X



【国内】<兵庫・葬儀会社>男児解剖遺体 頭部にコンビニ袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:21.08ID:CAP_USER9
◇両親「礼を欠いた遺体の扱いで精神的苦痛を受けた」

 今年10月に突然死した兵庫県丹波市の男児(5カ月)が、司法解剖を終えて両親に引き渡された際、
頭部にコンビニエンスストアのレジ袋がかぶせられていたことが12日、分かった。両親は「礼を欠いた遺体の扱いで
精神的苦痛を受けた」として、今月、県警丹波署に改善要望書を提出し、袋をかぶせる作業をした葬儀会社に
慰謝料を求める損害賠償請求訴訟を検討している。

 亡くなったのは北野正弥(しょうや)ちゃん。母親の恵さん(35)や代理人弁護士によると、
10月4日未明、恵さんは隣で寝ていた正弥ちゃんが息をしていないことに気付き、119番したが、
搬送先の病院で死亡が確認された。遺体は司法解剖された後、5日夕に両親に引き渡された。

 その際、遺体の頭部は顔を出すような形で、包帯がぐるぐる巻きにされていた。恵さんが包帯を外したところ、
内側にコンビニのレジ袋が、頭部を覆うようにかぶせてあったという。

 同署によると、正弥ちゃんは突然死で、死因は不明だが、事件性はないという。

 恵さんによると、県警の委託を受けて解剖後の遺体を扱った葬儀会社は両親に、体液漏出を防ぐために
レジ袋を使ったと説明したが、コンビニの袋を使ったかどうかについて明確な説明はなかったという。
恵さんは取材に「警察から『解剖しないと遺体は返せない』と言われ、同意せざるを得なかった。
遺族にとって、どれだけつらかったか……」と振り返り、葬儀会社に対しては「人間としてのモラルを疑う」と
憤っている。

 死体解剖保存法は、解剖する死体について「特に礼意を失わないように注意」するよう定めている。
県内の葬儀関係者は「遺体の扱いはとにかくデリケートな作業で、故人の尊厳を損なうことは絶対にやらない。
包帯の下で見えないとはいえ、コンビニの袋を使うのは論外だ」としている。

 今回の件について、県警は「再発防止に努める」とし、解剖遺体の点検を徹底するよう、各署に文書を出す方針。
葬儀会社は「お客様の個人情報なのでお話しできない」としている。【黒川優、藤田愛夏、宮嶋梓帆】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000007-mai-soci
北野正弥ちゃんの遺影を見つめる母・恵さん=兵庫県丹波市で2017年12月12日、黒川優撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00000007-mai-000-2-view.jpg
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:36.21ID:5le932M00
>>85
ちゃんとかかりつけの医院を作っておけば良いだけ。
留守なら仕方がないが、かかりつけ医院ならやってくれる場合が多い。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:20:39.27ID:H9CrR8Lw0
>>215
メーカーじゃなくて表面にフランチャイズのロゴが入ってたか
あからさまに「あの」レジ袋だったということだろうね
ちょっと、ないかなあ・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:22:20.70ID:NIXnbfLI0
なんだ包帯の中か
たんにコンビニ袋被せて単価とおもったら
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:03.38ID:KQMdiERRO
葬儀会社の中には頭おかしいのもいる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:24.40ID:gRNcfJc+0
包帯の下までというのは流石に難癖レベルだわ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:46.98ID:5OpoMfSn0
なんで包帯を外すのかな? あら探しして難癖つけるため?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:50:13.93ID:sTN/a6nv0
>>4
>経費節約か 無地のポリ袋だってそんなに高くないのに セコいねえ

だろうね。
警察案件だから恐らく公定価格しか取れない不味い仕事だからいい加減こいたんだろ。
でも本来は取引廃止にすべきなんだろうけど、こういう仕事を安値で受けてくれる業者がいないから厳重注意で終わるんだろうね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:55:36.58ID:gRNcfJc+0
>>275
無地のレジ袋ならよかったのか?
近所の八百屋や惣菜屋は無地のレジ袋を使ってるから、俺んちには無地袋がたくさんあるんだけどな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:43.08ID:juQ58GdW0
カネカネ金目
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:50.09ID:qV+eVN8gO
>>275
つか、赤ん坊の顔だけうまく出してあげられるような
ちょうどいいサイズの袋がなかっただけじゃないかな
大きい袋じゃすき間ができて液体が漏れる
ビニール袋を一枚単位で売ってもらうわけにもいかない
気遣いが仇になった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:05:46.35ID:yu/EC7or0
なんだ、わざわざ自分で包帯といたのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:07:10.85ID:R/uo4u5y0
体液漏出防止と言うけど、取っ手のついたレジ袋で出来るものなのだろうか…

たまに自宅で頭髪のヘナ染めをやるんだけど、放置してる間レジ袋を被ってその上からタオルのヘアキャップを被ってると、
1時間くらいでタラーっと溶けた液体が垂れてきて微妙に使えない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:07.87ID:xJJr2+uk0
葬儀屋=B

お分かりいただけたでしょうか


そういえば神奈川県の病院で数十人が殺害されたと思われる事件で病院と提携してた葬儀屋はボロ儲けしたよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:17:15.79ID:gRNcfJc+0
ツタヤの袋
ローソンの袋
セブンの袋
コーナンの袋
ヨーカドーの袋
IKEAの袋
スギ薬局の袋
神戸中央市民病院の袋
リトルマーメイドの袋
神戸屋の袋
北野エースの袋
ジュンク堂の袋
イカリスーパーの袋
そごうの袋
大丸百貨店の袋
ホテルオークラの袋
プラダの袋
シャネルの袋
マノロ・ブラニクの袋
セレモニーホールの袋

この中で許せるのある?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:03.33ID:wUX7jXhe0
包帯といたらとく前より何かしら精神的苦痛は必ず伴うよねこれ
葬儀屋も葬儀屋でちょっと人としてどうなのは当たり前にわかるけど
いろんな感情がこうさせてしまったんだろうけど
必要があるからしてあるんであろう処置を勝手に外して・・だからなぁ
遺体のアレコレなんてやってくれる人いなくなったら困ることの方が多いわけだし
あんまり裁判云々こじらせないで終わって欲しい話だねぇ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:03.42ID:1OuNZ1fe0
人は見た目で左右されるなぁとこの画像を見た直後の感想
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:18.23ID:XtPkiKCF0
縫い目もざっくざくだしな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:30:46.61ID:eOPitXge0
大丸か高島屋の袋で
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:37:49.70ID:T8NrPTES0
まさか包帯取って見るとは思わなかったんだろうけど、普段からいい加減なな扱いしてんだろうって想像つく
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:04:03.35ID:HSywhZKF0
自分で入れたら良かったんじゃない?
損傷酷かったり腐ってたら転がして入れる事もあるよ
持ち上げられないしね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:58.96ID:bkP1sAQk0
まんまローソンの袋らしいからそりゃ切れるわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:22.53ID:wlrfeEXG0
甲南平安
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:23.29ID:NwX3r/CN0
悲しみを怒りに変えなきゃやりきれんな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:24.83ID:nD9boQ290
>>8
これな! 言わない両親が悪い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:54:46.60ID:q2+lXHAf0
>>285
子供もいるのにいい年してきったねえ茶髪にしてる奴がモラルを疑うっつってもなぁ…お前こそどないやねんと思われちまうよなぁ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:09:28.42ID:5JQdy/2m0
田布施システム(遺体侮辱)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:53.63ID:VJOpkvG80
まー、シャワーキャップはなくてもビニールのアームカバーくらいは
あっただろうからそれをうまいことこう・・・すれば・・・
ってったって、解剖する施設の備品を勝手に業者が使えないこともあるだろうし
お母ちゃんにしてみればほかでもない子供さんなんだけど、難しいな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:36:12.76ID:2w6SFs6T0
エンバーミングのオプションケチったら
雑に扱われるのが
今の葬儀業界
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:38:36.81ID:BeM3GokP0
>葬儀会社は「お客様の個人情報なのでお話しできない」としている。

コメントも何気に凄いな。逃げる気満々。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:41:26.57ID:mmMjs1F70
うちの親父は難病で死んで脳のサンプルが欲しいから病院に提供した
戻って来たら頭には大きな帽子が被されていた
顔はちゃんと見えたのと、帽子の意味に想像がついたので取ろうとはしなかった

ちなみに協力金として5千円貰った
これだけ見込み違いだったけどなw(もっと貰えると思ったw)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:44:55.17ID:aZqGrpeB0
時代は変わったしもう希望者は病院か警察で火葬できるようにしたほうがええんとちゃうか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:52:47.57ID:S7IXuS780
サランラップとかなら。
まだ医療用だったんかなって感じがする。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 00:12:38.83ID:Vl/Lx2+40
これさ、解剖した医者の処置が杜撰すぎるのがそもそもだろ、それそのあとがやっぱり杜撰になったんだよ
それだけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 00:48:31.06ID:GLuoaJhU0
>>298
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
その説では、この写真↑が使われる。写っているのは佐賀藩の学生たちで、田布施のある長州藩ではない。
長崎で撮影された時期もわかっている。その時、明治天皇は即位済みで東京にいた。坂本龍馬は1年前に死んでいるから、この両者も関係ない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:28:00.62ID:eDLBL2pq0
葬儀会社の人からすれば毎日死体を見て毎日同じような処置をするわけだけど
親からすれば子供が死ぬのは初めてだから
同じもの(頭にレジ袋)を見ても感じ方は全然違うだろうなとは思う
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:52:42.34ID:Ld5JGiG/0
 
