X



【原発問題】原子炉建屋想定し高専生技術競う 福島で「廃炉創造ロボコン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/17(日) 01:58:41.24ID:CAP_USER9
原子炉建屋想定し高専生技術競う 福島で「廃炉創造ロボコン」
2017/12/16 20:42
https://this.kiji.is/314728207289074785?c=39546741839462401

 東京電力福島第1原発の原子炉建屋を想定した会場で、高専生が自作ロボットの操作技術を競う「廃炉創造ロボコン」が16日、福島県楢葉町で開かれた。廃炉技術に興味を持ってもらおうと文部科学省などが主催し、今年で2回目。全国15の高専から16チームが参加し、最優秀賞は奈良高専のチームが獲得した。
 競技会場は、階段で2階まで上れる「モックアップ階段」と、床に凹凸がある「ステップフィールド」の2種類があり、各チームはいずれかを選んでロボットを操作。強い放射線の影響があると想定し、ロボットに搭載したカメラを5分間しか使用できないといった制限があるのが特徴だ。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:59:03.09ID:X/sVpu2Q0
原発のマークがダッチワイフの顔に見えて仕方ない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:00:02.26ID:/PzGJf890
想定とかいらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せっかくフクイチがあるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:06:16.76ID:ARj0yKVY0
超小型衛星のコンテストもやればいい。
超小型でもセイル広げて小惑星探査ができる奴がいいな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:07:33.30ID:v2sPTTi80
遊んでないでちょっとはマジメにやれよ安倍政権
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:07:38.21ID:2Pf4EkMm0
オタクっぽいお友だちだな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:07:52.71ID:TmCp47OI0
>>3
日本語むずかしい?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:08:06.52ID:PvHJmhw80
>カメラを5分間しか使用できない
メインカメラなしで宇宙要塞に突入するアレか… (´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:08:32.17ID:2Pf4EkMm0
復興資金投入!\(°∀°)/
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:09:07.56ID:2Pf4EkMm0
「メインカメラがやられただけだ!」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:10:06.20ID:2Pf4EkMm0
「カ、カメラが潰されていく!」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:10:09.12ID:v6IXbOz00
>>9
まぁ、なんつーか。

賛成派からかき集めろってのな。

ふざけてやがる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:12:21.27ID:TmCp47OI0
>>15
いやいやいや、原発支持不支持関係なく福一の廃炉は必要だろw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:12:24.50ID:2Pf4EkMm0
本当は水中活動ロボットが必要だろうな。半端ない放射線量で水中じゃないと
作業できないだろう (´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:14:05.51ID:TmCp47OI0
水の圧力で動くロボットとか開発していたが、カメラ回せないんじゃ意味ないもんなぁ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:16:51.35ID:W6cA5AJd0
燃料デブリは基礎コンクリートを溶かして建屋の下にあり、地下水に洗われ放射性物質が海に流れて出てる状態
ロボットの出る幕ではない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:17:03.50ID:LP5in6Lt0
電気で動かす時点でダメ。
原子炉を想定するのなら、空気圧駆動でないと持ちません。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:18:12.48ID:TmCp47OI0
>>20
そこまで溶けたならなんで水蒸気爆発に至らなかったんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:19:30.84ID:RTJjoygt0
廃炉は重要だけど上の世代にやらせろよ何で10代の若者にこんな負の遺産の後始末させんだよ
まあ廃炉ロボのノウハウを他の作業ロボに活かせるとは思うけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:21:20.44ID:T25PG+Io0
これは安倍さんグッジョブだね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:23:26.59ID:2Pf4EkMm0
炉心の片付けは、ガンダム2〜3機あれば1週間で片付く作業。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況