X



【車】トヨタ スープラ新型の名称は「2000GT」に!? 2017年内に登場の可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/13(水) 09:44:16.84ID:CAP_USER9
世界が注目するトヨタの新型クーペ『スープラ』が、2017年内にも初公開される可能性があることが新たに分かった。さらに、車名も別のものが与えられる可能性が浮上した。

とはいえ、「スープラ」の車名が完全に消滅したわけではなく、復数の選択肢がありえるという。そしてその候補として、トヨタ史上に残る名車『2000GT』や『スープラ3000』などが予想されている。10月には、Spyder7が2000GT復活の噂を伝えたが、その噂とリンクしているのも気になる所だ。

新型「スープラ」(仮称)はBMWとの共同開発で、新型『Z4』の兄弟車となる。モータースポーツ直系ブランド「GR」から販売される可能性が高く、「FT-1コンセプト」から継承されるグラマラスなエクステリア、3連LEDヘッドライト、86風テールライトなどが確認されている。

パワートレインは、200ps程度を発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、および340ps程度を発揮する3リットル直列6気筒ターボがラインナップされるはずだ。さらにハイブリッドモデルも1年遅れて登場の可能性が高いだろう。但し、マニュアルミッション設定の有無など不確定情報も多数あり、パワーユニットに関しても断言出来ない所だ。

2018年内にオーストリアのマグナシュタイアで生産され、逆輸入の形で日本で販売されることになりそうだ。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1254212.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1254215.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1254214.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1254213.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1254211.jpg

配信2017年12月13日(水) 08時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/12/13/303660.html?from=tprt
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:47.41ID:M1e4OnH/0
>>96
トヨタはスポーツカーに思い入れとかまったくないから無頓着なんだろうね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:51.11ID:Sn3nDRA00
今時GTとか
時代錯誤も甚だしいな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:51.21ID:R4cNRwJe0
頭おかしい

あの国宝の名をスープラごときに冠するとはね
あきれる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:51.83
>>1
トヨタ攻めてんねww
どーした、いつもの「あんぐりフェイス」はwww
さすがにダサイと感じてきたか?

俺は評価するわ
ちゃんとスープラっぽさは残してる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:12:26.09ID:IR5gKrWL0
2L 200PSとか何のファミリーカーだ
BM, MB, Audiの普通の2Lターボでも250PS前後でてるだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:12:52.07ID:EpAgI1hL0
TOYOTA単独でスポーティーカーも作れなくなったか
いや、元々そういうメーカーだったっけw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:13:00.66ID:fc+fH3BV0
これデジタル偽装だから盛ってないと思うけど

こんなスタイルで2000GTとか言ったら
炎上すんぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:13:00.70ID:4/0ANhw60
2リッターで出すなら86の存在意義が
スバルはイラネされたの?w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:13:36.59ID:Ym2rWwIP0
セリカXXXで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:13:42.19ID:/+96Nw5i0
10式に肉薄の20000ccかと思ったら
一桁違った。
ショボすぎ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:14:19.09ID:ba/lxJws0
80スープラにしか見えない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:15:07.74ID:3MoeCeYD0
この後方視界の悪さは事故の元だな
常時バックモニターが作動するのかな?
でなければイキリ爺どもが事故おこしまくる予感
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:15:25.68ID:kllf1gjc0
>>3
よく見てみ、迷路やで。取材班を惑わすためなんや。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:16:05.93ID:Mcv78W1V0
86をセリカに、これをセリカXXにするなら考える
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:16:08.10ID:gyv0smNQ0
トヨタ3000GTスープラに似てますねぇ
ちっちゃいスープラですね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:17:15.97ID:ANZFsyfBO
てかね、クラウンアスリートやレクサスの上級車種等、下手なスポーツカーより性能上げちゃあね
コンパクト以下ならまだしも、大排気量スポーツカーの存在価値なんてもはや皆無よ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:18:04.66ID:d0YjT4q80
こんなの常識で考えても売れないよ
5ナンバー AWD 4ドアセダン 280ps トヨタ セリカ エボリューション
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:18:32.84ID:IT79d0j60
デザインが売りなはずなのに80スープラと変わらないてどゆこと?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:18:39.61ID:3MoeCeYD0
バブル世代の生き残りしかターゲットいないだろ
年金ジジイの団塊はスポーツカーなど乗らないし
氷河期の団塊ジュニアは価値観が違う
バカバカしい・・・オレたちは関係ないとね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:07.51ID:LqvJRn0m0
>>2
BMW製 直6ターボ
ヤマハは排ガス対応した直6作れるの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:37.37ID:VUQRgiW30
BMの方のパワーレーンに合わせてるのかね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:42.18ID:mlSWpoma0
いつも思うんだけど、こんな迷彩模様にしても普通に形わかるんじゃね?
写真見ただけでわかるし、PCで解析すれば簡単にバレると思うんだけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:20:08.62ID:QreRNic6O
ワイドボディ+オーバーフェンダー化した86にインプのエンジンを載せるだけの話
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:20:50.79ID:Ic45pnMz0
>>126
ピアノ作ってるから何とかすんだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:21:26.37ID:LqvJRn0m0
>>110
使い回しのクソV6では話にならんからBMWに土下座したんやろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:21:54.99ID:YT0Ni97s0
欲しいかと問われれば、欲しくないかな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:21:58.52ID:ZEfma0x+O
ボンネットバルジに厚みがありすぎて86よりカッコ悪いとかBMWベースだとこんなんなっちゃうわけ?軽快感なくてぜんぜんスポーツカーしてない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:22:23.14ID:VjI5U6ph0
JZA80にだいぶ寄せてるね
例の背の高いリアスポも復活すんのかな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:22:27.29ID:HThVBs3r0
パワーがバブル期のとあまり変わらないか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:22:35.49ID:xWp6Orsl0
そういくのはやめましょう
新しい車名で勝負すべき
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:03.68ID:2TX31hML0
>>3
バッカ、都市迷彩を知らんのか
公道試験で気付かれなくするためだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:04.88ID:6Iv4002u0
どうせ買えない価格で出るんだろうし関係ないな・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:33.85ID:Mcv78W1V0
糞つまらねぇミニバン(最近はミニバンを高級車扱いに)とかHVとかコンパクトカーよりも
スポーツカーの方が余程ええわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:43.43ID:abR46Cho0
>>3
もうすでに各社こうゆう柄使ってるぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:46.88ID:6TIpWI3d0
>>136
ロングノーズ、ロングホイールベース、ショートオーバーハング、フロントミッドシップ
BMそのまんま
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:55.03ID:kHwQmoXU0
もうトヨタはエンジン開発しないんだなw 86もエンジンスバルだっけw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:24:17.39ID:klmwwjOi0
>>3
お前のせいでいかにボケるかスレになりかけてるじゃねえか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:25:09.17ID:3MoeCeYD0
クルマは大学無償化で借金残らないようにしないと絶対に需要は復活しないね
アイフォンテン買った方が遥かに安上がりで有益な情報ツール
クルマなんて都会では余裕がないと持てない
駐車場代など維持費が高く無理
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:25:23.83ID:Zq/DYv/H0
20年前のソアラみたい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:25:38.55ID:kHwQmoXU0
事故ったらスゲー金かかりそうだなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:17.34ID:Q2Cx52GZ0
あと17日しかないのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:55.48ID:Fvq4kZIs0
フェアレディZ的シルエットの後追いみたいな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:58.80ID:ECIvWtKI0
>155
ターボとNA出すんちゃうか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:59.13ID:kHwQmoXU0
240ぐらいあったら公道で無敵だとおもうけど
340だともて余すと思うw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:27:47.02ID:oMS1rHwV0
BMWがアストンマーチンからボンドカーの座を奪えたら本物
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:27:48.55ID:vU5NA1xh0
2シーターじゃ座席倒せないから140iのほうがよさそうだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:02.18ID:ZEfma0x+O
>>145
ショートオーバーハングなんて今の時代いらないんだよな。コストが合わなかったんかしれないがフロントフェンダーの薄いLCのプラットフォームが欲しかった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:20.63ID:3MoeCeYD0
バブル世代は外車信仰なのでドイツ御三家が売れまくってるそうじゃないかw
ウチは昔から外車海苔だけどさ
ベンツBMWの馬力の高いのは糞高いのでスープラ買う?
いや、買わんなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:37.13ID:d0YjT4q80
ソアラが原点に立ち返ればなぁ〜
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:30:10.97ID:kHwQmoXU0
なんか本田っぽいなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:31:42.32ID:Vozl9j/u0
>>1
クルマという負債、走る棺桶、交通刑務所懲役車両は持たないが一番やね。

自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円 そしてカネは生み出さない負債
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png
「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich
年収1000万円でもマイカー興味なし 利口な者ほどクルマなどという負債は所有しない
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160818/mca1608180500010-n1.htm

