X



【スマホ】「auの客、取らないで」 auからUQモバイル、乗り換え5割超える 共食いKDDIの焦り★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/18(月) 21:41:23.39ID:CAP_USER9
 au携帯の顧客まで奪い取る傘下の格安スマートフォン「UQ」にKDDIがブレーキをかけている。成長が鈍る国内市場でグループ内のカニバリ(共食い)に悩み、かといって海外展開も進んでいない。14日には楽天が携帯電話事業者への参入をめざすと発表。それでも営業利益9000億円を稼ぐ社内では危機感が希薄だ。

■auからUQ 乗り換え5割超える

 「au回線からの顧客の乗り換えを半分以下に抑えてほしい」。KDDI…※続く

配信2017/12/18 6:30
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24527110S7A211C1X11000/

★1が立った時間 2017/12/18(月) 13:58:28.18
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513573108/
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:53:10.07ID:KorSrV/E0
なんかUQと差つければいいんでない?
回線速度もっと落とすとか何かUQの品質を落とせばいい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:54:04.64ID:WWpzQ+7r0
docomoの奴はocnにして、auの奴はUQにして、粗糞バンクの奴はワイモバイルにしたら丸く収まるのか(笑)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:54:32.57ID:6CCbmBRc0
>>1

三太郎のCM好感度が良いとかw電通に騙されてるバカ会社ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:55:37.06ID:VwCeuKkj0
>>517
用途にもよるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:57:07.20ID:9y9c8Qql0
チョンバンク使ってるが そろそろ乗り換えようかな!?
楽天とUQどっちが良い?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:57:14.24ID:t56pDYBL0
よく通話する人はキャリアがいい
データばっかのヲタは格安がいい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:58:06.35ID:dKg9jgQd0
>>517
なんでもそうだけど自分のスペックに合わせりゃいいんだよ
低価格低コストで済ませるならそれなりのもんしか得られないから
底辺職で低スペックな奴はPCだって不要でスマホだけだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:58:26.52ID:5uhoXYhL0
UQはwimaxの終わりが酷かったからな
wimax2に移行する機が全然起きないほどに
あんなとこに移っても最初がいいだけでろくなことないだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 00:59:18.27ID:VwCeuKkj0
みんな違約金払ってでも格安sim会社に移動したらいいのにね
格安sim会社も大手から移動する人には違約金負担してあげたらいいのに
格安sim会社もクレジットカード無しですぐに契約できるようにしたらいいのに
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:00:47.04ID:VwCeuKkj0
auのガラケーの3gって
いつでサービス休止になるの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:03:16.69ID:+UeFrzxu0
>>521
auは最新のiPhoneでテザリングできる
UQは6sやSEより古いiPhoneでのみテザリングできる
mineoはどのiPhoneでもテザリングできない

多分、技術的にはUQやmineoでも最新iPhoneのテザリングができるだろうにねw
帝政ローマの分割統治を髣髴とさせるauって素晴らしいねw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:04:08.59ID:sAVjKaED0
とりあえずUQやワイモバイルって通話プランは2年縛りなんだろ?
他のMVNOと比較するなら、その点も考慮せんとな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:09:40.91ID:VwCeuKkj0
>>514
uqのデータ無制限プランは電話無しで
速度は遅いけどネットし放題で1980円だぞ
電話付きなら2680円
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:11:01.56ID:VwCeuKkj0
500kbpsってどれくらいの速度
webの閲覧でもしんどい
youtubeは見れないよね?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:16:32.65ID:r9rAouRw0
俺、auでガラケー月額980円だわ。
家でPCで十分だし。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:20:07.33ID:xbVDenDV0
金持ちが益々金持ちになる理由

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!」
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:22:49.61ID:mfmiA1jw0
通信方式で一人負けのauか……
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:25:10.06ID:Wu3znRQX0
通信方式変える為に投資してないのか
ならもう携帯会社たためば
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:25:10.52ID:/Qd0pxk00
さっさと重量課金制に移行すべき。あまり使わない人は格安sim並に安くして
一部の使いすぎてる馬鹿からちゃんと使った量に比例した料金を取るべき
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:27:05.48ID:QKvhAYUq0
イマイチ意味がわからないんだが
UQの客が半分auからの乗り換えなのか
それとも auの客が半分UQに流れたのか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:30:33.79ID:W0elDLe90
ここは対NTT(ドコモ)だろ
第二電電時代から会社の基本線はそれ
ソフバンみたいに国内放置で海外には行かない
共喰いしてもNTTとシェア争う感じ
楽天来たら動くかもしれないけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:30:41.01ID:jaQ40xsR0
auのCMは意味がわかんねーし、金太郎ウザいしまじ嫌い

ドコモの鳥は可愛いのに…
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:31:18.29ID:FOArBZBV0
アウユーザーだが、アウの社員はクソ

販売員のミスでスゲー迷惑掛けられたのに
横柄な態度で
謝りもしなかったぜ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:31:56.19ID:mfmiA1jw0
>>545
楽天はハゲのアレをアレするんじゃねーの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:38:24.57ID:VwCeuKkj0
格安simって経営基盤が緩いから
いつサービス終了するかわからないよね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:45:57.00ID:4K2TNeNQ0
貧乏人こそ格安スマホなのに支払いがクレカのみって
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:47:40.56ID:bhK0IMOD0
>>547
auの店舗のなんか大体代理店でauとは全然違う会社の人やで、離職率も高いから素人多い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:48:46.77ID:HQRKmn7H0
auに電話いれたら
auですか?いいえKDDIですって
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:51:27.97ID:reKL6b9H0
iPhoneはただ、アップル製品持ってるよって言うステータスで買う情弱がいるからな。
その上、SIMフリーとなると他の奴等にマウントされるからプライドで離れない奴もいる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:52:37.61ID:u1e9v/0N0
>>556
iPhoneにそんな魅力ない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 01:57:34.28ID:ekofxAbC0
auは騙されたから一生使わない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:01:15.87ID:VwCeuKkj0
>>552
それを俺は口酸っぱくなるほど言ってるんだよ
格安sim契約する人は基本貧乏人ばかりなのに
クレジットカードが必要なら
契約数取れないって
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:09:09.02ID:RnpFycck0
現状UQワイモバの2択で縛り切れたら他に移ればいいだけの話
その頃には取り巻く環境も変化してるから
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:11:18.38ID:VwCeuKkj0
>>562
今って縛りが切れたら
解約して移動した方がいいよね
変化が激しいし
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:24:10.10ID:FOArBZBV0
>>553
契約上のことでミスられて、それでアウにも電話したんだが
全く埒があかなかった

店頭のミスだからの一点張り
だけど、契約上のことだから
アウで訂正かけてくれなきゃ困るのに
まるで他人事

客のこっちは何も悪くないのにだぜ?
もう解約寸前までぶちギレたよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:28:52.02ID:jLPX2Bsf0
auショップがあほ対応だったからauやめたわ
元々自宅のWi-Fiが主だし速くなくてもいいし
機種も普通に使えればいいから格安で十分だわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:34:34.85ID:o61qln3z0
15年以上au使ってたけどショップの対応が悪くてワイモバに移った
解約の手続きしてたら解約止めてくれたら1万円分のクーポン出しますとか言ったんだよね
こっちはずっとそんなクーポン貰わずに機種変してたってのに
もう絶対にauには戻らないと決めたわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:40:45.45ID:5Um11kb50
auは店員もひどいけど
サービスも無いに等しいもんなぁ
二度とKDDIには戻りたく無いわw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:54:58.26ID:51FxbwRC0
さっきuq契約したわ。さすがにこれ以上殿様商売に付き合いきれんわ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:50.53ID:KHc5FcIc0
UQに切り替えたけどauも維持してる
スマホはUQでデータのみ、auはガラケーに戻してカケホのみ
但しauのメルアド変更はあちこちに連絡するのが面倒だからEZ WINコースだけ選択して維持
受信したメールはガラケーで開かずスマホに自動転送
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:09:41.43ID:P9ga+4zU0
uqに移行してもなんとか割の金は要らないの?
俺も変わりたい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:14:45.93ID:gH64D8Ds0
>>567
わかる
こいつら一番最悪だな
二度と契約しない
おまえら気をつけろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:22:03.16ID:YVxhC0970
俺はauガラケーで通話定額、iijmioの1000円くらいのプランをasusのスマホに。
あんまり通話しないから、たまに自宅で家電にかけて通話状態にしてるわ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:43:12.58ID:CWi3k7cL0
auの違約金払ってもUQにMNPした方が特なんだよなー
満期まであと1ヶ月だから我慢するけど
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:44:13.58ID:CWi3k7cL0
よく毎月8千円近い養分を2年も続けたわ・・
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:53:21.63ID:CGrhesPO0
個人的には低速モードが便利。ツイッターと2ちゃんねるでテキスト読むだけなら余裕だし、音楽ストリーミングもたまーに止まるだけで結構快適に聴ける。
元auユーザーだが低速切り替え機能がキャリアにあれば乗り換えることはなかったのに、キャリアがやらんのはやっぱりデータ沢山売って儲けたいんかな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 03:57:17.77ID:6NgKoohJ0
キャリアメールを使う場合、auはメール自動転送が使えるので他キャリアよりもそこは優位
GMailなら受信は自動転送で見れるし、送信も偽装ではなくezwebを用い送信が可能
でも迷惑メールも多いしサービスは微妙

バンド帯の関係でMNOならドコモの方が機種が豊富だし、料金ならMVNOがある
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:03:12.90ID:eziZGkFy0
>>564
通信系でバイトでもしてみるとわかるけど代理店でも業務代行?でも別会社だからドライなもんだよ。

本社とかの人は関係ないで突っぱねる、実際関係ないからw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:10:45.30ID:3ER/zXRj0
>>580
ワイモバイルなんかは低速切り替えない上に
規制時の速度が128kbpsで使い物にならん
さらに高速の繰越もない糞w
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:11:44.19ID:uiGR9M200
auは2020年までに3G停めるからそれまでにVoLTEをUQがどうするかだよなー
総務省の嫌がらせでUQは通話網持ってないからauがへそ曲げたら通話網維持できないんだよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:15:49.63ID:v0PYbNff0
3大キャリアが談合してるから
格安参入させたのに
空気読まないと電波取り上げられるよ
小作人に農地取られた地主さんみたいになるw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:21:33.11ID:peVh8Vdf0
>>567
言えてる
中古スマホのSIMロック解除条件が変わることすら知らなかったアホばっか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:24:30.21ID:YTjCoI0l0
あとは格安業者の店舗でXperiaとか普通に販売してくれたらいいな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:26:16.24ID:J7sMKz+P0
景気いいはずなのになんでこんな格安スマホに客逃げるん?
回線の品質はは落ちるし安くなるゆうても月数千円だろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:33:09.62ID:GTa05Tny0
新宿古着屋には取られる客もありませんがダイバクショウ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:33:54.48ID:/WQWEfRN0
>>561
支払えなくても信販会社がリスク背負うからでしょ。
貧乏人ほどトブ可能性高い。
リスクヘッジとしては正しい。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 04:57:55.07ID:DZtSn/a30
キャリア3社は
スマホに乗り遅れた老人をターゲットに
ボリ商売してるよな
死ねばいいのに
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:08:56.10ID:5HdNBdoX0
別に払えないことはないんだが
今までの三社の詐欺まがいな料金体系に嫌気が差してるからな
明朗会計が一番よ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:18:05.56ID:mFFgG0Iv0
>>561
クレカも持てないレベルの奴なんて、格安SIM会社側も欲しくないんだよ…察しろよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:29:15.12ID:6TUowC4I0
>>21
格安シムと同レベルの価格に
レガシーキャリアと同じレベルの品質
3ギガプランしかないけどバランス良すぎる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:29:30.93ID:ogXazTxL0
auやSoftbankは元々貧乏人が使ってたんだからより安いサービスが出てきたら乗り換えられるのも当然(´・ω・`)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:36:23.05ID:B1UpoTn10
auはそろそろ社長の交代が必要でしょ
共食い問題を放置してきた責任を取ってもらわないとね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:37:28.73ID:EBG3EpOi0
xz1白ロム購入してuqmobileでつかっとるわ。快適すぎる。

2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV36/8.0.0/LT
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:42:08.13ID:6TUowC4I0
>>149
タイミング次第だけど
auとかsbは新型アイフォンが出るタイミングで
型落ちのアイフォンが月額4500円ぐらいで持てたりするから
そうなると格安+白ロムとかわらない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:48:59.82ID:A4rLOoYJ0
UQに行くのを押さえても他社に行くだけ
auに魅力がないのがそもそもの原因
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:07:32.84ID:aNckcrBq0
家族持ちと情弱老人キープした茸の一人勝ちか
地方じゃいまだ電波最強だし高額路線行って正解だったな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:16:35.14ID:6TUowC4I0
プラン増やしすぎ
見積もりとか出してもらうのも
時間かかりすぎ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:45:44.06ID:aI99EIeT0
922 名無しさんに接続中… sage 2017/12/10(日) 18:49:51.60 ID:NFc9Rw/t
IIJmioのモバイル接続でERR_ADDRESS_UNREACHABLEになってページが読み込めないことが時々あるよね。

926 922 sage 2017/12/10(日) 22:13:47.25 ID:NFc9Rw/t
そうですか…何回かリロードするか時間置くと、直るのですけどね。
そのページの一部の画像だけ表示されないということも(これも何回かリロードするか、時間置くと直る)
起きるのは08:00前後や18:00ころ。
Wi-Fi接続(他のスマホでのテザリング含む)では起きていないのです。
混雑にしてはおかしいな、と。
主に遭遇するのはgreeのソシャゲサーバですが、他でも起きています。

927 922 sage 2017/12/10(日) 22:18:34.06 ID:NFc9Rw/t
同じような事例ないかな?と思ったら
ここにたどり着きました。
ttp://koshikata.jugem.jp/?eid=84
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:45:59.81ID:aI99EIeT0
iijmioの調子が変
http://koshikata.jugem.jp/?eid=84

ずっと、何も問題なく、使用してきているので、特にブログに書くこともなかったのですが、
久しぶりにトラブル発生です。

数日前から(実際にはもっと前からだったような気がしますが)、iPhoneのGoogle Chromeで

いろいろなページをブラウズしていると、時々、ERR_CONNECTION_FAILEDというエラーで表示できなくなるという症状が出ていました。リロードを繰り返したり、他のページを表示したり
すると復帰するのですが、ひどいときは10回以上繰り返しても復帰しなかったりします。
本体のせいかとおもい、ネットワークをリセットしたりしましたが、同様です。さらに、iPhone5s,
iPhone6, iPhone6 Plusとデバイスを変更しても同様です。
もしかしてSIMのせいかと思って、iijmioのページを見たところ、現在、SIM変更手数料の無料キャンペーンをやっています。現在SMS付きなのですが、データ専用でもいいかと思い、SIM変更を申し込んで、今日、
新しいSIMを受け取りました。
その結果、現象は変わらず、、、、orz

試しに、Android機のHuawei P9 Liteにさしてみたところ、エラーはERR_ADDRESS_UNREACHABLEという
エラーに変わりましたが、症状は同様です。
ちなみにネットワークに接続できていない状態でもアンテナはたっていますし、4Gマークも表示されています。

これはiijmio側のネットワークの問題に違いない、と思い、現在、サポートに問い合わせ中です。
こんな現象が起きている方は他にいらっしゃらないんでしょうか?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:15.86ID:aI99EIeT0
iijmioの調子が変 その2

まだ、サポートからは返事はありません。
が、きっとお仕着せの回答で解決しないんだろうな、と期待せずに待っています。
症状は今も発生します。大体、webサイトを10箇所くらい巡回すると発生する。

SystemInfoでは自分の端末が使っているグローバルアドレスを取得することができるのですが、ネットにアクセスできない状態になると、この”External Address"が取得できなくなります。

一旦、機内モードをオン/オフすると、違うグローバルアドレスを使うようになって、復活します。
どう見てもiijmio側のネットワークの問題ですよね、、、

昨年の4月ころ、プッシュ通知が遅延するようになって、今度はこの9月で、ネットが接続できなくなって、、、これでサービスが提供できていると言えるんでしょうか?
しばらく、様子を見てみますが、いくら何でも接続できなくなるのでは使えません。
400円引きのキャンペーン中ですが、このままなら、解約かな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:31.24ID:aI99EIeT0
iijmioの調子が変 その3

iijmioのサポートからメールで返信がありました。
ですが、予想通り、APNの再設定、端末の再起動、初期化、他の端末での利用など、これまでやってみた方法ばかりの案内です。
最初に問い合わせたときに、このようなことをしてもダメです、と書いているのに、通り一編のサポート内容しかありません。
だったら、最初に問い合わせたときに書いた内容は何なのでしょうか。
もう少し、的を射た回答が欲しいものです。

さて、その後、APNプロファイルをipv6対応のものに入れ替えてみました。
すると何となく、接続エラーになる頻度が減ったような印象があります。
もしかして、ipv6で接続していると問題なくて、ipv4で接続すると、エラーになることがある
ということなんでしょうか。だとすると、NATの問題ですよね、、、
ということでもう少し検証を続けてみます。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:46.45ID:aI99EIeT0
iijmioの調子が変 その4

こういう症状は私以外に起きていないんでしょうか?
ネットを検索しても引っ掛かりません。
サポートに連絡したものの、ネットワークやSIMに問題あるとは考えにくい、
端末の問題ではないか、端末メーカーに問い合わせろ、ときました。
やはり、サポートはダメダメです。

でも、他のmvnoのSIMだと問題ない、ということが複数の端末で発生していることから、iijmio側の問題としか思えません。

ということで、500円/月で運用できてはいるのですが、頻繁に接続できなくなる状態が続いてますし、解約するしかないかな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:47:01.56ID:aI99EIeT0
iijmioの調子が変 その5

サポートから返事がきました。
1サービスあたりのアクセス数に制限があってそれを超えるとこのような現象が
起きるということです。これってNATテーブルの制限でしょうか。
だとしても、10やそこらのwebサイトを巡回する程度でオーバーフローしてしまうものでしょうか。そうならもっと多数の人に現象が起きてもいいように思います。

いずれにせよ、iijmioのネットワーク設定の問題のようですから、今後改善するにしても時間はかかるでしょう。そろそろ潮時かもしれません。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:47:17.56ID:aI99EIeT0
425 名無しさんに接続中… (バットンキン MM3b-qyV2) sage 2017/12/11(月) 10:40:00.52 ID:bMXDDdJhM
iijと契約してたとき混雑時でもないのになってた
混雑時でもないのにパケ詰まりかなと思ってたけどそんな規制があったのか

575 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cb24-LVSJ [153.142.241.243]) sage 2017/12/11(月) 15:24:23.80 ID:vzDd+ur90
>>571
自分のAndroid端末にも出るよ。
15-30分位ブラウザ操作していると1回は出る。ブラウザはchrome。
別のURLを見たりしてから元のURLをリロードすると成功するから、まあ仕方ないかって思ってた。

576 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 8587-ktrx [60.116.21.225]) sage 2017/12/11(月) 20:35:09.82 ID:PArv0s/g0
件の事象、時々出るよね。
時間置くか、何回かリロードすると直る。バスで移動中に遭遇するけど、基地局変わったから直る、というものでも無さそうな感じ。
別のスレで書いてたけど、変な方向に行ったので、こっちに来ました。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:59:14.41ID:8v9nK/Zl0
仕事用の禿げバンクもあるけど、個人用は1980のユーキューにしたよ
おp付けてもいまんとこ三千円で収まるからいい感じ
通話もメールも問題なし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 07:00:25.09ID:4LKFY9Se0
さっさと端末代やすくしてキャッシュバックもつけまくれよw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 07:03:37.87ID:rkLeB+570
ocn だが
9時台と18時前後は
ポケモンgoのバトルが出来ないレベル
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 07:08:15.14ID:Td7pTSUU0
>>28
ショップの店員もそうだが、電話センターも酷い。三社中で最低レベル。
多分自社グループで派遣会社を持ってしまい、身動きが取りづらくなった事が影響しているかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況