X



【国内】<兵庫・葬儀会社>男児解剖遺体 頭部にコンビニ袋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:21.08ID:CAP_USER9
◇両親「礼を欠いた遺体の扱いで精神的苦痛を受けた」

 今年10月に突然死した兵庫県丹波市の男児(5カ月)が、司法解剖を終えて両親に引き渡された際、
頭部にコンビニエンスストアのレジ袋がかぶせられていたことが12日、分かった。両親は「礼を欠いた遺体の扱いで
精神的苦痛を受けた」として、今月、県警丹波署に改善要望書を提出し、袋をかぶせる作業をした葬儀会社に
慰謝料を求める損害賠償請求訴訟を検討している。

 亡くなったのは北野正弥(しょうや)ちゃん。母親の恵さん(35)や代理人弁護士によると、
10月4日未明、恵さんは隣で寝ていた正弥ちゃんが息をしていないことに気付き、119番したが、
搬送先の病院で死亡が確認された。遺体は司法解剖された後、5日夕に両親に引き渡された。

 その際、遺体の頭部は顔を出すような形で、包帯がぐるぐる巻きにされていた。恵さんが包帯を外したところ、
内側にコンビニのレジ袋が、頭部を覆うようにかぶせてあったという。

 同署によると、正弥ちゃんは突然死で、死因は不明だが、事件性はないという。

 恵さんによると、県警の委託を受けて解剖後の遺体を扱った葬儀会社は両親に、体液漏出を防ぐために
レジ袋を使ったと説明したが、コンビニの袋を使ったかどうかについて明確な説明はなかったという。
恵さんは取材に「警察から『解剖しないと遺体は返せない』と言われ、同意せざるを得なかった。
遺族にとって、どれだけつらかったか……」と振り返り、葬儀会社に対しては「人間としてのモラルを疑う」と
憤っている。

 死体解剖保存法は、解剖する死体について「特に礼意を失わないように注意」するよう定めている。
県内の葬儀関係者は「遺体の扱いはとにかくデリケートな作業で、故人の尊厳を損なうことは絶対にやらない。
包帯の下で見えないとはいえ、コンビニの袋を使うのは論外だ」としている。

 今回の件について、県警は「再発防止に努める」とし、解剖遺体の点検を徹底するよう、各署に文書を出す方針。
葬儀会社は「お客様の個人情報なのでお話しできない」としている。【黒川優、藤田愛夏、宮嶋梓帆】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000007-mai-soci
北野正弥ちゃんの遺影を見つめる母・恵さん=兵庫県丹波市で2017年12月12日、黒川優撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00000007-mai-000-2-view.jpg
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:04:15.37ID:k+fi1we+0
産まれさせられなきゃ苦しんで死ぬこともなかったのに
可哀想な赤ん坊
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:15.12ID:S1Vz0qAHO
>>552
共感性が欠如してるのはこの親のほうじゃないかなー
生後五ヶ月の赤ん坊を尻に敷いて寝るってどういう状況だよ
解剖後の死体の包帯を取るのも
知能に問題があるとしか思えない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:06:01.01ID:k+fi1we+0
死んでまで馬鹿親のオナニーに付き合わされて
可哀想な赤ん坊
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:06:51.18ID:Rlwc6YO10
>>559
チンカスアホニートのお前の親にも同じシンパシイを抱いてやれよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:06:52.25ID:S1Vz0qAHO
>>550
死体は貨物だから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:08:00.24ID:k+fi1we+0
>>560みたいな人間の元に産まれされられたら子が可哀想
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:08:46.62ID:25DHZsfJ0
もと記事読まない奴大杉w。
こうやってデマが拡散するんだな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:10:09.70ID:1YX/mzwg0
まぁさ 親の気持ちもわかるし
この処置を行った葬儀屋?つか納棺業者か?の手法もわかる
ただこれで精神的苦痛を受け損害賠償となると
色んな事考える人間が出てくるな
病理解剖で内臓抜いた後に新聞紙丸めて入れる事なんてできねーわな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:10:19.14ID:XdbTanHM0
>>563
記者が悪いわ>>543想像するわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:11:08.45ID:S1Vz0qAHO
>>556
あのさ、なんで解剖後の死体処理は
ゴミ袋と新聞紙がデフォルトなのか考えたら?
誰も負担しないからだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:20:22.38ID:SyXndCr50
袋を被せなきゃいけない遺体の状況やったんやろ?
こういう場合は普通はどうするの?
レジ袋以外でちゃんと専用のあるの?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:24:58.60ID:DIy9XJqC0
司法解剖に回されるってことは親の虐待疑われてたってことやろ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:34:09.45ID:E9fgu3pT0
いろいろ見えたらショックだから包帯巻いてんでしょうが。
そんなん外したらどうなるかわかりそうなもんだけど。