>葬儀会社

経営者の実名と国籍は?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:03:49.42ID:T6N7dI340
コンビニ袋て

ジャップランドはどないなっとんねん?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:13:07.60ID:FqPRLmvf0
どこが個人情報なんだよ
返答もふざけてる葬儀屋の名前を晒せ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:28:21.38ID:6LlenaFt0
ローソンは嫌だがナチュラルローソンならギリいける
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:46:38.40ID:82S57G7m0
袋かぶせるにしたって他に何かあっただろうがよ…
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:47:15.95ID:ZmJp2vrV0
>>315
そんなあなたにローソン100
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:48:54.60ID:NZU4aDQ50
なぜ袋
ガーゼ巻くとかじゃなく?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:50:18.57ID:HR+lINHs0
突然死だから
一緒に横で寝てた母親は
だれかを悪者にして、怒りをぶつけたいんだろうね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:54:30.85ID:EfutEwe30
そんな汁ダダ漏れ状態で引き渡されるの?解剖医酷いな
葬儀屋だって困るだろうに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:55:36.05ID:af+HZgxb0
セブンイレブンならまだしもファミマはないわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:47.80ID:zKxT7ih10
解剖死体ってどんな状況なのか謎だよな

脳とか内臓とか取ってあるかな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:11:20.31ID:M7yHAK9D0
コンビニ袋ってことは、葬儀屋の社員がパンとか飲み物を買ってきたときのもんでしょ。
店名の入った使い回しの袋なんて、ご遺体の頭部にかぶせる気にならんわ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:21:33.61ID:ijW5EH7f0
ちょっと疑問はあるな包帯とって解剖跡を見たかったのかな?
葬儀屋が包帯巻いた理由を説明してないとか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:41:53.42ID:AQR6Yh3aO
文章だけで見ると気の毒に思えたけどテレビの映像で見たら印象変わるんだよな
何か怨み屋本舗の悪役で出て来るクレーマーを連想してしまったし
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:46:43.43ID:unhIq1yD0
>>318
そのガーゼが体液で赤く滲まないようにって処置じゃ無いかな
コンビニの袋はひどいけどさ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:48:07.47ID:U9g01vHN0
よく包帯解いたな
まあでも事件が多くなったから全国的に解剖の徹底がはかられてるんだし
件数も多くて流れ作業になってしまってるのもあるんだろう

小さい頭に丁度いい大きさで手の部分で結びやすかったとか
そんな理由かね

そりゃショックだろうに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:48:36.45ID:unhIq1yD0
>>322
ご遺体によりそれぞれだよ
脳が無い場合もあるし、内臓が無い場合もある
縫合してあって、内臓が無い場合は何か詰め物してあることが多いよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:51:09.77ID:Nv/Ld+y30
頭からすっぽり被せてたのかと思ったら違うんだな
警察の検死するところって新品のビニール袋も買えないほど貧乏なんか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 03:52:58.14ID:Nv/Ld+y30
>>322
とりあえず全部戻して腹縫う
中身はぐっちゃぐちゃ
解剖することになって警察に行くとぞんざいな扱いされて帰ってくるってのはよくある話
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 04:05:01.95ID:/sdAhV0B0
どうせ散々切り刻んどいて死因は心臓発作でしたとかだろ?
そもそも司法解剖をする意味あるのかね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 04:07:05.98ID:vAG9gCtzO
>>326
普通はビニールだが、葬儀屋が、小さい頭に合う大きさのがなくて使ったってヤフーニュースで見たよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 04:08:18.13ID:hmhNMWoJ0
後の難儀屋である
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 04:15:11.49ID:EhN/mXEP0
お前らの書き込みの不謹慎さも大して変わらないってこと、気づいてるか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:11:34.18ID:MDyRafO/0
>>330
縫い目がきちんと閉じてなくて、中の新聞紙が見えて大激怒って話は昔聞いた。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 05:37:37.22ID:fOhJrt9m0
>>327
そりゃ可愛い我が子だもん。
顔みたいに決まってる。
とにかく、生後五ヶ月で亡くなるなんて可哀想に…
来世は元気で産まれて来て欲しい。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:11:11.37ID:S1Vz0qAHO
>>302
解剖後の死体処理に松竹梅があって
遺族が選べるとかなんじゃない?
親が支払いを拒んだ結果、
行政が費用を負担するホームレスと同じ扱いになった
ってオチなら確かに遺族の個人情報の問題が発生する
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:19:19.43ID:S1Vz0qAHO
>>331
そりゃこの親が殺した可能性があるからだよ
頭を開いたってことは脳挫傷の可能性を考慮したんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:23:41.81ID:vpESONX/0
>>339
頭悪すぎ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:25:31.70ID:p/+r3XJD0
SIDSか
見た目からして親が喫煙者なんだろうな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:26:02.76ID:S1Vz0qAHO
>>340
はあ?
じゃあなんで赤ん坊が死んだ時に警察が出てくると思ってんの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:28:46.15ID:+cpmcIxa0
突然死は高齢出産関係あるかな?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:28:58.43ID:5aWcM3Mi0
ビニールなら仕方ないけどさすがにコンビニ袋はダメだろ…
物じゃなくて遺体なのに配慮無さ過ぎる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:31:23.25ID:rjnZsXBYO
うちは持病のあった身内が一人でいるときに亡くなって
警察には行政解剖するって言われたんだけど
掛かり付けの病院の医者が何日か前に診察をしていて
「死亡診断書を書きましょう」と言ってくれたので解剖を免れた
やっぱり切り刻まれるのは抵抗あるからね
事故や事件なら仕方ないけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:34:38.28ID:fVfMBkzN0
よくわからないんだけどお顔は見えてたんだよな?
頭部に巻かれていた包帯を取ったらスーパーのビニール袋で覆われてたと…
んー、サランラップなら文句はなかったってことかな?
それにしてもなんでわざわざ取ったんだろうか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:36:01.54ID:rjnZsXBYO
>>339
殺したまでは思わなくても
昔から隣で寝ていた親が寝返りで赤ん坊にのし掛かって
窒息死しちゃったみたいなやつはよくあったよね
とりあえず死因がわからないのは司法解剖なり行政解剖になるみたい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:42:23.23ID:WFMhMEUf0
>>197
いや毎回ではないよ
予算が限られてるから事件性が疑われるものが優先して解剖されるはず
(怪しいけど予算の関係で出来ないとかあるらしい)

