X



【大津波】 北海道東部、高さ18メートル以上、浸水域内陸4キロ以上・・地震調査委員長 「地震発生が切迫している可能性がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/19(火) 11:50:49.50ID:CAP_USER9
政府の地震調査委員会は19日、千島海溝沿いの地震の長期評価を公表した。

東日本大震災のようなマグニチュード(M)9級の超巨大地震の発生確率を初めて示し、
30年以内で7〜40%とした。

東北沖の日本海溝との連動も否定しておらず、北海道の太平洋岸各地にとどまらず本州まで被害が及ぶ可能性がある。

地震調査委の平田直(なおし)委員長は「極めて高い確率。東日本大震災と同規模の地震発生が切迫している可能性が十分にあり、
厳重な警戒が必要」と訴えている。

地震調査委は震源を、十勝沖▽根室沖▽色丹島沖と択捉島沖−−の3領域に分けて検討した。

北海道東部の太平洋岸では17世紀初頭、十勝沖と根室沖の震源域が連動したM8.8の超巨大地震があったと推定。
高さ18メートル以上、浸水域が内陸4キロ以上の津波がこの地域を襲い、相当な被害があったとみられる。
東北地方への影響は確認されていないが、津波に襲われる可能性がある。

陸地で行われた津波堆積(たいせき)物調査では、このような超巨大地震は過去6500年間に最高18回あり、
平均間隔は340〜380年と指摘。

現在、最新の発生から約400年が経過し、再来が迫っている可能性が高いと結論づけた。
http://mainichi.jp/articles/20171219/k00/00e/040/223000c
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:24.29ID:k0nSSZd00
北海道沿岸部南半分はほぼ壊滅かw
楽しみにしとくわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:33.59ID:JA7lCMhA0
帯広、調子こいてるが、温泉は音更、ワインは池田、千春は足寄
帯広にはなんもない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:51:55.97ID:ier+sJeu0
この確率計算を東日本大震災の1年前のデータに当てはめて、
震災の確率はどれくらいになってたか出してほしいものだ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:52:34.92ID:k0nSSZd00
400年前の地震について
古文書に何らかの記載はないのか

当時の北海道は原始人なアイヌしかいなかったから仕方ないんだろうが
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:57:24.51ID:FFnVDa/J0
トラフに比べたら雑魚
まあアイヌどもは今のうち体鍛えておけ
すぐ避難できるように
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:57:48.25ID:ApiiHGbs0
順番からいくと今度は四国の番だと爺ちゃんが言ってた。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 14:58:45.40ID:k0nSSZd00
今のうちに道東の温泉巡りやっておかないとな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:01:10.99ID:/B9je8/e0
またコメ不足か
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:04:49.45ID:76U3i2G10
地震の周期性は当てにならない。

100年や200年の違いなんて誤差だからな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:06:32.75ID:thf+WDuG0
アイヌのチャシ(砦)は、河岸段丘の末端など高所に有った。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:06:50.84ID:Rn7GFuen0
>>356
バブル期に貞観地震津波調べてた人も地価が下がって困る筋と
思われるとこから脅す手紙来たりされてたそうだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:07:21.58ID:6QIkNV190
来季の北海道開発予算取りの為の布石だろ。大手複合会社で北海道に力を入れてる私企業の後押しだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:11:27.55ID:U6YyZD780
旭川の俺は高見の見物

でも今、家建ててる最中だからちょっと心配だな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:16:50.82ID:4vNWq4Lv0
案外M8クラスがしょっちゅうあるけど、震源が深いからまだ良かった

あと千島で起きたやつは波や破壊エネルギーがロシア千島に行ってくれたので、真横に位置する北海道は大してエネルギーが向かわなかったのが幸いした
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:17:40.85ID:wckle7yu0
この調査してる人に教えて貰ったけど、
どうやったらこんな所に津波が来るんだ?
という様な場所に津波の跡があるんだよ

東日本大震災と同じ様に海から離れていて海なんか見えない、高い場所に津波の跡がある
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:20:38.90ID:BSOnEib50
14世紀くらいに遺跡や遺物のほとんどない断絶した時代があるらしい
そのあたりに大津波で壊滅したことでもあったのかもしれんね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:22:53.71ID:PR+c3F9q0
真冬に大地震きたらどうするんだろうな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:29:29.94ID:pZCsL+iQ0
400年前といえば慶長三陸地震か

つまり慶長三陸地震の震源は千島列島付近という説が濃厚なわけだね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:31:16.12ID:mt78Fupw0
来るぞ来るぞと言われ続けた南海トラフを待っていったら
おっさんになってた
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:36:32.45ID:mt78Fupw0
>>370
寒冷地+土地広いからなあそこは
ロシアもモスクワとサンクトペテルブルグ以外に人住んでないイメージだが日本より人口多い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:37:06.65ID:whWnQ+qN0
YouTubeが見れないのは自分だけか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:37:34.69ID:6SxyNWNE0
>>313
30年の話だろ。100年200年ならいつかは当たる
その公共事業がいつかは使う
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:12.68ID:aBd/3dny0
東海地震が来ると言われて40年がたちましたけど 
わたしは元気です
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:19.54ID:V3wlyU7iO
今道東にすんでるが東日本大震災も熊本地震も全部対岸の火事
豊かで穏やかな北海道に住む選ばれし俺達って奢ってる田舎ものだらけだから
一度津波で洗われた方がいいよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:39:29.40ID:Jht8IBr5O
>>385
関東も昔から言われてるが来ないな
周期説唱えてた奴は今息してないし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:44:00.24ID:d/cVL7w50
>>43
こんな震源から近いとこでも津波おきるんだな!
もうちょっとググってみよう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:45:12.62ID:nVmHfOou0
予測ではなく予想
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:47:42.25ID:j4bBzznT0
千島列島が震源だと言われてる
慶長三陸地震の津波は
東日本大震災の倍くらいの規模
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:47:56.53ID:whWnQ+qN0
>>387
更新したら見れた良かった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:51:26.85ID:6FIzQmjk0
>>399
w きみは冷静な人だな!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:51:44.18ID:p4wBzsL60
千島列島あたりで、火山噴火しまくってるからなぁ…
そろそろか?
でも、札幌や泊は大丈夫だからどうでも良いか。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:52:08.81ID:OGY9fVP10
>>3
北朝鮮ミサイルのわだいにあきられたから、今度はこれでいこう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:52:42.40ID:awWqDhB40
住んでる人少ないし外国だから話題にならないけど、意外と択捉とか樺太って巨大地震多いんだよね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 15:53:36.53ID:aBd/3dny0
まぁ土建の利権ってことで
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:04:31.56ID:ZxtqUQRC0
おそれと可能性って言葉、昔は使い分けてたよな
悪いことが起こりそうなときも可能性を使うのは違和感あるわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:15:23.90ID:iwKmMWhB0
>>110
釧路市民は地震慣れしてるから驚かないよ。
震度5弱までは地震とは呼ばないし  

津波は厚岸〜浜中町の方が被害ひどくなる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:19:27.16ID:1Jtro6Mg0
だから地震予知は役に立たないって言ってるだろ
要するに、北海道開発振興計画だな
これによって防波堤とか避難所とかの需要が増えるってわけだ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:26:24.84ID:TZcs2N5XO
何だ?今度は何の工事やりたいんだ?
地震 津波に絡めりゃ納得するって?w もう、爺婆でも騙されんつうのw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:38:00.57ID:Xe2LW9my0
>>393
周期になってねーw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:40:38.42ID:OJhY+XO90
根室、釧路は過去に大きいの何度も来てるから来る来る詐欺の東南海とはわけが違うからな
まあ一番やばいのは北方領土だと思うけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:34.09ID:6SxyNWNE0
ドラクエのエンカウント率みたいなもん
隣町まで歩けば1回ぐらい敵と当たるでしょと言ってるレベル
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:46:30.51ID:6+LexBHK0
>>262
東北の太平洋側だろ
泊は日本海側
泊まで被害があるなら東京にだって被害がある
東日本大震災では関東に大きな被害があったが、東北日本海側に殆ど被害はなかった
大きな括りで東北の復興と言ってるが東北自体が被害度合いに大きな差がある
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:47:32.02ID:w+RwA6OW0
>>364
アイヌって文字を持たないらしいから、
言い伝えか何かあった可能性はあるけど
WW2の時にアイヌ狩りやって僻地においやって大部減ったからな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:49:26.02ID:3L5Rd44g0
>>408

まぁ概ねそういうことだね。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:53:17.17ID:/21s1Hf/0
あっちの方なら大した影響ないだろ、人口密集地も無いし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:55:19.94ID:6+LexBHK0
>>391
アンタはどこ出身だよ?
こんなひねくれた人間が何処から生み出されるのか興味あるわ
大体北海道東部は地震や噴火による自然災害に見舞われやすい地域だからな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:43.72ID:acmGVUFB0
地震調査委員会は、 東日本の時、何か言ったっけ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:08:04.70ID:2Q2D0k9v0
>>90
はい その通り

火山にしても「活動期」とかって良く言うよねと思う
スパンは?繰り返し性は?ってなる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:08:06.35ID:u6jWq14Y0
ぶっちゃけ地震のメカニズムすら完全に解明されてないんだから予測とか無理
せいぜい何十年何百年に一度のスパンで発生しててその時期に近づいたから気をつけてって事しか言えん
ある程度の予知が可能な火山とは別もの
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:09:49.58ID:KLjlrRAmO
流氷時季なら、流氷津波になるんだよね?
東日本大震災で津波を越えた船やビルの映像あったが、流氷なら持たないだろうな。
東日本大震災以上に壊滅しそうで怖い。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:11:26.18ID:GiB+uhKr0
占い師よりは当たるのかな?
平成の大噴火が起きる、って東北の震災予言してたとかいうおばさんが言ってたよね
平成もうすぐ終わっちゃうよん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:37.12ID:KRLtnjNO0
昔の人の言うこと聞いとけばいいじゃん
そんなわけで沿岸部に家を建てるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:11.66ID:2Q2D0k9v0
日本列島は昔はなかったり未来はオーストラリアが日本と合体する予測があったりさ
果ては億年のスパンで見なきゃいけないわけで
そのセンチ版ミクロ版ナノ版が1000年100年なわけでしょ?