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797
自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。
自動車にかかる金銭的コスト一覧

・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費
・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代
・揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率
・高速道路料金 ・交通違反反則金
・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

180万円の車を11年保有。税負担が車両価格を上回る。自動車の要らない地域への移住が進む理由がうなづけますね。
http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html
ジョギングやジムに行かなくても、クルマを控えるだけで、手軽にダイエット
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-02-01.html
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093

クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html
クルマを買うお金や、事故のリスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります
安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります。
言うまでもありせんが、自転車、バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

↓こんな話も出てきてるぐらいだ
自動車業界・重鎮「20年後に車を所有している人はいない。自動車の歴史はもう終わり」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510321467/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:31:54.36ID:VjI5U6ph0
まー国内じゃたくさんは売れないだろうけど
こういうスポーツカー、クーペ、GT的な車種が増えるのは嬉しい事だ

どっちを向いても軽、ミニバン、奇天烈なプリウス、商用車ばっかだもん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:31:55.47ID:Vozl9j/u0
>>173
続き

【車カス死亡】日本のクルマは無資格検査の違法車両ばかり。走る棺桶処分するわ。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509096024/

最近、車カス(クルマキチガイカス)のキチガイっぷりがテレビでよく報道されてるな
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508253820/
自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/
車カス死亡】自動車運転手及び同乗者の死者数は年間約1300人
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1502877435/
あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508786345/

年間約1300人も自動車運転手及び同乗者が死んでる日本。
http://i.imgur.com/CoPav3B.png

「制限速度を超えた走行がマナー!とろとろノロノロ運転するな!」
「煽られるほうが悪い!」
あまりのチンピラクルマキチガイカスルールに呆れてクルマ離れどころかクルマ嫌い 増える
http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg
http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg

自家用自動車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円 自動車を持たない賢い暮らしで豊かに暮らす
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
自動車はカネを生み出さずカネを失うだけの『負債』
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

クルマ離れはすべての重大事故を激減だせる、もっとも交通安全に貢献できる行為でもある。

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯として実名と顔面の公開報道もザラ。
そして車内でさえ運転手及び同乗者の乗員が年間約1300人も死亡している(事故後30日以内カウント)。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://i.imgur.com/Ch8ldj5.jpg
https://i.imgur.com/pH7L8VU.png
http://i.imgur.com/geS6HUl.jpg
https://i.imgur.com/TozHo2m.jpg
http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:32:07.68ID:vdTh4OZH0
車内の安全性なんかどうでもいいから、昔みたいな薄い車出してくれよ。
ジャガーのe-typeみたいな奴。それこそ前の2000GTでもいいが。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:33:06.05ID:IR5gKrWL0
>>165
スポーツカーじゃないが、あのオーバーハング酷いハリアーが売れてるんだもんな
車の形なんて関係ないんだろな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:33:49.19ID:gsiW+/+F0
高架の下に一晩置いといたんだろ
ヨーロッパじゃすぐにこうなる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:27.89ID:x6coRVCL0
>>167
とりあえずソアラはSCとなりLC500になってる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:43.49ID:LyXGzXxm0
もうメチャクチャだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:58.86ID:/EYB03LS0
340馬力って現在の水準ではそんなにハイパワーでもない
車重もあるしTCSでホイルスピンもしない
おとなしい 「2ドアセダン」 だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:35:40.60ID:0PN2vLuC0
ボンドカー2000gtはヤマハが開発したOEM製品だからな
トヨタが開発した新車に2000gtを付けるのは強烈に違和感がある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:36:15.04ID:AJ2Ml5fA0
スープラを見たことない人は殆どみたいだな
トヨタ3000GTとか一時出していた事も知らないだろうな
非公式ではあったが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:25.30ID:pOJuM5+Y0
>>1
スープラってDQNカーという印象しかないから、コレはその方面の人の趣味を意識してんだろな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:32.52ID:LytQ7bR00
なんか他で代用が効きそうなありがちなデザインでつまらんなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:44.54ID:7a6rU0QT0
 


新型スープラの名称は8086で良かったのに。


 
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:27.49ID:7BUSlOxI0
なんとなくクレイジーケンバンドのGTが頭のなかで流れ出した
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:38.65ID:ZxOsZQf/0
この前トヨタ本社の近く走ってたら、普通にこれとか新型RAV4とか走ってるのな

ビックリした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています