X



【皇室】皇太子さま、学習院大学でビオラ演奏 雅子さまも見守る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/10(日) 21:29:03.54ID:CAP_USER9
皇太子さま、学習院大でビオラ演奏 雅子さまも見守る
朝日新聞:2017年12月10日20時08分
http://www.asahi.com/articles/ASKDB425BKDBUTIL009.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171210001388_comm.jpg
「学習院OB管弦楽団第76回定期演奏会」に臨む皇太子さま=10日午後、東京都豊島区の学習院大学、代表撮影


 皇太子さまは10日、東京都豊島区の学習院大学構内で開かれた「学習院OB管弦楽団第76回定期演奏会」に出演し、ビオラでベートーベンの交響曲第6番「田園」を演奏した。
この日のために9月からOB管弦楽団の練習に参加していたという。
雅子さまは2階客席から、愛子さまは1階客席からそれぞれ演奏を見守り、拍手を送っていた。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171210001387_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171210001381_comm.jpg
2名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:00.85ID:nFqpU6Kt0
次の皇后は楽器苦手?
2017/12/10(日) 21:30:05.94ID:uyDc5pzo0
男のくせにビラビラで演奏とか・・・
4名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:24.74ID:eX/z3QEC0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っhjんんkっっっっっっj
5名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:37.98ID:nvSfmDqp0
ビオラU
2017/12/10(日) 21:30:55.31ID:8ovP85kv0
これ、毎年ニュースになるが、記事にするほどの事かね
2017/12/10(日) 21:31:28.64ID:LYAufMOl0
もっと若い嫁さんもらえば良かったのに。それが役目なんだから。
2017/12/10(日) 21:32:59.62ID:POUOSaqkO
教養があって良い
9名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:33:43.94ID:QPNAXz6e0
【60年の長期経済周期】
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代だから安心。

https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png
10名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:35:01.16ID:BZ7AOPGE0
佐伯のなるちゃん
2017/12/10(日) 21:35:57.66ID:3Jaub2BN0
>>1
なんかいい感じに笑ってるな
嫁もやる気スイッチ入ったみたいだし明るくなりそう
12名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:37:16.82ID:Wg7WTIor0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4857
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
13名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:39:03.99ID:RtZCdtIj0
やんごとなきお方
2017/12/10(日) 21:41:56.04ID:0RvBzcmh0
ビオラとか地味やな
15名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:41:59.76ID:7IDHtfHQ0
正直どのぐらい上手なの?誰か詳しい人教えて
2017/12/10(日) 21:44:03.08ID:8PDrq1SD0
>>13
間違ってるよ

やることなきお方
2017/12/10(日) 21:44:22.66ID:qm1TbqVr0
もういいよ
18名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:02.93ID:UBg0l+IJ0
公務や祭礼、儀礼をしない皇后に

違和感を感じる。まず祭事ができないのであれば、
天皇家を出るべきだろ。
天皇家に寄生するんじゃない。
19名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:29.45ID:WdyUZ98h0
>>8
おまえの部下がビオラ弾けても、一銭にもならんとかいってイジメるんだろ?w
2017/12/10(日) 21:46:38.07ID:mF30hIhQ0
皇太子辞退してくれよ
弟夫婦のほうが公務ちゃんとやってるし跡継ぎもいるんだしさ
皇太子夫妻は良い評判を聞かない
21名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:39.55ID:KiZA0MbU0
遊ぶことだけはしっかりやるなぁ
22名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:50:54.48ID:jBc1r/s10
雅子様かぁ・・
23名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:21.56ID:Fq9ixxXD0
>>15
昔指揮者の人が音が違う人を指したら皇太子だったから、隣の人を注意したも聞いた
2017/12/10(日) 21:51:37.57ID:IGfagj4J0
私はヴィオラ、鳴らして
25名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:52:20.83ID:tU7Ow6AD0
戦争犯罪者一族
2017/12/10(日) 21:53:47.92ID:e8Rx19LO0
おや珍しい
27名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:01.11ID:S4DvN/0Z0
天皇陛下に似てきたな。
2017/12/10(日) 21:55:27.77ID:4hu5wpJW0
やはり長男の安定感ははんぱないな
2017/12/10(日) 21:56:35.14ID:FSemB+3k0
音楽はいい趣味だけどなあ
でも大人のOBオケで弾けるだけなるちゃんは愛子さんよりできる人なんだろ
30名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:56:35.97ID:zE1UWfDs0
皇太子はいいんだけど、嫁さんはダメだろ。
31名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:36.47ID:VusriL+v0
>>1
きれいごとはやめような

