X



「ユニクロが未払い賃金払って」インドネシアの製造委託先が倒産、4000人解雇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/13(水) 00:53:45.67ID:CAP_USER9
ユニクロさん、未払い賃金を支払ってーー。国際的な労働問題を支援するNGO「横浜アクションリサーチ」が12月12日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し、こう求めた。

NGOの説明では、ユニクロが2012年10月からニット製品の製造委託をしていたインドネシアのジャバ・ガーミンド社が、品質問題や納期の遅れなどを理由に2014年10月に取引を停止された。その影響で工場の稼働率が下がり、資金繰りが悪化。2015年初頭より従業員に対して賃金不払い状況が続き、同年4月に倒産した。約4000人の従業員が数か月分の賃金を支払われないまま解雇されたという。

ジャバ社は倒産に伴って売却した資産を未払い賃金の一部に充てたものの、「依然として550万ドルが未払い」(横浜アクションリサーチの遠野はるひ氏)としている。

ただジャバ社はユニクロだけではなく、欧米のメーカーなどの委託先でもあった。そのため、550万ドルは全てがユニクロによるものではない。遠野氏は「どのくらいユニクロが生産していたかははっきりとこちらではわからない。生産の割合に応じて払ってくれないか、と要求している」と話す。

またNGOが明かすところによれば、ユニクロとのこれまでの協議では、ユニクロ側は責任があるとは認めないものの、人道的な支援はできるとの打診があったという。ただその内容が不十分として協議に進展はみられないとしている。

弁護士ドットコムニュースは、ユニクロに問い合わせをしている。回答あり次第、追記する。

配信2017年12月12日 20時01分
弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_5/n_7098/
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:53:09.88ID:04fDaJP/0
計画父さん
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:50.97ID:5N+opLRp0
これって記事だけ見るにユニクロは被害者じゃねえの?
子会社関係会社じゃないのはもちろん
独占的に契約してたわけでもないってんじゃなあ
契約通りに仕事してくれない会社を切ったらそのまま倒産した、それを救えって見えるんだけどどうしろと
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:55:13.83ID:BTwHQ3TC0
これは、さすがにおかしいだろ
ユニクロ何も悪くねーし

これ、不良製品販売しまくった会社が、社長トンズラこいたら
その不良製品買った客が負債の肩代わりしろってことだろ
ふんだりけったりじゃん
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:04:09.11ID:5N+opLRp0
この弁護士は
経営状態の悪いやる気のない法人を世話して
社長が金を持って逃げて倒産後に債務全額肩代わりくらいしてほしいよね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:11:17.41ID:O9MhaNwi0
>品質問題や納期の遅れなどを理由に2014年10月に取引を停止された。

ユニクロ悪くないじゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:17:24.59ID:lnoqHNm10
>ユニクロ側は責任があるとは認めないものの、人道的な支援はできるとの打診があったという。

ユニクロとしてはこのジャバガーミント社とやらの経営者は要らないけど
工員はどこぞに突っ込んで恩を売って労働力としてさらに安く使い倒そうと考えてるんかね
だけど読みようによってはまるでユニクロに人道的問題があったかのようにも誤認させられる書き方だ
見出しもユニクロに非があるように誤認させる意図を感じるし何か変だなこの記事は
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:18:13.85ID:alAkclUZ0
品質や納期の問題多々で契約を打ち切るのは普通
倒産したのはその会社の問題
賃金もその会社の問題
会社が倒産を見込んで早めにたたんで従業員に賃金を払うべきだった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:26:01.09ID:BH8JRPoa0
>品質問題や納期の遅れなどを理由

ダメじゃん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:28:49.33ID:GuOq2AhV0
ユニクロは在日企業でブラック企業だけど、
それとは別問題で今回の件に限っては非が無い

……って事でいい?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:30:00.09ID:wksBMiYg0
ユニクロは関係ないじゃん

まさに キチガイが難癖をつけ、カネをせびる の図だわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:32:05.46ID:YLzKtCXm0
取引停止後は無関係だろ。
従業員(被雇用者)に賃金を払うのは経営者(雇用者)の義務。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:37:30.74ID:lnoqHNm10
インドネシア人とかベトナム人とか南洋系の人は労働者不足で呼び込んでも
日本社会は仕事がプレッシャーがキツすぎるって言って帰っちゃう人が多いんだよね
インドネシア人看護師計画とかあったけど学生のうちにリタイヤする奴が多すぎて頓挫状態だし
一時増えたベトナム人も日本はキツいと知れ渡って急速に減った

栄えてる国ってのは別に個々人が優秀な訳じゃなく国民が頑張ってるか他所から搾取してるかしか無いんだよね
日本は主に前者で栄えてる国で疲れるから移民して稼ごうなんて思わないほうがいいですよ外国人さんたち
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:40:46.52ID:GayKwCqE0
>弁護士ドットコムニュースは、ユニクロに問い合わせをしている。回答あり次第、追記する。


普通に考えると何を問い合わせるのか分からないくらい一方的な言いがかりだけど
弁護士ドットコムはNGO側につくってことかな?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:46:48.66ID:GayKwCqE0
>>38
「弁護士とヤクザの違いは免許の有無だけ、やる事自体に違いはない」と言われたのはバブル期のことだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:48:32.87ID:X9YpieTA0
ユニクロは今日もソックスのゴムがベリベリベリと音を立てて引きちぎれたけど
不良品があるならハッキリして欲しい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:50:35.46ID:1A/yE3NJ0
1を読んで、ユニクロになんの責任があるかわからないんだけど。
パヨク的脳みそだと、脳内変換しちゃうんかな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:54:05.72ID:lnoqHNm10
>>586
弁護士は法治国家において歩く武器だからな
悪人に買われたらそりゃもうアレですよ
ヤクザのやる法律スレスレの仕事とか大体弁護士が引っ掛からないギリギリの線を指導してるし
タクシーで暴れた杉山央弁護士とかも今後はそういう仕事がメインになってく予感
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 15:54:33.36ID:GayKwCqE0
>>588
責任がなくても損害賠償請求すれば弁護士には報酬が入るから
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:02:57.34ID:1A/yE3NJ0
>>590
まあ、裁判しても棄却される案件だろうね。
訴状見てもユニクロに責任内の明らかなんだから。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:49.91ID:GayKwCqE0
>>592
裁判所に棄却されても弁護士は報酬とるし
裁判所に棄却されてもマスコミや政治家を巻き込むぞって脅しかければ大抵の企業は口止め料払うよ
非がなくても面倒ごとを避けるために総会屋に金払ったり、誰も読まない赤旗を購読したりするのが普通の起業
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:55.24ID:TB9/TCN90
>>583
そもそも看護士は今は要求レベルが高く過労退職者が多い、更に東南アジア系の人の前提は日本語堪能が前提だからね
それで報酬は安くとか目論んでんだから
そんだけ能力あったら東南アジアの国内外で職に困らないレベルというかあっちならまんま医者になれるだろというくらい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:17:17.93ID:aYfg3MSQ0
>>1
雇用契約を結んでない会社に払えってのは無理筋だろw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:18:05.19ID:zWeBeZ/x0
>>26
あるわけない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:19:24.43ID:lnoqHNm10
>>594
移民の多さに悩むイギリスでガーディアンだかどこだか新聞社が
イギリス人自らイギリスのネガキャンをしてイギリス移住を思い止まらせるキャンペーンってのやってたの思い出した
飯や天気や差別に始まってありとあらゆるイギリスの欠点を貶して「移住に適した国ではありませんよ〜」ってな
ノリがイギリス人のツボに嵌って盛り上がったら政府まで乗っかってくるような話してたっけ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:23:41.48ID:CA2Em6oo0
こんなの補償してたら中華系の計画倒産につけ込まれて死ぬことになるぞ
あのときは補償したのに自分はしないのか!って大騒ぎする
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:01.12ID:GayKwCqE0
>>599
それ以前にシャープ製品を買わなくなった日本の消費者が賠償請求されそう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:01.91ID:91MDOrhd0
>>1 <丶`∀´>< ウりも顔負けの強請り集りニダーー

> 品質問題や納期の遅れなどを理由に2014年10月に取引を停止された。その影響で工場の稼働率が下がり、
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:37:45.29ID:ZGK1G1rf0
>>1 支払ってとかよく言えたもんだなぁ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:48.95ID:Exp/2sj/0
土人国家だな
大量に発注して過剰に設備投資させた後で発注を絞り倒産させる

これがJAP企業が得意とする手口だというのに
騙された方が間抜けなんだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:43:03.15ID:dh6Kkps/0
アホウヨ大好きな親日国インドネシアだろ。
募金募れよw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:46:20.09ID:xCJAA0qA0
多国籍企業による労働者搾取なんて3,40年前のテーマをまだ引きずってるのかよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:41.39ID:jkxhQrpu0
人道とかいってるけどユニクロからせしめる金額の
何%かが成功報酬になるんだろ?
金額もでかいし力入るわなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:48.73ID:2FwGxgJX0
この見出しどうなの?
ユニクロ関係ないじゃん。
ちゃんと仕事しないと倒産するのは世界共通だろ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 16:56:10.04ID:Z5Jn9bYn0
そういえば、ユニクロに野菜を作らされてた連中ってどうなったんだろう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 17:14:43.87ID:TuVQbbEB0
ユニクロが給料払ったら外注に出してる意味ないじゃんw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 17:57:54.60ID:tyfMml9R0
NGOなんてヤクザよりも質の悪いタカリ屋。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:08:40.51ID:R4fabJQo0
>>552
スワニー手袋事件って?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:25:19.79ID:q7JuUNLC0
ユニクロ関係ないな。アホなのか。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:10.66ID:BciuabWW0
この記事が事実ならユニクロ邪悪すぎるだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:57.38ID:qNxsLFb00
どうなんだろうな
インドネシアでは当然なのかもしれん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:30:54.14ID:6DXpKhi20
弁護士ドットコムって弁護士関係ないから
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:31:22.78ID:iabHFQ290
これ、払う必要ないだろ。
品質問題で切られたのが原因でも切ったところが払うのも違うし、切ってないところが払うのも違う。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:31:32.06ID:S8kN1YhX0
かんけーないね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:32:36.13ID:h03wdvsa0
>>448
新田って人の回答への返信がまた電波ゆんゆんだな。
取引関係が終わった後もユニクロが責任持てって言い切っちゃってるw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:36:00.01ID:u0RIm9Cg0
俺はユニクロの味方じゃないが、これは無理でしょ。
NGOってやはりヤクザかよ(´・ω・`)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:37:11.20ID:u0RIm9Cg0
こういうのがあるから土人国家の企業と付き合うときに注意しないと(笑)
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:41:34.00ID:M8m1DKiA0
セシルマクビーを主力展開するジャパンイマジネーション。

孫会社の件は知らんふり。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 18:44:41.89ID:k6oSNSsQ0
>>1
流石にそれはユニクロに責任ないわ。
こんなの押し付けられたらどの企業とも提携できなくなる。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:31.98ID:lhId5Lda0
こうやって印象操作してユニクロを悪者に仕立て上げれば、実際には関係なくても金持ちのユニクロは金を出すと思ってるんだろうな。

捏造記事で半島に金が流れるように工作する朝日に通じる発想だなw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:19:04.61ID:0s9x9N9W0
>品質問題や納期の遅れなどを理由


ここをもっと詳しく説明しろや
ユニクロが極悪な事やってりゃ叩いてやるし、
えっそんなん当然やろw って事なら、おまえら叩くしw
契約絶対主義のアメ公目線じゃなく、生暖かい目線で見るからさw

ってか、なんで日本のNGOが出しゃばってこんな問題やってんの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:45:18.55ID:A9g9Htku0
またユニクロがアコギなことしてのかとおもったら、

土人が乞食してるだけか。

これだから土人って言われんだよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:47:50.45ID:TxJm6S880
これと似たようなのでセシルマクビーとか言うのが国内でも騒がれ始めてるな
アパレル系色々ありそうだ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:55:28.10ID:wtHU6Fgj0
コレ払ってたら他の企業まで当然のようにたかられるようになるから
一切払わないで欲しい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:39:49.42ID:1A/yE3NJ0
>>593
別に弁護士個人の話はどうでもいいよ。
お前覚えたての知識を披露しないと我慢できないアホだろ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:07:58.41ID:5JQdy/2m0
田布施ファミリー
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:09:39.64ID:7M5tda5P0
どこがユニクロのせいなんだ?
質が悪いから委託切られただけじゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:31.59ID:1dYKXGzX0
>>633   
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
その説では、この写真↑が使われる。写っているのは佐賀藩の学生たちで、田布施のある長州藩ではない。
長崎で撮影された時期もわかっている。その時、明治天皇は即位済みで東京にいた。坂本龍馬は1年前に死んでいるから、この両者も関係ない。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:27:12.51ID:yjN5C5Vm0
乞食の相手するなよ、ユニ黒。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:44.48ID:dDRnPfPP0
賃金未払い、残業代未払いはジャップの国技
海外行ってまで国技披露すんなよ細目野郎共が
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:05:46.65ID:ACIclHhX0
子会社とかでもないのに自業自得の理由で倒産したのに払えとか
知ったこっちゃねえな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:28:12.65ID:Nrz4qJgZ0
>>1
関係ないじゃん。頭大丈夫ですか?
0640巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/14(木) 01:30:23.50ID:ukDHmYdA0
ユニクロは嫌いだから知らん。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:42:00.53ID:IRpStzA60
人権ヤクザが言いがかりで金要求してるだけだな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:52:13.50ID:PpFDIcRC0
>>510
これひでえ
ヤクザでもやらないレベルで因縁つけてる

製品の品質に対して警告して取引も「徐々に」削減している
ある日突然バッサリ切ったのとは訳が違う
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:53:01.51ID:MQez5HEj0
>>508
総会屋みたいなもんだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 04:07:35.44ID:1A6NjdgpO
>>637
馬鹿は書き込みしなくて宜しい


バカチョン
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:44:32.84ID:VgvdLNgX0
>>510
>ユニクロの撤退と他のブランドの撤退も重なり注文が激減したため
こんなん自業自得じゃん、ユニクロだけ抜けたんじゃなくて他も一緒にやめてる
これどう見ても工場の品質がやばくて他も一緒に撤退したんだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:47:53.17ID:MQez5HEj0
>>650
日本の労働基準法では
どんな無能でやる気がなくても給料は満額払わないといけないし、クビにすることも許されない
派遣社員が派遣会社でなく勤務先に待遇改善を要求する世の中なんだから
下請けが労働基準法を根拠に要求するのもアリだと思うよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:49:43.10ID:Ybdz+pEq0
これはクニウロ悪くないけどクニウロには変わりない。絶対買わない。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:55:04.30ID:VgvdLNgX0
>>652
はぁ?それを要求する相手は自分の務めてる会社だろ
無能だから切った、その後の給料までなぜ委託した会社が面倒みないとならないんだよ
委託した分の金は払い終わってるんだよ、契約したけど金払わなかったとかの理不尽でもないのに
アホな欧州のブランド企業がイメージが壊れるのが嫌でさっさと和解しやがったが
こんなの許してたら後々まで良くないわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:58:07.34ID:V6RtHTf50
ユニクロ関係ないとか言ってるが実情は分からんだろ
これも勝手な想像であることが前提だが品質は最高クラス要求していて
支払いは最低レベルしか払ってない可能性は大だぞ
もしそうなら本来品質に対して払うべき支払いを払っていればそもそも倒産しなくてすんでるかもしれん
ユニクロに限った話じゃないが日本の大企業は大概がそうだろ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:01:36.64ID:VgvdLNgX0
>>655
アホか。最高クラスを要求して何が悪いだ?そういう契約で委託してその要求に合わないから金払わないってじゃねーんだぞ?
ちゃんと払った上で次から契約しない、っていうのが何が悪いだ?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:03:22.92ID:6vwVKCKO0
過剰に品質や短納期を求められていたのかもしれないけどな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:06:56.10ID:MQez5HEj0
>>654
現実に勤務先に待遇改善を要求する派遣社員はいるし
弁護士や国会議員でもそういった動きを支援してる人は複数いる
2ちゃんねるでも「零細企業の給料が低いのは大企業の責任」と信じてる人は多い
(彼らの脳内では大企業の下請けになってない零細企業は存在しない)
法律的には単なる言いがかりだけど
政治にしてしまえば道理なんて簡単に引っ込むんだよ


>>655
最高クラスの品質のユニクロw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:07:41.77ID:VgvdLNgX0
>>657
だからその時の契約はしっかり金払ってるだろ
今回のはその後、君の会社はうちの要求には対応出来ないから切ったってだけじゃん
それも他社も同時期に契約切るなんてどうみても会社じたいがダメダメだったとしか思えん
ユニクロ一社で独占し委託してこれから数年仕事を頼むとか言ってた訳でもなく
徐々に減らしていくなんて、ユニクロとしては結構気を使ってる方だと思うけどね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:09:53.51ID:C7Ye211q0
流石にこれはとばっちりw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:10:01.57ID:ONJvCoTPQ
ユニクロはインドネシア産か・・・

ニッセンで買うか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:10:49.54ID:VgvdLNgX0
>>658
まあ、ヤクザの脅しだよな、総会屋とかわらん
お前んとこの企業イメージが有る事無い事いって傷づく前にカネ出せよってか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:17:04.00ID:9yJkhw+A0
ユニクロでマフラー、手袋、帽子と買ったがブラック企業の利益になることしたくはない。
働いているのは若い子ばかりでおばさんが1人も働いていない。異常だ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:21:40.38ID:vNoRAnSE0
>>23
国内は人件費こそ下がったけど、今度は仕事効率不足
日本人の時間当たりの仕事効率は世界最低レベル。だから外人が半日で終わる作業を1日でも終わらずにサビ残が横行する
もし国内移転するなら移民か労基法撤廃とセットじゃないと生産効率落ちすぎて利益が出ない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:50:18.09ID:IzvD0o540
またユニクロかよと思ったけどタダの被害者だね
今回は横浜アクションリサーチの負け戦
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 07:44:09.76ID:W4Le2KPI0
系列で縛っといて途中ではしごを外したゴーンみたいなもんだろ
大口が入って大口が逃げれば設備や人員でおかしなところが出てくるわな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:00:31.20ID:+5cShBHL0
今回はユニクロを支持する
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:02:59.47ID:GIQxetyt0
おかしいだろ

取引停止後の他の会社との未払いがメインなのに、ユニクロ全く関係ないやん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:07:09.78ID:/jEprnKR0
言いがかりが酷過ぎるw
でも国内でもこういう言いがかりで飯食ってる奴が居るって知ってるか?
市や県にはそいつらへの対策費が見積もられている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況