X



【長崎】スマホ向けゲームに30万円使った事が親に知られ、怒られたくなかった男性巡査が4日間失踪...訓戒処分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/14(木) 13:19:00.85ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/171214/wst1712140035-n1.html

長崎県警の警察署に勤務する20代の男性巡査が今年2月、スマートフォン向けゲームで約30万円を使ったことを親に知られたため、怒られるのを嫌がり4日間失踪していたことが14日、分かった。
県警は11月24日付で本部長訓戒処分とした。

 県警によると、巡査は以前、十数万円の課金が判明して両親に叱られ、スマホゲームをやめると約束。
「怒られるのが怖く、お金が尽きるまで逃げようと思っていた」と話しているという。

 巡査は、警察署に出勤していた2月2日、クレジットカードの支払いの督促状が実家に届いたことを母親からの電話で知り、うその理由で早退。
連絡が取れなくなった両親が同4日、行方不明者届を出し、翌日、山口県下関市で、自家用車で移動中の巡査を山口県警の警察官が見つけた。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:26.63ID:k01Y0fax0
ゴミに課金するより飲食店に金落としたほうが世に金流れていい。
はよ規制しろ。税金がいいんか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:37.87ID:Ic8Uh/w10
>>500
単にルーレット回してるようなもんだよ
1回15秒3000円、当たりが出るまで回し続けたら数万なんて軽くいく
外国でも禁止や規制してるところが多いし、日本も規制すべきだと思うけどね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:19:27.83ID:LQ67JeKS0
>>503
その金が溶けるスピードも熱くなる原因だろうね
一瞬でそんだけ金が溶けたら平静ではいられない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:19:54.29ID:uCnBKNPs0
ソシャゲのフレが廃課金した(望みの結果は得ていた)数日後に突然引退したがまさか・・・
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:19:55.24ID:ZIrPjnfL0
警察なんてキャリア以外は高卒の馬鹿しかいないもんな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:19:58.49ID:ImqHuE0G0
情けない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:01.18ID:UKMST5To0
この警察官よりも、
最近は採用試験が通りやすくなってるから、
こういうのどんどん増えるんじゃね。

教師や消防職員も採用されやすいらしいぞ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:10.67ID:JzhgEFOr0
>>512
最上位層目指してる人以外は
無課金、微課金で遊べるゲームもたくさんある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:31.61ID:SVft+j5h0
子供かよwってのは有っても金額的にはあまり深刻じゃねーんだけどな
もう1つ桁が増えてサラ金で限度額まで行っちゃうレベルだとあれだけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:38.42ID:+C0oqvsM0
俺はソシャゲに課金してる人種だけど
特定のキャラ又は装備が無償又は有償の石で俗に言うガチャガチャ回して手に入るのだが
単価が概ね1回100円〜300円位かな
当たりに部類する物の排出率が俺が触ってるので0.2%〜0.5%位←これでも甘い部類かも
そこからゲームによってだけど上記排出率の当たりが更に複数個必要というね
※限界突破仕様と良く言われる流行りのスタイル
単純な計算だけでも相当金が必要になるの解ると思う
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:45.05ID:/Wf7XkI00
まんまパチスロ中毒と同じやわw
最近の若者はパチンコに行かなくなったって言われてるが、中毒症状が変わっただけw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:57.26ID:kwiuzJ7R0
>>480
ガチャ中毒は金遣いが荒いってよりも
親が厳しい人ほどなりやすい印象
子供時代にゲームをあまりさせてもらえなかったりね
反動がドドーン!とくる
今回も怒られちゃう><と失踪するほどだからお察し
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:02.95ID:WEmeVIyB0
政府は規制するか税導入を検討しろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:14.14ID:mVmbp5WV0
>>516

>>497
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:15.27ID:B4JtwDbp0
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP10(国内)

1位 モンスターストライク:1041億円
2位Fate/Grand Order:896億円
3位パズル&ドラゴンズ:473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム:303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル:278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ:226億円
7位グランブルーファンタジー:209億円
8位実況パワフルプロ野球:172億円
9位白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円

出典:『ファミ通モバイルゲーム白書2018』
(集計期間:2017年1月1日〜10月3日)

https://www.famitsu.com/news/201712/08147606.html
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:20.48ID:R4p0R6wn0
課金ってのは一度やってしまうとあとは意志の力で抑えるしか無い。
「これだけ払ったんだから」というのはどこまでもつきまとう。
排出率の低いクソガチャにひっかかると無限地獄に陥る。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:35.52ID:HbWr5FlG0
スマホゲーポチってるだけのくせにアイドルマスターのプロデューサー気取る奴は
頭おかしいとおもう
ただのアホ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:36.67ID:F4QdNwjR0
こんなのが警官なのか。
しかし、ガチャとかに金突っ込むやつってわからんわ。
単なる課金アイテムとかならまだしもよくあんなうさんくさいもんに金使う気になれるな。
つーか、いいかげんああいうの規制すればいいのに。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:38.64ID:XHfDThWs0
>>522
参考までに
貯金いくら?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:00.56ID:0kZnSBCa0
>>521
明細じゃなくて督促状だから返済する頭が無いだろう
利息の計算もしてないと見た
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:06.62ID:Sdp0UPy+0
でも実家暮らしが多くなってきてるから
親離れ子離れできてない家族も多そうだなぁ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:18.42ID:qXZaUSwW0
>>441
警察官だから生活の実態ある所に住民票置くだろうから実家住みなんじゃね?あぁでも大卒で警察学校とかなら移してない可能性もえるのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:29.84ID:HbWr5FlG0
アイマスかもねえ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:33.35ID:JzhgEFOr0
>>522
結局どんどんキャラ増えて行って
ピックアップが0.5くらいでほかは0.01とかになってしまうからな
凸していくのすごい金かかるね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:57.92ID:R4p0R6wn0
>>519
結構あるよな。
やったことない人はソシャゲスマホゲつーと全部が全部
クソみたいな課金ゲーだと思う人も多いみたいだけど。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:11.59ID:CwQnWbaS0
>>514
クレカ課金とリボ払いも高額課金の大きな原因だろうな
実際に金を使ってる感覚が希薄だから馬鹿みたいに消費する
あとはいわゆる「石」
一回「石」を買わせる事で金を使ってる感覚を麻痺させる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:16.63ID:HbWr5FlG0
スマホゲーは手も痛めるし最悪
デレステとかね ないわあれわ
俺やめた 一切な
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:30.67ID:qYjJYlx30
なるほど。
パチンコもガチャも玉がでるね、単純ゲーム。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:38.50ID:0kZnSBCa0
昔のゲームソフトが5千円〜8千円くらいだったから
月に一万くらい課金するならまあ理解できるが
射幸心煽ってるから大抵止まらんのだろうな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:43.95ID:HbtK8rPq0
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP10(国内)

1位モンスターストライク:1041億円
2位Fate/Grand Order:896億円
3位パズル&ドラゴンズ:473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム:303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル:278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ:226億円
7位グランブルーファンタジー:209億円
8位実況パワフルプロ野球:172億円
9位白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円

出典:『ファミ通モバイルゲーム白書2018』
(集計期間:2017年1月1日〜10月3日)

https://www.famitsu.com/news/201712/08147606.html
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:04.86ID:/VEq6M8w0
ネトゲーなら30万の課金は当たり前だし怒るほうがおかしい
しっかり働いているんだから何の不満があるのか全く分からん
人が働いた金で何をしようと勝手だし、親だろうと文句は言う権利ナシ
国が禁止しているような話なら、そりゃだめだがこれは合法だ
韓流ドラマを見ているような気違いなんだろうな・・・→親
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:06.50ID:HbWr5FlG0
アイマスもスカチケだけなら月1000円ぐらいでできるかな
あれは手を痛めるから論外だが
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:37.13ID:QuwCtcIc0
平和ぼけコップ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:39.06ID:qXZaUSwW0
>>538
俺がやってる某クイズゲームは無課金で余裕でまわせる。みんなでランキング争う月一大会も時間かければ報酬とれる仕組みだし
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:02.98ID:WEmeVIyB0
>>540
別の趣味探そう
ソシャゲとかなんのプラスにもならないから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:05.47ID:fwYf/jOH0
>>295
届いた場所の問題じゃねえよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:17.86ID:HbWr5FlG0
自分の金ならいいけどね
妻の親の遺産に手をつけたアホもいたでしょ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:39.68ID:Omd8eASO0
どうせ30万程度じゃ勝ち組にはなれないんだろ
それでも課金させるんだから魅力があるんだろうな
知りたくない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:43.11ID:W6w+9AeU0
>>422
確かにアミーボなら形として残るし
ガチャみたいにランダムじゃなくて欲しいキャラを
注文すれば手に入るから、まだいいよね。

>>423
そうなの?
最近、ゲームから離れてたから知らなかった。

任天堂はこれからも子供から大人まで楽しめるゲームを
作り続けてほしいから良心的であってほしい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:10.01ID:H0y8SUYW0
これ据え置きハードで昔正義感溢れるrpgやり過ぎて
ソシャゲでもフレとか共闘の正義感責任感感じて
勤務時間の束縛きついから時間を買う課金しちゃったんじゃね?
傷心者かもしれんが生真面目で警官向いてたんだよきっと
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:19.46ID:R4p0R6wn0
>>548
黒ウィズかな
俺やってるわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:20.90ID:QuwCtcIc0
子供の気持ちが分かる人だから少年課に移動してあげたらどうかな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:23.57ID:0kZnSBCa0
>>545
身内に無計画な借金するアホがいると迷惑だぞ
たかってくるし生活出来ないレベルだと身内に扶養義務が科せられる
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:35.25ID:HbWr5FlG0
アイマスの2ちゃんすれみたらスカチケこしょく?とかかいてあった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:41.73ID:2acIcsiK0
いい歳して何してんだろうねw
いくら課金しようがいいけど失踪って
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:42.67ID:3/6XRvEf0
>>522
公表されてる確率でも0.5%とかで、さらにその0.5%を潜り抜けた先でも当たり外れがあるんだろ
(その当たりが入ってないとかで炎上したソシャゲが先日あったけど)
こういうのに手を出す人種は本当に理解できん
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:56.65ID:zTfuWDce0
ガチャの価格設定って高いよなぁ
この一切の規制の入らなさはなんやねん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:27:10.18ID:B1oYMp3P0
>>1
ガキ刑事?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:27:13.11ID:CwQnWbaS0
このゲームが買い切りだったらいくら出すか、
月額課金制だったらいくら出すかって考えれば
ガチャに何万も使う事自体おかしいとわかる
モノの価値がわからないから馬鹿みたいな金額を使うんだよね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:27:31.35ID:HbWr5FlG0
月30万が当たり前ってどんな大富豪なんかな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:10.32ID:WEmeVIyB0
確か10連?で3000だったよな
ぼったくりやんけ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:13.59ID:R4p0R6wn0
アイマスはPS4のほうもクソ課金空っぽゲーっぷりがひどすぎて
たった一年で新作を出す羽目にw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:33.69ID:3/6XRvEf0
>>556
当たり前だけど無課金でやっても馬鹿みたいに時間かかる上につまらんからな
ムカキンムカキン言ってる奴より程々に課金してる奴の方がまだわかるわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:29:09.02ID:+C0oqvsM0
嘘だと思うだろうけど
某ソシャゲでは個人が2億円越えの課金したケースもあったよ
付き合い方間違えると時間も金も馬鹿みたいに消費するから
やった事無いならそのまま触るなって言いたい世界
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:29:14.80ID:0kZnSBCa0
>>572
バンダイが10連で4000円ゲーム始めたのが今年始めに話題になってたが
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:29:27.57ID:HbWr5FlG0
アイドルAKB 声優?追っかけに夢中になってキセル乗車して逮捕された連中いたよね
何百人の組織で被害額1億以上だって
2chでは乗車賃が高すぎるのが悪いってさ
おかしいよね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:01.98ID:6FcfKxie0
まあそんなに金に困ってんのに悪知恵で人を騙したり泥棒しないなら真人間だよ
がんばれよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:25.78ID:4OJpdeG80
よく言われてるけど、スマホゲーは基本、札束で殴り合うゲームだから…
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:05.43ID:Dekb/h2M0
>>533
クレジットカード一枚ならいいけどな
公務員なら信用あるから何枚でも作れるだろ
まだ若いし公務員の給料はたかが知れてるから限度額は高くないだろうが、それが何枚もとなるとなぁ

これの前に叱られた十数万円の課金も支払いできなくて督促されて発覚したのかもな
その分を親に肩代わりしてもらってソシャゲは止める約束したんじゃないかね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:11.96ID:0kZnSBCa0
去年の9月くらいからソシャゲ課金の借金は裁判所が自己破産を認めなくなったから
借金の内訳にソシャゲが入ってたらアウト
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:29.92ID:bDFI+CR10
>>545
だよねー!この親がアホだと思う。自分も月に20万くらい年間200万くらいネトゲーしてた。2年間ww
今は飽きたからまったくしてないww

ゲームに30万くらい使っても普通だと思う。自分の働いたカネで遊んでたならいいじゃんね!親がバカ!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:38.65ID:lm9X+ulI0
10連(3000~5000円)でゴミよこしてくるボロい商売してるからカッとなるやつはまじでやらないほうがいいぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:13.25ID:cd3Nbl9r0
小学生かよ
しかし親の過保護っぷりがスゲーな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:14.76ID:R4p0R6wn0
>>585
うむ。
課金しないとそもそも長時間プレイできないゲームが多い。
そこのバランスが良いとちょうどいい時間プレイできる良質なゲームになる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:02.94ID:Ic8Uh/w10
>ソシャゲ課金の借金は裁判所が自己破産を認めなくなった

へえ、そうなんだ。もっ周知すればいいのに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:09.33ID:0kZnSBCa0
>>593
身内が借金で首が回らなくなったら扶養義務が親兄弟にかぶされるんだよ
保険料からなんから上がる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:18.77ID:QuwCtcIc0
親も警察関係者で厳しかったんですよトホホ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:25.05ID:bDFI+CR10
十数万の課金くらい普通だ!この親が悪い!いいじゃんネトゲーくらい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:38.26ID:PcykrGB00
別に警官やってりゃ冬のボーナス50マンそこらは
もらえるんだから大騒ぎすることないんだけどね。
大人なんだから風俗に10マン使って親に叱られるん?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:33:46.12ID:3+PDIKuQ0
年間30万円なのか、月30万円なのか、それとも1日で30万円なのか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:08.68ID:WEmeVIyB0
そもそもいい歳した大人がソシャゲなんてしてんじゃねーよ笑
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:14.18ID:Dekb/h2M0
>>590
自分で支払いできるなら督促もされてないし逃げてもいないだろ
たぶん収入以上に課金して支払えなくなってたんだろうよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:40.85ID:qXZaUSwW0
>>598
兄弟には義務ないだろ。道義的なのはあるにしろ。ほっぽり出せば解決する
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:35:00.28ID:+S2o6w970
>>605
ソシャゲはむしろ馬鹿な大人をターゲットにしてるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況