X



【中央アフリカ】 動画:バッタは「ごちそう」、牛肉よりおいしいと評判に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/14(木) 18:24:35.81ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3155435?cx_position=7
(リンク先に動画ニュースあり)

2017年12月14日 16:29 発信地:バンギ/中央アフリカ
【12月14日 AFP】中央アフリカの首都バンギ(Bangui)では、バッタ類がごちそうとして、もてはやされるようになっている。価格が3倍の牛肉よりおいしいと言う人もいるほどだ。農薬汚染の可能性も指摘されているが、人気に陰りは見えない。11月27日、28日撮影。(c)AFP
0102総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:04.54ID:2cyRJQN20
家のおふくろは

イナゴを後ろ脚を取って佃煮にしてた

草を食べて育ってるから問題ないけど

バッタは死んだ昆虫も食べるらしいから

侮れないw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:18.78ID:8W6qZtT80
>>100
ナマコは好き嫌いが分かれるじゃん
タコとイカは食べれば物凄いうまいことが分かるのに
食べる風習がない国では一切食べないってことが言いたかった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:35.17ID:imv2Soiw0
>>31
でもそういうのはイナゴと違って日本人にとっては美味しくないって聞いたことあるけど、でもアフリカのバッタ食べたことないし、食べる機会もないだろうから本当かどうかは永遠の謎
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:41.79ID:HrvTRNvc0
>>95
美味ければウミウシとかフナムシも平気で食うだろうね、それが日本人
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:44.97ID:Pg7cE4H80
消化しずらい植物のタンパク質を動物質に変換してくれるのだから
まずくはあるまい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:49.55ID:ce/zBkC+0
>>79
ちな、日本人の摂取カロリーってアフリカ中位国並で、しかも年々下がっているからそのうち飢餓レベルにw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:58.60ID:BRUVI1Ug0
動画で
皿に盛って売ってるバッタが
死んではいないが「仮死状態」みたいに見える
いったいどういう技なんだろうか
アルコール?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:03.82ID:ZVjttZe20
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っvhjんんんっっっっっkj
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:14.56ID:qxfxR3tk0
>>81
便秘だと数日放置・・・バッタバッタと死んでいくんだ・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:29.14ID:jSo+813V0
まあ長野県に行った時に蜂の子やイナゴの佃煮をご当地珍味おもてなし
だとか言われて食べてみたけど、香ばしくてまあまあだったよ。食料不足なら
食べてもいいかなと言う感じで。毛虫とかは無理だけどもw
アフリカとか慢性飢餓bな上にしばしばバッタの大発生で農地が全滅したりしている
芋虫程度も含め現地では虫害退治と食糧不足解消の為に役立つんじゃないかな

東南アジアではメンダー(ゴキブリと見間違うようなタガメの大型や、蜘蛛1 サソリにおから揚げ
もあったけど、その辺は流石に無理だ。中国の猿や鳩の脳みそ喰い、朝鮮の犬猫喰いも
遠慮する。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:36.25ID:j+bnq0Fh0
虫の品種改良したらうまくなるのか?
15cmくらいあるならエビみたいに食べられそう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:41.36ID:qL8E/3XJ0
多分、本当に美味しいよ。
イナゴと似たようなもんだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:52.44ID:/jEprnKR0
日本の牛肉食ったら眼が覚めるよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:53:06.13ID:0tiVP27a0
シャコ食えるならフナ虫も食えそうだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:53:24.82ID:fzn3Tmox0
>>107
四つ足でくえないのは椅子だけ、飛ぶ物で食えないのは飛行機だけ

と中国人が言うから、対抗上日本人は泳ぐもので食えないのは潜水艦だけとでも言わないとあかんのや
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:54:35.12ID:gni37kbj0
このスレ見てイナゴとバッタって違うのかと検索
ついでにサバイバル時の虫の食べ方とか見て来たわ
食べんけど、災害とかあったらわからんからな
さて親子丼食べよじゃなお前ら
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:54:45.99ID:fzn3Tmox0
>>113
長野は内陸だから魚食えなかったんで虫食ったって
地元の人は解説してたな
因みにスズメも長野ではよく食うらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:55:03.53ID:j+bnq0Fh0
>>118
フナムシは外殻の比率が高い上に磯の味しかしないらしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:55:22.81ID:ce/zBkC+0
大体佃煮にしなきゃいけないってレベルで味はお察しなんだよな
日本食ってハーブとか香辛料の発達が未熟で、大和煮が代表だが、臭くて不味いものは甘辛く濃く煮とけって解決策しか知らないからw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:55:23.54ID:0tiVP27a0
バッタと比べれば沖縄のヤギ刺し、ヤギ汁なんか一生に1度食えるかどうかの大ご馳走だな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:55:54.66ID:vVGfyg0X0
>>101
じゃあ、君は今から寝ようと思ってめくった布団の中に
シャコ数百匹がうごめいていていても一緒に寝れるのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:56:26.75ID:SY+RoeQh0
>>117
もう広めないでくれ
俺たちの食う分がなくなる
増産すれば品質が落ちる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:56:40.61ID:D9rfjgzg0
変な病気とか流行りそうだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:56:50.74ID:fzn3Tmox0
>>123
日本食はタンパク質が足りないから
その分を大豆で代用する傾向が強いんだわな
だから調味料も味噌としょう油でゴリ押しするんや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:56:58.96ID:Pg7cE4H80
とかげを買ってる人はよくとかげにゴキブリの仲間与えてる動画を見るけど
トカゲはけっこううまそうに食ってるよね
昔テレビで昔の船乗りは船内に出没するゴキブリを食べたという話を見た
エビに似た味がするそうだが
トカゲの餌を食べてみた人の意見が聞きたい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:57:17.23ID:CVdmCvLF0
慣れることさえできれば良いタンパク源だよな
俺には無理だが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:57:46.24ID:8fd73eIx0
アフリカのイナゴ・バッタは巨大、モロッコで大群を見たが全長8cm以上ある。
砂漠化の原因だし食って駆除するのなら願ったりかなったりじゃねーの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:58:07.16ID:cquH7iyL0
連中は、トンボも食うんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:58:35.11ID:0tiVP27a0
長野で熊肉・イノシシ肉、広島でホルモン天ぷら、沖縄でヤギ刺しとか食ってきたが長野で虫食わざるを得ない状態になったな
グルメを語るなら、、、
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:59:02.22ID:fzn3Tmox0
>>131
天才料理人が現れればなぁと思う

例えば蕎麦は土民が作る雑穀だったのが、そば切りの発明で
征夷大将軍にも献上される食材になったとWikipediaに書いてあった
料理の発明で日の目を見る食材は多いぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 18:59:33.35ID:j+bnq0Fh0
食べるなら大型キリギリスがいい
バッタの中でも柔らかいから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:00:05.86ID:ZX2wAKky0
>>51
初めてナマコを食べた人は偉いという話を聞くが、それは大きな間違いである。
どんな時代にも、変なものをふざけて口に入れるお調子者はいるのだ。
本当に偉いのは二番目に食べた人。
二番目があるかないかで、それが文化として定着するかどうかが決まる。
続く人間がいなければ、最初の人間はただのおバカだ。

三谷幸喜
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:00:15.14ID:Pg7cE4H80
バッタは天ぷらか素揚げにして
味をつけてくれれば食べるかも
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:01:10.83ID:0tiVP27a0
ナマコ食えるならアメフラシも食えそう、、、、さらにはナメクジも
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:01:44.33ID:jSo+813V0
生だと寄生虫の問題もあるが、煮れば無問題で赤く小海老のようになり
軽い塩味でパリパリ美味しく食べられるザリガニの類もアフリカの人に教えたら
いいかも。オーストラリアでも食べていた
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:40.67ID:fzn3Tmox0
>>138
馬鹿というか無謀な奴がイノベーションを起こすってことだろ
火を使ったやつとか船を考えたヤツとか超バカ
因みに最初にグライダーで飛んだリリエンタールは墜落して死んだな
イノベーションはバカが起こす
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:46.55ID:j+bnq0Fh0
>>142
ザリガニは泥抜きさえすれば臭いロブスター
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:52.40ID:Su35D3Il0
>>83
庭にチーズを置くという君の友人の奇行の方が気になるわけだが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:31.90ID:fRPpIlfu0
昆虫食って死んだ という話を聞かないのだけれども
毒のある虫っていないの?(食べた場合)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:38.94ID:8egc1GY70
ベア・グリルスの動画見てると食物としては優秀だとわかるし先入観さえ克服できればいい食材だと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:41.60ID:VgK5nZ0T0
2日程ドロ抜きして、脚と触覚を外してからマヨネーズと醤油で炒めたら美味そうだ。七味パラリと振ればビールのつまみに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:08.53ID:OujDvcMN0
バッタを売ってるおばちゃんのふくよかな体の方が気になる
バッタ売りは儲かるんかねえ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:14.71ID:L41Of3U40
イナゴは「稲子」と当てるように田んぼで稲を荒らすので駆除しつつ人が食う。
トノサマバッタも稲を食うのでイナゴと一緒に採って食べる。
というか食べる地方ではあまり区別してないよ。
少なくとも自分で採って自分で食べる分は一緒くた。
販売用に加工してる工場とかだと分けるのか知らんけど。

ただね、イナゴに混ざってるキリギリスは青臭いんだわ。
同じ鍋で同じように調理しても味が違う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:21.14ID:nAlD9qnu0
糖質制限の推進者達も
人口増加で、いずれ昆虫を中心食にすべきと言ってるからな

そもそも何百年前の
我々の御先祖は昆虫を食ってたワケだし
糖質制限ってのは、その時代が理想の食生活モデルだし
そう考えると昆虫食は何も変じゃないな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:36.87ID:aBuHsUvM0
>牛肉よりおいしいと言う人もいるほどだ

それ多分牛肉やないで…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:45.31ID:fzn3Tmox0
>>142
鮭は寄生虫がヤバいんで本土では刺身は厳禁
今でも忌避する奴がいるけど
寄生虫は寒さに弱いから、アイヌは雪で凍らせてから
鮭を生で食ったらしいな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:04:47.90ID:jSo+813V0
フランスではエスカルゴ料理がある

かたつむりの事ね ちょっと抵抗あるかもしれないが、美味いワインがつくなら
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:05:22.53ID:qFqBFHzd0
イナゴはバッタもん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:13.88ID:fzn3Tmox0
>>151
まー、その前に培養肉が大量生産されるようになるんじゃねー?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:21.74ID:cE1uQd5W0
 
       人 
      (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
      <# `Д´> < ウンコの方が美味いニダ!
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:26.96ID:nAlD9qnu0
昆虫をそのまま食うから
グロいんだよ

ペースト状にして
フライ物にするとか、練り物にするとか
加工すりゃ良いじゃん
見た目がグロくなきゃ、余裕で食えるし栄養分豊富だから食料問題解決にもなる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:40.83ID:P7F3ZbcVO
>>153
ウザギやリスなんかは平気で生で喰うアイヌも鮭は一度凍らせた奴しか生では喰わない そういうこと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:56.05ID:V24xod0E0
よく考えるとイカとかタコとかグロいもん食ってるよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:08:48.78ID:jrZGNYu80
>>6
イナゴと比べると攻殻に筋が多いから歯に挟まる、とデタラメな想像してる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:09:01.66ID:uTH2vVWw0
>>146
TVジョッキーのゴキブリ食死は、都市伝説だしな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:09:36.79ID:nAlD9qnu0
>>157
肉は製造コストが高い
肥料となる穀物を大量に使う

一方、虫は飼料の穀物負担が軽い

将来の人類は、専用プラントで昆虫を飼育して
種々の用途に応じて加工して、様々な食品として摂取してるだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:10:25.54ID:1imy6JkO0
タカトラバッタ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:14.79ID:PK9gFBh80
シャコやタコやナマコを食べてる日本人も
海外からはグロ食とおもわれている
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:20.03ID:qQwe4J2/0
安倍ちゃん「そうだ。ナマポにはバッタを食わそう」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:32.72ID:fzn3Tmox0
>>165
まー恒温動物は無駄に熱を出すからエネルギー効率悪いし
変温動物の方が生産性は高いだろうなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:33.70ID:vVGfyg0X0
ゴキブリは焼いて食うとサクサクしてイナゴと同じ感じ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:19.15ID:tRpeucyu0
>>150
草食のバッタ、イナゴに比べて
キリギリスは肉食だからな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:22.76ID:iKVckfVU0
素揚げすればいいんかねえ
バッタがいっぱい取れるか安く買えるなら考えてもいいな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:13:16.60ID:YNCyXrJu0
>>170
こんなに伝わらない例えを始めて聞いた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:15:38.25ID:BdwJSAtO0
>>22
ヌーとかガゼルってウシ科だぜ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:16:31.13ID:xvck9P3X0
イナゴ美味いしわかるな、エビほど風味はないけど食いごたえはある。
蜂の子はもう最高。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:16:38.65ID:vVGfyg0X0
内臓が草っぽいカニみそって感じかな
食ってみ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:17:39.58ID:u3sqR1eY0
中央アフリカの事で安倍って
アンチは完全に狂ってる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:17.13ID:NnuZNc470
イナゴは後肢は取ってほしい
…刺さって痛い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:23.99ID:VgK5nZ0T0
>>185
韓国人のおやつ
屋台で蛹を普通に売ってた
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:25:30.67ID:9pB7XXCR0
所変われば食文化は変わる
なんら問題はない

ただ食うなら醤油はかけたい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:12.67ID:L41Of3U40
>>185 カイコ、というか繭から絹糸を剥ぎ取った後のサナギは臭いんだわ。
製糸工場の作業場の悪臭がそのまんま佃煮に残ってる。
あの臭いの中で早朝から夜中まで働いてたってだけでも、
かつて日本の経済を支えた女工さんたちには頭が上がらん気がする。

芋虫の方は食ったことがないので分からん。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:28:36.58ID:0d6yyn5Z0
火はちゃんと通そう。
ゲンゴロウ食うのよりバッタは解る。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:29:56.56ID:9pB7XXCR0
>>138
最初はともかく2番目以降と言うか、目の前でフグ食って死んでるのを見て
まだ食うやつがいたことが信じられん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:30:51.82ID:T8BcvZMx0
>>191
実際に甲虫の幼虫は日本も含め色々な国で食べられている
ただ腐葉土や枯れ木みたいなものを食ってる奴は臭いから
食べられてるのは主に生きた木の中にいるカミキリムシの幼虫
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:31:23.19ID:90fEiXey0
イナゴと同じで佃煮だろ
味覚の違うものを比べて何々より美味しいってのは頭おかしいな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 19:31:57.31ID:gAKaIyFg0
そんなもんばかたべてると倒れるぞバッタバッタと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況