X



【健康】マック偏食で塩分や糖分摂り過ぎ、トランプ氏の食生活を専門家が分析 CNN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/12(火) 00:54:38.84ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35111756.html

2017.12.11 Mon posted at 17:01 JST
(CNN) ファストフードを愛する米国のトランプ大統領は、米食生活指針に照らし合わせると、マクドナルドで注文する1回の食事でほぼ1日分のカロリーと塩分を摂取してしまい、飽和脂肪酸は1日の限度とされる量のほぼ2倍、糖分は2.5倍を摂取していることがこのほど分かった。

トランプ大統領のファストフード好きは、2016年の大統領選当時から有名だった。機内で巨大な容器に入ったケンタッキー・フライド・チキンを食べる写真をツイッターに投稿しているほか、元選対本部長の著書によれば、マクドナルドのビッグマック2個とフィレオフィッシュ2個、チョコレートのミルクシェイクを注文するのが常だった。ただしパンは食べなかったという。

だが栄養士のリサ・ドレイヤー氏はこの食事内容について、「たとえパンの炭水化物を摂取しなかったとしても、健康な食事とはいえない」「タンパク質は半分に、飽和脂肪酸は大幅に抑えた方がいい」と指南する。


バンズを除いても、トランプ大統領が食べたマクドナルドの食事のカロリー量は1880カロリー以上。米国では1日の摂取量は2000カロリーが目安とされ、その日にほかのものを食べる余地はほとんどない。

トランプ大統領の身長は約190センチ、体重は約107キロ。BMIは29.5で、太り気味に分類される。検診の結果は「正常の範囲内」(主治医)とされているが、71歳でファストフードに偏った食事は健康に影響を及ぼしかねない。

「加齢とともに代謝は低くなり、血圧は高くなる。こうした食事を毎日続ければ、心疾患やがんのリスクが増す」とドレイヤー氏。大統領がどの程度頻繁にこうした食事をしているのかは不明だが、フルーツやサラダなどに入れ替えた方がいいと同氏は助言している。

https://www.cnn.co.jp/storage/2017/12/11/eb68971e463df719e207914e6846f256/t/320/180/d/trump-smile-getty.jpg
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:53:42.89ID:6xIu3S470
トランプ偉い。
食育だの意味不明な単語を持ち出して食べることと人間教育を強引に結びつけるやつらは根拠なし。
何食べようがちゃんと大統領になれるんだよ。
食べ物と人間教育には関係ねーんだよバーカ。
食育ほざく親ども息してる?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:40.74ID:fDlrfvHh0
マックはありだと思うが、モスバーガーみたいな中途半端な高いハンバーガーが1番いらない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:04.53ID:WyDfwyUa0
金持ちなのにジャンク好きとはね
好印象持っちゃった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:00:12.63ID:/GnRxOQ50
牛乳や野菜は

良くないんだな 酒とタバコをやればもっと健康になる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:03:12.32ID:/GnRxOQ50
炭水化物はビンボー人の食いもん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:13:49.70ID:SvlEAAep0
デブ税取れ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:19:46.95ID:/GnRxOQ50
白人と違って牛乳は身体に害悪
ヤギの乳と麦飯だけの給食に戻れ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 01:46:34.08ID:/GnRxOQ50
酒はホに農薬
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:30:21.42ID:MqDwIKWq0
>>259
ウソやで
日本人の女の子並>2000

実際は平均で3500-4000 記事書いた奴がアホ

ttps://muchaburireshipi.com/best-in-the-world-calorie-ranking
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:57:03.27ID:MqDwIKWq0
アメリカ食生活指針の体格・人種や仕事にによらない指針値をそのまま使ってるだけ

Nutritional Goals for Age-Sex Groups Based on Dietary Reference Intakes &
Dietary Guidelines Recommendations

元ソースのオッサンのカロリー例は
Male  51+ 2000kcal

https://health.gov/dietaryguidelines/2015/resources/2015-2020_Dietary_Guidelines.pdf
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:04:34.19ID:mvvb0qiT0
トランプはマックとケンタが好物だが健康そのものって散々報道されてたじゃん。
常に医者が健康チェックしてるからな。
CNNはよほどトランプに死んでほしいんだな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:29:14.95ID:DNxPVfg10
ヒラリーなんか身体ボロボロ
トランプは健康体でパワフル
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:30:46.67ID:zYoo9rL30
ヒラリーの場合、女好きの旦那に恥かかされ
大統領選は無残に負けるしストレスがすごいだろうな。
旦那は人生楽しそうだがw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:32:37.78ID:DNxPVfg10
持って生まれた遺伝子で決まるんだよ
小林亜星なんか糖尿病だけど85歳で元気ビンビン
小林麻央さんは意識高い生活してたのに若くして天に
遺伝子で決まる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:38:06.67ID:HTyMRUvu0
>>38
ファストフードやコーラが危険だ!って普通のアメリカ人が気付いたらシオニスト食品業界が終わる(笑)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:44:19.08ID:zs2MxCe50
今まで、こんな生活を続けてきて71歳にして無事にアメリカ大統領をこなしているんだからいいんじゃね?
たぶん医者の言うこと聞いていたら元気が無くなって早死するよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:07:59.67ID:wtHU6Fgj0
>>269
そうそう

今さら好きなモノ我慢して嫌いなモノ食って楽しみを減らしてもいい事ないと思うわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:23:21.86ID:iSe1OOwr0
金持ちなのにファーストフードとは安上がりだね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:31:39.78ID:xP+/GB200
>>1
ほんとビジネスマンらしいな。時は金なり。メシに時間なんか掛けてられない。
一日中官邸に閉じこもりで外出したかと思えば高級料亭に何時間も閉じこもるアレとは偉い違いだ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:55:25.60ID:OmSYNQre0
典型的なアメリカ人だな
もっと良いもの食えとは思うがね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:11:23.90ID:AtAHir6u0
>>262
体格を無視して必要カロリーを決定とか、アホか。
そんなデータに従うくらいなら、何も考えない方がまだマシだ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:13:22.08ID:AtAHir6u0
>>264
なんかこういう実例があると、栄養学だの
推奨のカロリーと栄養分だのというのが疑わしくなってくるな。
いかなる理論も、それを否定する事実の前には無力。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:28:58.87ID:yshHpXrD0
それより髪の毛分析とサイコパスの脳かどうかスキャンして分析を
おねげーしますだ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:30:01.20ID:midX9b7G0
じゃあ例えばコンビにのサンドイッチとかだったら
どうなんだ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:32:39.69ID:yVvU9gzq0
健康ノイローゼのほうがむしろ害だろ。

バフェットも毎日マックとチェリーコークで元気だからな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:29.05ID:Vx5/EL1N0
>>1
ウォーレン・バフェットなんてあの歳でチェリーコークをがぶ飲みしてるんだぜ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:24.55ID:adaZYJV50
マック偏食でヤヴァイのはコーラ飲み過ぎとポテト食い過ぎ、これは死ねるw

本来のハンバーガーでパンズもパテもチーズも食べ過ぎても心配ない
まぁ食物繊維は少ないが、むしろちゃんと運動する事を心がけろよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:46.64ID:wuyQNsxK0
>>283
大量に食っている時点で、内臓に負担をかけているので心配ないわけがない。

