X



【IT】インターネット発展水準、トップ3 は米中韓 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:17.90ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3155005?cx_position=29

【12月13日 CNS】世界各国の「インターネット発展指数」は、米、中、韓が上位3か国を占めていることが、『世界インターネット発展報告2017』で明らかになった。同報告はこのほど初めてまとめられ、中国・浙江省(Zhejiang)で行われた第4回世界インターネット会議(World Internet Conference)烏鎮サミットで発表された。

 同報告は南米アメリカ6か国、アジア13か国、ヨーロッパ14か国、アフリカ4か国など計38か国を対象にしており、主要先進国とインターネット環境が比較的発展している国が対象となった。同報告は基礎設備、イノベーション力、産業発展、ネットワークセキュリティなど六つの角度から評価を行った。

 先進国のインターネット発展水準は平均して高く、その次にヨーロッパとアジアの新興国、南米とアフリカ・サハラ以南の発展途上国などでも加速していることがわかった。

 国別では、米国は57.66ポイントで1位、次いで中国、韓国、日本、英国の順だった。

 世界にはすでに、インターネットの分野で認知度が比較的高い調査報告が存在する。国連の「電子政府発展度指数」や、国際電気通信連合(ITU)が行う「情報通信技術発展指数」、世界経済フォーラムによる「ネットワーク成熟度指数」などだ。

 だが、中国ネットワーク空間研究院の楊樹驕iYang Shuzhen)院長はこれらの調査報告に対して批判的だ。「特定の項目についての指数、平均値が中心になっており、各国のインターネット環境の発展状況の全体像を反映するのは難しい。またインターネットの総ユーザー数など重要な情報も反映されていない」と話し、今回発表された『世界インターネット発展報告』では総ユーザー数と平均値が考慮され、インターネットの発展状況がより全面的で、正確に反映された報告になったとしている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

2017年12月13日 12:22 発信地:中国

★1のたった時間
2017/12/13(水) 18:16:21.83

前スレ
【IT】インターネット発展水準、トップ3 は米中韓
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513156581/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:19:49.61ID:ZjqVvBp80
今や日本は世界一の怠け者国家だから
インターネットなんか使いこなせるはずがない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:02.21ID:I2DMGtKW0
国土の狭い南朝鮮はまだしも、中国はどういう基準で判断してるんだろう
農村地域とかは土人レベルがかなりいるはずだが、都市部限定で比べてるのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:11.22ID:QKzFhoEn0
うぉおおおお

北朝鮮ガーーーーーーーー


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:21:27.12ID:QPs6rZ9L0
日本人は英語とコンピューターが大の苦手w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:19.08ID:T3y4d6el0
中国じゃラインもツイッターもフェイスブックもグーグル検索もできないよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:54.94ID:Vj785smG0
無理すれば日本だって できないことはないんだけれど お金がかかるし 下手するとヘル朝鮮みたいに成りかねないし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:01.49ID:06O/Ddqo0
>>1

名誉G7の意地!!

名誉G7の意地!!

名誉G7の意地!!

名誉G7の意地!!

名誉G7の意地!!

名誉G7の意地!!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:04.67ID:tXgrIWkX0
>>8
それはもう言い訳ならんよ。都立高校の入試はスピーキングありになるしね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:24:37.34ID:ovcmRGa90
AIは支那が世界一になると、Googleが言ってるくらい凄い
ディープラーニングの論文数アメリカ抜いて世界一
Googleクラウドのトップ支那人
アメリカでAI技術者枯渇したので支那に開発拠点作った
金盾の問題はヤバいな
共産党は一体どうするつもりなんだか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:02.00ID:yYmVRV1L0
これむしろ不名誉なことなのでは…?
と一瞬考えてしまうw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:22.42ID:tXgrIWkX0
日本は米中を追いかける立場になっているんだから、1970年代のように
食らいつけよ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:22.78ID:qyPNgkMQ0
>>9
その点は中国は自前で作ってるからうまくやっているよな。
日本は完全にアメリカに占領されてしまったよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:47.74ID:GXqJKG+I0
MM総研によると、FTTH市場は光コラボによる新規需要創出やADSLからの移行、
ケーブルテレビのFTTH化などにより、2017年度中に3000万件を超える見込みだという。
2018年3月末には3064万件と、年間で4.4%の成長、純増数は前年度をやや下回る130万件と予測する。

 中長期では、2020年3月末に3262万件、2022年3月末に3385万件を予測。高速モバイル通信の
普及拡大やFTTHの世帯普及率上昇に伴い、2017年3月末からの5年間は年平均2.9%と成長が鈍化
する見込みだ。固定ブロードバンドに占めるFTTHの割合は、2022年3月末に80.3%と8割を超える見通し。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064225.html

