X



【LCC】ピーチ、関空―釧路線新設 道内路線も参入検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/11(月) 23:55:05.49ID:CAP_USER9
 格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーションは北海道路線を強化する。2018年夏に関西国際空港と釧路を結ぶ新路線を就航するほか、道内路線への参入も検討する。同社は18年度中に新千歳空港を国内4カ所目の拠点空港にする計画。関空からのインバウンド(訪日外国人)を道内各地に運ぶルートを構築する狙いだ。

 井上慎一・最高経営責任者(CEO)が日本経済新聞のインタビューに答えた。関空―釧路線は5日に釧路市…※続く

配信2017/12/11 22:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24503870R11C17A2LKA000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:57:57.15ID:+jX0N03H0
田布施システム(日本人奴隷化)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:58:45.86ID:Hv6mZB/a0
東京の人はどうやって乗るのそれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:24.60ID:h6fF14+c0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vjっkんんっっっmんんっっっっk
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:02:27.93ID:i2Bmd2As0
紋別と稚内を頼む。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:03:46.55ID:i2Bmd2As0
>>4
ありきたりすぎる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:17.87ID:Cz0dJ0+s0
ヘイ!トス!ピーチ!
パインがそう叫んだ時にピーチは人権委員会を恐れてトスをミスった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:35.24ID:95nff/WL0
よす!たこ焼きとお好み焼き食い倒れに行くか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:01.15ID:ORL44Aui0
レガシーでも運行してないのにw
搭乗率維持できるのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:02.71ID:M8anmPbY0
釧路市民やめとけ。
大阪人が増えると治安悪くなるぞ
空き巣、ひったくり、強姦が増える
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:22.74ID:xBRC5oSe0
>>4
道東は中国人に人気なんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:13:49.99ID:6iJSF1li0
JR北海道もこれに便乗して釧網本線とか根室本線活性化できないものか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:16:25.14ID:mSi82O5g0
>>4
なんで
旭川なら新千歳から2時間ほどだが
釧路はもっとかかる
関西から道東へLCCで安いコストでいけるのは実にありがたい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:17:31.91ID:mSi82O5g0
>>14
どうだろうねw
レガシーだと高いから安いと観光需要でてきたりしてね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:48.39ID:G2HraX3V0
いつもジェットスター乗っててLCCもまんざらじゃないなって思って
この前初めて成田関空でピーチに乗ったけどいきなり4時間遅れの洗礼を浴びたな
それも空港着いたら1時間、直前に2時間、定刻過ぎたら3時間、搭乗案内で結局4時間遅れという小出しアナウンス方式
まあたまたまだったと思って違う日にもう一度試したけどまた同じような感じの遅延
もう乗らないって決めたよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:34:00.39ID:mSi82O5g0
>>20
peachは20回以上乗ってるけどそんな遅延には遭遇したことない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:52:46.11ID:mSi82O5g0
>>24
うん 機材のやりくりが、なんて毎度のこと
ただここは飛ばないことがまずないよな
エアアジアとか搭乗率低いとすぐやめちゃうので恐ろしい
変更あったらやばいような旅の時は使わないけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:24:52.48ID:Lq3jsqZF0
訪日観光客に
関西から飛行機乗って北海道に来てネ

ってことだろ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:26:48.96ID:Lq3jsqZF0
あぁ・・・
記事にそのまま書いてあった
すまん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:33:35.00ID:98Xbxqfo0
仙台拠点化はどうなったの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:35:56.18ID:I/AJeatB0
釧路だったら根室も網走もレンタカーで近いな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:38:07.36ID:I/AJeatB0
次は女満別か、旭川でよろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:40:58.55ID:iqWNh6+20
10年前に、
サンライズ→カシオペア→まりも
って列車3泊して釧路に行ったわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:56:52.50ID:i7x+uizi0
あんまり人気ない路線なのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:57:33.54ID:i7x+uizi0
昔はJASがやってたな、
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 02:01:32.08ID:8NA/W63n0
おいやめろや
なおさら中国人がくるだろうが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 02:04:15.31ID:8NA/W63n0
マジで来るなやこれ以上北海道を中国人まみれにしないでくれお願いします
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 02:52:02.20ID:WkUcR4NW0
成田→関空→釧路

