https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000065-mbsnews-l28

悪質ないたずらでしょうか。この秋オープンした兵庫県三木市の公園で、
すべり台のボルトが立て続けに外されているのが見つかりました。

すべり台から突き出たボルト。子どもが滑っていたら、大けがにつながりかねない
危険な状態です。ボルトが外されていたのは、兵庫県の三木山総合公園の中にある
「みきっこランド」のすべり台でした。今年10月にオープンしたこの公園は、
大型遊具が設置されていて子どもたちに人気です。

ところがオープンしてわずか1か月。すべり台を裏側で止めていたボルト10本が
地面に落下していたのです。点検中に見つかったため、市はすぐに使用を中止し
その日のうちにボルトを強力な接着剤で締め直しました。ところがさらに翌日の朝、
今度はすべり台の表面のボルト5本が緩められ、表に突き出す形になっていたのです。

「締め直したところをまた外されていたので、かなり悪質だと思っています」
(三木市道路河川課 神木徹さん)

幸いけがをした人はいなかったということですが、市はパトロールの強化などを
警察に要請し、今後防犯カメラの設置も検討しているということです。


ボルトが外されていた滑り台
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggarnsv77h3S05ac_BVxk9uA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20171212-00000065-mbsnews-000-view.jpg