皇太子と皇太子妃の役目は世継ぎを残すこと
何の役目も果たしてないのに呑気なものだ
32名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:06.77ID:nvSfmDqp0
ビオラはバイオリンっぽい高音を出せるけど、
バイオリンはビオラっぽい低音は出せない
33名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:44.66ID:IXE30X060
>>15
以前YouTubeにアップされていた皇太子のソロを見た。
三小節くらいの短いパッセージだったのだが、
耳が腐るレベルだった(笑)
MCの秋篠宮が曲紹介で「練習不足だが我慢して聴いてください」とか言ってて、
冗談だと思ったらガチだったわw
ま、下手でも続けるのが大切だからな
雅子なんか、結婚する時に、
クソ高いフルート買ったのに、
今じゃ触りもしてないようだから、
それに比べたら皇太子は根気強いよ
2017/12/10(日) 22:00:47.00ID:NHtBc4AJ0
>>32
つまりどういうことだってばよ
35名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:21.81ID:XYnOqmep0
ビオラにはアルトホルン的な魅力を感じる
36名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:02:45.64ID:/3Khk1Q40
マルテビオラ
2017/12/10(日) 22:05:23.48ID:KEbH9Ga10
>>15
音程がまず合っていない
38名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:37.71ID:0kS7flBY0
>>33
4歳からバイオリン習ってます、って人いるんで、すげー上手なんだろなーと思って発表会いってみると、
プロからはほど遠い演奏だったりするんだよね。発表会で最後の方に演奏する年期入った人や
講師演奏ですら微妙に音を外してる。
ピアノやギターはドの音はここを押して動かせば出る、という単純な動作なんだろうけど、
バイオリン・ビオラ・チェロはどーも違うからちゃんとした音を出すだけでもすげぇセンスが要求される楽器なんだろうなと思ったよ。
ツーチャンネルは凄腕のバイオリニスト(笑)が勢揃いだろうから、どんな演奏をきいてもケチしかつけないだろうけど
39名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:50.16ID:uoGwmHdC0
冬枯れのビオラ
2017/12/10(日) 22:09:21.64ID:+Y7YxF6/0
>>32
ヴィオリストはト音記号で書かれた楽譜が読めるが
ヴァイオリニストはハ音記号で書かれた楽譜が読めない
2017/12/10(日) 22:10:31.04ID:8ovP85kv0
最初はバイオリンを学んでいたらしいが、あまりにアレな腕前なので、ヴィオラに転向したとか

オケの中で「目立たない」楽器だからなのか、どうなのか、真偽は不明だが
2017/12/10(日) 22:11:47.01ID:0RvBzcmh0
というかバイオリン系は滅茶苦茶難しい楽器だからね
しょうがないよw
2017/12/10(日) 22:14:18.83ID:+Y7YxF6/0
>>41
ヒンデミットもプリムローズもバシュメットも皆ヴァイオリンからの転向
腕前てか枠と性格
2017/12/10(日) 22:18:40.85ID:Kl9m26sL0
何だよこのニュース 北豚の将軍様かよ
45名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:21:50.65ID:RtZCdtIj0
>>41
う〜む、最高の環境で学べてもアレだったのか。
よほど難しい楽器なのだろう。
46名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:18.07ID:XYnOqmep0
>>40
ハ音記号って何?
2017/12/10(日) 22:26:04.72ID:+Y7YxF6/0
>>46
II3
48名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:29:19.23ID:NEXX0CU30
田布施システム(明治天皇)
2017/12/10(日) 22:30:59.08ID:3bzP2z8n0
演奏してるのと静養という名でスキーしてるニュースばかり見る気がする
50名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:10.07ID:7n9rCe750
田園のヴィオラって結構難しかった記憶が
51名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:40.68ID:a7PAgt5k0
この夫婦、仲良さそうだと思ったことがない
2017/12/10(日) 22:33:08.41ID:3bzP2z8n0
学習院OBの演奏会で皇太子が演奏してるってのが
価値なんだから別にド下手だろうがいいだろうに
2017/12/10(日) 22:33:55.02ID:lLpBhoYs0
私のビラビラも、
欲しくて欲しくてよだれ垂らしてますよ、クパァ
54名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:34:00.16ID:7gp25khC0
そもそもなぜヴィオラなんだろう
55名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:34:41.84ID:8i/MhOHx0
>>42
かといってオーケストラで管打楽器なんてやったらモロに実力バレるしな
56名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:37:01.18ID:Hc057x+h0
ビヨラ
2017/12/10(日) 22:38:53.43ID:PlcTPy9t0
仮面夫婦なのに最近の雅子上げが気持ち悪い。祭祀おぼえていないんだろ。
58名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:40:41.07ID:wnKCXy3F0
かっこいい
59名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:41:14.66ID:T0x6bFYA0
油揚げかっさらってくトンビだよなあ
公務してきたのも世継ぎ産んだのも秋篠宮夫妻なのに
60名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:43:35.75ID:CgNFfEcg0
>>07
は?雅子さま5才くらい年下だった気がするが。充分若い。あきしのみやは同年齢なのに
61名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:44:17.67ID:lNxb49ie0
>>46
五線の真ん中の線の位置がドの譜表があるんだよ
2017/12/10(日) 22:46:21.13ID:+Y7YxF6/0
>>54
付合いで室内楽やりやすいからいいじゃん
2017/12/10(日) 22:46:32.72ID:VoenyceV0
陛下に似てるな
当たり前だけど
64名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:39.40ID:VusriL+v0
世継ぎを残さない奴らになんで血税を費やすのか

処分に困る粗大ゴミ
65名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:19.46ID:/nwnBE/i0
>>33
美智子さまは本格的なピアノの腕をお持ちでいらっしゃるのに。
66名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:23.77ID:CgNFfEcg0
>>64
アンタの存在自体が粗大ゴミ。さっさと出されてしまえ
67名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:42.75ID:RoMyq86L0
あんな気色悪い人、一般国民でもめったにいないよ。
あれが天皇になるなんて。
皇室外交しないでほしい、恥ずかしい。
68名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:50:53.91ID:/nwnBE/i0
>>47
Cクレフってバカボンのパパっぽかったんだなw
2017/12/10(日) 22:51:23.03ID:Xf0JVGTN0
弱酸性ビオラ
70名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:19.34ID:QPNAXz6e0
>>48
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
71名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:36.53ID:xd1BI1Y+0
https://i0.wp.com/is-factory.com/wp-content/uploads/2014/07/3c1e6d47-e1404450861656.jpg
2017/12/10(日) 22:55:22.56ID:UITqFp/z0
雅子様、少しづつ、ご回復なされているようで、良かった。
美智子様のピアノはとても美しかった。また聴きたい。
73名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:55:36.86ID:zHO1neeq0
雅子が動き始めました。
全く敬えないロイヤルニート。
74名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:57:52.59ID:j+5laUwG0
呑気だね
75名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:58:47.76ID:j+5laUwG0
>>71
鉄っぽいなw
76名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:58:57.15ID:xd1BI1Y+0
皇太子妃雅子さまの卒業文集のヤバさはもっと知られるべき
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/3b1885aa29c25db1c4a0aec697758ba9.jpg

   「クラブ」          小和田雅子
 
 六年間の思い出といえば 修学旅行、林間学校、遠
足 運動会など たくさんあります。
 でも、とても印象に残ったのは 六年の十一月十四
日のクラブです。私は 五年の時は手芸部で、今年は
生物部です。生物部は、六年四人と五年二人、岸田先
生の、小さいクラブです。
 この日、私たちは、「コジュウケイ」のはくせいを
つくることにしました。その鳥は、学校の窓ガラスに
ぶつかって 死んだのだと先生はおっしゃいました。
 肛門から はさみをいれて お腹の皮をさきます。
その後、肉を切らないようにして 中の肉を取り出し
ます。そのためには 足とつばさを 適当なところから
切らなければなりません。足は、うまくいきました。
つばさも一こできて、残るは つばさ一ことなりまし
た。そこは、先生がなさいました。ところが何という
失敗! 先生は、つばさを切り落としてしまったので
す。あと 頭のところの肉をとれば、肉がとれたのに。
そして かわかしたあと 中身を入れて はくせいが
できたのに…… とても残念!
2017/12/10(日) 22:59:58.48ID:3LAgvHRD0
皇后になって元気ハツラツになったら「結局皇后の座が欲しかったんかい」と言われるし、今まで通りでも
「皇后になったんやから、ちゃんと働かんかい」
と揶揄される。

可哀想な雅子様。
2017/12/10(日) 23:00:43.36ID:hW7P6/Xn0
回復したんなら東宮御所に来るボランティアに会釈くらいすれば良いのに
79名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:01:19.52ID:kSwh7E6i0
俺もヅラ歴15年だからわかるけど、
皇太子も完璧にヅラだな。
2017/12/10(日) 23:01:25.46ID:+Y7YxF6/0
>>65
王室関係で本格的といっていいのは亡くなったタイのプミポン国王だけじゃないか
81名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:01:36.21ID:+dxJu0xW0
次男坊家族は学習院から離れちゃったし、タレント教授は亡くなり学習院も大変だ。
2017/12/10(日) 23:01:46.64ID:Kl9m26sL0
>>77
自業自得
2017/12/10(日) 23:04:39.62ID:r6VM+wNW0
>>61
楽器によって真ん中以外(上下)にもハ音記号のドの位置は移動するよ
2017/12/10(日) 23:05:54.00ID:axF0VwHY0
>>20
弟のとこも娘婿(予定)という爆弾抱えてるやん
2017/12/10(日) 23:10:28.28ID:+gXbVYJN0
皇太子って山登ってるかビオラ演奏してヘラヘラしてるだけで
馬鹿丸出しだよね
2017/12/10(日) 23:11:25.26ID:1ZT1ERXP0
引き継ぎ大丈夫なのかな
陛下が全力でやってるから次代のことがよくわからない
2017/12/10(日) 23:18:58.39ID:0m9bP4HQ0
>>53
つまらない。ばかか。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:23:07.86ID:VusriL+v0
とにかく、
世継ぎを残さない役立たずに年間何億税金無駄遣いしてるんだってことだよ
89名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:23:26.90ID:KZzvuXw10
>>1国民の税金で国民の利益にもならない趣味
90名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:23:43.13ID:sRk5epXv0
>>1
 浩宮さまは、高校時代からバリバリビオラを演奏していたから
今更報じるような事かと・・・。 それよりも、瓜二つの姿勢で
演奏している娘の愛子様をヨイショしろよと思うが・・・・・・。
91名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:06.59ID:VusriL+v0
世継ぎのない皇太子が即位する
日本国民にとって堪え難い屈辱
2017/12/10(日) 23:34:10.93ID:JfT09OEC0
>>1
ビラビラ鑑賞とかドスケベであらせられる
93名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:36:47.98ID:/NNzoGCx0
ピオラ?
94名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:43:36.54ID:wdoU6UO40
譲位が正式決定してから、やけに元気が良い雅子w
なんかムカつく。
浩宮、秋篠宮に譲れよw
2017/12/10(日) 23:48:34.58ID:1odJlVMW0
仲良いんだろうな
96名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:50:10.86ID:o5F7alV30
>>10
何それ?意味がわからない。
97名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:56:56.76ID:rdl01iFP0
天皇になるべき人物がワンオブゼムとして指揮者の指揮を受けているというのがどうにも違和感がある
まわりは忠言しないのかね
2017/12/10(日) 23:57:50.22ID:utS0xFVM0
こんなことニュースにしなくても良くない?公務ならともかく
2017/12/10(日) 23:58:16.72ID:W+dhYkft0
雅子活発になってきたな
2017/12/11(月) 00:05:58.08ID:hkb6fxOH0
>>6
この記事単体では大した意味はないけど、
この年齢で毎年皆勤で出られるほど時間に余裕がある証左としては興味深い・・・。
再来年はどうされるのかな??
2017/12/11(月) 00:11:47.49ID:T3wrRfKW0
>>57
天皇家の血筋でもない嫁がやる祭祀なんてあるの?
102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:17:04.93ID:/CNSVp2B0
>>38
それ聞くと碇シンジってすげーな
103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:21:03.22ID:xzpqYRV90
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
2017/12/11(月) 00:25:47.56ID:imBftQVkO
皇太子のターン!呪いのビオラでキチガイ雅子を召喚した!
105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:47:27.45ID:YDWsl2Qi0
>>6
もうじき天皇だから、まあ多少はね
106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:49:08.41ID:IoEJ1E/70
>>103
2020年からよろしく
107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:49:50.35ID:IoEJ1E/70
あ違った
2019年か
108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:49:54.55ID:YDWsl2Qi0
>>32
だからなに?
109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:52:03.63ID:Wla6gRtX0
雅子さまがビデを実演されたのかと
110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:52:22.18ID:IoEJ1E/70
だけど何で皇太子殿下雅子妃殿下敬宮様ってかかないんだろ
111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:15:10.38ID:qg47N4Hh0
>>71
空気読めないアスペみたい
112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:21:13.64ID:dhwnH49F0
>>16
座布団1枚。
皇太子っていう位は、ひまなんだね。

秋篠宮さんは、暇になるんだね。今まで忙しくしてたから、よかったね。
113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:22:55.91ID:nkj0LPqn0
>>102
あのシーンてか設定必要だったかなあ?
要らなかったと思うんだよなあ
114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:26:24.72ID:0pPwUfGW0
>>85
海洋研究かなんかもしてるんじゃなかったっけ?
115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:51.07ID:82StFpHq0
趣味に過ぎないイベントは、報道する必要なし。
116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:10.69ID:imZbSCEP0
いや、この時期に「田園」は正しい。
117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:33.89ID:yWIP83Mp0
裏ビデオ
に見えた
118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:16.81ID:imZbSCEP0
一度、黒瀬辺りで河川工事のJPSしてみると分かるが、

真冬なのに、田園だよ。

ひたすら北風で重しもなくバタンバタン倒れる、
通ってはいけません的な看板を立て直すだけのまるで暇人みたいなポジションだけど。
119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:45.31ID:VYz2yVqR0
クラシックなんてのはロリコンとショタコンの音楽
キレーなおべべ来たよいとこの坊ちゃんと嬢ちゃんを
カネ持ってるジジババがガン見するための音楽なんだよ

天才少年や天才少女はいても天才中年はいない

わー殿下ヴィオラお上手ねーパチパチとかかなり恥ずかしいよ
歳考えてほしいね
2017/12/11(月) 01:41:21.61ID:OxfB5/MH0
>>119
デブやハゲが汗だくになって野太い音出してるのがいいんだよ
121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:51.02ID:imZbSCEP0
田舎じゃ、甘酒寒いでしょうとふるまってくれるから、

あんま気にしないな。歳の差は。
122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:45:19.88ID:imZbSCEP0
くやしいのうw

と分かる大人は、みちょれや。と子供を守ってくれたし、

カミ芝居から漏れた子供でも、

ちゃんとパトラッシュと一緒に神の国に入れた。
2017/12/11(月) 01:46:29.70ID:3Dv4sGeR0
>>112
えー、もっと忙しくなるでしょ。
今までは皇太子の尻拭い、これからは天皇の尻拭いだもの。

>>114
それは先帝陛下と今上陛下。
なるちゃんがやってるのは水の研究。
124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:53:36.35ID:imZbSCEP0
https://www.youtube.com/watch?v=hP8l2wn47Io
2017/12/11(月) 02:00:21.42ID:HC9hIETW0
>>94
生前退位の次は
即位前退位
早く!
2017/12/11(月) 02:01:14.10ID:OxfB5/MH0
>>124
コルホーズといえばこれだろjk
ttps://www.youtube.com/watch?v=TMs1EHYTWN4
2017/12/11(月) 02:02:51.35ID:dX0jDuWn0
やっぱ自宅にマイビオラ持ってんのかな
128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:10:06.09ID:imZbSCEP0
>>124

け。またミートボールかよ。

とか、息子が弁当にケチつけてますよ。
2017/12/11(月) 02:45:52.11ID:NG4tfr/A0
>>54
バンドで言ったらパワーコード引き続けるリズムギター的存在かな
2017/12/11(月) 03:28:00.77ID:Myq7cQmmO
現実逃避ですなあ
皇太子殿下、貴殿の言うところの“見守る”は“逃げの方便”以外の何物でもない
仮病はバレてますよ
尻ひっぱたくか、三行半つきつけるか
決断をお待ちしております
131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 04:23:41.28ID:ZkvCja9T0
朝日捏造新聞      
132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:14:34.06ID:WtYWYIic0
次はこの人らかと思うと何か諦めの感情が
マスコミにはできるだけ報道しない方向でお願いしたい
出たらチャンネル変える
133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:36:43.84ID:trVUBYMv0
次で事実上のラストエンペラーになると予想
中韓の色々な要求を認めたり譲歩したりで日本解体新書
134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:39:17.85ID:trVUBYMv0
あとは嫁の指示でカルトの意向も神事に取り入れちゃうだろうなあ
2017/12/11(月) 05:48:19.84ID:Myq7cQmmO
皇太子殿下、男ならしっかりして下さいよ
趣味に逃げ込む隙があったら、20年近く治らないと“貴殿が”信じこまされている病に冒された妃を
入院させるのが、筋ってもんです
三行半つきつけるとか、貴殿にはそのような勇気はないと思いますから
本当は、何の因果が場違いな場所に迷い込んだ貴殿の妻を、
元の場所に戻して差し上げるのが真の男の愛情だと思いますがね
2017/12/11(月) 06:35:09.51ID:Tr9QJZKG0
いまだにご高齢の天皇よりヒマな皇太子
両陛下がなさっていた子どもの日と敬老の日の施設ご訪問も皇太子夫婦だけでやる気ゼロ
超多忙な弟夫婦に半分押し付ける始末
2017/12/11(月) 06:37:55.51ID:mxym/1XK0
オエッ、雅子が観てんのかよ!
138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:50.49ID:TcfVBuA50
>>133
このご夫妻の周囲には反日勢力の影が多すぎる。
そして、勝手に「外交」してしまう、
とんでもない皇太子ご夫妻。
2017/12/11(月) 07:19:41.61ID:7sBCMslzO
天皇に即位したら、この活動も出来なくなるんだっけ?
140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:45.74ID:4TJPEMzV0
>>41
ビオラはバイオリンからの転向者が多い
うちのオケにも二刀流は何人かいる
2017/12/11(月) 07:30:29.94ID:FE+eIWJt0
>>135
何年か前の誕生日会見で「(雅子に)セカンドオピニオンはいらない」って
皇太子自ら言っちゃってますよ

今の(ていうか殆ど診察もしてないらしい)大野先生だけで十分ですってことだよね
でも、大野だけでは全然治らない(奉仕団への挨拶さえも殆どせず、神事は出てこず、
公務は選り好み、奇異な表情・行動をする)のに、セカンドオピニオンが要らないてことは
他の医者が診断すると判明してしまう何かマズイことでもあるんだろうかw
142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:32:42.72ID:oV4a/oqR0
ビオラって弦の中で一番縁の下なんだよな
聞こえないけどないと困るっていう
2017/12/11(月) 07:34:40.48ID:tMOqs34M0
皇后が引きこもりだからと生前退位しろや
2017/12/11(月) 07:53:02.49ID:4QsxGZmt0
>>1
「皇太子さまオナラ演奏」に空目した
145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 08:06:30.02ID:trVUBYMv0
>>138
即位したら半島へ土下座訪問はやるだろうね
2017/12/11(月) 08:07:28.31ID:Myq7cQmmO
>>141
よくお分かりになってない状態で発言してしまう御仁ですからなあ
一例を挙げると、人格否定会見ね
余りにも思慮浅く、全方面から避難轟々だった例のあれです
今となっては、あれが正しかったと思う人間は誰もいないわけで
セカンドオピニオン拒否も同じノリで仕出かしてしまわれたのだろう
仕方のないお方だ
2017/12/11(月) 08:15:33.13ID:W0hTQ7ZA0
>>142
オケでも曲による。
ロマン派なんかだと弦楽合奏の「あの世」的音響には効果絶大。
ヴァイオリンと持ち替え可能。

あと皇太子妃ってのは入ってくると宮中の女官に徹底的に虐められるんだそうだ。
皇后の美智子様だって初めは病気になって大変だったんだぞ?
雅子様だって多分同じ伝統でイビられ抜いたはず。

ある意味気の毒な人達よ・・・
オマエラもイジメの側に回るのだけは止めろ。
2017/12/11(月) 08:25:47.50ID:Myq7cQmmO
>>147
そこが皇后陛下とどなたかとの大きな違いだ
虐めととっていじけるか
学ぶ機会ととらえて努力するか
その違いが後に大きく出るんですよ
2017/12/11(月) 09:22:24.18ID:W0hTQ7ZA0
>>148
だからさ、皇后様も死ぬ思いするほど、本当に大変だったんだってば・・・

俺は皇室なんぞ続ける必要ないと思うわ。
なぜ一人の人間が嫁いできてそんなツライ目に遭わねばならんの?
精神病んだり、体が言わばカタワになるほどだぞ?
何が学ぶ機会だよ。
イジメは指導とは違うだろ。
2017/12/11(月) 09:23:58.18ID:Tr9QJZKG0
>>147
お妃教育の時に神道に関する教材を「英語にして」と要求して聞き入れられたりしたみたいだから
宮内庁側は相当配慮してたよ(そのわりに英語のスピーチなどは聞いたことがない)
皇后陛下だってあのキモ男にやっと嫁が来たということで下にも置かない気の遣い方だったし

それに、ちょっと注意されると「傷ついた」と大騒ぎするから誰もなにも言えなくなった
2017/12/11(月) 09:30:49.61ID:U4i4+Ueg0
雅子さんの卒業文集
怖すぎ
2017/12/11(月) 09:33:32.00ID:3Xj0xiuh0
雅子さまに配慮して宮中三殿が無くなったりしないよね…
小石丸ちゃんたちも心配
2017/12/11(月) 09:48:32.33ID:MRwUUAwrO
>>133
皇室を見てるとやっぱり神様っているのかなって思うようになったよ。
紀子様の三人目の御子様の御懐妊のタイミングとか、野心バリバリな反日の皆さんの
星になるはずだった皇太子の子供が女の子で、しかも手等が不自由で。
赤の宮様は男の子が三人も生まれたのに、全員親より先に亡くなって孫は全員女の子。

てなわけでまた神様ってやっぱり居る!?と思わされる事が起きるのかもとちょっと考える。
154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 09:59:52.72ID:4TJPEMzV0
>>142
音域的にはメゾソプラノからアルト
チェロやコンバスとかだと低音は男声で話す女性みたいに聞こえるがビオラはそこまではいかない
ただ声はかき消されてしまうことが多い
ビオラは第一バイオリン・第ニバイオリンの次に紹介されるから重要なポジションもある(オケは第一バイオリンが座長役で弦パートト部主役格もなる)
155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:04:36.02ID:Pa/GidRG0
これが仕事でないのだぞ

靖国いく準備でもしときな
156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:05:48.37ID:0jRG8PQa0
>>149
それが皇室だけにあるなら理由になるが
そんなのどこにでもあるだろ
2017/12/11(月) 10:19:55.93ID:OxfB5/MH0
>>154
チェロ・コンバスの低音が女みたいに聞こえるなら耳がおかしい
つかオケのコンバスパート譜は実音で書かれてないし、チェロでも女声の声域に入るのはD線からだぞ
158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:36:54.00ID:UHy2rBle0
>>154
バイオリンの次に紹介されるのは音が高い順だからだろ
ヴィオラはチェロよりずっと日陰の存在
2017/12/11(月) 10:37:26.36ID:Myq7cQmmO
だいたいねぇ皇太子殿下がダシに使われた記事なんですよ
娘とかみさんに見守られるって、普通は死ぬ間際にしか使わねー表現だよ
起承転結、一番言いたいポイントは最後に書かれるものだ
首謀者、要は本件で目立ちたい人間は、皇太子殿下を利用することだけを日々考えているってことです
誰とは言いませんがね
2017/12/11(月) 10:38:45.76ID:YJsFkvmA0
秋篠は正田の顔 陰毛ヒゲボソボソ 紀子は貧相 娘は品のないギャル フェイク皇族

聡明な皇太子一家こそ本家本流 皇太子は人格者雅子は知的で貫禄愛子は皇室らしいお姫様

世論は女帝容認のほうが多い 無理にひりだしたガキより 愛子女帝でよい
2017/12/11(月) 10:39:55.94ID:1xzkS/0w0
これだけ復調されたならスキーもできるというものだ
2017/12/11(月) 10:44:06.44ID:g6VO9JHr0
即位が具体的になってきたのに相変わらずクッソ暇そうだな
2017/12/11(月) 10:47:18.29ID:67YYNdQm0
>>20
弟の公務って動物園めぐりのこと?
2017/12/11(月) 10:53:02.64ID:OxfB5/MH0
>>158
一番の日陰者は第二ヴァイオリンでいいよ
セコバイという響きからしてダサいからな
165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:56:22.57ID:Pa/GidRG0
>>160
アホまるだし 
166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:59:31.51ID:8N80TgPg0
揃いも揃って バカ夫婦

やることやってから趣味に勤しめ
167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 11:00:18.90ID:Pa/GidRG0
これまでストライキしてたんだってね アホらしくって

  国民一同
2017/12/11(月) 11:16:05.82ID:Tr9QJZKG0
>>158
ヴィオラは自分たちでヴィオラジョークを広めるくらい目立ちたがり屋
文句を言わずに一番しっかり働くのがセカンドバイオリン
特にベートベーンではね
2017/12/11(月) 11:23:52.83ID:wvCmGf850
>>167
非合理的な事がお嫌いな方だから
約束された地位の為に努力なんて馬鹿馬鹿しくて出来ないんだよ
170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 11:44:43.53ID:nrKTRbBZ0
>>168
ベートベーンて
2017/12/11(月) 12:11:56.13ID:MAXNLr0v0
>>1
いまは知らないけど、以前聴いたときはそのヘタさに驚愕したレベルだったなあ・・・
2017/12/11(月) 12:30:26.54ID:Myq7cQmmO
>>169
あの方は、そのようにお考えになってるのか

学生で例えると;
答案用紙には、もれなく100点の採点がつくと予め確約されている為、勉強せずに白紙で提出する学生
スポーツ選手で例えると;
オリンピック代表と金メダル取得は予め確約されている為、試合や選考会には出ない選手

こんな感じですかね?
これを合理的と理解する人間は誰ひとり居ませんよ
2017/12/11(月) 12:40:05.26ID:vqBKwarB0
祭祀や祈りに意義が見いだせないとか言われてなかったっけ。
「神様に祈るって、それなんか意味あるの?祈ったところで何がどうなるって訳でもないよね?」
こんなレベル?
2017/12/11(月) 13:21:45.18ID:Myq7cQmmO
>>173
そういう類のこと以外のボリュームも大きいからさ
園遊会を10分で遁走するのが合理的だと思ってるんだろ
思ってるから平気でやるんだよ、常人ならやらないよ
あの方の頭の中の小さな世界の合理性であって、
汎用性を有する合理性ではないことがお分かりにならないみたいだね
175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:51.55ID:5S1Jhsb60
ビオラに回ったということは要するにバイオリン下手だったんだろ
176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:56:41.10ID:Pa/GidRG0
チッソ水俣病(みなまたびょう)の呪い
177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:00:25.73ID:eDKeL6AP0
天皇は学習院大学中退の高卒
2017/12/11(月) 16:20:06.70ID:EPRU+BEM0
>>2
弾けもしないのに特注で総プラチナ製のフルートを作り、マスコミに「夫婦で演奏する予定」とアピール。
しかしその後、雅子がフルート吹いた話は一切無く、特注フルートも行方知れず。
雅子の実家がプラチナ溶かして横流ししたんじゃね?って疑惑。
179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:25:35.21ID:TcfVBuA50
>>174
そうなんだよね。
園遊会にしろ正月の祝賀行事にしろ、
大勢のお客を相手に何時間も立ちっぱなし歩きっぱなし、
それをご高齢の両陛下も他の皇族方も真摯に
向き合ってくださるんだけど、
別に中継するわけじゃなし、
ティアラで参内するところとか園遊会の登場シーンだけ
撮影させれば、テレビなんかが
「御立派な雅子様」と報道してくれるんだから、
それでいいとお思いなのだろう。

合理的というより狡い、と思うのだけど。
でもそうは言えないから「現代的合理性」って表現される。
180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:36:56.40ID:b5ilf3Q30
新しいジャップのエンプレスはナマケモノwwwwwww
2017/12/11(月) 16:44:05.29ID:3AfzMHBY0
皇太子さんってちょっとオツムが足りない人?
2017/12/11(月) 17:45:29.42ID:F+zmj0V+0
オツムが足りないってこのガキ?
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0025643603.jpg
2017/12/12(火) 00:54:31.67ID:JeaQeNXE0
不敬を承知で言うが、さっさと離婚して再婚すればいいのに
2017/12/12(火) 09:01:02.78ID:etPnVQRz0
別に趣味を持ったって良いんだけど、この夫婦の場合、私事ばっかりという気がして。
せめて仕事を優先してやって欲しい。
奥さんが病気で公務出来ないというのなら、
皇太子さまがその分バリバリ働いて見せてくれたらまだ安心できるのに
実際は秋篠宮殿下の方が何倍も忙しく過ごしているという現実。
185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:01:09.98ID:T9CfX3wS0
>>183
同意
2017/12/12(火) 10:23:31.90ID:JsNihR6S0
>>33
URL教えて
2017/12/12(火) 17:50:06.51ID:k/eCp0Ql0
>>71
これ恥ずかしいよなあ
他の皇族でこんな写真見たことない
2017/12/12(火) 17:56:20.10ID:lG7aaEHh0
>>187
殿下は少々足りない方なんでしょう
大丈夫なんだろうか?この人が「天皇」で
2017/12/12(火) 21:53:34.62ID:u9SQT23O0
まあ、足りないなら足りないで、かつては御簾の中に隠しちゃってたんだと思うんだけど。
190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 23:01:42.60ID:fy5bVDrW0
不良品は廃棄処分
2017/12/12(火) 23:11:01.34ID:pWx87nNM0
マジレスすると
バイオリンより少し大きいのがビオラ
ビオラより少し大きいのがパンジー

豆な
2017/12/13(水) 00:25:43.29ID:jLMTYqfJ0
>>76
なぜ女子小学生が卒業文集にこの題材を選んだのだろう
そしてなぜオチがこれなのだろう
2017/12/13(水) 01:17:30.77ID:IUTr7STX0
>>192
なんか、サイコパス的なところがあるんだよね。
笑いのツボが、反社会的すぎる・・・

で、久しぶりに見て気づいたこと。
こういう卒業文集の作文って学校によるとは思うけど、通常11月〜12月くらいに提出だよね。
そこで、11月14日の出来事を書いている。
「六年間の思い出といえば」「とても印象に残ったのは」などの表現で誤魔化してはいるけど、
おそらく、「最近あった(雅子さんにとって)面白かった事」なんだと思う。
「今」しかない人なんだな、多分。
2017/12/13(水) 01:36:43.58ID:yxCcjuQf0
エアビオラじゃないよな
たまにはソロで演奏してみたら
195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:58:22.65ID:mas2w7360
>>188
足りないだけならまだよかったけど、
今は外務省や小和田の傀儡。
辻元清美のお友達で、潘基文の臣下、
習の使い走りだよ。
あらゆる反日が、この夫妻に通じている。
2017/12/14(木) 00:39:44.30ID:Xrl4DSun0
>>147
皇太子妃に平民ってのはさ、今でいうと外国人を妃にするぐらいの感覚だったわけだろ当時は。
お仕えする女官たちでさえ華族だったりするのだから。
今は妃殿下に華族出身を探すほうが難しい。女官も公務員だ。
時代背景がちがうのに、同じ皇太子妃だから美智子様と同じ苦労をしたはずと考えるのは
あまりに短慮短絡浅はか。
2017/12/14(木) 08:58:11.02ID:k0z6uDA00
>>194
その可能性は有りだよ

以前、某所で投下されてた動画が「弟が非常に言いづらそうに(暗にビオラがド下手くそなのを
示しつつ)舞台上の兄を紹介→その後、徳仁ソロで演奏→マジでド下手くそ」という代物だった
バイオリンからビオラに転向したのも、小澤征爾からきつくバイオリン演奏の下手くそさを批判
されたからって話もあるからねえ
元々楽才が無いんだろう(無いのは楽才だけじゃないけど)
2017/12/14(木) 12:28:49.27ID:1Cj399OX0
皇太子は秋篠宮?悠仁殿下?
それとも空位?
199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:56:56.32ID:ihOEbw9/0
>>196
その「当時」っていうのは、
戦後ではなく奈良時代なんだよなあ
2017/12/14(木) 16:57:54.38ID:asJRbdo10
何年時が過ぎても進歩のない二人
2017/12/14(木) 17:29:23.85ID:pWVDvx5k0
>>197
小澤征爾しか知らんくせに妄想でいっぱしの口ききたがるド素人恥ずかしい
斎藤秀雄や江藤俊哉ならまだしも小澤征爾がヴァイオリン演奏についてグダグダ言うわけねーだろ
202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:03:17.53ID:lQChQ4/W0
厳ついタンはいましたか?
2017/12/14(木) 18:08:38.20ID:TFg66VAh0
皇太子さまは比叡山本坂はお登りになりませんか
2017/12/14(木) 18:11:53.62ID:lQChQ4/W0
ビオラの音は大好き
皇太子様の演奏、一度生で聴けたらいいなと思うが
205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:06.35ID:gZf4B9+h0
ギコギコギーw
206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 00:37:37.95ID:z20Kk9ya0
悪魔の旋律
2017/12/15(金) 02:00:23.33ID:NuzEvlDy0
>>201
ググってみなよw
皇室ウォッチャーの間じゃ通説だよw

あと、秋篠宮が紹介してーの皇太子のビオラのソロってコレだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=uXTb5uBU7VE#t=1m40s
この時点で弦楽器24年のキャリアがあるんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況