽った上で、追随して引き下げるってことなんだからさ
思う壺やんけ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:18:25.13ID:5xPzO7kn0
>>469
だから「持てる者」である生活保護者から奪おうって話じゃあないの?
今真に持たざるものはワープアであり、生活保護者はむしろ「持てる者」だからな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:20:08.67ID:QtzHUI3o0
>>14
増税するだけでお小遣いケットだぜ!

奴隷「納税は義務!貧乏人は自己責任!(俺はコネだけど)」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:21:27.64ID:yYyLh95j0
>>491
差額を支給されることを知れ。そして手引き書読め。
それさえ出来なければ奴隷の鎖につながれて死ね。
奴隷の鎖を嫌う奴は助ける。好む奴には遠慮は無い。
0495 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:21:32.90ID:0ZTnZKSW0
こんなんで医療費2割増しの方がよっぽど無駄遣いだはゆwwwwwwwwww

tk、普通はそうやるんだゆ処方は限られてるから鎮痛剤なんか市販である程度代用しつつ遣り繰りしとるわけ、それを削減ですかねゆwwwww
ああ驚いたはゆwwwwwwwwww

湿布だってそう足りなくなれば市販で代用すんの、ぢゃ再度無駄に病院いけばいいのかゆ?wwwwwあ?wwwww

矛盾しとるやないかいゆwwwwwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:22:12.48ID:wMBGPSBZ0
ゴミ同士仲良くしたらどうだ?
仲が悪いならミャンマーにODA付きでゴミ全部を金銭トレードするぞwww
0497 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:25:08.33ID:0ZTnZKSW0
シミュレーションには入ってない気がするけど、削減が続きま結果的に医療費2割増しで済むのかなこれゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
この尻拭い誰がするんですかねゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:26:35.42ID:53TK+uTr0
>>492
ナマポスレで言うこっちゃないな
公務員になれば?
仕事してないんだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:57.52ID:aeOwFRPG0
>>490
怠け者が金をもらう理由などひとつもない
全員飢え死にしてから政府批判してろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:02.86ID:auFW02210
ナマポの分際で湿布を買って貼ってる事が既に間違い。
布に粘土でも塗って貼っとけ。

それから、まともな日本語が使えないバカは俺にレスするな。人生100回分早いわ。
0501 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:11.07ID:0ZTnZKSW0
5えんあれば買えたはずの市販薬を買えずに病院に行くのかゆ?wwwwwwwwww
冗談ですゆぬ?wwwwwwwwww

病気抱えてるナマポの事までシミュレーションしてますかねゆ?wwwww

節約が過ぎて栄養失調にでもなってこれまた病院かかるのかゆ?は?wwwww
食事偏り生活習慣病ですかねゆ?wwwww

2割増しぢゃきかなくならないですかねゆくっそワロゆwwwwwこれは酷いですはゆwwwwwwwwww
その尻拭い誰がすんのかはっきりしろゆwwwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:39.93ID:yYyLh95j0
>>498
つ「山梨市」
これの意味は中核市レベルまでは出来レース確定であること。
尚それ以外に出来レースが無いという主張を含まない。
0503 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:31:26.33ID:0ZTnZKSW0
>>500
もうさお前みたいな支離滅裂ぷりな奴って危機感足りなすぎなんですゆぬwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0505 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:26.10ID:0ZTnZKSW0
>>500
tkさ、結果的に医療費が増えたら尻拭いはお前がするのかゆ?wwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
削減して買えるものも買えない事態ってそうゆう事やでゆwwwww
どこかを利用せざるを得ない、いきなり薬局行っても処方箋が必要、病院行き精密検査ですかねゆ?
これは削減の効果発揮されてますか?是非ともお答え下さいゆwwwww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:36:11.13ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
-,
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:27.75ID:Md1Nmel40
公務員はベースアップ国会議員は一銭も身を切らないがナマポはカットか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:20.47ID:wMBGPSBZ0
ワープアが社会に貢献しているつもりでいるのか?
教育を含めて道路や水道電気、消防警察橋道路・・・
国にとっては荷物なの。
払っている税金より受けているサービスのほうが大きいの。
0510 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:49.14ID:0ZTnZKSW0
>>500
聞いとんねんはよ答えなさいゆwwwww
削減同意すんのは簡単、ナマポ叩くのも簡単だけど当然その後の尻拭いまで考慮した上でゆうてるんですゆぬ?wwwww

