X



【アメリカ】炎に向かうウサギ…男性が保護 ロサンゼルス山火事 [動画ニュース]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:02.02ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/video-42304884
(リンク先に動画ニュースあり)

2017/12/11
米ロサンゼルス周辺で150棟以上が焼失し、5万人以上が避難している大規模な山火事で、炎に向かって走るウサギを通りかかった男性が保護する映像がソーシャルメディアで広く拡散され、野生動物を保護することの是非も含めて話題となった。
国道101号沿いで6日にウサギを見つけた19歳の男性は、保護したウサギと子供たちを、炎が来ていない国道の反対側に放したと複数の報道機関に話している。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:16:45.86ID:+p9ZJCqk0
🐰輪廻転生 魂(量子もつれ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

人間型レプティリアンにより魂の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:18:06.41ID:V7Ay3g/q0
日に飛び込むウサギって
仏教の説話ですか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:18:27.80ID:70Pv1HhC0
釈迦「邪魔をするな」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:02.79ID:3oIYTRmh0
よく山火事あって野生動物だらけのオーストラリアは保護が組織化してたな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:22.49ID:G8mCnK0u0
>>3
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

真実だというなら証拠を出してみろよ。
嘘だという証拠ならあるんだよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:20:43.89ID:XW4YI4+x0
ツイッターで見たけど男性が頭を抱える姿にジーンとした
映画の一コマを見てるようだった…が危ないからやめろ
勇敢さ故に命を亡くすなんて悲しいことをしちゃいかん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:23:54.32ID:TDLHC01V0
ブッダ「俺のディナーが!? オーマイガッツ!!」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:55.96ID:4NBJTLGc0
因幡の白ウサギ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:00.91ID:aAF2vgAA0
ブッダの前世譚だな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:06.20ID:TjpYDQ2B0
カチカチ山だよ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:16.38ID:KPScS8J70
おーまいがって言った?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:23.47ID:+tcczGWU0
この火でクリスマスのローストチキン作れるんちゃうん
0022ニダ
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:26.51ID:KHiGbaKk0
炎に向かうウンコ…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:59.43ID:1qWt2Ra90
飛んで火にいる冬のウサギ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:08.12ID:UiD0JANB0
車通り多くて草
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:31.72ID:YTsM9+ZB0
お前ら手塚治虫のブッダでみたんだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:42.48ID:xtMn4lcu0
とりあえず走った方向は炎の方向だったとしてもウサギも本能的に火事からは逃げると思うし
どうなんでしょう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:55.88ID:5Edaqufh0
>>1
>炎に向かって走るウサギ
まだ、子供がいたんじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:30:31.40ID:frWpTQtT0
心情は理解するが第一に自分の身を守ってくれ
ウサギのために危険を冒すことはない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:30:44.14ID:yp361Vht0
毎年カリフォルニアで山火事やってるよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:31:14.92ID:VUIVtdRo0
男性「ママ! ぼく火事からウサギを助けたよ!!」
ママ「まぁ! 素晴らしいわ! ご褒美にX'masには特大の七面鳥を丸焼きにするわね!」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:32:18.92ID:BOhI36cs0
OMG
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:33:15.62ID:nPW/QEhj0
めーっけ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:33:38.53ID:82CSm8aD0
可愛いから助ける
可愛くないから助けないとする命の選別

まるで優生思想のようではないか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:35:29.11ID:W/La89wE0
100人乗っても大丈夫
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:35:53.50ID:Cz0dJ0+s0
日頃はすげえワルでそのせいでこの行動とのギャップに
胸キュンしちゃう女の子に両津が説教って方向だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:37:13.39ID:CXdfjmD00
動画じゃ分からんが子ウサギもいたのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:38:12.57ID:shUQKSzD0
自ら炎に飛び込むって。。 フランシーヌかよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:39:17.72ID:tY3ZqoSf0
熊は魚を、狐は木の実を、そしてウサギは…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:24.36ID:frWpTQtT0
しかしペットでもない野ウサギをよく保護できたな
もちろん助けようとしてたにしても人間に捕まえられそうになったら文字通り脱兎のごとく逃げるぞ
一歩間違えばますます炎の中に追い立てることになってた気がする
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:34.69ID:TmmGBs4F0
やさしい人だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:50.24ID:HRVKpRdv0
仮面舞踏会
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:41:03.57ID:vyb5mDzZ0
うーさーぎ美味しい火の山
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:42:04.46ID:KPScS8J70
>>36
それな

猫とかかわいい生き物ばっかり保護して
自分の好きなカマキリはなんで車で轢いて平気なのさ人間て
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:27.15ID:khtRXB5A0
悪いが俺は逃げることを優先するぞ
カルネアデスの舟歌をウサギと奪い合う気はない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:57.96ID:lFoGIZu+0
兎は、日本では愛玩動物と思われてるけど鼠算式に増えるからね。
大抵の国では狩りの一番多い得物。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:45:30.36ID:mD+/+ePz0
子 「ママー、野ウサギ助けたよ。」
ママ「すごいわね。ご褒美にクリスマスは、七面鳥の丸焼き出すわねぇ」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:45:58.24ID:Dian/o/+0
ブッダのあれ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:46:18.88ID:Dian/o/+0
>>27
そんたく
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:47:56.73ID:3IoCm+5a0
男性「よせ! もう間に合わない」
ウサ「離して! 離してよぉ」
男性「シャベッター‼」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:48:33.70ID:Cz0dJ0+s0
さびしいと死んじゃうんだよ、といいつつ
のりPだったら我が子ほったらかして豪快に逃亡
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:49:54.72ID:unpxjZdj0
まだ燃えてんの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:50:58.63ID:r0PcqxHH0
>>36
そりゃそうだ、人間もカッコイイ、可愛いで価値は変わってくるっからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:55:49.86ID:L5ORk8H30
兎「神様に身を捧げる途中だったのに」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:59:15.50ID:ZBTY99+c0
ブッダの教えがすぐ出るお前らは凄い
と一瞬考えたが、手塚治虫の漫画読んだんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:04:02.01ID:oZY8bd7k0
梵天の生き方だな。