>>243
だよなぁ…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:50:32.17ID:gA3V9kEu0
どうせ数日以内に火葬するのに。
文句ばかり垂れて、人の仕事を増やすなよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 07:15:18.21ID:Ale+mARN0
解剖に立ち会ったことがあるが、遺体の内臓や脳は切り刻まれているし、切開の痕も痛々しい
せっかく巻いているサラシは開けるもんじゃぁないと思うが
愛する我が子とはいえ、サラシをほどいてまで見るもんかね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:13:15.65ID:rGA+jDji0
>>347
とりあえず虐待死の可能性を前提に解剖しているよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:14:17.39ID:S1Vz0qAHO
>>351
先天的な異常のない赤ん坊が外見的な異常なく死んでたら
真っ先に疑われるのが揺すぶられっこ症候群だろ
警察力の低い田舎でも事件性なしとは判断されない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:15:11.91ID:rGA+jDji0
>>344
コンビニ袋はビニール(ポリエチレン)でできてんだけど?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:18:09.61ID:rGA+jDji0
>>336
顔は見えていたんだよ。
可愛い我が子のむごい切開跡なんてわざわざ見たいとは思わないだろ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:18:59.30ID:FOMXSrzQ0
リストラした大石君の子供みたいだったらなんかやだし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:24:04.69ID:VBq13KvL0
顔出して包帯巻いてるってことは、
その下は見るなってこと。
クレーマーに一票。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:26:38.10ID:rXm8DmZG0
>>25
スッゲー噛み合ってない(笑)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:30:16.16ID:+opxV6BJ0
クレーマー

六人の子持ち
テレビで大騒ぎすることか?
金目的だから金払うなよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:33:38.38ID:+opxV6BJ0
なんで包帯はずすかな
子供が可哀想

>>335
ドラマでそんな話あったな
司法解剖した後にきちんと戻す作業も大変だよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:36:05.18ID:/HOGYLYQ0
うちはお骨拾いの時に、携帯で電話しながら骨壷に入れる準備をされた。
その業者は二度と使わん。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:38:34.14ID:HJd/KVDk0
>>325
俺もそう思った

当初の印象だと
・亡くなった赤ちゃんの頭から首までレジ袋ですっぽり覆われて遺族に渡されてたヒドイ

テレビでは
・頭部にだけ包帯が巻かれていて、それを取ってみたらテーピングの下にレジ袋を切ったもので覆われていた
 おそらく解剖によりできた傷から水が漏れ出ないようにしてあげた検視官の配慮
 母親かなり明るい茶髪

なんだよな
言いがかりつーかモンペにしか俺には見えなかったよ(個人の見解です
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:39:37.48ID:Y0AvDVyr0
まあ。体液が漏れないようにするならもう少しいい素材使えばいいのになあ
レジ袋は確かにあんまりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況