剖医や警察は説明してるでしょうね。
脳も調べましたが、出血やら梗塞やらは見つかりませんでしたからって。

解剖医だか警察も説明してるだろう。
脳も見ましたけど、異常なかったですって・
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:35:02.47ID:qktao4Z+0
血液検査とCTの画像診断でいいよ
虐待死の疑いが濃厚だったのか?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:39:38.14ID:6ngNIzYS0
コンビニ袋のいちばん小さい奴かな、いろいろ便利なサイズだし100均で売ってるのより丈夫
取っ手が付いてるから普通のビニールやラップより包みやすいのは解る
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:41:12.81ID:OlGMI6KW0
それでも食べ物買いにコンビニ行ってその袋でお家まで持って帰るんでしょ。からあげくん?カップラーメン?オニギリ?


私なら2度コンビニ行かないけどな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:41:18.64ID:S1Vz0qAHO
>>570
母親の腰のあたりに頭がくっついた状態で死んでたんだってさ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:42:24.49ID:2Vq0pcyB0
コンビニ袋を用意するほうが困難だろ。
専門の業者なら専用の袋ぐらい用意してるだろうし。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:51:00.97ID:S1Vz0qAHO
>>580
わざわざ報道するってことはそういうことだろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:53:12.96ID:kVcPrDJf0
母親の殺し方を再現してそのまま引き渡しちゃった?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:04:09.70ID:46LXzs/20
http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr/8488/2008/080920_3.jpg
包帯の下↓
http://imagec.navi.com/images/templates/BANGKOK/5056597/5d4c3e9f1c7c74b7_S.jpg
こういうことだろう

虐待による脳挫傷を疑われてパカッと開けられたのかな
シャワーキャップでも用意すりゃいいんだろうが包帯外さないと思って手抜きしたのかもしれない
雑な仕事の葬儀屋、賠償しろっていう親、双方世知辛い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:20:29.06ID:Bn5uFaYx0
さっきワイドショーにお母さん出てたけど、6人もこどもがいててそのうちの一人らしい。
首を絞めるように包帯がぐるぐる巻きにされててかわいそうだから外したらコンビニ袋らしきものが最後に出てきたみたい。切り取って使ってたのでロゴマークとかは無かったけど注意事項が書いてあった。自分の子はゴミか?と思ったみたい。
ちなみに白いペットシーツみたいなのも使ってあった。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:23:10.61ID:S1Vz0qAHO
>>583
生後五ヶ月の頭をどのくらいの大きさだと思ってるんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:26:34.52ID:XdbTanHM0
>>578
それが原因じゃん
寝てる時踏んだんだわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:30:54.57ID:H/PtKkWw0
今年10月頭に亡くなったんだよな
二ヶ月も経っててなんで親の頭まっ茶っ茶なん?
ほんまに可愛い我が子やったんか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:31:33.04ID:J+A3vY3F0
>>584
初めは母ちゃん可哀想だと思ってたけど、それ見たらウワァって感じだわ…
白いペットシーツなんて言い回し完全にイチャモンじゃないかよ。人間って死ぬと液体ダダ漏れになるの知らないんだな。母親の知能に問題がありそうだわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:40:41.33ID:E/Jc9j0T0
>>584
子供6人なの?お母さんド金髪だし
家庭内の事故死とはいえ、6人もいたら雑になっててその辺転がしてたのかね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 12:55:08.29ID:46LXzs/20
>>585
子供用のシャワーキャップでも大き過ぎるか
それで小さなコンビニ袋を使うしかなかったのか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:00:27.55ID:nxryPT++0
6人も子供いるのかよ。
一人踏み潰しておいて訴訟かよ。
養育費にでも充てようとしたのかな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:02:40.52ID:XdbTanHM0
6人? 話が変わってくるな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:07:16.67ID:Bn5uFaYx0
>>588
ごめん、ペットシーツっていうのは私が見てそう思った。うちにも同じのがあるから。
医療用のでは無かったけど、それについてはお母さんは何も言ってなかった。
包帯やペットシーツ、ゴミ袋はまとめて白いビニール袋で冷凍保存してるらしい。体液が付いてたから。

