X



トランプ大統領 ダイエット・コークを1日12本 専門家が懸念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001腐乱死体の場合 ★
垢版 |
2017/12/13(水) 00:04:20.37ID:CAP_USER9
ダイエット・コークを1日12本、トランプ氏に専門家が懸念

12/12(火) 17:55配信

CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-35111835-cnn-int



ダイエット・コークに目がないというトランプ氏に対し、健康への懸念が浮上している
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171212-35111835-cnn-000-3-view.jpg


(CNN) トランプ米大統領はカロリー、糖分ゼロの炭酸飲料「ダイエット・コーク」が大好物で、
1日12本のペースで飲んでいることが、米紙ニューヨーク・タイムズの最近の記事で分かった。
専門家らは、人工甘味料などによる健康への影響に懸念を示している。

最近の研究では、人工甘味料「アスパルテーム」を使ったダイエット飲料は甘い物への欲求をかえって強めることや、
体内で砂糖入り飲料と同じような生理反応を引き起こすことが分かってきた。

米パデュー大学のスーザン・スウィザース教授によると、
人工甘味料で甘さを感じたのに実際には糖分が入ってこないという食い違いが繰り返されると、
体は甘さにすぐ反応しないようになる。この状態で砂糖を口にすると、通常より取り過ぎてしまう恐れがある。

ダイエット飲料を飲む人は飲まない人に比べ、生活習慣にかかわる2型糖尿病や高血圧、
脳卒中、認知症のリスクが大きくなると、同教授は指摘する。

ボストン医科大学が今年実施した研究では、人工甘味料入りの炭酸飲料を毎日1缶以上飲む人は飲まない人より、
血栓による脳卒中と認知症のリスクがそれぞれ3倍近くに増大することが判明した。

テキサス大学の研究チームが65歳以上の年代でダイエット炭酸飲料と腹囲の変化の関係を長期的に調べたところ、
ダイエット飲料を飲むと腹部の肥満が悪化し、さらに心臓病のリスクも増すとの結果が出たという。

このほか炭酸飲料に含まれる酸が歯のエナメル質を傷めたり、
カフェインの取り過ぎが不眠や不安感、不整脈につながったりする可能性も懸念される。

栄養学の専門家は「トランプ氏にはダイエット・コークの少なくとも半分を水に換えるよう勧めたい」と話している。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:11.67ID:1eSQ27HZ0
ダイエット・コーク×12本か・・・・・・たしかに痩せすぎてしまわないか心配だ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:16.07ID:xgInMKgw0
まさかの爆痩か?www
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:49.03ID:UquqAzAP0
>>82
どっちかっつーとストレス解消成分があるのではなく特定の行為がそうなるのだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:01.58ID:doV4LjWO0
酒を普段飲まないのは個人の自由だけど
公人になった今は晩餐会とかの乾杯でも
シャンパンとか飲まないのかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:28.45ID:FO/2s2BG0
人工甘味料入りのドリンク飲むと
翌日、翌々日ただのミネラルウォーターやお茶しか欲しくなくなる

なんでだろう

毎日飲めるトランプってガンダムでいえばニュカマー?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:32.25ID:xyBgHRpz0
>米パデュー大学のスーザン・スウィザース教授

なんか大学名も教授の名前も飲料やスナック菓子や眠気覚まし系のものに見えてきたぜえ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:48.05ID:OKkSfejQ0
>>1
カロリーゼロだから大丈夫さ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:32:35.06ID:doV4LjWO0
>>157
カロリーゼロって本当の意味でゼロじゃないゆ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:32:47.78ID:OYcfCUeG0
この人、歯みがいてんのかな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:33:01.29ID:qhISZST00
ダイエットコークとか駄目だろ
ゼロペプシにしないと
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:33:28.60ID:nX05uoc+0
アメリカ人ってこういうところがあほだと思うわ

健康については細かいことを気にしてるかと思えば
ハンバーガーみたいなジャンクフードが大好きだしな

タバコに下火にさせる一方で、マリファナを認めたりもしてるわな、
そうした試行の成果が出てるかどうか

先進国のG7で、平均寿命が世界のトップ10に入ってる国は、日、伊、仏、
いずれも喫煙率は世界平均かそれ以上

それにうっさい米や英は、世界でも数十位の短寿命だ、それが結果だろ

それでも米が影響力があるから、引っ張られる流れにもなるが、

こと健康に関しては、米なんて路頭に迷ってる後進国みたいなもんだ

トランプは酒もたばこもやらないんだろ、コーラくらい好きにさせてやれよ

人間はロボットじゃないんだよ、ストレスもたまるし、それと付き合うために
客観的には個々に無駄なこともする
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:03.04ID:P6KKUdyF0
>>10
それな
ここまで生きれば十分ちゃ十分だよな
あとはオマケみたいなもんで
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:03.83ID:UbQs1uYT0
嫁はとっとと氏ねって思ってそう
明らかに大統領夫人になったのが不本意そうな感じだし
0170相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:29.38ID:AHiayC1f0
缶ジュースは250mlが標準だったのに何だよアメリカンサイズって
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:42.98ID:6Uy/bBvs0
トランプを降ろそうと必死だけど、アメリカ国内でしか通用しないやりかただな。古くさいね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:43.17ID:doV4LjWO0
>>161
インプラントっぽいよね
年齢の割に真っ白で歯茎もしっかりしてそうだし金もあるし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:43.86ID:7hdoiXNZ0
エクステンドBCAA毎日飲んでるけど
アセルファムKってのが入ってる
これも駄目なんか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:50.69ID:ncZtwFyR0
うちのじいちゃんは1日に普通のコーラ1リットルと
ヤクルト3〜5本だった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:59.22ID:D9hGTiCe0
みんなで飲もうよコカコーラ
スカッと爽やかコッカコーオーラ〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:23.80ID:d5DZ36qG0
喋り続ければ意外とエネルギー消費するし喉も乾くだろ、肺活量多い英語だしw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:43.87ID:ChN6lVld0
 

  _ノ乙(、ン、)_本ってぼんやりした単位ねw全部で何リットル?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:53.20ID:7g2ajEfc0
ウソばっかり。
俺、たぶんもう10年以上?(いつからかはっきり覚えてない) ゼロカロリーコーラばかり
1日に2リットルくらい飲んでるけど、
運動もからめたおかげで体脂肪は10%まで落とせたし、健康診断でもまるで問題が無い。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:36:13.82ID:rx2LHjWr0
甘味料は人類の見方だよ
塩味もできたら良いのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:37:51.40ID:doV4LjWO0
むかしアメリカで100歳くらいのばーちゃんが毎日コーラがぶ飲みしてて
医者にやめろと忠告されたが私に忠告した医者は全員先に死んだわって記事を読んでから
好きな物食べて飲んで生きた奴の勝ちだと悟ったよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:02.36ID:Uvaix0qH0
>>180
それは酒と一緒で体質によるんじゃね
天然成分ではないんだからできるだけ避けたほうが無難
少なくとも俺は顔だけデブになった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:12.45ID:Z/YiuYPy0
虫歯だらけになりそう
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:37.72ID:sH36sEpn0
人口甘味料に害が無いことが証明されたな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:48.53ID:FlZ8jIis0
水でうすめりゃいいじゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:50.64ID:hL9PS6ji0
>>107
緊張すると喉が乾くタイプでは?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:16.60ID:nGSJb6C40
それは飲み過ぎですよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:21.99ID:E3d4h0YDO
カロリーゼロ飲料は本来地球に無い物質が多数入ってるから、絶対ヤバイよ
普通のコーラとか飲んだ方が良い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:40:19.82ID:JCWeYK0Y0
メキシコ産のコーラは、さとうきびからできる純粋な砂糖が原料らしいので一度は飲んでみたい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:40:45.54ID:AuknnfhM0
向こうは水の代わりにコーラ飲む国なんだろ?
レストラン行ったら、まずコーラ出されるみたいな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:42:15.92ID:znqAjlsD0
人工甘味料云々はわからないけど炭酸って中毒性あるよね
あれはヤバい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:42:24.69ID:doV4LjWO0
ハンバーガー大好きでパクパク
コーラ大好きでゴクゴク
若い女が好きで隣にトロフィーワイフ

アメリカ人らしくて結構じゃないか
0200相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/12/13(水) 00:43:33.07ID:AHiayC1f0
炭酸飲料はグラスで氷入れて飲まないと美味しくない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:43:57.53ID:b2royXeT0
>>138
日本のモンスターエナジーはカフェインの量が加減されてる。

カフェイン中毒コースはエナジードリンクの量が段々と増えて、体に変調来してもなおカフェイン求めて錠剤に手を出し、体の自由が利かなくなってって心不全で死ぬ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:44:48.01ID:sMvDxAPP0
歳も歳だし健康損ねて失脚しちまえと思う人も少なくないだろうな…
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:47:04.38ID:JCWeYK0Y0
>>197
果糖ぶどう糖液糖、砂糖
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:47:10.07ID:doV4LjWO0
散々高級な肉や魚介、飲み物を飲みまくり
最終的にハンバーガーとコーラにたどり着くなんて素敵じゃないか
死んだら棺桶にハンバーガー敷きつめてこんがり焼いてあげれば良い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:48:55.47ID:sH36sEpn0
トランプは酒もタバコもやらないからカフェインに走るしかないんだろうな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:19.81ID:doV4LjWO0
>>205
人生のアディショナルタイムの食事くらい好きにすれば良いってみんな思ってるよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:58.94ID:sx/j4sDt0
>>211
女はやってるがな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:50:56.08ID:90KtoEYG0
アメリカ人はコーラとバーガーにフライばっかでよく飽きないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:51:01.71ID:VhEY74Wd0
二リットルのだろwスゲーなw
コント赤信号と勝負して欲しい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:51:39.97ID:19o3Yzad0
12本て缶?ペットボトル?
あっちのハンディサイズのペットって容量いくらなんだろう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:51:53.31ID:nw/EW/lC0
トランプはゴルフもガンガンやるしこんなもんだろ
とても70超えのオッサンとは思えない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:52:01.65ID:u0fqj9kk0
余計なお世話ちゃう?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:52:02.65ID:sx/j4sDt0
>>214
あいつらにとっちゃ
大した味もしない白米を毎日食べるジャパニーズのが意味不明らしい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:13.27ID:sESRYH3M0
アメリカ人って、日本人の10倍ソフトドリンク飲むって言うじゃん?
誤差の範囲でしょ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:14.21ID:OiWDAji10
白米をサラダと言うアメリカン。
カリフォルニアロールの影響かな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:24.53ID:sx/j4sDt0
>>220
野菜を食べなさいとっちゃ言われて
デリバリーピザにフライドポテト追加して
ケチャップどばーの奴らに言われたくはないな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:43.43ID:JIg+w9Vn0
10年前は0カロリーペプシをがぶ飲みしてたけど、
どんどん不味さが増した気がして7年前くらいから完全に飲まなくなった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:25.07ID:PAKI65Da0
>>70
>> 最近の研究では、人工甘味料「アスパルテーム」を使ったダイエット飲料は甘い物への欲求をかえって強めることや、

全然そんなことない。いくらカロリーゼロコーラ飲んでも本物のコーラを飲みたいなんて全然思わないからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:33.76ID:/boJRqSH0
コーラ飲んでも長生き出来る

コーラが体に悪いというのは都市伝説だったか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:04.90ID:1nkkakFa0
科学的根拠も何も無い無理矢理な理屈だな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:39.19ID:rSqU7w6A0
水分取り過ぎwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:06.56ID:DXew2JOf0
ダイエットコークうまかったなぁ
赤より断然好きだった
再販してほしい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:20.97ID:sH36sEpn0
>>230
普通のコーラは砂糖の塊だから体に悪いだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:28.76ID:ZeXXw6uT0
アホほど金があっても、マック食ってコーラ飲んでりゃ世話がないな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:51.56ID:qSCkEPlk0
リットルで書くなよ
ガロンで書け
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:08.76ID:wTNHk/vI0
アメリカ食だけで、よく70まで生きてるなw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:20.75ID:1nkkakFa0
全米砂糖協会の回しもんだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:24.65ID:62QoYR6p0
ヤングポープの教皇も
朝はダイエットコークだけだった気が。

アメリカ人は好きなのかね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:37.42ID:oclsH12k0
>>228
ダイエットペプシツイストの頃はよかったんだけどなぁ
NEXになってどんどんまずくなって最後レモン分がなくなった時点で
薬みたいな味になって飲み物じゃなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況