X



【兵庫】なぜ…神戸、外国人観光客の“人気低迷”くっきり 三宮訪問者、大阪・ミナミの10分の1★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/15(金) 13:47:47.24ID:CAP_USER9
なぜ…神戸、外国人観光客の“人気低迷”くっきり 三宮訪問者、大阪・ミナミの10分の1
2017.12.14 17:28
http://www.sankei.com/west/news/171214/wst1712140065-n1.html

 日本を訪れる外国人観光客(インバウンド)が急増し、関西では大阪、京都の観光スポットが連日大勢の外国人でにぎわっているのに対し、神戸を訪れる訪日客は極端に少ない−。こんな傾向が、三菱総合研究所が行った調査で明らかになった。神戸といえば、海と山に挟まれた美しい景色に恵まれ、異国情緒が漂うおしゃれな街として人気を呼びそうだが、なぜか訪日客の足は向かない様子。「呼び込むための新たな仕掛けが必要なのかもしれない」と指摘する声もある。
 同研究所は今年2月と7月、関西国際空港から出国する外国人旅行者(約4千サンプル)に対して聞き取り調査を実施。この結果から、昨年1年間に訪れた旅行者の数を観光地・エリアごとに推計した。
 これによると、大阪では「難波・心斎橋」がダントツの702万人で、「梅田・大阪駅周辺」551万人、「大阪城」443万人と続いた。京都ではトップの「東山」が480万人。「京都駅周辺」は371万人、「金閣寺周辺」は274万人となっている。
 これに対し「神戸・三宮」は74万人。「難波・心斎橋」の10分の1ほどの水準にとどまっている。
 府県間の流動量(移動の延べ回数)に関しても、「大阪−京都」の延べ1434万人に対し、「大阪−兵庫」は延べ384万人だった。

以下はソース元で

★1が立った時間 2017/12/15(金) 07:09:55.28
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513302138/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:20.62ID:/yqZhwsW0
関空が神戸沖にあったらミナミと三宮の立場は逆転してただろうな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:43.06ID:8cHJxl3v0
神戸イルミナティの本部だとバレたからなのよ、と
神戸留美な理恵
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:50:19.79ID:ouYPPaNl0
神戸は、世界にそれ以上の街はたくさんあるが、
大阪は、日本と韓国にしかない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:50:34.89ID:nNOsAW/u0
泣いてどうなるのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:50:52.40ID:msdBrwX80
という事は神戸に旅行したら外国人観光客少なくて落ち着けるって事か
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:51:44.26ID:SMDKKa2M0
つまらない 何処にでもありそうな風景
 中華街、神戸牛とケーキとパン 来るわけない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:51:45.78ID:04GBtaeG0
まあもともと摂津やし
歴史はないよね
昔なら流されてたとこだし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:52:33.54ID:0TFd1tig0
三宮って空気みたいに印象が薄い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:52:50.08ID:wNUyvvkK0
神戸ってそんなに見るもんないしな
異国情緒とか外人からすれば興味ないだろし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:52:51.51ID:k23zqbDAO
まあ、ミナミの10分の1なら適性規模以上に健闘していると思う

ミナミに10回行く割合で神戸に1回行くわけがない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:01.12ID:nhqgGsuU0
神戸なにもないって言うと有馬温泉とかいう神戸の中心地からクッッッッソ離れた観光地出してくる時点で神戸の終わり具合がよくわかる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:06.03ID:x9jPs0sD0
>>5
それな。

中途半端な異国情緒なら、世界中どこにでもある。

ブレードランナーにも通じる大阪ミナミの混沌は、ここでしか味わえない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:26.21ID:30bAYNQQ0
大阪もじきに飽きられる
観光立国とか夢見過ぎ
劣化欧米の町並みを時代劇風に一新して劣化欧米のライフスタイルをチョンマゲ着物生活にでもしないかぎり定着しない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:32.85ID:u9FlBE4o0
キングジョーの像を建てると見物客がくるんじゃね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:35.76ID:N1Dk6YS10
木造船でくれば感動しただろうが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:37.75ID:VbTgqqz40
神戸や横浜みたいな
何もない街に外人はこんよ
ともにイメージだけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:02.45ID:AJEmKpxZ0
三ノ宮て何があるんだ?
ポートアイランドでやったライブ観に行った時もポートライナーで町に出たけどゲーセン行ってホテルに帰っただけやったわ

ゲーセンは椅子が豪華で気持ちよかった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:09.30ID:c3WJucGn0
そういえばブサイクとか言うショッピングモールまだ有るんかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:22.77ID:VbTgqqz40
>>16
東京はとっくに飽きられてるしね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:52.10ID:Zwa8JK1b0
神戸とか西宮って何にもないイメージだけど人口多いのなんで?
大阪民の素朴な疑問
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:55:07.88ID:VbTgqqz40
何もないなんて言い出したら全部の街がそうだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:55:41.84ID:VbTgqqz40
>>23
子供みたいなこと書くなよ自分w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:00.76ID:EQ/fyzee0
もう阪神大震災から復興したから高望みしなくてもいいのでは?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:08.63ID:PXt3qeJg0
ブランド牛の産地は蒲生氏郷が治めた土地のみ
・近江(日野)
・松阪
・米沢(会津)

明治時代になって西洋文化の影響で牛肉食が始まるとともに近江牛の消費も拡大した。
なお、神戸ビーフは神戸産の牛ではなく、輸送のために神戸港に運ばれてきた近江牛(または但馬牛)を在留外国人が名付けたともいわれる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:29.54ID:3ywOHlYK0
>>2
神戸のヤバさはあまり知られてないけど、
神戸は日本でいちばん在日朝鮮人がヒャッハーしまくってる街だからな。

兵庫県警と朝鮮ヤクザ、こいつらマジでヤバいから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:51.30ID:XAaj+ixs0
観光立国まで落ちぶれたジャップw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:13.72ID:VQp8fadj0
つうか 神戸とか三宮って大阪じゃないんだな…
兵庫県かよ
なぜか大阪にひとまとめにしてたわ
兵庫ってのをもうちょいアピールしろよ
なんだかんだそれなりに栄えてんだろ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:26.93ID:SMDKKa2M0
これから豊かなアジア人が増える 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:42.46ID:R6+HqH0C0
芸能人のイベントも、大阪、姫路は多いが、
神戸でイベントする芸能人すくないもんな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:59:01.86ID:VbTgqqz40
>>26
小学生みたいなカキコミ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:59:36.14ID:/ZKLi7IK0
伊丹空港も兵庫県
でも大阪市までは関空よりも伊丹空港の方が近い
伊丹潰したらみんな困るから潰しちゃダメよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:59:55.56ID:YRFY2x1h0
>>33

汚らしいネトエラ


すぐにネトエラがわいてくるところからも、神戸のヤバさがわかるよな。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:00:07.98ID:Foeu3VIP0
神戸の王子動物園にパンダいるのに
こっちはガラガラ

上野でウンコみたいに人混み避けたいなら
ガラガラの神戸パンダよろしく
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:00:33.28ID:Tq8/rgVF0
散々指摘されてるんだろうけど、
日本にある異国情緒を楽しみに来るなんて、マニアックな外国人がそういるわけない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:00:36.91ID:VbTgqqz40
>>32
横浜神戸なんてのは雰囲気だけなんだよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:00:59.18ID:LE86W/nS0
神戸はやばい


マジで神戸はやばすぎる


街中は在日朝鮮人がウヨウヨ


朝鮮ヤクザと警察、新聞がグルになってるんだぜ


【神戸大学院生リンチ殺人事件】で検索を


いかに神戸がやばいかが分かる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:01:40.72ID:hUhvQj3y0
外国かぶれの都市を、わざわざ日本に来てまで見たいと思わんだろ普通。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:01:56.47ID:wwDmO6Xk0
>>30
それなら厳島神社とか人が少ないはずだろ
おれははあの知事と市長が原因だと思うぞ
奈良もそうだけど官僚出身の知事とかロクなことしないし今の時流に合ってない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:02:04.45ID:PXt3qeJg0
>>37
最近はコンサート・公演は大阪よりの兵庫って選択も結構あると思うよ
大阪は北から入ると梅田で死ぬから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:02:30.82ID:5Tuice+S0
そうそう、もともと国際空港は神戸沖にできる予定だったのに
市民()の反対で頓挫w結局泉州沖にできた。
その後なぜか地方空港として神戸空港ができたが発着制限付きの空港なんぞ、
なんのインパクトがあるのか。
国際空港建設拒否した時点で。。。神戸はもってないわw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:03:17.85ID:CCVJWzNt0
神戸市は、とにかく電車に乗ると土休日の昼間でも女性専用があって不愉快だ。
そんな街で、楽しく観光なんか出来るわけがない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:03:23.99ID:k23zqbDAO
観光地としては街は小さいし、大自然もないし、歴史的建造物もないし、中途半端
肉だの温泉だのお城だの別にどこにでもあるし…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:03:29.77ID:VcRCeuDV0
当たり前。知らないんだよ、神戸なんて。
仮に知ったとしても海外から来るのに西洋かぶれの中途半端な町並みになんて興味沸かない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:03:33.98ID:VcAbGfTf0
>>46
警官の目の前で朝鮮ヤクザに拉致されてる大学院生をふつうに見捨てたってやつだな
しかも、朝鮮ヤクザにしかも愛想笑いしながら
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:02.06ID:3TX0acjR0
>>41
伊丹はイランよ by 大阪市民
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:09.07ID:kpGi3EP30
>>32
だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:20.98ID:qNh+t6IX0
電飾ならなばなの里の方がすごいかんね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:27.98ID:tXzT2/Jk0
有馬温泉って中国人多いよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:45.34ID:PXt3qeJg0
>>51
国際空港なんて神戸なら全力で食いつくべきだったんちゃうん
船にこだわったから??
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:06.47ID:IRS9R5C+0
牛食いに来る成金チャイニーズがいるやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:11.84ID:Zwa8JK1b0
Google Mapsで見たら明石は都会に近くて海も山もある穴場好立地っぽいから住みたいかもな
後は神戸から和歌山まで沿岸部全て工場で占領されててジャップに絶望した
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:22.73ID:VcRCeuDV0
>>45
横浜はそれでも外国人は行くよ。
アクセスいーし物もある
神戸なんて全く駄目でしょ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:51.70ID:SHqvHWoC0
異国情緒なんて異国人に必要なわけないだろ
日本的なモノを求めて来るのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:06:23.58ID:mV0n7Hmr0
>>35
さすがにそれはお前の頭が悪すぎだ。神戸市が大阪府ってお前。
小学生でも知ってるし、小学生以下だと自覚したほうがいい
横浜、川崎を東京と言ってるようなもん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:06:35.94ID:GiWyJ1eH0
なにわ筋決定して伊丹ももう返済さえ終わればいらないしな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:07:02.43ID:1mE5Xodv0
>>41
伊丹空港は豊中市、池田市、伊丹市にまたがった空港
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:07:05.21ID:5q5pZxmv0
>>19


朝鮮ヤクザに満ちあふれる3大都市・・・神奈川、神戸、北九州。


朝鮮ヤクザのメッカである神奈川では、
地元新聞も朝鮮ヤクザに媚を売らないと生き残れない状態だよ。



神奈川、神戸、北九州にはなるだけ近づかない方が賢明。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:07:29.10ID:ClbWSHns0
>>59
温泉はどこも中国人だらけだ
感染症がおそらく凄いことになってる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:07:37.83ID:9gqGa4eL0
ルミナリエ開催中で人出多いやで
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:08:15.96ID:3TX0acjR0
>>60
アホやねん

今かて伊丹廃港したら神戸空港が発展して国際線も飛ぶようなるのに
伊丹にこだわって、みすみすチャンス逃してるだけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:08:59.23ID:86BMRN8t0
外国人の足が向かないってなんて素敵
神戸見直したわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:21.26ID:GiWyJ1eH0
須磨 畿内の「隅」が語源
武庫川 向こう側が語源
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:46.43ID:NnYezMnu0
外国人もいろいろだから難波なんかに行って焼肉でも食べる連中はかえってきてもらわない方がいいかも
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:53.97ID:PXt3qeJg0
>>64
わからん、他に取り柄がないって自覚なかったのか

>>61
神戸にいっても神戸ビーフなんて食べられないでしょ
他の土地で「神戸」とついてりゃブランドだと洗脳されてるバカに食わせるためなんだし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:09.52ID:MHaL7e0D0
>>60
飛行機がウルサイだの落ちたら嫌だの
意識高い住民が嫌がったから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:32.18ID:2l5/eUC40
中国人「南京町?謝罪しろ」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:47.72ID:Pzi9mZVR0
>>52
神戸は女性にとってかなり危険な街だからね。
阪神大震災のときはあちこちでレイプが起こってた。
在日部落が大きくて、そこに近づくほど危険になる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:11:35.42ID:5dwG5ESr0
>>26
それもあるが
食べ歩きとショッピング

黒門市場とアカチャン本舗が好例
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:12:12.54ID:cWZ/9vbV0
よくわからんが・・神戸は外国っぽくておしゃれな町なんでしょ?
観光客は日本らしい所に行きたいわけだから、需要とあってないんじゃないのかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:12:41.89ID:9gqGa4eL0
平清盛政権の頃は神戸が日本の首都やったんや(福原京)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:13:34.89ID:99C6ASCJ0
神戸は本当に特色がないからな・・・
パン・ケーキ・カフェで巡回スイーツバスを乗り放題でもっと走らせてツアー広報しまくれば日本国内だけでも流行りそうだけどね
各店前に停車する代わりに売上の○%とかで契約すればすぐ資金集まるだろうに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:13:35.46ID:UO+Rx8u60
昔、前原のオモニ献金が発覚した後に神戸の在日が通名で自民に献金しようみたいなツィートして騒ぎになったおかげで
今でも俺の中では神戸は在日のイメージ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:13:41.23ID:OG2XkvA/0
神戸って地方の一田舎町なのに
何で四国とか岡山を田舎扱いするの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:14:05.76ID:DSoK+OlQ0
三ノ宮なんて何にもない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:15:26.38ID:86BMRN8t0
>>80
マジか
それじゃ日本人も命がけだな
神戸在日部落か
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:15:31.47ID:cyCTcxCx0
インバウンド無くても商業地の売上はインバウンド頼みの京都と変わらんのよね
周辺の街は人口増えてるしそりゃ阪急は三宮の再開発に金ぶち込むわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:15:55.29ID:mV0n7Hmr0
パンつっても、大阪も京都もパンはポピュラーだからな。
てか、関西自体、パンの消費量が多い。
神戸のパンにこだわる必要はないかな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:16:27.68ID:lUeWs1px0
>>91
四国から神戸のアウトレットモールに観光バスが来るくらい四国は何もないからな
明石海峡大橋渡ってすぐのところにある
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:16:35.02ID:9gqGa4eL0
日本一の進学校灘高校(最難関東大理3合格数毎年日本一)がある
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:16:45.97ID:4l49gdV30
>>80
「神戸大学院生リンチ殺人事件」で検索を。

神戸の犯罪はひどい。兵庫県警はあまりにもな県警。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:17:06.45ID:4WfnAxmp0
神戸は日本人が旅行に行く場所っていうのを目指せば?
洋館なんて欧米人にしたら今更だし、中国人が中華街に行きたがるとも思えない
外国人を惹きつけられるほどのものは無いだろ
横浜だってスルーされてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています