X



【環境】温暖化対策に一斉消灯 大手コーヒーチェーン「スターバックス」と東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/12(火) 00:04:51.57ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011255151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

12月11日 22時48分

省エネや地球温暖化対策について考えるきっかけにしようと、首都圏の1都3県で大手コーヒーチェーンの店舗や観光スポットの照明を一斉に消す取り組みが行われました。

この取り組みは、11日が温室効果ガスの排出の削減を先進国に義務づけた京都議定書が採択されて20年になるのに合わせて大手コーヒーチェーンのスターバックスと東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県などが企画したものです。

取り組みにはこの1都3県にあるスターバックスの481の店舗と各地の観光スポットなど32の施設が参加し、このうち横浜市のみなとみらい地区では、店舗のほか遊園地の観覧車や高層ビルなどの施設で午後7時20分すぎから次々と照明が消されました。

店内の消灯は40分間続けられましたが、事前にランタンが配られていて利用客はふだんとは違った風景を眺めながらコーヒーを飲んだり写真を撮ったりしていました。

利用客の40代の男性は「ふだんはあって当たり前の電気のありがたみを感じました」と話していました。また、20代の女性は「ランタンがあるので思ったより暗くなく、ロマンチックな雰囲気だと思いました。電気をつけっぱなしにしないよう気をつけようと思いました」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/K10011255151_1712112241_1712112248_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:05:34.39ID:rboQa0yk0
温暖化で寒い寒い…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:12.85ID:fL0H7scN0
意識高い系の

偽善
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:24.19ID:h6fF14+c0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っvbんmっっっっk
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:46.35ID:oHSkUA8z0
ランタンなんか使ったら意味なくね?
ランタンのほうがCO2出さないなら、ずっとランタンで営業してろ。
馬鹿なパフォーマンスだこと。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:19.60ID:0XQoxtV70
廃業すればもっとCO2減らせるんじゃない?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:09:06.05ID:BRSHvgY60
さすが意識高い系の巣窟w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:09:52.86ID:4p3uvtKG0
アホネン
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:09:55.92ID:Cz0dJ0+s0
マジかよてんとうすんのかよサイテーだなオートバックス!
もうコンゴはイエローハットで長崎ちゃんぽん食うタンザニア
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:46.23ID:yp361Vht0
化石燃料で動く船舶等で、遠く海外から珈琲豆などの原材料を調達してる企業がそんなことやってもねえw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:48.06ID:h+TXZUYy0
京都議定書祭りからそろそろ20年になるのか

そろそろ忘れてもいいんじゃないか
そんなバカな話もありましたっけって
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:11:05.12ID:7dS5kKZX0
スタバのこういうポーズもなんか見透かされてきたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:12:10.64ID:pH1ZmuRk0
看板だけは明かりありw
そりゃいいな、暗がりに苦労するのは作業員だし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:02.15ID:Xf1G+YuZ0
こう言う人達が温暖化を人間の経済活動のせいだと思い込んで疑わないのは何故なんだろうな
洗脳状態なんだろうけどさ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:03.08ID:iSIT89YW0
地球温暖化の原因がCO2じゃなかった場合これまでの損失やらは誰が見るの?
EU、国連誰が金払うの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:04.93ID:mD+/+ePz0
>1
てか、ランタンの方がCO2出すだろ・・・・

発電所は効率化しまくりしてる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:33.21ID:G8mCnK0u0
>>3
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

必死なのはお前の方だろ。真実だというなら証拠を出してみろよ。
嘘だという証拠ならあるんだよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:22.34ID:mD+/+ePz0
>>19
心配するな。
ダイオキシンなんて、焼却場を建て替えまくったのに、嘘だった。

そんで、ダイオキシンが無問題だったことなんてスルーされてる・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:16:13.98ID:mKXQ6ize0
>>21
田布施システムが真実だという根拠 → 同名の書籍


嘘だという証拠 → デマだらけのネトウヨブログ

w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:17:09.90ID:khAQiQVz0
「きっかけ」の一言ですべての無駄無意味が正当化される
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:18:40.31ID:kzXbKWSm0
ク埼玉
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:35.04ID:XGLG90yn0
>>23
ダイオキシンが人間には無害なのは確定してるが、いまだに猛毒扱いだから笑っちゃう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:20:01.19ID:DNS8fyGe0
業務用エスプレッソマシンて電気食うだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:22:13.22ID:mD+/+ePz0
>>27
一応、マジレスしとくと、ダイオキシン類が多量にあると猛毒。

ただ、当時問題となってなのは、ピコレベルの極微量でも人間にも影響があるとして大騒ぎして、
野焼き禁止、清掃工場は建て替えした。

んで、その後、そんな極微量だと人間には影響ないことが判明した。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:34:23.27ID:goXw31RN0
うっぜえ
中国とアメリカの意識をかえないかぎり現状ままだよ!
http://imgur.com/I6Rt7np.jpg
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:36:19.31ID:wIzk8uHL0
まだ12月に入ったばかりなのにこの寒さ
むしろ温暖化にして欲しい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:37:36.50ID:Q5aeYT7D0
え、この糞寒いのに温暖化と言って電気止めんの

馬鹿じゃねーの
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:41:16.24ID:KG1ExZOo0
東京神奈川埼玉千葉の順に書き直せ
埼玉の方が人口多いし経済規模も上だ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:43:07.74ID:LHXtrSRg0
それより温暖化のせいで餓死寸前の
ホッキョクグマの写真でも掲示した方がマシ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:47.77ID:/Ai3LShK0
チビが一言
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:47:35.73ID:lOP28/NP0
そんな事をする前に、まずはボッタクリのコーヒーの味をなんとかするべきでは?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:48:34.96ID:ZQeHbEfb0
意識高いけど知能低い系
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:50:34.54ID:Q5aeYT7D0
温暖化のために行動してるおれカッコいいよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:52:43.24ID:ylfaOfiD0
なんでこんなことでCO2削減につながると思ったんだろう?
たったこれっぽっちの電力、しかも広範囲で分散した電力を同時にとめたからといって
どこの発電所の燃料使用量がどういうメカニズムで減るの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:53:06.04ID:n4zp72Kq0
>照明を一斉に消す取り組みが行われました。

TVを一斉に消す取り組みをしよう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:55:04.68ID:6qbrryuc0
ランタンって何燃やしたのかな?二酸化炭素を増やしてないのかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:55:26.03ID:mD+/+ePz0
意識高い系の
意識高い系による
意識高い系のための温暖化対策・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:56:41.95ID:fXJjaCmd0
スタバでマックデビューしたいと思うのですが機種は何がいいでしょうか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:02:32.88ID:Z4YyEWO90
たった1日節電しただけで温暖化防げるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況