ぢゃお答え下さいゆwwwww
カツカツの状況で市販の薬すら買えない事態に追い込まれた場合、病院に行き更なる医療費かかるはめになるんですかねゆ?wwwwwその尻拭いはゆ?wwwwwwwwww

誰がすんのこの尻拭いゆ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:41.16ID:53TK+uTr0
>>508
公務員の給料に文句言っていいのは
公務員以上に働いて公務員以上の給料もらって所得税払いまくってる人間だけだから
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:48.77ID:wMBGPSBZ0
あっ。気づいた。搾取されることでワープアは企業に貢献し、その企業が国に貢献し・・・?
0513 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:59.51ID:0ZTnZKSW0
>>507
助けませんぢゃ済まないゆぬwwwww現実的な問題として今病気を抱える更なる削減が続けば当然あたしがレスしてる内容は否応なしに視野に入るわけ、助けませんゆうても医療費は右肩上がり解決どころか逆ぢゃないですかねゆ?wwwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:42:47.52ID:CpEqFSL10
>>509
搾取対象だから、税金でサービスして足が出ても
支配者階層・富裕層にとっては存在していてもらわないと
困る存在なんだぜ。
搾取対象がいなくなったら富裕層も存在できなくなるからな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:08.23ID:wb6YLODg0
外国人への保護費を打ち切れよ
役人はホント馬鹿ばっかりやな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:33.36ID:LxYVBV710
署名してるやつは名前が表に出てもいいという意思表明なんだよな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:25.89ID:yYyLh95j0
>>504
ビッグ東大は一般論としては東京大学とは区別されるがw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:31.61ID:kIPLUAj40
公務員はとにかく揉め事嫌いだからな
ガイジンは面倒なので金やって黙らせてる
日本人は大人しいので放置w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:46:06.09ID:yYyLh95j0
>>517
リアルマッドマックスとか北斗の拳&細菌兵器&ピストル&爆薬付きドローン&迫撃砲か。
胸熱だな。
細菌兵器でラオウとかサウザー倒せたら凄い。
0521 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:47:08.10ID:0ZTnZKSW0
>>517
その状況になたら誰が尻拭いすんのゆwwwww

1マソ削減し生活カツカツ→病気になった、少し風邪引いた→薬局行くお金がないしそうだ病院いこう おかしいでしょゆwwwwwwwwww

解決しなかろうが現実的な問題として上記の状況は起こりうるゆうとんねんゆwwwww

ぢゃお前は異議も唱えず尻拭いすんのかゆ?wwwww助けないんだてああそうですかでいいのかゆ?wwwww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:47:14.86ID:YUSo31FL0
>>515
これを広めてくれ>>417
特にTOC条約とPCSC協定に基づき国益に反する者達の排除
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:49:21.49ID:53TK+uTr0
>>521
だれも尻拭いしないよ
自分で生きられなければ死ぬだけ
助ける余裕のない国や他人に助けを求めても無駄だよ
0524 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:50:29.52ID:0ZTnZKSW0
>>523
あれこいつよく理解してないみたいですはゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:53:09.44ID:53TK+uTr0
>>524
お前が理解したくないだけだろ
国が弱者から切り捨てる政策を加速させただけだよ
0526 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:54:21.86ID:0ZTnZKSW0
>>525
そうなればお前が泣こうが喚こうが医療費かかりますゆぬ?
だって削減されまくり市販薬買うお金がないのに放置して病状悪化させるわけにはいかないですもんねゆ
生活を向上する義務があるのだから治そうと病院とゆう選択肢が出てきますゆぬ

