X



【議論】「マスクをしての接客は失礼だ!」とクレーム。店員は「客から病気もらいたくないんだよ」。ネットで大議論に★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/15(金) 14:16:32.40ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000000-jct-soci

マスクをしたままでの接客は是か非か―――会社からマスク禁止を言い渡されたという
サービス業に就いている人物のツイートが、ネット上で議論になっている。

会社に「接客中にマスクなんて失礼だ!」というクレームがあったため、上層部がマスク禁止を
決めたのだという。マスクをする理由は様々であり、「こんなんで体調管理なんて不可能」と
ツイート主は怒っている。

■ゴホゴホしてる客が多いからマスクする店員が多いんだよ

議論になっているのは2017年12月12日に出たツイートだ。会社に「接客中にマスクなんて失礼だ!」
というクレームがあったため、上層部は接客中のマスクを禁止にした。ツイート主はマスクが必要な理由として、
不特定多数の人間と接するため予防のためにマスクがしたい。風邪引いているならマスクをしろ!では遅い、
としている。そして、風邪以外にも花粉症で垂れてくる鼻水、抜歯して腫れた頬などを隠すためや、
悪臭を遮断するためマスクは必要、とし、マスク禁止を会社に抗議する、と書いている。

接客業のマスクは是か非か、このツイートはネット上で大きな議論になった。このツイート主に賛成の人たちは、

「あ〜よくその手のクレーム来るわ。でもうちの店は無視してるってか口頭で皆に注意をする程度で終わらせてるけど。
店員からしたら風邪引いてマスクせずゴホゴホしてる客が多いからマスクする店員が多いんだよ」
「当店コンビニです。スタッフ居ません。シフトをギリギリで回しています。誰かが倒れたら穴埋めするのに
凄く労力がいります。でも風邪やインフルにかかったお客様が、病院の帰りに飲料などを求めて来店します。
防衛が必要なので本部を無視してマスクさせてます。人手不足だから倒れるわけにいかんので...」
「ほんとそれです 私もアレルギー持ちなので アレルギー原源を 吸いすぎると気管支喘息になります」

などとツイッターや掲示板に書き込んだ。一方で、マスクはすべきではない、という意見もけっこうある。

■マスク必要な状態なのに外出する社会がおかしい?

それは、

「コンビニとかマスクしてほしい。おでんとか肉まんだとか食べ物扱うし、特におでんな」
「接客とはなんぞや?それを考えればマスクはつけないけどな。相手の客から病気移されたくないのも失礼な話」
「マスクウザいわ。あの透明のカバーみたいなのも。犬かよ」
「顔を隠しながら話すのは相手に心理的に不安にさせる効果らしいよ。笑わない人が愛想悪く感じるのも、
表情から心理読めなくて会話が難しくなるから言われてる」

などといったことが掲示板に書き込まれている。また、マスクを付けるかどうか以前に、

「マスク必要な状態なのに外に出て働いてる社会がおかしい。他人に移す前に治せよ」

などといった意見もある。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513311592/
1が建った時刻:2017/12/15(金) 12:21:11.10
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:41:49.64ID:AEKOXmae0
>>820
それだけだよ。
しかしインフルエンザにかかってラッキーとはならんな。
それ以上に出勤したくないとか個人的な事情もあるのだろうけどね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:00.33ID:a3q0h5sh0
前スレにもいたけど海外ガーって人は海外と比較してなんの意味あんの?
外人がマスク取れって騒いでるわけじゃないのにw

>>1のクレーマーはきわめて日本的な感覚で言ってる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:12.88ID:oy/ixXnt0
マスクを着けるようになって3年経つが風邪で会社を休む事はなくなった。
飛沫感染を防ぐ効果がかなりあると思う。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:16.22ID:oUBRthiv0
>>803
マスクしない事へのクレームって難しいなw
冬なのに何故しない!?か
さっき店員が咳してたぞ!何故マスクさせないんだ!とかか?w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:16.36ID:ev6guQAd0
人の病気に対する免疫は千差万別、マスクは必要だよ。 マスクをしていると笑顔が見えないとか言うけど、笑顔のない店員はマスクなしでも笑顔はない。感じの良い店員はマスクをしていても好感は伝わる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:37.23ID:kSpNVCME0
マスクしてくれてた方が俺はありがたいけどな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:43.59ID:EwZGncsE0
マスクしてないと「ツバが飛んだ」とイチャモン付けてくる奴いるからマスク着用で正解

別に風邪をひいてるからマスクしてるわけではない
マスク着用こそが衛生上のマナー
0859名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:47.04ID:ZYVKomRt0
こんな事に苦情を言う奴がいるのかよ。頭がおかしい奴がいるな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:56.38ID:kZdxCCEV0
>>833
俺がコーヒーを手に取ってレジに向かうと
レジが一個解放されて俺の煙草を持った
店員が待ってるんだよ。気持ちいいよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:56.74ID:m/Y0KW6q0
>>851
気持ちの問題だな
会社行けないと不幸って思う奴がマスクするんだろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:43:14.56ID:a3q0h5sh0
>>853
同じく風邪の季節にマスクするようになってかかること減ったわ
喉が乾燥しないのもいいんだよね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:43:54.41ID:JCKzHMRR0
>>828
在日朝鮮人の方ですか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:00.32ID:CUNN/5PZ0
それに特に食べ物扱うんだからマスクしてもらいたいのになんで駄目なの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:11.73ID:fMIYYU2e0
マスクは全然かまわないが、大きい声で話してくれ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:13.13ID:kZdxCCEV0
>>854
風邪が流行ってるのに、咳が出ないからと言って
マスクをしないのは甘く見すぎでしょ、とか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:22.63ID:1Rnp5ILW0
>>1
クレームがおかしい。その人一人だけでなく、来店してきた人全員に対しての風邪予防になるわけだし、マスクは付けるのが正解。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:27.49ID:AEKOXmae0
>>790
難しい事を言うね。
不顕性感染てのは自覚がないから統計できないからな。
簡単に言うとインフルエンザワクチンで苦しむ人が減るってことだね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:35.98ID:mZh3/WAE0
>>841
何かにつけて文句言いたいだけかもね
マスクじゃなかったら、また別のことに目をつけるんだよ…
友達の勤め先に来てたクレーマーは
挨拶の声が小さいとか(全然小さくない)
あら探しをして逐一本部に電話してたらしい( ´・ω・`)
暇かよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:42.71ID:IISbbtrY0
俺もコンビニでバイトしてた時、マスクしてたよ
ヒゲ剃ってないのも隠せるし、気持ち悪い客も多いし
店長が「従業員は衛生管理のためマスクをしています。御了承ください」と貼り紙したのでクレームはなかった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:45.69ID:9Hx5n2/g0
これマスクどーのこーのじゃなくて
苦情に対しての会社の対応だよね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:46.32ID:sdK937l+0
マスクすると何が失礼なのか理解できない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:51.42ID:VIYUjpRp0
気になる

って時点でそうとうアレなんだろう
他人が過剰に気になる
それ、精神病だ
せいぜい風邪引いてンのかな
程度だよw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:09.02ID:+m2gK63R0
咳でも、唾が結構とぶよ。
店員さんにマスクしてほしいわ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:19.76ID:g1RCqKsT0
>>863
同感ですね
ただし可愛い女限定だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:50.46ID:bYW6xK3q0
>>793
多額の現金を扱う場所は信用問題かな、顔の見えない相手とは取引したくない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:55.88ID:kZdxCCEV0
>>865
馬鹿だな、奴等は対価を払わずに
取れるだけ取るこじきだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:05.30ID:IC7rm2O40
>>734
SARSが流行したときに世界中でN95マスクが品薄になったろ

それに普通のマスクでも湿度である程度は防御が期待できる

効果あるなしで言えば、確実に効果あるよ
あとは意識の問題かね


風邪引いているのにマスクしないのは言語道断だけどな
電車から叩き出してやりたいわ
0884艦内焙煎
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:05.81ID:GAeh5k7GO
美容室で手が荒れるって理由で洗髪をビニール手袋して洗うんだけどやめてほしいわ
気持ちは分かるけどさ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:09.04ID:N6khJFgk0
医者は頻繁に水を飲むことで風邪の感染防いでるそうだが
接客業だと早々水飲むわけにもいかんだろうからマスクでいいんじゃないのか
何が失礼なのか理解できん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:21.52ID:tMWbNkqt0
>>1



         /\
        /   \
      /      \
     / [ 支那人 ]  .\
   /   [ 出没注意 ] . \
  /               ..\
/        ∧∧.:.:.....,.,...,...:.:,.,...\
\  .:.:.....,.,..:./ 支\   .,....:.:,,..,/
  \     ( `ハ´). .,...:.:,,...,/
   \  c(,_U_U     /
     \'"''"'"' "'"''"'"'. /
      \ _,,..,_ __ ,.,,/
        \   /
         \/
          | |
          | |
          | |
接客
https://youtu.be/3El9oW5vzDk
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:28.94ID:m/Y0KW6q0
>>860
アメリカはチップが常識だから・・・みんながチップ払ってるから特別なサービスってわけじゃないけど
日本は誰もチップ払わないんで、チップ払う人だけが特別なサービス受けるのは問題ですね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:32.97ID:oF4+KnAw0
>>846
欧米各国
お前の周りにいなくとも礼儀作法としてあるから仕方がないね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:38.21ID:iLd/7PyJ0
失礼とか言ってるバカは出入り禁止でいいよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:44.13ID:kZdxCCEV0
>>873
無精ものの粗相も隠せるんだから万能だよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:59.87ID:qj2CsUZE0
めちゃくちゃどーでもいいわ
店員のマスク着用なんて気にしたことねーわ
くだらねーことでクレームつけてんじゃねーよ暇人どもが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:47:15.84ID:1xiaS7Y+0
日本人のマスク着用率が多いのは
基本的にコミュ障根暗なんだろうな
コミュ障やら潔癖が接客なんかやるなよw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:47:18.01ID:Gy5SDyWL0
>>881
それ日本人のことじゃねえかwww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:47:34.25ID:m/Y0KW6q0
>>883
インフルエンザに罹れば会社行くのはみんなに迷惑
それでも出社したいというのはエゴです
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:09.54ID:AvNibxYL0
日傘もマスクも日本人はなんか深く考えずみんながやってるからやるーみたいなん多くない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:11.05ID:Gy5SDyWL0
ジャップはウンコ食ってるから口がウンコ臭いんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:11.22ID:mqBkSkp30
>>889
聞いたことないなぁ
そんなに失礼と思ってる人が多いならなんでこんなに日本でも世界でも防止・マスク・サングラスをしてる人が溢れてて、
だれもその場で注意しないんだろう?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:13.85ID:YV3Nf1WB0
マスクで菌を防げると思うのか?
菌舐めんなー!w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:14.91ID:UjXkFsl30
>>830
いや、感覚的にはもちろんわかるんだが、マスクをつけたことによる保湿効果程度で実際に感染率が下がるのかな?
空間に対する加湿なら、ウイルスの生存時間が低下するから、理屈としても納得できるんだが、
体内に入ったウイルスに対する効果として、マスクによる保湿効果が有効なの?
個人的にはそんな実験結果を知らないんで、ご存じなら是非ソースを教えてください
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:16.73ID:EjI2GcPL0
店長がなぜか勝手にマスク禁止にしてインフルやノロ流行で店員がバッタバッタ倒れるわ
風邪気味の人や花粉症の店員が咳やくしゃみしまくるから客から苦情が来てたのに聞く耳持たずの店があったな…
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:17.83ID:V0mh/t4N0
マスクするのはいいんだけどさぁ
モゴモゴモゴモゴ何言ってんのか聞き取れねえんだよ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:21.57ID:kZdxCCEV0
>>888
いやいやその理屈はおかしいよ。
日本人も全員、寒い日なんかには
千円分くらいの暖かいものを
店員に振る舞うべき。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:39.56ID:R6+HqH0C0
マスクつけるぐらいなら口呼吸やめたり水飲んだ方が効果あるぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:09.02ID:Gy5SDyWL0
>>900
しょうがないだろ。それがウンコ食い民族日本人の良くも悪くも特徴なんだから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:13.41ID:kZdxCCEV0
>>897
ないない。お前は在日のセコさを知らなすぎ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:20.33ID:+KAsM4XW0
大変貴重な御意見を頂戴致しましてまことに有難うございます
◯◯様からの御意見を参考に前向きに検討するよう善処する次第でございます
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:22.63ID:oah7O8fZ0
>>178
まじか。一度も失礼と思ったことなかったわ。こんな考えの人もいるんだなあ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:22.88ID:f0SifzuI0
クレーマーは何やってもクレーム付けるから放っておけばええんや
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:25.77ID:kZoOr2UP0
外国人がマスクしないのは、あいつら風邪ひいても余裕で休めるから。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:28.00ID:tMWbNkqt0
>>1

       ____________
        |_|__[ΑΙΙΒ]__|_|
      ┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄|| 
      h|| /支ヽ  ||  ∧∧  lh  早くしないと
      U||_( `八´ )__||(@∀@)_lU  
        |_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_|   バスに乗り遅れるよ〜
        |___ ___ ___|
        [工}============={工l]|
        |_ooニニニニニニニニニニニoo_|
       ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄

            ∧_∧
          と( ´Д`;)   うるせぇこっちくんな!
             {  と_ノ
             (⌒) /
             .¨(__)
接客
https://youtu.be/3El9oW5vzDk
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:28.47ID:IC7rm2O40
>>884
手が荒れるじゃ伝わらんか

じゃあ分かりやすく言うと、「手に激痛が走る」んだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:44.40ID:YTzsORBm0
マスク信者ってなんかキモい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:49.46ID:FXEw5hHO0
>>871
定年前後の男性にそういうの多いね。
会社の地位がなくなって、威張れる部下もいなくなり、かつての会社の地位にいた自分を確認すべく、クレーマー化するらしい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:55.85ID:MAKWYcWs0
というか接客業は常にマスク着用でお願いしたい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:16.10ID:Gy5SDyWL0
>>903
0か1かでしか物事を考えられない馬鹿
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:23.02ID:D9Y+NvnI0
>>1
> アレルギー原源

アレルゲンでもないのか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:30.76ID:qkTa9djD0
>>888
そこだよな
キチガイ級の自己愛が多すぎて
飛び級なんて作ったりしたら
発達だの障害児だのを普通学級に入れろと喚き始めるのと同じことが起こる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:40.19ID:/Wm+OpzG0
>>685
海外の底辺店の接客は
日本の底辺店の接客よりはるかに下
海外を基本にするの?日本を基本にするの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:43.68ID:7qMqViuh0
日本は息が激臭の人多すぎ
歯医者のシステムが悪いね
アメリカだど必ずクリーニング専門の技術師に綺麗にしてもらってから治療だけど
日本だと自分で申し込まないとないもんね
矯正とかの保険の在り方も悪いのかな?

とにかく息が臭い人は小林製薬のマイクロ歯間ブラシを使うと言い
これでかなりの歯石が取れてほとんどの口臭はなくなる
口の中もスッキリするよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:46.22ID:kZdxCCEV0
>>912
海外でもチップの額で序列が決まるだろ?
自由競争自由競争。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:51.57ID:tMWbNkqt0
>>1



  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________∧∧____            |
  |    |┓   ∧_∧   /支 \    |           |
  |    |┃  <`∀´ >  (`ハ´ )    |           |
  |    |┃  /   二\/   二\┃|           |
  |    |(_)二/\  \\)'\  \\_) |           |
  |    |      \  \___\  \┃|           |
  |    |      / /\___,)/\__┃ ̄ )         |
  |    |    / /    / /    ┗| ̄  非 常 識.  |
  |    \  \ \    \ \        \           |
  ゝ、     \  \ \    \ \      \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

接客
https://youtu.be/3El9oW5vzDk
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:54.23ID:oF4+KnAw0
>>902
何の話してんだよ。
お前まさか普通に外でサングラスかけている奴を失礼とかそういう話してるの?

店員がサングラスしてたら失礼だしそんな奴見たことない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:09.84ID:Gy5SDyWL0
>>914
でも在日は社長とか芸能人とかスポーツ選手とか多いぞ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:16.73ID:FveZNem90
マスクに効果ない結果しかないのになんとか効果を編み出したいやつが
保湿とか言い出してる
その保湿()とやらが有意義な結果はないww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:21.56ID:0VFyhyxQ0
客の立場だが、店員にはマスクしてて欲しいわ。目元をにこやかにしてれば無愛想には見えないよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:40.98ID:uEQ3gIfp0
>>862
うちの職場でもマスクをつける人は感染しないな
つけない人は毎年かかるけどそういう奴に限って
咳をする時に腕で口を押さえないんだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:44.56ID:tFfcxSPM0
>>838
自分の経験からすればマスクは効果ある。
上司からマスク禁止された年はインフルエンザに三回なった。
ただ、インフルエンザウイルスは、マスクの網より小さいのも知ってる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:05.60ID:xvNTy7WR0
風邪引きなのにマスクもしないで接客されるよりいいわ。顔に向かって咳とかありえん。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:12.46ID:aUkHuhiB0
マスクしてた方が良いだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:26.62ID:m/Y0KW6q0
>>937
オカルトだと知っててパワースポット巡りしてる馬鹿女みたいなもんだな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:29.37ID:5PZTBvmQO
>>598
本人に聞いてないから病気持ちかはわからんね
数年前から年中春夏秋冬マスクしてるのはたしかだ
オレは冬の乾燥した時期に免疫力弱い高齢者相手にするからマスクしてたが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:36.60ID:lqU6ZRcS0
マスクだっていいじゃない
見方を変えればこの人は健康に気を使ってるんだなってことにもなるし
こいつインフル潜伏させてるんじゃ?と妄想しながら接するより気楽
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:39.31ID:cNYYxoUw0
マックの素手でバーガー組み立ててるのは客に対して失礼がないようにってことだったのか
倉庫から出てきたヤツがそのまま組み立ててるんだけど

なるほどねー
マックは正しかったのね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:45.70ID:qkTa9djD0
>>931
昔の国鉄と同じだろ
アメリカも同じ
日本のフェレンギ人どもが変なことを始めただけのこと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:46.79ID:Fa1jPg860
間接感染の防止になるから嫌とか言ってる意味分かんない
むしろとても良いんじゃないの
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:47.84ID:D9Y+NvnI0
店員「お客様、当店ではかぶりものは禁止です。
   頭に乗せたニセの頭髪をどけて下さい。」
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:51.39ID:k8RIcslQ0
コンビニ店員ならつけてても全く気にならないけどね
接客っていってもランクがある
ホテルマンや車のディーラーとかがつけてたら不適切かも
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:00.52ID:/LGgdjrD0
そんなクレーマーほっておけ
そんなので文句を言うようなやつは何にでも文句を言う
インフルの客が来て店員に感染してインフルが店員内で流行って店が休んだらそれはそれで文句言ってくるよ
自分の病気を広がらないようにするのも大事だし自分が伝染らないように自衛するのも大事
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:10.15ID:kZdxCCEV0
>>933
そういう一握りはどうか知らんが
近所のを観察すると笑えるくらい小物
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況