こどもらの寝相が悪いからあちこちに寝てるらしく、お母さんの腰の下あたりに寝てた赤ちゃんが気づいたら冷たくなってたらしい。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 13:44:19.49ID:Dj3ObdDq0
>>593
完全に踏み潰してるやん……
母性本能で赤ちゃんの方には寝返り打たないって言うけど流石に6回目となるとあれなのか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:06:27.70ID:0xiVnZtI0
まあ、警察に改善要望と葬儀社に抗議するくらいまでは理解できるが
訴訟 慰謝料なんて言い出すと、ああ、そういうことかと一気に興醒めするわ
本気で子供無くして悲しんでるなら、裁判なんてやる気持ちの余裕はないと思うが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:07.62ID:NYUeCku50
>>584
たしかに「乳児や子供がかぶって遊ぶと窒息などの危険があります」って書いてあるわ
ローソンの小さなレジ袋
むしろたまたま含まれてた注意事項の箇所読んじゃって怒ってるのかもな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:42:20.58ID:TC4ZySfS0
子供6人で雑魚寝なんて完全に踏み潰しじゃん
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:06:28.82ID:fiTwZIhi0
検視は判るが、解剖の必要なんか有るか?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:09:34.13ID:fiTwZIhi0
コンビニを見かける度に、死んだ息子の顔を思い出しちゃうな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:13:54.89ID:r7+i2SE/0
そもそもなぜ突然死なんかに?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:15:32.31ID:ww4QpjCL0
>>564 嫌な豆知識だなおい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:17:22.19ID:NYUeCku50
新聞紙入れるはデマだから騙されたらいかんぞ
といってもソースはと言われると返事に窮するが
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:03:58.21ID:Iz1B+Yho0
母親の風貌がw
DQN過ぎて同情できないわー
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:11:45.18ID:TRU0kUUY0
>>99
はじめは新聞紙使ったがクレームが来たので無垢の綿をガーゼで整形して使ったそうだよ
離断遺体の欠損部分をわざわざ開いて文句つける人もいるんだなと思った
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:12:15.88ID:Iz1B+Yho0
>>421
イカリスーパーなら許されたw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:16:18.53ID:TRU0kUUY0
>>126
葬儀までの数日間ドライアイス漬け
その後火葬するのに衛生面?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:17:58.03ID:OtuPcPly0
兵庫県だからな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:29:14.36ID:j0t9rzJe0
コンビニの袋ってことは使い古しの袋ってことでしょ
そりゃ親なら許せないだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:00:27.74ID:L/w23aEA0
母親が金髪系で因縁つけて金とってやろうって感じに見えた
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:01:27.99ID:iXuGmdy50
たしかに葬儀屋はひどいけど、葬儀会社のモラルなんてこわなもん
まともな奴が勤まらない職場なんだもん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:02:08.00ID:r9wE+bLv0
百貨店ならいいんか?

つか手持ちがないとどうしようもないような
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:02:51.85ID:buXFdQK70
「甲南平安祭典会館」 鬼のようなところだな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:04:14.21ID:V9BtI6Wc0
添い寝って結構子供窒息死させてたりするんだよね
特に添い乳したまま寝ちゃったりすると
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:16:07.78ID:ZSfn62Bp0
まあ死んだらゴミだからね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:18:09.57ID:JwyAAiVP0
解剖もそうだけど移植も
切り刻んだ後の処理はざっくりしたもんだよ
そこに遺体への敬意みたいなもんはないね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:30:35.38ID:S1Vz0qAHO
>>620
親心がわかってないのはこの親だろ
警察が忖度してくれて死因不明にしてもらってるのに
喧嘩売って頭を下げさせるとか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:10.76ID:GnnJ8em90
葬儀業界自体が部落産業だし。
どこも実態はマナーもモラルも道徳も全部欠如してるわ。
金ありき。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:52:32.05ID:Z6dF3F4V0
顔が見えてるのに包帯取った母親がおかしい
解剖して包帯してるなら、頭蓋骨切断して脳味噌露出してる
そんな姿を見たいか?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:52:35.57ID:MNG+j/uA0
甲南平安祭典会館
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:53:41.55ID:d+OUEM1R0
遺体に巻いてある包帯とるのって普通なの?
お顔は見えるように包帯巻いてあると思うんだけど・・・
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:55:04.02ID:Z6dF3F4V0
>>625
取らないよw
遺族に見せるのが忍びないから包帯で隠してるのに・・・
この母親おかしい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:57:39.37ID:SVD9wapW0
ニットキャップかぶってるみたいに包帯巻いてあったんならわざわざ解くほうがおかしいしビニール袋使ってんのも妥当だよなあ
コンビニ袋って言ってもセブンイレブンのマーク入ってるやつじゃないだろうし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:58:12.50ID:rjnZsXBYO
>>614
持ち手付きの新品のポリ袋、市販されてるよ
スーパーにも100均にもホムセンにもAmazonにもあるじゃん
サイズや透明不透明半透明とお好みで選り取り見取りなのに
それくらいの出費はするべきだったね、葬儀会社は
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 17:58:32.11ID:d5r7IKw90
葬儀の予算いくらくらいって言ってたんだろね?
直葬でとかいってて、あとからなんだかんだいってるんじゃないよね?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:05:46.72ID:Gs6ajiDG0
酷い話だ、人って見られてなきゃ何するか分らんな
公務員法を改めずにAI社会に突入したらトンデモナイ社会が生まれてきそうだわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:06:24.92ID:LbZDJ0Zt0
>>葬儀会社は「お客様の個人情報なのでお話しできない」としている
オマエんとこがなんでご遺体にコンビニ袋かぶせたんだって聞かれてんのに
どこが「お客様の個人情報」なんだ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:14:11.01ID:J/hbRLmd0
>>620
見せないようにしてるものを勝手に見るDQN心がわかる人がいるようだなと
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:28:53.70ID:cSHkgUeE0
>>626
まー取る方もあれだけど
包帯ぐるぐる巻きも最後の姿としてはちょっとって思ったんじゃ?


ただ、コンビニの袋って事は誰かしらが何か買い物してもらった袋被せてたってことだし
中に何が入ってたかわからんものを被せられてたってかなりひどいと感じるよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:43:15.92ID:TC4ZySfS0
父親は何て言ってんだろ。
自分なら顔は出せないわこの状況で
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:44:52.39ID:TC4ZySfS0
>>635
かわいいお顔はちゃんと見えてるらしいけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:48:35.59ID:AKif44zv0
>>635
買い物のついでに余分に貰ってきた新品未使用かもしれない
うちのおかんとか何故か無駄に貰ってくるし
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:18:42.08ID:+1lURr4I0
>>638
どっちみち適当にその辺のゴミ同然のレジ袋被せた印象与えるから
アウトだっての
無地のビニール袋かサランラップならこんな問題になってない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:18:43.35ID:Ocg88Mre0
レジ袋みたいに取っ手がついてないといけないのか?
丈夫な透明のビニール袋使うだろ普通
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:33:12.23ID:NyWhY6N80
>>494
死体に対する処理は医療ではないよ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:35:15.36ID:NyWhY6N80
>>640
無地の袋はその辺にあるゴミ同然のレジ袋ではないと認識されるのか?
うちの近所の八百屋は無地のレジ袋だけど?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:37:15.26ID:7GeTcd7j0
作業のしやすさとかは実際やってみないとわからないよな
無駄に手間のかかることしても給料には反映されないし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:43:43.57ID:NyWhY6N80
>>641
司法解剖後の処理に「普通」なんてあるのか?
普通なんていい始めたら、そもそも普通は解剖なんてしないから。
遺体を切ったり刻んだりすること自体が普通ではない。
行政的な手続きは必要最小限の処置だけでいいよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:48:49.68ID:NyWhY6N80
>>599
目視で脳痤瘡の有無とか、窒息の有無とかわかるのか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:51:23.91ID:1YX/mzwg0
>>632
故人様は司法解剖により、頭蓋骨が額の所から丸く切られ
骨は接合されておりませんでした。
また頭部の十字に切った縫合箇所もタコ糸でしばっただけなので
お顔を安定させ体液漏れを防ぐ意味でビニール袋を使い
その上から包帯を巻きましたとか言えばいいの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:52:40.20ID:k/84dMnF0
手術用の袋じゃないの?
毎回遺体解剖ではこうするって説明すれば分かってもらえることだろ?
まさか本当にコンビニで買ってきてかぶせたんじゃないだろ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:56:23.44ID:ZXiDCUG90
包帯外すからでしょ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:52.06ID:XdiirMo40
コンビニ袋もひどいけどさ、検死から帰って来た遺体の包帯を取るのって普通なの…?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:06:05.58ID:hEkAw0yG0
爆/ サイ
b aku sai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=104/bid=3637/
丹波市
rosie.5 ch.net/test/read.cgi/kinki/1449076985/
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:06:39.22ID:rjnZsXBYO
>>640
体液が漏れるっていうなら赤ちゃんだし
大きさ的にも医療用の資材でじゅうぶん間に合ったんじゃない?
昔怪我したとき外科でガーゼの上に貼ってもらう油紙?みたいなのあったよね
サランラップも医療用に使ったりするし
いくらなんでもスーパーの袋ってひどいわな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:07:19.47ID:D2jGIrh80
ご遺体だの、故人様だのとまあ、業界関係者の方々もお暇なことで
全国ニュースになったことで良い教訓になったことでしょう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:08:04.02ID:TiEghea10
どうせ死んでんだからどうでもいいじゃん
死体の包帯取る母親が気持ち悪い
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:13:31.50ID:rGA+jDji0
>>653
行政手続きなんだから最低限でいいと思うがな。
丁寧な遺体処理を望むなら、引き取った後で自費でやればいい。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:22:39.44ID:AvqpCo7i0
>>653
医療ではないのに、なぜ医療用を使う必要があるの?
やっぱりあれか、切開した場所の縫合も生きている人にするのと同じくらいの品質で、
血管や神経を縫合したり、結紮の間隔も傷が小さくなるように高密度でやらなきゃダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況