分かるかなゆ?wwwwwwwwww
その医療費はゆ?wwwwwwwwww

分かってねーこいつゆ(爆)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0528 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:57:02.88ID:0ZTnZKSW0
>>527
なにゆうてんだこいつゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0529 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:33.15ID:0ZTnZKSW0
ID:53TK+uTr0 支離滅裂机上の空論レベルだたワロゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:22.49ID:wMBGPSBZ0
>>525
わかっていたのか?

レス読んだ。ゴミには松竹梅があって松が梅に「ゴミは死ね」っていってるんだろ?
なんやねん

弱者っていうが、細かくは政治弱者。
多数なのに民主主義で勝てない政治弱者。その名は貧困者
それなんやねん

自民党どつきゃええんやろが
安倍に命令すればいい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:35.30ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
/
.
,
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:04:46.52ID:yYyLh95j0
>>531
古典資本主義/ネオリベ∨リバタリアンは発想が違うぞ(結果は似るが)。
一応古典資本主義は全ての市場で完全競争市場が成立することを前提としている。
ネオリベ∨リバタリアンはそれすら前提としていない。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:10.44ID:wMBGPSBZ0
>>531
多数派の政治弱者は民主主義ではありえない
松と竹と梅はうまくやれよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:07:34.44ID:wMBGPSBZ0
ゆは梅
0538 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 22:09:06.95ID:0ZTnZKSW0
>>537
勝手にあたしを評価してんぢゃねゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:10:18.70ID:53TK+uTr0
金を持ってない、稼げもしないやつが人間社会で生きてく資格はない
そんな簡単なことすら理解出来ないから捨てられる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:11:26.24ID:wMBGPSBZ0
>>539
捨てられているのは誰?
0541 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 22:12:16.25ID:0ZTnZKSW0
>>539
費用対効果見込めるのかねゆパフォーマンス悪すぎでしょゆwwwww

1つの店舗として考え10人スタッフいるところを時給さげ人数半減し作業効率下げ結果として売上落ちるみたいな本来の思惑と逆行するパターンみたいなもんですかねゆwwwww
最終的赤字を食い止められなくなる最悪なシナリオやないかいゆwwwww

たまに見かけるくそ店長タイプやないかいゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:36.64ID:wMBGPSBZ0
>>538
ゴミ竹セットにバカにされてるぞ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:19.29ID:BVOdr8PJ0
既に風呂と冷暖房は諦めてた。
次は食事の回数を減らすしか無いな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:52.77ID:k7585EFK0
ネトウヨは「自分はナマポ以下の収入しかないから悔しい」って素直に言いなよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:17.99ID:wMBGPSBZ0
梅が経済を語りだした
ま、いいんじゃないの。
売上じゃなく利益な
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:11.79ID:/lHN00+20
少なくとも
まじめに国民年金を支払って来た人間 > ナマボ
にしろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:10.00ID:F5PI97hR0
普通の納税者にとっては生活保護者なんて餓死寸前のギリギリで活かせば良いって考えだよな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:46.00ID:wMBGPSBZ0
>>546
 ↑
梅はどう思う?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:23.75ID:53TK+uTr0
>>540
金を稼げない、貯められない人間
稼げる時に貯めて稼げなくなったら貯金で生きる
それ以外に社会保障の財源ない借金んまみれの国でどうやって生きるのさw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:58.59ID:aeOwFRPG0
生きてるだけで迷惑
生かすために金を盗まれるんだからな
殺してもいいように法改正しろよ
ぶち殺しまくりてえからな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:47.45ID:rNdmrEvd0
>>417
掲げた内容をファンディングしる
そのお金でNPO設立して、
国に訴えろ。
なぜ在日3世4世にまで受給する必要があるのかと!なぜ外国人に日本税金使うのかと。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:24:06.10ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
.,・、
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:24:15.04ID:53TK+uTr0
>>541
客が減って売り上げ減るのに人員や給料減らす以外ないだろ
客がいないからって顔の黒いテロ大好きの客呼び込むほうが最悪だわ
0557 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:20.75ID:0ZTnZKSW0
>>545
言ってる事は的確過ぎて驚いちゃいますたかゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:47.97ID:rNdmrEvd0
>>528
日本語も分からないのに、
生活保護受給するなら、
国に帰った方がいいね
↓↓↓なんか、こういう文字の国にw
木ト ○ト
0559 ◆namapo...zO0
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:32.92ID:0ZTnZKSW0
>>556
ああbk店長タイプですは向上心の欠片もないんだねゆwwwwwwwwww
先ずは売上上がらない原因を追求しようとすら考えず削減から進める、まさにあほ店長タイプですかねゆwwwwwwwwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:28:08.79ID:wMBGPSBZ0
>>550
底辺の収入が月二万円増えることは国の経済循環にとって良い事なんじゃないのか?
上と中にも良い影響が出る

今回の削減幅は何億? それがこの国の巨大な借金にとってどれほどのものか?
その割にはゴミ?たちにとって影響が大きすぎないか?
なぜ許す?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:21.73ID:YUSo31FL0
>>552
実は既に資金を貯めている最中だったりする
来年秋頃にスタートする予定
0565☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:54.82ID:LL3NZ4gw0
安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:54.95ID:wMBGPSBZ0
>>556
縮小均衡の死に至る論理
闘わない奴は負ける
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:31:49.06ID:wMBGPSBZ0
縮小均衡というよりは縮小スパイラルか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:36:02.43ID:c+D32irl0
外人に支給するのやめれ
母国への航空券出してやる方がまだ安いんじゃ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:37:53.01ID:rNdmrEvd0
>>563
おー!!応援するから、頑張ってな!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:38:47.53ID:wMBGPSBZ0
>>564
ゴミたちは再びの金融危機で放り出されても、ないし減給されても生活保護基準は差額もらえる
わざわざ何で蹴飛ばすのよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:41:48.57ID:YUSo31FL0
>>569
ありがとう
協力者もわずかながら増えてるので残念な結果にはならないはず
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:43:10.44ID:wMBGPSBZ0
中流や下層にお金をまくと経済全体に良い事は黄金法則で、もはや重力の法則にひとして確実なモノ
なぜそれをけ飛ばそうとする?
格差縮小、再分配をなぜ否定する
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:19.34ID:se+8EiUV0
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の人事院勧告に基づくもので、
8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げはことし4月にさかのぼって適用され、
国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

また、参議院本会議では、人事院が行った調査で、国家公務員の退職手当の支給水準が民間企業と比べて高いという結果が出たことを踏まえ、
来月から退職手当を平均で78万1000円引き下げるなどとした法律も可決・成立しました。

退職手当をめぐっては、前回・5年前に、国に合わせて地方公務員も引き下げられた際、各地の自治体で教職員や警察官などの早期退職が相次いだことから、
総務省は、先月、全国の自治体に通知を出し、業務に支障が生じないよう必要な措置を講ずることを求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/K10011251231_1712081354_1712081428_01_02.jpg

国家公務員 改正給与法などが可決 成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html
.,。・;
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:28.78ID:SWDwjl8v0
外国籍の連中、とりあえず生保やめて強制送還で母国で面倒見てもらう事できないの?
世帯主が外国籍の家族に年間600億円が生保使われているんだけど。

しかも600億円って医療費とか別に現金支給している分だけな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:48.25ID:wMBGPSBZ0
ゆさんも格差縮小と再分配と人権の大切さを言い続けている
まったく否定できない

無理して経済まで話し出している
大したもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況