知る限り許されるのは「食った後にすぐに運動」
これの場合インシュリンが節約できるので、食べたいときはすぐに運動を心がける。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:07.42ID:LbKq3Snu0
トランプはアメリカ式に言うと6フィート3インチ245ポンドだけど、
ダイエットしたら210ポンドくらいだろう
でも、あのくらい余裕があったほうが健康かもね
日本の医学会が言ってるコレステロールだのメタボだのは
ほとんど商売用の嘘インチキだからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:45.20ID:LmgZsNf10
50歳過ぎたら新陳代謝が20歳の時の半分になるから1日1食でも良いみたいだね。
空腹を楽しめとは上手いことを言うもんだと感心した。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:29:33.63ID:LqHIW5WN0
>>276
昔から全然信じてないな。
最初に家庭科でカロリーについて習った時からアホらしいって即思った。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:05:58.62ID:adaZYJV50
>>285
大量に食ってヤヴァイのはマック偏食に限らない
そういう意味ではワンコ蕎麦の方がはるかに危険w
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:18:49.97ID:A9Gk+10v0
若い頃はスリムなベビーフェイスだったっけな
貫禄が出たからちょうど良い
コレステロール詐欺はそろそろ限界だろ
悪玉善玉とかw
あと日本は体格が大きい男性の方がメタボの基準とやらのウエストサイズが女性より小さいとか
本当に医療商売はインチキくせえなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:24:03.17ID:+2gM6jj50
バフェットの方が超偏食だろうが長生き(87歳)してるよなw
個体差の前では医学の統計データなど無意味では?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:25:04.33ID:j0NW/z8P0
トランプ流健康の秘訣が今流行りの炭水化物抜きの食事だったということだな
これは説得力を持つ 彼が生き証人だからな
しかし、バンズを抜いても、たしかに傍から見ていて不健康なメニューに思える
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:28:41.89ID:+2gM6jj50
医学的には、チェリーコークとマックのバーガー(のパンと肉だけ)で
何歳まで生きられるか試算してバゲットに文句言う専門家はいないのか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:06:39.17ID:3itWgKcR0
ハンバーガー好きで有名な人物って言ったら
ビル・ゲイツ氏だろうな

CNNはビル・ゲイツ氏に対しても同じ論調で記事かけるんかいな

ハンバーガー好きかどうかはしらんけど
脳梗塞になったことのあるヒラリー・クリントン、
ロシアゲート事件の真犯人、オバマとクリントン一家、アメリカの民主党をあくまでかばうつもりか

ロシアゲートは
CNNの完全な内容誤報だったわけだし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:20:33.63ID:cIhr3EWj0
>>14
いい物って飽きるよ
牛丼とかマクドとか偉大なのは飽きないこと
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:20:46.32ID:LmgZsNf10
その点安倍ちゃんは毎日高級料亭で食事だから栄養バランスはバッチリだね!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:23:53.45ID:t7G0mdAd0
権力者をマスコミが批判することが気に入らないネトウヨって何になったつもりで生きてんの
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:25:39.73ID:3bGDTcA10
厳選したオーガニック食品しか食べないとか、外遊先に食材持参とかだったら、金持ちのわがままを通してるとかって批判するんだろどうせw
トランプじゃなければ、マックが好きなんて庶民的って美談にするんだろうしな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:31:31.05ID:HJU4W+An0
俺もいい歳こいてマック好き。今も昼飯のマックで書いてる
クーポンで間違って頼んだテリヤキw
トランプが出演してたマックのCM見たついでに
ドリンクのラージサイズの各国比較動画とか見たけど、日本最小は
予想通りだが、以外にアメリカが最大じゃなかった
デカさはシンガポール、カナダ、アメリカの順番。
あと、ビッグマックは意外に日本は安いんだな。アメリカはクーポン無しなら
4.75ドルもする。
ともあれトランプさんよ、好きなもん食ってこれからも頑張って!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:34:07.95ID:Jokn/niA0
あれは、大富豪が庶民派を喧伝するための演出でしょ
実際にはそんなに食べてないと思うよ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:37:22.41ID:HJU4W+An0
>>298
批判とかじゃねえじゃん
これ低レベルの単なる難癖だろ
麻生がホテルのラウンジで酒飲んでるのにもキーキー言ってたっけな
銀座よりはるかに安いし自分のカネで飲んでたのにな
仮に身体にいいとされる物食ってても、金持ちガーとか
やるのミエミエ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:47:28.89ID:D/w5V3hC0
>>301
アホ
宣伝ならバンズ外して食うとかするかボケw
人が食いたいもん食ってるのにいちいち目くじら立てる小せえ奴何なのw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:48:29.11ID:u8T+wSEc0
>>1
スーパーサイズ・ミーの続編できるなこりゃw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:49:55.24ID:PhsQO/MM0
まーたどうでもいい悪口かい
メリケンパヨクは諦め悪いな
あんな騒がしくてださいおっさん嫌だっつーのはわからんでもないが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:53:47.63ID:HJU4W+An0
>>294
映画監督のデビッド・リンチもファーストフードや
ファミレス好きだよな
若い頃欧州に留学したのに、当時近くにマクドナルドが無かったという
アホな理由ですぐ帰国しちゃったというw
新作発表とかもビッグボーイでやったりとかしてたな
それはかなり好意的に報道されてたけどね。愛すべきヘンな人って感じで。
ほんとマスゴミはダブスタのクソばっか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:55:42.08ID:wliBZeWi0
>>304
お前その映画ちゃんと見たことないだろw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:56:43.11ID:Aadl7TX80
典型的なアメリカ人の食生活だと思うんだが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:58:54.15ID:gHoRDuGX0
>>1
大統領業務で忙しいから丁度いいんじゃね?
階段の上り下り廊下の歩行で1万歩以上歩いているだろwww
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:26.03ID:LqHIW5WN0
だからといって他人が同じようにマネしても
70歳で健康でいられるかというとそういうわけでもないw
つーか有名人の話しは宣伝(本人の個性アピール含め)話半分に聞いてる。

健康のために多種多様なものを食べるのがいいってのも
長寿の人の食って別に多様じゃなかったり、決まりきったもんしか食べてなかったりするんだよなあ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:01:07.77ID:7MOewYoE0
>>1
あの歳まで生きてるんだから許してやれよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:41.46ID:HJU4W+An0
スーパーサイズミー懐かしいなw
あれ、三食マックで、しかも可能な限りドリンクやポテトは最大サイズ頼むってやつだぞ
流石のマック好きの俺も観てる最中オエっとなったわ
勘違い糖質制限ダイエット馬鹿と同様に具だけ食ってるトランプとは大違いじゃん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:04:27.55ID:NnROOxsg0
ゲーツもマック好きだしエリザベス女王はポテト好き
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:16.22ID:gHoRDuGX0
>>1
CNNにとっては非健康な方が都合いいのでは?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:48.25ID:D/w5V3hC0
>>311
マジその通り
食いすぎず好きなもん食って
あまりネガティブな事考えすぎないとかいう
のが結局身体のためには良いみたい。
トランプがマックの具だけ食うとか、アタマ悪そうで好きだな俺w
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:13:32.47ID:D/w5V3hC0
あ、もちろんトランプはある意味超頭脳の持ち主だよ
頭悪そうってのは褒め言葉。
ヴィーガンや糖質制限ダイエッターは本当の意味でバカ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:15:01.75ID:vp5wtmYQ0
>>317
お前がな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:15:13.83ID:VUa9Gnpe0
酒飲まないからな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:19:18.61ID:fHGjpdcu0
食事や体格でも、前任のオバマと180度違う大統領って面白いわ
トランプこそ、ザ、アメリカ人って気がするけどなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:27:48.96ID:Hj94Xu3E0
庶民派アピしてるの、まに受けられてもじゃね?
ケンタのチキンも皿に載せでフォークナイフで食う写真アゲ、失笑されてたような・・・
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:37:37.48ID:u8T+wSEc0
>>307
見てないけどw、これからが本番という意味でよ
監督が自虐的に食うよりリアリティあるw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:47:23.25ID:98pZLanp0
>>301
マックのバンズ外して食うなんて、庶民はブーイングだよ
庶民派気取ってるとか言いがかりとしても無理無理
お前の負け
ったく何でもかんでも揚げ足取るバカがいてトランプ大変だな
多分ゴミの事は気にして無いから健康なんだろうw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:51:43.69ID:tuDxfngS0
トランプってマック好きなんだな
超金持ちだから高級料理ばかり食ってるかと思いきやジャンクフード中毒とは
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:59:31.00ID:p0q6onZi0
言いたい放題は健康にいいんだろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:01:56.77ID:GIoOPm8m0
トランプとは半分弱の年だが 
たまに家族でわいわいしながら買って広げて
>>1の半量食べるのが美味しいと・・・思う

同じ値段でさわやかハンバーガーたべれるしね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:35.15ID:5ar4S2dJ0
酒もタバコもやってないのに早死にする奴
酒もタバコもやってるのに長生きする奴

世の中いろんなのいるし余計なお世話じゃね?
好きなもん食って好きなように生きて好きなように死ね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:08:10.04ID:0nIZImN30
>>329
さわやかハンバーガー?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:08:50.17ID:VS6E31v40
大富豪なのに
そんなもの食ってるのかよw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:20:20.10ID:E9eE6ClG0
バンズを食わないだけでもかなり糖質は抑えられるけどパティ、フィッシュフライもそこそこ糖質あるからなあ
あとマックシェイクはかなりヤバイ
日本とアメリカでは成分違うかもしれんが一度成分調べて以来絶対飲んではいけない物のリストに入れたわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:21:38.44ID:GIoOPm8m0
>>332
さわやかの炭焼きバーガーだ(734円・799円)
マクドと違って込むから待つんだけど御馳走の部類で美味いです
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:22:15.12ID:1yp2QKYF0
えっ、トランプ大統領って190cmもあるんだ、小さいのかと思ってた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:33:53.87ID:ithVp5tD0
ジム・ロジャースだかソロスだか忘れたけど有名投資家の
あのジイさんもマックが主食で、会議やディナーもマック
にさせるからビジネスパートナーもうんざりしてるって話あったよね。
超多忙でストレスも多いのに、その食生活でジョブスの倍くらい
いきてるね。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:42:34.90ID:12kfu97f0
>>337
病は気から、憎まれっ子世にはばかる、
ジョブズは完璧主義者の気使いだったから癌になったんだよ。ソロスやトランプが気を使うか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:16:50.46ID:L4LlN0lT0
よく食って喋ってw元気な爺さんだよね
実態あそこまで金持ちな上に
破天荒な奴が親だったらコンプ以上に楽しいだろう
羨ましい限り
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:30:32.89ID:79JNMBWN0
オバマは190全然ないよ。
6フィート1インチだから185センチちょっと。
歴代歴代大統領の平均よりは高いけど。
ただし、腹筋バキバキのシックスパックで
細身に見えてベンチプレスは200ポンドでやってた。
90キロだな。歴代大統領中、ベストシェイプだろう。
トランプ一家はデカイのばっか。次男が6フィート5インチ半196センチ
義理の息子のクシュナーも6フィート4インチ半で194センチ
女性陣の奥さん、長女イヴァンカ共に5フィート11インチ180センチと長身揃い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:56:05.75ID:WwJyZ5Tn0
でも酒を飲まないからな
そこらのアメリカ人より健康的だろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:04:28.18ID:ORPt2pyT0
>>343
酒は百薬の長ってのもド迷信ってのが証明されちゃったもんな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:08:29.60ID:JQUGfOib0
>>3
好きなもの食べるのが一番だと思うわ
好きなもの食べた場合の寿命と
健康のために好きなもの我慢した場合の寿命って
よほどぶっ飛んだ人間じゃない限りそんな変わらないと思う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:09:50.39ID:SIZpnQlQ0
向こうもすっかりカスゴミ化しとるな。
むしろ日本よりも先に進んでるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況