X



【兵庫】「兵庫県にはシンボルがない」「風土も価値観も違い過ぎ」 県議が兵庫の成り立ちや魅力学ぶ 政調懇話会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/15(金) 03:15:51.87ID:CAP_USER9
神戸新聞NEXT 2017/12/14 11:05
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010816921.shtml

 兵庫県議会の政調懇話会がこのほど、県の歴史や文化に詳しい園田学園女子大学名誉教授の田辺眞人さんを招いて開かれた。

 来年の県政150周年に向け、県の成り立ちや魅力などについてさらに理解を深めようと開催。

 田辺さんはまず「兵庫」という地名の由来について三つの説を紹介。飛鳥時代の大化の改新で各郡に置かれた武器庫(兵庫)に由来する説や、もともと「武庫」と呼ばれた地域だったが、「武」と同じ意味の「兵」に書き間違えられて普及したとの説がある。田辺さんによると、平安末期に平家の福原荘の武器庫から取られたとされる説が最も有力だという。

 また、広大な旧五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)をまとめたため、「兵庫県にはシンボルがない」と指摘。「風土も価値観も違い過ぎて、一つに絞れない。よく言えば多様性があるが、みんなばらばら」などとユーモアを交えながら話し、各地域の魅力をもっとPRしていくよう訴えた。(前川茂之)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:02:10.31ID:PXt3qeJg0
>>898 シ...シシアワシ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:03:30.50ID:ZcXATxmq0
サンテレビが兵庫県民が共有できる唯一のアイデンティティはあながち間違ってないかもな。
サンテレビという名前も良かった。
神戸テレビや兵庫テレビだったらハァって感じになってただろうし。
しかもUHF36チャンネルだったのにコンバーター無償で配ったお陰で3chに割り当てていた家がほとんど。
サンテレビ3は3chの3と思ってた人間多いはず。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:14:50.95ID:pdkZQpkN0
山口組がシンボルだろ
バカかコイツら
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:16:10.13ID:xjeTXPr80
シンボルはイノシシでいいだろ。イノシシが出没しないところは兵庫じゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:22:20.88ID:b/K9//cb0
廃藩置県より早く、兵庫県は明治2年に出来た
パイセンやでぇー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:24:15.61ID:iwn39zIW0
250年くらい前に下り酒の新酒を積んだ新酒番船で江戸までレースやってたやろ
ボジョレーよりはるかに古いはず
あれ復活させたらオモロイかも
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:25:46.82ID:PXt3qeJg0
天照大御神は、「葦原中国は私の子のアメノオシホミミが治めるべき国だ」と天降りを命じたが、
オシホミミは天の浮橋から下界を覗き、
「葦原中国(大阪)は大変騒がしく、手に負えない」と高天原(滋賀)の天照大御神に報告した。

高木神(タカミムスビ)と天照大御神は天の野洲の河の河原に八百万の神々を集め、
どの神を葦原中国に派遣すべきか問うた。
思金神(オモイカネ)と八百万の神が相談して「アメノホヒを大国主神の元に派遣するのが良い」という結論になった。
高木神と天照大御神はアメノホヒに大国主の元へ行くよう命じた。
しかし、アメノホヒは大阪人にたぶらかされ、三年たっても高天原(滋賀)に戻らなかった。

天照大御神が八百万の神々に今度はどの神を派遣すべきかと問うた結果
タケミカヅチに天鳥船神(アメノトリフネ※たぶん福井県・敦賀人)を副えて葦原中国に遣わした。

タケミカヅチとアメノトリフネは日本海を経由し、島根県稲佐の浜に降り至って、
十掬剣(とつかのつるぎ)を抜いて逆さまに立て、その切先にあぐらをかいて座り、
大国主に「この国は我が御子が治めるべきだと天照大御神は仰せである。そなたの意向はどうか」と訊ねた。
大国主神は、自分の前に息子の事代主神に訊ねるよう言った。
事代主神は「承知した」と答えると、船を踏み傾け、逆手を打って青柴垣に化え、その中に隠れた。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:30.59ID:j9Z9xh6g0
北は山陰
南は瀬戸内
真ん中は謎地帯
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:27:10.97ID:o7cvqL1k0
>>332
埼玉は人が多いだけでこれといったものがないんだよな
あえて埼玉に観光行きたい人とかいないに等しいでしょ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:32:23.78ID:IzEQFQMe0
埼玉に対抗意識剥き出しの田舎兵庫猿
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:35:48.94ID:HZzJq7uo0
ポートタワーは?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:17.57ID:dk+ty4k50
>>909
むしろ何も言ってないのにいつも「千葉埼玉にも負けてるくせに」と
寄ってくる気持ち悪い糞カッペ関東民?が>>332
そして>>909
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:54.35ID:PXt3qeJg0
で、出雲から兵庫を通って大阪に来たオオクニヌシ御一行が
大阪の地を譲る代わりに、開発を委託して住まわせてもらったのが
京都盆地

その子孫が、後の秦氏=平氏
私は滋賀県民だけどその京都平氏の血を引いているのでわりと客観的に見れるですよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:43:52.04ID:6/KrBHd10
兵庫自体が一つの国としてやっていけるくらい
バラエティに富んでいる
神戸、姫路の東西の両端に大都市を置き
六甲山や明石、淡路島など風光明媚な景勝地も数え切れない
北部の但馬や丹波地域も行ってみると別世界で面白い
これらが同じ県に収まっているなんて信じられない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:02:24.72ID:Tx7IppzK0
兵庫県民でも兵庫県が実は備前と美作を含む七国であることを知るものは少ない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:56.47ID:WApIp8x80
>>914
一県としては広すぎるんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:15:27.37ID:PXt3qeJg0
広すぎる
「鶴舞う形の群馬県」
「信濃の国の歌」みたいのもない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:17:22.34ID:9Joy2+zb0
>>1
地震で倒れた高架道路を取っておけば良かったのに
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:58.47ID:dIKQbvXv0
但馬と鳥取をくっつけようとする意見多いけど、鳥取とは縁薄いよ
地理的につながってる部分が少ない
むしろくっつくなら丹後
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:24:49.49ID:fXVKMu920
>>914
北部って何もないよね
一度行ったけど山ばっかりだし
電車が七時台に1本しかこなかったし売店開いてないし泣きそうになったぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:28:13.52ID:dIKQbvXv0
>>916
神鍋一帯は最後の火山活動が1〜2万年前だから噴火の可能性はある
まあ万年単位での可能性だが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:40:26.19ID:369aRHHq0
>>924
山陰同士じゃねえか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:43:06.38ID:xjeTXPr80
山陰とか裏日本とか言われる地域に生まれなかったのは幸運だったと思う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:38.61ID:JeAM13PS0
>>22
県名ってダサしな
かっこいい県名なんてないに等しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:04:21.99ID:dX5hV1Og0
全国展開している兵庫発祥の神社は無いから、兵庫の歴史は知れたもの
日本中にある住吉神社、宗像神社、八幡神社は総て北部九州が発祥だ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:07:17.80ID:TAGDZSqP0
兵庫といえば山口組だろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:08:54.59ID:RAgwaOvyO
兵庫にはシンボルが無いって
尼崎の松本が作った映画があるだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:13.18ID:OlBlLuON0
関空を神戸沖に建設していれば違ったのにな、、、
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:13.69ID:eE/PQ4Pb0
昨年末に九州から車で姫路城行ったよ

ボケたお袋がその日の夕方に今日どこ行ったっけって言ってたのがナケタ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:29.53ID:P5ZzxsCf0
>>932
広峯神社があるだろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:12:08.20ID:Dzk0BgOP0
おらが県にシンボルが何もないとか、都道府県一愛郷心なし故郷意識なし県民が自県をバカにすることを少しも厭わないダ埼玉県を見てもそんな事が言えるのか。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:16:52.23ID:dX5hV1Og0
>>937
広峯神社など初めて聞いた、分社数は幾らくらいなのか?
百社も無いんじゃ無いのかな?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:17.29ID:dIKQbvXv0
>>928
買い物で決めるなよ
しかも実際に地理的に近いのは旧美方郡の一部だけ
香住は旧城崎郡で地理的には豊岡区域
そもそも明治期に一時期存在した豊岡県は但馬・丹後・丹波の一部で構成されてたくらいなんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:26:11.10ID:ZcXATxmq0
兵庫で括るとあれだが播磨は全国でも数少ない風土記が残っている旧国。
まあ播磨は大国だったしね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:26:31.28ID:dX5hV1Og0
神戸市にある海神社も総本社は福岡市東区の志賀海神社だな、綿津見神社、海神社の
総本社でもある。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:45.25ID:8qLyNcgG0
酒鬼薔薇の銅像でも建てますか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:25.20ID:ZpjB9EK80
ヒョーゴスラビア
7つの県境(京都大阪岡山鳥取徳島香川和歌山)
6つの方言(摂津弁播州弁神戸弁淡路弁丹波弁但馬弁)
5つの旧国(摂津播磨但馬丹波淡路)
4つの新幹線駅(新神戸西明石姫路相生)
3つの空港(伊丹神戸但馬)
2つの海(日本海瀬戸内海)
そしてただ1つの標準時子午線
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:17.81ID:PXt3qeJg0
>>940
買い物は重要でしょ〜?

但馬地方は福井嶺南と同じ感じある
あそこも「近畿」には入っていたい、で、一時期滋賀県だったこともある
滋賀県から福井の海に行くのも定番レジャーだし仲悪くはないけど
彼らの目当ては結局京都大阪だしね(-_-)

そういうのあるから関西広域連合の会合では福井・鳥取も呼んでるんだし
鳥取の因幡地方?も含めて関西・近畿にしたらいいんだと思うけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:05.80ID:ZcXATxmq0
>>942
垂水の海神社は同じ垂水のちょっと内陸部に入った下畑にも海神社があったりする。
地元民でもあまり知られてない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:46:13.40ID:WApIp8x80
>>945
徳島と香川は県境に入れちゃいかんだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:15.48ID:PXt3qeJg0
>>948
なるほど…
ついに和歌山ー四国ー大分ルートに着手される日が来るのですね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:34.48ID:lu59RpQt0
兵庫と言えば、月影兵庫
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:57:25.14ID:kgYOS3zY0
>>196
神戸市以外の旧攝津國の部分は大阪にするか。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:56.26ID:HrRYZb8q0
STU48
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:00:25.83ID:HK0TWw5r0
>>310
丹波市は播州ちゃうやろ?播州は西脇までちゃうか
我々丹波市を播州呼ばわりとは失礼な、
とは言え、
まあ我らの心のふるさとは氷上郡やけどな
丹波市民の仮面を被って早10年余りか

丹波市が兵庫の中心てのは半分冗談や無い、
兵庫県民なら誰しも自分のふるさとを中心に物事を考えるはずや、
兵庫はそれでええんや
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:00:31.97ID:a53bS6ML0
横浜という東京の奴隷の長距離貧民負け組の

糞して寝るだけの

神戸のパクリのベッドタウン横浜がどうかした?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:00:36.09ID:kgYOS3zY0
>>204
兵庫県って広い割には微妙な人材のような…
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:05:51.92ID:PXt3qeJg0
>>952
西宮とか、ほぼ大阪やんな…

でも兵庫県には大阪府とはっきり線引きできる明確な特徴がある
・ネイビー〜ブルーのボーダー柄の着用率がすごい高い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:07:30.39ID:xjeTXPr80
ネット情報だから本当かどうかわからんが西宮系のえべっさんは日本に3500社あるらしいぞ
セブンやファミマには負けるけど、支店数でベスト10くらいには入るんじゃね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:13:02.63ID:PXt3qeJg0
>>956
北川景子・戸田恵梨香、光一の方のキンキキッズetc.が入ってない時点で公正じゃない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:15:49.49ID:dfHx5WnA0
近畿圏の私大に通ってた兵庫県民だけど、地方出身者が羨ましかったな。
一人暮らしできるし「出身どこ?」みたいな話題も食いつきがいいし。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:15:59.35ID:6H/BsuK30
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html



兵庫、ランクイン無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:17:16.32ID:PXt3qeJg0
>>961
なにこの自分は「地方」出身じゃないみたいな物言い
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:20:05.59ID:kgYOS3zY0
>>672
小林一三は兵庫には関係ないぞ。
出身は山梨で住まいは池田市(大阪府)。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:21:21.76ID:kgYOS3zY0
>>960
それいれても微妙…
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:21:49.40ID:PXt3qeJg0
>>964
大阪?京都?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:27.37ID:zR8SU7Ah0
この間行ってきたけどSPring8あるやん
もっと効果的に使ったら?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:55.31ID:PXt3qeJg0
>>966
北川景子と戸田恵梨香で微妙って、、、
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:25:20.11ID:PXt3qeJg0
>>969
大阪には滋賀からでも通学可能だが

>地方出身者が羨ましかったな。
>一人暮らしできるし「出身どこ?」みたいな話題も食いつきがいいし。

こんなイヤミなこた言わへんな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:25:51.81ID:kgYOS3zY0
>>970
戸田恵梨香はただのハグッキーのイメージしか…
北川景子は結婚して劣化した気がする。


新垣結衣クラスだと納得なんだが…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:28:07.19ID:NFlvds040
神戸とか姫路とかすぐにピンとくるけど、三ノ宮はピンと来ない不思議。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:28:48.95ID:PXt3qeJg0
>>472
で?新垣結衣以外で新垣結衣クラスのタレントって誰?
綾瀬はるかは広島出身、

あ、「のん」も兵庫でしたっけ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:29:02.24ID:r+pjg8lr0
>>968
僻地すぎる・・・
中途半端に目玉が分散してしまってるのが兵庫県。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:29:47.99ID:XXDBBo490
だから素直に神戸県にしろよw

神奈川は来年から横浜県になるぞ?
 
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:32:42.04ID:Vm8X7pFi0
>>962
「大阪のカッペ」の間違いだろ。
ほんと滋賀・奈良・和歌山は、
中部に入った方がいいって。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:34:57.25ID:a53bS6ML0
>>962
全部一人あたりに直してみろよゴキハマがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:35:58.97ID:sSwjq7is0
馬鹿ばかりだから有っても分からないのが兵庫なんだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:36:11.88ID:Syj9+IZA0
38度線の通る兵庫県!!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:36:34.91ID:PXt3qeJg0
>>978
関ヶ原の積雪区間をスイスイ運行できるようになってから言え
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:40:36.93ID:kgYOS3zY0
川西とか宝塚って摂津?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:40:45.25ID:R2gj1MUf0
>>962
あのなぁ神戸は住むところ
仕事場は別なのよ
横浜は2位だぞって自分の部屋で仕事して食って寝てってのと同じ
まるで風呂にトイレがあるワンルームだなw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:41:26.68ID:eYiVJ8Bn0
「シンボルがない」というよりは
シンボルが多すぎるんやろ?

関西で兵庫県だけ広すぎ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:42:56.07ID:DQB0nxt90
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:44:54.16ID:dIKQbvXv0
仕事の住所受付していて大阪府川西市って言うのみたことあるわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:11.28ID:vXBQ142c0
人口で福岡に抜かれたね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:17.14ID:PXt3qeJg0
もう神戸宝塚は大阪府にぶっこんだらいいんじゃない?
明石から西が兵庫
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:53:10.51ID:dX5hV1Og0
神戸は平地も少ないから坂の高級住宅街として認めて貰えば良いと思ったが
最近の地球温暖化で傾斜地に建てた住宅は崖崩れの危険性が大きくなったから
危険地域として認定して貰った方が良い。
来年の夏には集中豪雨被害が神戸で起きそうな予感がするぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:53:36.99ID:kgYOS3zY0
宝塚とか川西って、阪急&JR宝塚線なんで、
どうしても大阪だと思ってしまう。豊中の延長のイメージ。
尼崎や西宮は神戸線だから、まだ兵庫感があるけど…
0992雲黒斎
垢版 |
2017/12/15(金) 22:57:31.90ID:cnibI33S0
尼があるやん 強い個性が。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:00:04.99ID:PXt3qeJg0
>>992
いますぐ大阪人にカテゴライズして問題ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:01:30.99ID:eYiVJ8Bn0
大阪空港といいつつ大部分が兵庫県伊丹市
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:03:02.19ID:M9rbxjuY0
ロミーナ美味いのに何であっちでしか売ってないんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:05:16.64ID:vXBQ142c0
外国人にも興味無いからね。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:07:14.16ID:vXBQ142c0
神戸崩壊www
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:08:15.23ID:vXBQ142c0
1000なら泥ン記者死ね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:08:41.37ID:e3YXN8WN0
1000!!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況