X



【校則】「ブラック校則なくそう」運動スタート!「くせ毛届」「女子の下着は白のみ」「カップルは一緒に帰ってはいけない」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:45.58ID:CAP_USER9
◇まず不合理な校則など全国的なアンケート調査で実態把握へ

 大阪府立高校の女子生徒が生まれつき茶色の髪を黒く染めるよう強要された問題を受け、子どもの学習支援に取り組むNPO法人「キッズドア」理事長の渡辺由美子さんらが14日、東京都内で記者会見し、「ブラック校則をなくそう」と題したプロジェクトを始めたと発表した。不合理な校則やルールについて全国的なアンケート調査で実態を把握し、全国の学校に見直しを求める活動を展開する。

 プロジェクトの前にツイッターで情報を募ったところ、学校への「『くせ毛届』の提出」など頭髪に関するもののほか、服装や登下校のルールが寄せられた。「女子の下着は白のみ。スカートをめくられチェックされた」という内容もあった。

 プロジェクトのスーパーバイザーに就任した評論家の荻上(おぎうえ)チキさんは、こうした校則について「教育効果が確かめられていない理不尽なルールが多い。違反した生徒を公然と非難するなど、不適切な指導とセットで運用される」と指摘した。

 インターネット上で行うアンケートは調査会社に依頼。今月中に20〜50代の2000人程度を対象に実施する。年代による校則の変化や学校、地域ごとの特徴などを把握し、結果を来年1月に公表する方針。また、中高生や教員にヒアリングをして現在の校則についての意見も集約する。ホームページで活動への賛同を求める署名を受け付けており、3月に文部科学相に提出する予定という。

 渡辺さんは「昔の常識でつくられた校則が子どもたちを苦しめている。新しい時代の校則はどういうものか、社会全体で議論したい」と呼びかけた。【伊澤拓也】

 ◇ツイッターで寄せられた「ブラック校則」の例

・パーマ禁止、「くせ毛届」の提出

・眉毛と髪の毛をいじってはいけない(30代男性、国公立高)

・女子の下着は白のみ。スカートをめくられてチェックされた

・カーディガン禁止(20代男性、私立高)

・日焼け止め禁止

・通学は徒歩以外、許されず、水分補給も禁止

・カップルは一緒に帰ってはいけない(20代女性、国公立中)

配信2017年12月14日 21時08分(最終更新 12月14日 22時12分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171215/k00/00m/040/084000c

★1が立った時間 2017/12/14(木) 23:47:07.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513331925/
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:01.99ID:IGWNtJeK0
下着の白のみが女子に限ってる理由を聞いてみたいwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:46.09ID:S/ulYvfFO
>>30
白パンのあのシミ、たまらんよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:06.45ID:pCH5Ze0E0
入学前に校則を提示してサインした奴だけ入れればいい
気に入らないなら他所に行けばいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:21.69ID:Uguevc5M0
「パンツは目白に限る」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:52.74ID:PR5TjFZv0
臭いものには蓋的な発想だよね、ブラック校則って。

実際は、茶髪が悪いんじゃなく悪いヤツラに染毛が多い。
自転車原付を粗暴運転する数人の為に全員を徒歩にする。
学校帰りの男女がやっちゃわないように一緒に下校を禁止する。

本当の教育って、染毛バカ、粗暴バカ、エロバカを真人間にするためのもんじゃないのかねぇ・・。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:04.15ID:rHw9EJ3+0
うちの校則にもあったわ
膣内以外での射精禁止
堕胎禁止
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:39.63ID:G8BpW50b0
おじさんはJKのおパンツみたいんよ


せや!オパンツィは白以外禁止ってしとけば、チェックで見放題やでえwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:29.78ID:pCH5Ze0E0
>>42
そんなもん家でやれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:58.40ID:PR5TjFZv0
え、チキがバイザーなの???

不倫出戻り男が、何をアドバイスするんだかwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:03.69ID:F3vT3EBR0
白パン愛好家が感謝の手紙学校に送れば、即日こんな校則廃止されるだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:35:27.62ID:hrTrja6/0
まだやんのかよ
もういい加減良いだろ

ブラック校則とか騒ぐ以前に自殺する程のいじめでもスルーしたり
授業そっちのけで生徒物色してるエロ教師だの
クソ教師をさっさと辞めさせるようにでもした方が1000倍生徒の為になるだろ

特に公立の場合クソな教師でも中々首にならんのは生徒にとって一番の害悪
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:35:45.46ID:uadswixg0
何で坊主にしなきゃいけなかったんだろう?
日本が左翼国家だった戦中なら分かるがバブルも終わろうかって時だったぞ
あと運動会や卒業式の練習ってのも今考えたら意味不明だな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:51.85ID:PR5TjFZv0
>>46 そりゃそうだな。

まー、チキも自分の子供が不倫した時何も言えない様に、バカの親はやっぱりバカなんだろう。
家で躾なんて出来ないんだろうよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:19.54ID:oUGaRym90
・カップルは一緒に帰ってはいけない(20代女性、国公立中)

これだけは存続おk
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:40:16.34ID:19GWVEQQ0
なんでもブラックキャンペーンすりゃあいいってもんでもないだろ。
NPOが関わってきたらうさんくさい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:41:27.84ID:VyqySUtG0
本当は叱ってほしい、自分の存在を認めてほしいという若者特有の屈折した心理状態
カラフルパンティをはいてきたら決して苦笑いなどせず真面目に叱ってあげるのが正しい接し方
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:43.94ID:JquBye+d0
先生「白以外のパンツを履いている者は今すぐ脱いでこの袋に入れなさい。
先生が捨てておきます」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:45:15.91ID:k/2GjyX40
>カップルは一緒に帰ってはいけない
これは当然だ
んなことする奴らは爆発して氏ね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:10.02ID:X8LkTbVP0
昭和の時代「時には娼婦のように」という歌が流行った頃、黒い靴下を履くのは娼婦だけで女子高生が履くのは御法度だったけど、今じゃ校則で黒なんだろ
そのうち校則で下着はブラックでストッキングはセクシーな編み目の時代が来るよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:39.78ID:NV4fzItz0
アベックで一緒に帰ってはいけないだと!?!!>>!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:04:01.32ID:iiFjkGAs0
今度はその反動でブラック生徒は無くそうになる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:04:14.14ID:xDg7EMlq0
しつけの問題はしつける方がちゃんと説得力を持っていることが大事。
パーマ掛けたジャージにサンダルの体育教師が竹刀もって「服装ちゃんとしろ!」
とか言ってるうちは「ふざけんな馬鹿」で終わり。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:14:56.20ID:6lRpw27f0
よくある校則で白い靴下でなければダメというのは日本の伝統的には理にかなっている。
学生にとって正装は制服。お茶席や法事などは正装でなければならない。
日本の伝統的にお寺や茶室などに入るにはきれいな白足袋が常識なので、洋装の場合は白靴下になる。

でもパンツは関係ないやろ
明らかにエロ教師のチェック目的!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:04.83ID:TSm9/EUq0
日本の学校校則は中世ヨーロッパのカルヴァンの恐怖政治と似てる。
社会体制も似てるわ。奴隷が働き上級人に根こそぎ収奪されて何かすれば罰罰罰罰罰。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:41.06ID:oQPSk8+S0
>>1
今の時代ではあり得ないのが含まれているな。
人権意識の高い現在、こんな校則が今もあるならそれこそ大恥をかく。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:51.09ID:5Nfn0sJ60
非リアの俺にはブラックでも何でもないんだが・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:22:58.12ID:TSm9/EUq0
ちゃんと教師を強要罪で逮捕しろよ。
その様を生徒に見せるのが教育だ。違法行為をしたらいけませんと。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:31.05ID:tj8Vywg90
60年代は学生運動、80年代は宗田理、90年代はGTO、他にも多く学校への反権力的な活動や創作物は絶えたことがない。
いま学校で先生やってる連中は、中高生の頃そういうコンテンツを見て育った世代だと思うのだが、
なんでいまだにこんなわけのわからん校則を残しているんだ?
先生にならないとわからない理由でもあるのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:51.70ID:oQPSk8+S0
>>70
教師個人が定めるものではないし、校長が認めてないと効力が無い。そして校長も教育委員会の管轄下にある。

教師個人ではなく、異議を唱えるなら組織を相手にしないといけない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:26:29.06ID:oQPSk8+S0
>>71
金八フォロワー世代もいる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:29:07.12ID:kidKELc20
>>71
今の教師なんて性的趣味で選んでるヤツが大半だろ
だから盗撮で捕まる奴らばっかりだし
未成年の模範になろうとなんて思ってるのなんかもはや皆無
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:30:33.35ID:8bacDZBp0
高校だろ?自分で選んで置いて気に入らないからブラックとかアホかDQNか
嫌なら他いけよ、アホども
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:34:19.44ID:zwqFH2D00
学校単位で父兄がやるならいいけど、それ以外は余計なお世話だろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:35:44.96ID:oQPSk8+S0
>>75
いかにも5ch的な考え方の持ち主。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:20.34ID:ReeAbpkW0
田布施システム(千代田遊郭)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:14.08ID:NHtyXvIG0
家庭科のババア教師が女子は足を広げて座ってはいけません!女が足を広げるのは夜だけです!と喚いてたな。いかれてる教師が多い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:32.82ID:Qyq0MYfA0
>>80
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムとは、佐賀藩の学生の写真を使って長州藩の田布施ガーと説明する間抜けな説。
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影。坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいるから、この2人は写真の中にいない。
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:15.77ID:zwqFH2D00
自由とか権利とか成人になってから主張して好きにやれよ
嫌なら辞めればいいんだからさ
底辺高校は、底辺高校なりにアピールポイントをつくってやってるんだよ
ガキの高校生が理解するはずないじゃんw
「ああ、あの不良の集まりみたいな学校で、ちょっとウチでは採用できませんねw」といわれるだけ
そのときにも、差別だって暴れるのか?w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:56.22ID:/fiAIE8T0
このNPO法人は何が楽しくてやってるの?
猿には規律が必要だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:41.91ID:qeOZFQ7p0
男女で一緒に帰ったら停学だって江戸取の奴から聞いたな
今がどうだかは知らない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:59.26ID:Jkd6ZX2J0
>>81
良い先生です。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:45:26.59ID:jStFllkA0
昔従兄が通ってた男子高は丸刈りで毎週検査
たとえ親と一緒でも喫茶店や映画館に入れば定額(休日でも)
学校帰りに寄っていいのは教科書なんか売ってる指定の本屋のみ
卒業生の何人かがオウム信者として逮捕されてる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:46:23.03ID:40HmxUsK0
マジレスするとな偏差値の高い学校の校則は緩いんだよ
低ければ低いほどキツくなる

なんでかわ分かるだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:47:27.45ID:qRu7Lx6d0
>>89
そうかな。真ん中くらいの自称進学校が一番厳しい学校多いがするけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:51:23.13ID:dBeHN5M40
女子はノーパンでパイパンな
これで少しはしとやかになるだろw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:13.94ID:CigYvHK60
ブラック生徒もどうにかしてくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:18:05.79ID:vHTAxH+d0
白パンツは意味がわからんな
見せるもんでもないし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:49.07ID:DSnBgAlG0
これ30年前に世田谷区長がやってたような気がするんだが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:22:25.57ID:ceuYsqBt0
スカートの時点で性的なもんだし、慣れたら楽かもしれんけど
そうなのかほんとあんまスカートって見ない気がする
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:23:34.02ID:tKkXHTn50
下着禁止にすれば良い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:23:47.09ID:ovVmqBSq0
退学だ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:30:42.85ID:jDrzhOGs0
>>34
そりゃ強い奴には弱くゴマすり、弱い奴には強くが国民性ですから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:31:32.67ID:o9mUqGHm0
>>89
偏差値55くらいの自称進学校だったが
無許可のバイト、無許可のバイクの免許取得とバイク所有、下駄の着用禁止以外は割りと自由だったぞ

逆に中学のほうが髪型(男子は丸刈り、スポーツ刈り、坊ちゃん刈り、女子はおかっぱ、肩に掛からない程度の三つ編み、おさげ)とか厳しかった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:44:33.83ID:qLj1vnv/O
ど、どどど、どれどれ
おおおお、おじさんが下着が白かどうかチェックのためにスカートまくるぞ
いいか、これは校則チェックなんだぞ誤解するんじゃないぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:51:03.53ID:yvD8dIez0
「3校禁」はいまも愛知県に存在していますか?
(3種類以上の学校の生徒が団体行動をしてはならない)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:10.18ID:jdwDXN8x0
教師は仕事したくないから校則を厳しくする
イジメとかを見逃すのも仕事したくないから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:37.32ID:1YpKli5b0
学校毎日行ってる時点で社会性あるから大丈夫だよなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:28:17.10ID:/DZvhF9H0
不合理な校則に目を向けても不合理な教師は見て見ぬふりなのは
この手の連中の胡散臭さだわな

本当に子どもたち苦しめてるのはどっちなんだか生徒に聞いて貰いたいわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:41:30.07ID:JFBTRC5W0
ルサンチマンだらけだ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:49:20.98ID:11ETTwmA0
らんまの高校の校長なら校則めちゃくちゃで楽しそうだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:53:21.27ID:cz6JqtFA0
登校時は白パン
下校時はノーパン
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:57:51.56ID:nrgH285Q0
そんなのはそれぞれの学校の生徒会で民主的に解決すべき問題で
外部からおかしな圧力をかけるなよ

ブラックNPOですね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:00:04.38ID:zbYxNk4y0
>>91
だな
底辺校でも、厳しくすると人が入ってこないから、緩くせざるを得ない
高学力校は、やんちゃする奴が少ない、その分ひどい時は酷いが

真ん中くらいが一番羽目を外しやすく、受け手の幅が広いから、厳しくしないとろくな事にならん
底辺校ほど、締め付けても人は来るから多少厳しくてもいいし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:40:19.56ID:nrgH285Q0
わしらが中学生の頃は生徒会で話し合って校則の一部緩和を勝ち取ったわ。

日頃スカートが長いだの短いだの言って
女子のスカート引っ張り上げたりしてみんなから嫌われていた生活指導の先生も
意外と協力的だったのにビックリした記憶がある。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:49:37.79ID:fxc6dstB0
徴兵が始まったら理不尽な上官の命令でも聞かないといkじぇなくなる
もうすぐ戦争が始まるというのに何後ろ向きなことをいってんだおいw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:03:32.32ID:3vHiEky30
高校は勉強する場所であって、遊びのための場所ではない。

帰宅してから自由にすればいい。
学校では学校のルールに従え。

>>1のような履き違えた主張は、日本の秩序を破壊しようとする工作にも見える。
それは、あたかも支那・朝鮮人どもが日本人を民度の高みから引きずり降ろそうとしている。
日本人の劣化を防止しよう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:10:44.04ID:/PzGJf890
>>114
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:13:08.69ID:/PzGJf890
>>100
ただのクズやないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:17:53.58ID:wJl9qtUa0
変な校則は1980年代に撲滅されたと思ってた

ポテトチップス食べながら考えよ〜のCMが懐かしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:19:08.79ID:dcxQ1KPq0
>>115
自分で書いてて分かんないの?
学校は勉強する場所
ルールを守る訓練がしたいなら家でやれ
学校に学問以外を持ち込むな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:46:25.44ID:LFVwsHsF0
LINE禁止で結構静かにならん?

>・女子の下着は白のみ。スカートをめくられてチェックされた

終いには処女検査とか言って指突っ込まれそうだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 05:48:32.93ID:iGnxhgVb0
女子は下着をつけなければセーフだよ
だからそうしろください
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 06:42:44.63ID:TctDa7tK0
>>120
それを言い出したら学校自体無駄 全部塾でいいだろ
学校廃止が目的ですか?w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 06:59:19.24ID:9C2dlGRL0
>>123
それ下着ありでも同じじゃね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:02:01.95ID:RhF3TyvA0
高校は義務教育じゃないんだなぁ
嫌なら行かなきゃいいだけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:03:57.03ID:aDxZmEuC0
田布施システムは噓ですと必死に誤魔化してる連中も自民党の工作員だぞw

多分"本当の部分”があるね、この分だと。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:58:08.90ID:O3YMg8Sm0
小学生の時だけど校長が度が過ぎた超自然派主義の人で自然を見続ければ治るって理由でメガネが禁止されてた
もちろん黒板見えないから机すごい前に寄せられてすごい酷い仕打ち受けたことある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:06:34.51ID:OTVV3nRt0
日本人て小学校〜会社員になるまでずっと決まり事で管理されてるよな。
うちの会社、髪の色がどこまでOKとか口紅の色がとかアルぜ。ほんと息苦しい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:36.50ID:sr45HWsQ0
>>92
俺らの頃は映画館や純喫茶は保護者同伴だったもんな。

で、守ってたかというとそんなことはない。
実際は教師も五月蠅いことは言わなかったし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:12:14.81ID:9ZbZD5H80
なんでもブラックをつければいいもんじゃないだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:19:31.43ID:AfHcR2Ew0
>>105
いやいや、校則を厳しくすると仕事は増える。
違反者のリスト作ったり、呼び出し指導したり、会議にかけたりするからな。
それでも厳しくするのは、管理することが好きだからなんだよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:25:48.97ID:k9hnNrt00
古くて理不尽な校則はやめるべき
時代に合った決まりを作るべき
SNS関係とか、短すぎるスカート、男子の長すぎる前髪…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況