「数百年数千年」で「何度か繰り返している」からといって「また起こる」とは言えないし
確立がどうのとそれっぽい風に言ったらいけないと思う
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:24.21ID:OxOxDkac0
地震動予測地図でも前から巨大地震が来る確率高いって分かってただろ。今更何騒いでんだよ。馬鹿じゃねぇの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:40.98ID:7625TG/P0
道北道東なんてほぼロシア領なんだからどうでもいいだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:16:22.68ID:hffUhfMa0
もしかして北方四島、全滅?
wwww ヤッホー
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:16:41.88ID:BvKz5zLe0
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
社会は厳しい、ニートは甘えるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:17:57.74ID:x1sglLn00
怖がらしてるだけだろ。結局東海地震も来ず仕舞いだわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:14.83ID:VN1ROBKB0
地球からしたら大したことない誤差の範囲やろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:18.81ID:fVTz8Prx0
東日本大震災の影響かな? プレートズレが北側にいけば巨大地震あるわな❗
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:21:42.23ID:K1v8zyiB0
釧路なんてたいした津波来ないからw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:30.35ID:2Q2D0k9v0
「予知やめます」けど「周期説は続けます」で
もはや宗教的に見える

「火の海にするぞ」「無慈悲な鉄槌」 とかのが近い
ああまた言ったかという感じ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:25:01.82ID:IXz/3k330
羅臼出身の自分としてはとても心配
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:25:06.72ID:8FjT8/gjO
地震だろうが噴火だろうが、ミサイルだろうが
死ぬ時は死ぬんだから、しょうがない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:27:33.00ID:fVTz8Prx0
地震来たら北方領土のロシア人は9割り近く死亡でしょうな?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:29:02.27ID:qs+aIy4F0
関東さえ無事なら地方の土人なんかどうでもいい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:31:42.35ID:JA7lCMhA0
ムネオがいなくなって釧路の土建屋が干上がってるというのがポイント
これは道内自民全滅時に唯一生き残った伊東の功績であろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:31:56.27ID:fVTz8Prx0
北海道に津波来ても大して被害無いだろ人が少ないからさ 早めに避難すれば人的被害はないでしょ?
0447相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/12/19(火) 17:33:13.73ID:6MOpXgPc0
ヘッドラインのニュースだと、あたかも警報が出たかのようにも読めたから、
おそらくそれでアルゴ引っ掛けて相場動かす狙いだったのだろう。検察は捜査すべき。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:33:32.98ID:r9uany1M0
へ、幣舞橋・・・
釧路市街沿岸部やばそうだなあ
漁獲量も減っちゃう?
釧路帯広間の陸路も国道38号線通行止めになりそうだけど、高速できたからまだ移動はなんとかなるか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:33:33.90ID:PB5o5XeH0
>>416
>アイヌ狩り

本州の最北では北条と大きな衝突が有ったけど、
それ以後は蝦夷で生き延びたアイヌ人とは緩い文化交流と摩擦が有っただけでしょう
北海道の地名に残ってる様に、そこではアイヌ文化に配慮されてるのが判るし
ただ、先住民を排除して見捨てた感は強いから、アイヌの文化は消えかかってる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:34:33.96ID:bVWpIx210
東南海地震は予知不能と放り出した連中だろ
東大地震研も5年以内に関東大地震と
喚いてたが・・ご覧の有様
あいつ等を信用するな
0452相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/12/19(火) 17:35:07.97ID:6MOpXgPc0
関東全域震度7の誤報の時もそうだが、こういうおかしな事をする連中は
どこからどう手を回されて各所に入り込んでるんだろうな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:38.17ID:oOerDDrV0
こういう来る来る行ってる地域以外に来るよね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:40:09.57ID:hffUhfMa0
地震大明神様
いっちょ頼んます
北方四島だけでいいです
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:41:43.21ID:T0UNvp7D0
観測船ちきゅう に掘って貰えばどうなってるか分かるでしょ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:46:13.80ID:fVTz8Prx0
北方領土は20メートルの津波にのまれたことがあるみたいだしな? ロシア人確実に死亡だな(笑) 北海道はデカイから内陸部に逃げ込めるから大丈夫だわ❗
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:46:30.05ID:n45C38eb0
30年以内で7〜40%

ぷっ ひどい予測もあったもんだなwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:46:57.48ID:t/DksHTy0
ぜんぜん当たらないよね予知連
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:49:27.59ID:DiuGgwmW0
冬眠した熊があふれ出す!!
0461相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/12/19(火) 17:50:15.99ID:6MOpXgPc0
明日の降水確率は7%から40%のどれかです。
傘持ってったほうがいいのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています