【経済】宮城の養殖ホタテが謎の大量死 韓国の禁輸で北海道の半成貝も値上がり「危機的状況だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/19(火) 08:12:05.23ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14046662

宮城県の三陸海岸の養殖ホタテが大量死している。

 約7340トンあった昨年度の水揚げに対し、今年度は10月までで約4千トン。県漁協によると、平成25〜28年度の水揚げは7千〜8千トン程度で推移してきた。今年の水揚げはほとんど終わっているが、例年の半分強程度となる見込みで、養殖業者からは悲鳴も聞こえてきた。(東北総局 林修太郎)

 「危機的状況だ」。ある養殖関係者は嘆く。

 「ホタテは生き物だから仕方ないが、続けても赤字は目に見えている。我慢して耐えるか、やめてしまうか…」

 県内のホタテ養殖の多くは、北海道から半成貝(はんせいがい)と呼ばれる成長途中の貝を買い付け、出荷サイズまで育てる方法で行われる。以前は地元で育てた地種を使っていたが、震災を機に水揚げまでの期間が短く、コストも低い現在の手法に変わった。

 県漁協によると、半成貝の値段は、籠1杯(18〜20キロ程度)で8千〜9千円ほど。韓国が東北産海産物の禁輸措置をとっていることから、北海道産のホタテが高騰。これが半成貝の値上げにもつながっているとみられており、「3年ほど前までは6千円ぐらい。震災後緩やかに値段は上がっていたが、ここ1、2年で一気に高くなった印象がある」という。

 この半成貝に問題があるのでは、といぶかしがる向きもあるが、出荷している北海道の漁協関係者は「心配しているが、出荷の段階で異常はない。道内のオホーツク地方にも1年ものの稚貝を出しているが、今のところ特に異常は聞いていない。宮城の海に何か原因があるのではないか」と首をひねる。

 大量死の原因は分かっておらず、県水産業基盤整備課は「原因は調査中。地種から育てたホタテは半成貝から育てたものより状態はいい。ホタテ養殖の9割は北海道からの半成貝に頼っている。不漁が続くなら、地種から育てるように業態を変えていく必要があるかもしれない」と話す。

 県漁協の担当者は「種から育てれば2、3年かかるが、半成貝を育てるやり方なら翌年すぐお金になる。地種で養殖するには設備の費用もかかる。業者にとって簡単なことではない」と説明する。

 「種が良くなかった可能性はある」と指摘するのは、東北大大学院農学研究科の片山知史教授(51)。大量死の原因は、種が良くなかったか、育てる過程に問題があったかの2通りが考えられるとし、「地種の生育が悪くないのであれば前者の可能性が高い」とする。

 その上で、「種から宮城で育てるのが一番よいことは間違いない。それが難しいなら、出荷元に安定した供給を要望していくしかない」と話した。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1f2f9_368_7759f1de0668f8be8fd5459d9f2193b2.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:12:54.19ID:lRCDbG4N0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
       
今年の漢字は「北」ニダ!
                      
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:12:56.72ID:rOqHkCgg0
そんなのホタっておけよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:13:19.16ID:dO8kXm540
言いたい事言うぜ
やりたい事やるぜ
それが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:14:31.91ID:K3OapeI30
は?


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:14:56.57ID:FIg+LYXq0
>以前は地元で育てた地種を使っていたが、震災を機に水揚げまでの期間が短く、コストも低い現在の手法に変わった。

もうやめたらいいんじゃね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:15:05.63ID:ciJkyBRy0
ホタテを食べるなよ〜♪
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:16:05.34ID:tY8NkB+10
で、フクシマから垂れ流しにされてるブツが

人間に影響がないとして

プランクトンなんかに影響がないって言えるのかね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:16:24.74ID:50JfD60Y0
またアイツらの仕業?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:17:23.05ID:VcxAQWVe0
北海道と宮城で環境差が今年は大きかったとかじゃないのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:18:01.74ID:J6CUekHF0
北海道の猿払村なんか笑いが止まらないほど儲かってるもんね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:11.30ID:6DcVKkrK0
Korean Timer
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:45.25ID:8pBBVSxy0
海温の差って結構影響あるんじゃないのか?
ホタテなんてどれも同じだろではうまくいかないと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:22:25.55ID:gY0rmA6y0
http://i.imgur.com/9cuB0pZ.jpg
http://i.imgur.com/Kthe7Gr.jpg
先輩のタバコをチクると大変な事になりますよ|-Д-)ノィョゥ:2009/08/04(火) 01:57:16

通名:西村博之
本名:蔡博之

西、仁志、西○は西(さい)→蔡が元になっている場合が多いようです。
催(人偏がない)は山本になっている場合が多いみたいです。

因みに前の通名は木村博之という名前でした。(お兄さんは木村克己という通名でした)

関連情報は下記URLサイトでも公開されています。

2ch裏の歴史と噂話と真相
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html

http://realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50

http://megalodon.jp/2013-0329-1323-38/realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:22:33.79ID:IW4Mofz50
撒かれたな汚い事するな奴等
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:23:34.31ID:N7gPXZlm0
>以前は地元で育てた地種を使っていたが、震災を機に水揚げまでの期間が短く、コストも低い現在の手法に変わった。

他所のだから水が合わなくて死ぬんじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:03.06ID:vJwO3uqu0
放射線のことに全く言及しない怖さよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:05.90ID:VcxAQWVe0
>>12
プランクトンの生態なんて知らんが世代交代するごとに何らかの影響ってあるんだろか
前年までと今年でそんなに劇的に変わるもんかね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:46.88ID:D26mZahc0
こちらからも禁輸にしろよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:51.10ID:fOPmj5MI0
陸奥が田舎だから毎年ホタテいっぱい送ってくる
昨日刺し身にしたり焼いたりしていっぱい食べたばっかりだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:26:40.96ID:KYrZUyko0
謎でも何でもない
謎ということで誤魔化している 分かりやすいね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:28:30.61ID:jjnl0Va/0
放射能が原因ならすでに死の海になっているだろ

単に新しい手法でノウハウがないだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:28:50.20ID:DPceIsA80
>>16
>放射能たっぷりだからほたて死ぬんとちゃうの

ほんこれ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:28:59.84ID:0SOtf1tN0
ご一緒にホタテはいかがですか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:29:18.01ID:KYrZUyko0
膨大な予算を使って風評被害対策をしている県
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:31:52.91ID:zVtexe8f0
放射能汚染には勝てない人間も同じ運命・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:33:29.37ID:8JM18KgY0
>>14 >>18
海水温が影響してんじゃないかな
西日本側も徐々に生態系変わりだしてたよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:33:44.25ID:CnWngOM90
単に短期間で儲けようとしたツケが出ただけにしか見えないのだが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:34:40.84ID:V8Yd2T810
また福島のせいか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:35:25.57ID:Y4nSeCegO
少なくとも
東北の太平洋側では
汚染されてるから養殖とか漁業とか辞めて欲しいわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:36:41.43ID:NUniPk8G0
韓国が禁輸してるからホタテが値上がりするって理屈が分からん。

稚貝は北海道から仕入れてるんだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:39:00.22ID:C4I8GVw00
イカもホタテもいくらも上がるわ、ふんだりけったりだわな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:41:16.39ID:VcxAQWVe0
>>38
宮城のホタテを買わないで北海道産を韓国が買い付けるから需要増で高くなるんだろ
根拠なしで禁輸してるって訴えて日本が勝ったからこれからどうなるかわからんが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:42:23.06ID:2Cceu1EK0
>>38
だから韓国が東北産の海産物を輸入禁止(つまり放射能汚染を気にして三陸産のホタテを輸入しない)にしてるんで北海道産のみ輸入しているんで
北海道産のホタテの需要が上がり価格が高騰しているという話
わかったかマヌケ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:43:55.41ID:xbXAKeuY0
種が良くなかったとか教授も少しは言い方考えろよw
たーくしょうがねえな
「排除します」みたくなっちゃうぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:44:13.56ID:nwlcrYfM0
人間は2011以降毎年1万人はそれ以前より多く死んでる
ホタテの線量を調べれば影響は直ぐに判る筈
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:45:10.14ID:E89ZdduI0
反省かい?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:45:59.70ID:nwlcrYfM0
汚染水を海に流すしかないとか言ってたよな、原発の監督の長が
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:47:57.87ID:FrErM4YQ0
アクアリウムやってると水質の変化かなって思うよな
温度諸々不確定要素が多すぎる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:48:03.34ID:VEsCWoSL0
一番確率高いのは海水温の差だろ
この大学教授相当頭悪いね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:48:26.38ID:NZ/WwelA0
>宮城の海に何か原因があるのではないか」と首をひねる。

朝鮮産か中国産の半成牡蠣でも育ててるんだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:48:28.94ID:RjwMD22w0
カンタンだろ 韓国が毒を撒いてる
すぐ、禁輸解禁するよ。
小JAPから金を巻き上げてやるぜと考えてんだろ

もうホタテは絶滅したんだ 最初からいなかったんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:49:03.98ID:whWnQ+qN0
宮城県の海は温かいんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:49:33.76ID:dKNK4dVz0
青森でも少し前は小から中サイズ1枚100円以下で買えたのに最近は138円から200円位する産地以外の奴はもっと高いのか
最近リンゴ農家とホタテ漁師がでかい顔してたのはそう言う事かでもリンゴは中国ともめてるから今年はダメかな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:51:17.47ID:FrErM4YQ0
三陸は最近タコが増えてアワビが減って困ってるらしいから何かあると思うよ
あっもちろん放射能とか言う気はないから海水温度は関係ありそう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:51:37.54ID:whWnQ+qN0
海洋生物は水温±2度の変化で絶滅するらしいし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:51:51.04ID:EGRuoT6R0
ホタテもイジメられて自殺したんだべ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:53:35.78ID:2EHpAfoL0
韓国には東北のを産地ロンダさせて北海道産として送っとけ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:53:37.34ID:8/bJbJDu0
海水温だな
今年の高温な海に耐えられない種が悪いと言えばそれまでだが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:56:50.20ID:GmXiCmT80
>>15
どんなに儲かっても、最低賃金しか払わないけどな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:57:04.64ID:KW5vc6rZ0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:59:09.60ID:UQEOobnt0
セシウムの濃縮量が限界突破したんだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 09:01:52.61ID:Sd66xflt0
>>42
>根拠なしで禁輸

買う側がいらねえって言ってるのにw
台湾のことも恫喝してたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況