東京から釧路へはこのルートが一番安く行けそうだな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 02:52:56.59ID:c5l+2Op60
オレ九州だけど使いてーわ
フェリーで大阪でたら往復5万ていどで北海道いけるわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 03:58:37.89ID:7tTItm4T0
没落が止まらないカントン
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:18:32.21ID:lwRvnkN40
>>1
ああこれ本当にうれちぃねw
北海道広杉。道東から入ってワンウェイで
観光したかった。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:25:26.29ID:KTiuyDgP0
関西釧路ってほんとすごいな 根室も近いし。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:25:42.94ID:lwRvnkN40
>>43
スカイマークの福岡ー新千歳便は
いま得で1万円前後で取れるぞ。
来年俺は関空→福岡→新千歳→関空の
日本かるーく一周を実行予定w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:27:45.77ID:r9rOUO260
LCCっていろんな縮図変えそう

いつか飛行機で通学する人出てきそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:34:01.09ID:lwRvnkN40
道東と言えば野付半島の最果て感が
たまらなかったw
ただそこまで行くのが大変。
来年はピーチでふらっと行けるな。
まあ釧路から野付半島も結構距離あるけどw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 05:01:51.70ID:8Nr5glrf0
>>50
距離は120km、車走ってないから2時間で楽勝
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 07:16:00.57ID:7cHPnuCA0
釧路って霧とかあるけど遅延大丈夫?
LCCは高いレベルのCATに対応した機材がないんでしょ?
たしか需要大有りの成田広島線をジェットスターが諦めた理由がそれだったような
>>14
コストがかかる本体が手を出せない程度の需要だからローコストのLCCにやらせるんだろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 07:35:46.69ID:DIQmfWn20
>>54
608 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/10(日) 20:52:42.27 ID:Pd3PPndj0
広島は確か

霧の影響の欠航率が
雪の為に欠航率の高い北海道東北の空港並みで
新幹線とも競合するから当時のLCCの基準に会わず
ジェットスターでは無理
とLCCの就航を求める広島の要請を断ってたはず
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:01:32.15ID:JLUKspaR0
>>40
カッペは巣にお帰りw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:07:02.99ID:lHamZ2aR0
ID:M8anmPbY0


大阪関連のスレを監視しキチガイレスを繰り返す精神異常者
カントン在住ww


15名無しさん@1周年2017/12/12(火) 00:10:02.71ID:M8anmPbY0

釧路市民やめとけ。
大阪人が増えると治安悪くなるぞ
空き巣、ひったくり、強姦が増える


40名無しさん@1周年2017/12/12(火) 02:37:11.20ID:M8anmPbY0
>>39
中国人より大阪人の方がタチ悪いぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:08:53.14ID:mz8USh9j0
こんなに寒いのに、さらに寒い北海道に行くとか正気かよ
と思う府民であった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:14:11.50ID:sPIXJUM70
まじかよ。でも関空じゃなくて、羽田にして。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:24:09.09ID:61yRgyLf0
もう来ることはないと思った落石岬にもう一度行ける。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:31:43.89ID:NcNtJbYVO
釧路みたいな霧ばっかりの土地で、計画通り運行できるのか、とか心配してる人は、
そもそも、飛行機というのは計画通り運行するものだ、という誤った固定観念に囚われてるだけ。
飛行機とは、会社にとって損だと見れば、なんだかんだ理由つけて飛ばないものだ。
後進国では当然のこと。なら北海道でも当然のこと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:37:08.75ID:NcNtJbYVO
客が少ないと「機材故障」を起こすのは、北海道では、お約束。
空気を運んでも許されるのは、鉄道のような運行コストの安い乗り物だけ。

しかし、どうせ観光にしか使わん便でしょ。
それで困る客が居るなんて杞憂ですよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:44:35.29ID:aon3dQsR0
千歳から中標津25000円かかるとか
道東どんだけ遠いんだよと。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 10:51:18.66ID:1lIANKG30
>>49
関空の当初の目標だったハブ空港化がLCCで実現するかもな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:39.22ID:UWK2jAz40
>>67
LCCハブとしては成功してると言ってもいいんじゃね?
FEDEXが極東ハブとしても使っているしな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:14:50.88ID:YQoiZ5zL0
>>62
外人を関空から北海道に運ぶという趣旨
地元が潤うんだから文句言うなよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:21:34.56ID:LZIgNMZU0
peach一回乗ったが腰痛持ちにはあのパイプ椅子みたいなのは流石にキツい。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:28:19.64ID:JH7j8f6y0
>>69
それはすでに決定事項。ソース古いよ。ピーチ公式でも3/1から検索できる。
新潟の米山知事が灘高出身なのも大きいかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:48.13ID:dnylwkVI0
>>17
ハナから廃止させる気マンマンだから無理だろうね。
鉄道にかぎらず、北海道は公共交通が力を合わせないとダメなのに、やってることバラバラでやる気なし。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:09:42.47ID:PIVDXjgJ0
>>74
北海道は輸送密度低いから大量輸送向けの鉄道は本来向いてないんだよ
人口密度的にもアメリカに近いし、そのアメリカは旅客鉄道は実質滅びてるからな
アメリカと同じようにバスと飛行機でいいんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:26:26.28ID:TLNdlFZD0
>>4
釧路市が熱心に招致してたっぽい。
着陸料割引とか好条件を引き出せたんだろうね。

>>16
富良野美瑛エリアの方が外国人多い気がする。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:26:41.25ID:V0Ompv050
>>69
維新なんて何にも関係あらへん。新潟県知事がピーチ会長に直談判したんだろうが。
そういうの地方の首長は普通にやってんだが。鳥取県知事もスカイマークに直談判して
米子ー新千歳、那覇、神戸の三路線誘致開設に成功してる。SKY経営破綻で路線は短い命だったがなw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:49:03.88ID:6EMaGWiY0
関空第二から第一に行くバスが超絶混むのはなんとかして欲しいんだが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:24:28.03ID:61yRgyLf0
最近駐車場も混んでるからな、第二ターミナル。
これだけピーチが好調なら、鉄道延伸させられるんじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:32:22.14ID:LxosjTsG0
帯広。
なにやってんだよ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:29:07.25ID:Lq3jsqZF0
LCCが革命を起こす!!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:34:03.82ID:1Mt0JcUV0
大阪、ソウル、上海、台北、香港、マニラ、沖縄、、、

最初はLCCは2時間が限度っていわれたんだよね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:01:00.69ID:kqsd+SlN0
ついちょっと前まで
LCCなんて安全気にしない貧乏人の飛行機、怖くて乗れるかよ!
のレスだらけだったのに随分認知度上がったな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:18:48.02ID:Lq3jsqZF0
外国人旅行者はのんびりしていないので

陸路で東北地方を通過して北海道入りなんてするはずもない

大都市から直接に行きたい場所へ直行するのが理想

それを手助けするのがLCC
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:38:02.10ID:9j4GJuFC0
>>43
九州から関空までピーチ使って乗り換えしたらもっと安くならないか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:38:53.06ID:+FlDGMxw0
ピーチは旅行代理店事業に参入したら成功するんじゃないのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:41:25.14ID:UWK2jAz40
九州内各空港〜関西空港 ¥3,980〜 (プロモ運賃)
関西空港〜釧路空港 ¥3,980〜 (プロモ運賃)

九州内〜釧路(関西国際空港経由) ¥7,960〜
※支払手数料・PSFC別
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:50:10.81ID:Sdn27+R30
2014年4月28日、ピーチは那覇で墜落寸前の事故起こしたけど、墜落しかかった理由が
「機長が那覇空港に不慣れだったから」
でフイタ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:39:33.23ID:ou22mFLv0
どこでもいいから旭川-成田も就航してけれ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:48:07.95ID:dpc13nZo0
>>86
八尾ー伊丹線希望
A380で
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:53:24.82ID:uJOz90eC0
>>84
そういう奴がスレを見なくなって
LCC利用する人間がスレを見るようになっただけじゃね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:09.51ID:8NA/W63n0
>>70
中国の連中によって道民がどんだけ迷惑してるか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:09.87ID:z6/SQBZ30
>>99
ぶっちゃけ、大して…
本州の都市部に比べたら大人しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況