光ファイバーの普及率は世界で1位。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:16.33ID:ZM9ENeQ20
ホリエモン「あたりまえじゃん」
ひろゆき「日本はとっくに負けてるんですよね」
百田「日本が一番のはず!これは、米中韓の陰謀ではないか」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:09.11ID:ovcmRGa90
日本は驚くほど情報産業栄えなかったな
支那人に向いてて日本人に向いてないってのは何なんだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:24.00ID:tXgrIWkX0
日本はアメリカに負けていますか?
はい 90%
いいえ 10%

日本は中国に負けていますか?
はい 60%
いいえ 30%
分からん 10%
GDPでダブルスコアなのにこのレベル
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:32.93ID:N/A44TwQ0
ジャップはベストエフォートとか言って偽装するからな
相当レベル低い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:43.35ID:j3WX6ckY0
借金だらけのヘル朝鮮
0025ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/14(木) 14:29:21.65ID:UVbCA/K20
国際ランキングビジネスだつうの

金払うとランキング上げてくれるの
0026ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:04.12ID:UVbCA/K20
ネットカフェが全盛の韓国がで普及率が高いとかないわー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:16.85ID:tXgrIWkX0
>>21 >>25
日本人はすぐ言い訳を考えるからダメなんだよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:22.35ID:pXBZXj/Y0
ネットだけ発展しててもなww
上下水道の普及率や電気ガスのインフラはどうなってんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:24.53ID:oIP1sqW70
>>18
見かけだけ良くてもな
日本は固定回線でも従量課金しようとしてる国だぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:40.77ID:W1+x+FxI0
中国って「言論の自由」を認めないまま発展してるけど、
こんなこと、いつまでも続けられるのかね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:42.85ID:tXgrIWkX0
>>>30
経済発展があるうちは不満は出てこない。逆に一党支配が上手く行っているから
壊したくない人が多くなる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:05.72ID:8TTlnx8j0
検索エンジンヤフーでブラウザIEとかジャップだけだしな
ほんと情けない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:16.57ID:bbaTaA480
逆に日本は退化してない?
どんどん家のネット回線遅くなってる気がする
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:54.89ID:tXgrIWkX0
>>28
日本の田舎見てみ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:25.16ID:ovcmRGa90
GmailもFBもTwitterも使えねえなんてなー
でもそれで自国のソフトウェア産業栄えたから良かったのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:39.80ID:eZoVLplt0
>>30
敵国である日本があるかぎり、永遠に反日ドーピングでOK
それだけ毛沢東以来の愚民化政策が成功している
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:56.95ID:W9G0W8ID0
>>26
コンビニやマクドナルドの無料Wi-Fiに乞食が集ってる日本の現状からしたら、
ネットカフェに通う韓国の方がマシだなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:36:18.80ID:N2nbOdGB0
まあ正直こういうトップスリーを見ると、ネットって実は要らないもなの?とか思うよね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:37:37.47ID:HOHMN8Kc0
末端が速くなると基幹網がパンクする

つまりジャップがエロ動画を見過ぎなのが根本原因
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:38:50.53ID:tXgrIWkX0
>>37
Twitter → ウェイボー
Amazon → アリババ
LINE → テンセント
FB → バイドゥ
ユーザーが13億いれば十分だろ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:39:54.23ID:tXgrIWkX0
>>44
日本の本当の田舎知らないだろ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:40:02.36ID:PsQ3Vhp00
😊 次の30年は明るい時代なので安心  
   
【60年の長期経済周期】   

https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:40:55.67ID:GXqJKG+I0
>>34
日本の場合は田舎でも光ファイバーは家の中まで通ってるぞ。
世界で日本くらいだよ、これは。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:41:12.69ID:xKSrGwad0
>>27
不公正やウソが嫌いなだけだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:41:37.99ID:5n2VdHs00
googleやfacebookのようなSNSもまともに使えない中国が2位w ワロタ
ちょっと中国政府の気にさわる事を書いたら秒速で消されて、運が悪いと
公安が家まで飛んでくるあの中国がねぇww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:41:38.25ID:f1nNxxwC0
ソース AFPBB (ソフトバンク)

★ 反 日 極 左 朝 鮮 人 ★

「孫 泰藏」AFP BB Newsエグゼクティブプロデューサー
(孫正義の弟)

ソフトバンク 孫正義の正体(元韓国籍)
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30

フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:42:31.00ID:t2LzDA5o0
中国の農村部とかはまだ行き渡ってないんじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:42:32.89ID:9gCM7QX90
>>48
大嘘
うちの地域はまだきてないし、一番近い所まで20kmくらいある(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:43:02.60ID:HnaR6piU0
>>1
つうか、日本人の殆どがネットに必要な知識を持ち合わせていないからな
ピンとか知らん奴らが98%だろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:43:39.34ID:N2nbOdGB0
日米欧州は60年くらいかけてこうなったんだけどさ、中韓とか10年くらいで
こうなったわけでしょ。歪みが10倍で済まないと思うのね。10年まえ20年前の
状態を比較してみらいいわ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:45:40.31ID:qyPNgkMQ0
>>48
さすがに家の中は無線か銅線じゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:46:02.78ID:f1nNxxwC0
>>51
【 ソフトバンクSBIが支配済みのメディア 】

フジテレビ = ソフトバンク (05年に筆頭株主)
Yahoo! JAPAN = ソフトバンク (筆頭株主)
サーチナ = ソフトバンク (SBIの子会社)
ITmedia = ソフトバンク (筆頭株主)
WSJ日本 = ソフトバンク (SBIの子会社)
AFP BB = ソフトバンク (AFPと共同経営)

※WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)
※AFP(世界3大通信社の一つ)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:46:54.90ID:f1nNxxwC0
  日本のメディアは支配したニダ

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、ニヤニヤニヤ
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン 
   |    ,::::::,,    ,,,//      
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:47:06.53ID:+AIKiRwS0
一党独裁国家でネット検閲がある国が
この結果は笑える
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:48:28.60ID:5n2VdHs00
>>55
それは無い

記事をよく読め
>国別では、米国、次いで中国、韓国、日本、英国の順だった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:49:06.13ID:QlPtnm6p0
>>16
ちなみにあのときの高度経済成長は日本の実力でもなんでもなく
「冷戦下の極東情勢における環境的に生まれた偶然の産物」で
「多少のスカポンタンがやっても成長できる世界史上でも稀有なボーナスステージ」
だっただけだよ

ちなみに「日本の真の実力」はボーナスステージが終わった90年台以降から
で今や「真の日本の実力」が発揮されて
順調にボーナスステージの貯金を食いつぶしてる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:49:48.44ID:3c7HVzQ10
韓国はネットゲームとかには強い国だなといい印象はたしかにあるが
IT先進国っていう印象はそんなにないわ
ネトゲはさておき、韓国でIT関係で有名なものってそんなに聞かないし
Lineでさえ日本人開発だろう?

そもそも、自分達で衛星も打ち上げられない韓国が
何でインターネット分野で先進国扱いなんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:50:19.29ID:GXqJKG+I0
>>57
それは光ファイバーが普及する前のマンションだろ。VDSLだろ。
なんで田舎の一戸建でVDSLになるんだよw
俺の家は電力会社と地元の光ファイバーが家の中に二つあるよ。
もちろん一本は使ってないけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:51:53.73ID:gZ1WKsXq0
中国内だけ中国人だけ都市部だけ中間層以上だけでも
EUやASEAN全体よりも人口が多いんだからそりゃ利用者数なら断トツ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:52:42.75ID:jo9WeB530
日本は紙の書類に執着し過ぎ。未開過ぎる。
クラウドとか全然活かせてない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:54:55.34ID:EyT4aRrs0
>>71
それはない
いくらここが+板だからって言い過ぎ
少なくとも中韓より劣っている日本
0073くさりかたびらめ
垢版 |
2017/12/14(木) 14:55:31.09ID:FA0TCaqT0
中国のインターネット接続には鉄の壁があって、世界のインターネットとは
接続していない(も同然だ)と聞いているんだが。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:55:59.35ID:jHlgl+MG0
(´・ω・`)ヤフー・チーフストラテジーオフィサーの安宅和人氏が未だにスーツを着ている人達に未来はないと言ってた
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:56:19.76ID:EyT4aRrs0
あとネット発達度と聞いてすぐに通信インフラを想起する日本人が多過ぎ
まずハードありきの昭和的思考
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:57:19.52ID:eZoVLplt0
>>70
まぁ、googleの文書共有してあっても、わざわざ印刷して
手書きして複合機でPDFにしてメール添付で送ってくるおっさんいるからなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:58:44.79ID:4N/3MufL0
日本の場合
「とりあえず光回線敷いた。活用してくれ」

米中の場合
「こういうサービス提供したいから光回線を敷きたい」

だから日本は駄目なんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:59:06.20ID:pWbUtJ0b0
日本みたいな小さい国ならわかるがアメリカも中国も広いのにどこでもつながるのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:00:53.68ID:GXqJKG+I0
>>66
お前アホすぎだろ。
じゃあなんで明治以降に欧米、白人以外で夕食人種で唯一世界の7大強国になれたんだよ。
しかもそれらの国が今も先進国のポジションにあるし。
江戸時代までの土台が無ければ無理だわ。他はどこもほぼ植民地にされてるのに。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:02:00.10ID:gZ1WKsXq0
>>56
急速に成長してきたから古いものに固執せず
新しい技術や製品を吸収し易いのは利点でもある

電気自動車とかも日本よりも中国や東南アジアの方が普及が早そう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:04:51.57ID:QGOpH4kP0
光回線の利用者ふえすぎて、通信速度落ちてるのいつ改善すんの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:07:49.10ID:sc7wP9r30
>>3
たしかに怠けてるのは否定できない

何でも人任せだもんな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:09:27.95ID:tXgrIWkX0
>>27
それ以前に開拓精神を失っているんだよ。
そこに立ち止まって不正や嘘を追求するところで留まるのがネガティブ
なんだよ。

ファールかどうかグタグタ言っているのは弱いチーム、多少のファールが
あっても得点が取れたらアドバンテージだと思ってゴールを狙うのが
強いチームだよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:10:56.21ID:2AaMx0090
日本が4番目とか意外と高いのね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:11:30.48ID:QlPtnm6p0
中国のネット界事情だけど
確かに中国は言論・表現・政治の自由や海外企業の進出が縛られた閉鎖環境なんだけど
閉鎖環境だから技術が遅れてるんじゃなくて
むしろそういう閉鎖環境が外資の進出を制限して国内新興企業の成長を助けて
閉鎖環境っていう国内事情に対応してあらゆる分野で独自のイノベートをおこして
しかも企業は日本のガラパゴス現象みたいに国内消費価値や世界のニーズ無視な自己満に縛られず
どんどん積極的に海外へのスタンダート化に対応なり挑戦なりをしてるからねえ
>>81
なんでいきなりそれを持ち出してくるのかも意味不明だけど
それも別に日本人が優秀だったからわけじゃないよ
単に「当時の列強との関係性でそういう環境が許された」偶然の産物だったからにすぎない
この偶然というのは当時の背景性や時代性を俯瞰してないと理解できないだろうけどね

てか過去を持ち出して「現在の」日本人まで優秀だ何だっていうなら
むしろ日本以上の国なんて世界に山ほどあるしなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:11:37.94ID:+pY8FhdX0
pingだけでも安定させてくれ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:16:14.16ID:jYrKWdl50
日本のネットは遅すぎる。
韓国なんかスゲー早い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:18:59.83ID:8Z1ZyjSR0
米中韓はIT大国
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:20:36.83ID:kGGkqsMz0
ネットの恩恵は田舎の方が大きいのにな
それでも一極集中がやめられない止まらないw
IT企業からしてそうだもの
もしかしたらネットの何がイノベーションだったのかもあまり理解できてないのかも
実用性とかイノベーションより趣味の対象というか手段でしかないのかな
海外の無修正が見れるのがイノーベーションとかw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:21:00.55ID:GXqJKG+I0
>>87
>単に「当時の列強との関係性でそういう環境が許された」偶然の産物だったからにすぎない
>この偶然というのは当時の背景性や時代性を俯瞰してないと理解できないだろうけどね

意味不明すぎ。じゃあなんで他の夕食人種は列強の植民地になったの?
単に近代化の素地がなかったからだろ。
もし日本だって文盲で文明が李氏朝鮮時代レベルなら間違いなく
近代化なんてできるわけねえから列強の植民地になってるわ。

>この偶然というのは当時の背景性や時代性を俯瞰してないと理解できないだろうけどね

お前が当時の世界を俯瞰できてねえわw
自虐もここまでくると病気だな。
てか、こういう奴は絶対に中国に移住なんてしたいとも思ってないからね。
口先で持ち上げてるだけでハワイや欧米のような甘美なイメージを中国や朝鮮に
対して持ってるわけねえし。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:21:59.93ID:QlPtnm6p0
>>92
>中国初のネットサービスでグローバルスタンダードって何かある?
って質問自体が頭悪いんだけど
まずこういう質問では「グローバルスタンダード」っていう曖昧な概念は使うべきではないし
「中国初」でも意味不明だし「中国発」でも「え?浮かばないの?」って気分になるし
ジャック・マーとか知らなそう…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:26:38.97ID:oIP1sqW70
江戸時代には寺子屋があって少し裕福な人なら誰でも学問出来たからな
その基礎があってこそ明治維新以降の快進撃がある
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 15:27:04.37ID:QlPtnm6p0
>>97
悔しくて発狂する前に
ちゃんと俺は答えを書いてるんだから読めよw
日本並みの「近代化の素地」っていうなら多くの国にもあったしね
(てか日本の近代化の素地って識字率くらいなんだけど、識字率が近代化云々っていうなら
イギリスとかどうなるんだって感じだしねえw)

あと別に俺は「日本サゲの反動で中国スゴイやってる奴」じゃないからね
単に現実と事実を書いてるだけで

勝手に何かと戦って勝手に泣き叫んで勝手に自己催眠に必死なのはお前だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況