慈経
もう二度と母体に宿る(輪廻を繰り返す)ことはありません。
https://www.youtube.com/watch?v=AeHMaMTJUj4

「良い羊飼いは羊のために命を捨てる」(ヨハネによる福音書10:11)


【アジア発!Breaking News】溺れたインコを助けようと。飼い主の男性が溺死。(台湾) | Techinsight(テックインサイト)|
http://japan.techinsight.jp/2013/05/save_birds130519.html
海に落ちたペットのインコ 助けた男性、流され死亡 福井市 - 産経WEST,2017.8.27 16:51
http://www.sankei.com/west/news/170827/wst1708270036-n1.html
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:06:30.10ID:Pm0/YFjW0
>>36
それな
イノシンの赤ちゃん瓜坊も、凄くカワイイのに
大人になったらブサイクな豚もどきになる
みんな捨てていく


今回のケースも、大自然に逆らう行為は本来良くない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:08:55.16ID:oZY8bd7k0
>>36
お前がゴキブリを助ければいいんだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:13:24.72ID:dgHbKHXs0
飛んで火にいる冬の〇


しかし、なんで火の中へ?


こどもでも、いたんかね中に?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:15:45.63ID:2ulNDcCN0
うさぎが自ら贄になることを望むのは、太陽が昇ることと同じくらい自然なこと
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:16:49.48ID:wFIM8Q550
>野生動物を保護することの是非も含めて話題となった。

是は理解っ出来るが、非って何だよww
助けるなってか??
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:31.51ID:wFIM8Q550
>>82
俺は田舎に住むが農家の人が野ウサギで迷惑したなんて聞いた事ねーけどな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:22.83ID:TnPUVPCd0
>>36
そんなことじゃなく通りかかったら助けられそうだったので助けた
それがうまいこと撮影された
それだけのことだね
かわいい動物だから助けたとか牛豚食うくせにとかいっても無意味
単に人間の行動とは理路整然としないものなんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:22:56.90ID:wFIM8Q550
>>86
何でもググって結論出すバカは死ねよww カス
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:24:07.58ID:LF0pJUy00
>>36
浅はかな人間の庇護欲をくすぐる外見をしているウサギの作戦勝ちとも言えるので仕方ない
しょせんこの世は見た目なのさ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:25:46.86ID:wFIM8Q550
そもそも1匹のウサギを助ける事で生態系に悪影響を与えるわけがない。
助けるなと批判する根拠がわからん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:26:41.52ID:+IWyDl3J0
>>38
キモいだけじゃなく衛生的にヤバイだろ
菌を媒介して死ぬるわアホ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:28:07.32ID:eye8jBrS0
パニックになって血迷ったのかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:28:07.60ID:gbpUNYc50
このウサギを飼いたいってやつが全米から出てくるんだよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:29:17.17ID:wFIM8Q550
自然と言う意味でいうなら人間が一番の害獣だけどなww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:35:02.85ID:oZY8bd7k0
>>86
無能に農業や林業をやらせてはいけないということだな。

鹿よけ電気柵で2人が感電死、子供含む5人負傷
https://www.youtube.com/watch?v=sdPj56pxf2M

【空撮】九州豪雨 流木が目立つ被災地 福岡・朝倉市
https://www.youtube.com/watch?v=sGIZaXXE9bU
泥水と流木が・・・ため池が決壊の恐れ 付近に住宅(17/07/10)
https://www.youtube.com/watch?v=MvoLLW2pAeg

九州豪雨氾濫、5年前と類似 流倒木が川せき止め - 西日本新聞 2017年07月08日 06時00分
局地的な集中豪雨で山の斜面が崩れ、土砂とともに流れた樹木が家屋をなぎ倒し、川の流れをせき止めて氾濫させた。…
村の86%を山林が占める東峰村でも、なぎ倒されたスギが集落などに押し寄せた。
針葉樹のスギは根の張り方が広葉樹より浅く保水力が低いとされ、大雨が降るとスギは山の表層ごと崩落する。
「国策に従いスギの植林を進めたが…渋谷博昭村長は疲れた表情で語った。
https://web.archive.org/web/20170731193304/https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/341557
九州豪雨:土砂崩れ300カ所超 流木、被害を拡大  - 毎日新聞 毎日新聞2017年7月14日 02時30分(最終更新 7月14日 09時22分)
福岡県は13日、豪雨により両市村に流れ出た倒木が20万トン超になるとの推計を発表。…
大量の流木が川をせき止め、被害を拡大させたことが数字上も浮き彫りになった。
https://mainichi.jp/articles/20170714/k00/00m/040/114000c
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:36:15.21ID:hkD+N6IZ0
>>57
アメリカで七面鳥を食べるのは感謝祭ですよ
クリスマスじゃなーい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:39:00.64ID:e4IflMKJ0
野生動物を保護と表現するのも驕りだよな
生態系の考え自体が人間が作ったものだし
野生のライオンとかトラがころした獲物の子どもに乳飲ませる程度のバグに思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:52.54ID:vZcWQ9Le0
心暖まるニュースだなぁとジビエ料理食べながら見てる人いるかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:56.13ID:6gSi/DSn0
仏教説話は事実だったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況