X



【大津波】 北海道東部、高さ18メートル以上、浸水域内陸4キロ以上・・地震調査委員長 「地震発生が切迫している可能性がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/19(火) 11:50:49.50ID:CAP_USER9
政府の地震調査委員会は19日、千島海溝沿いの地震の長期評価を公表した。

東日本大震災のようなマグニチュード(M)9級の超巨大地震の発生確率を初めて示し、
30年以内で7〜40%とした。

東北沖の日本海溝との連動も否定しておらず、北海道の太平洋岸各地にとどまらず本州まで被害が及ぶ可能性がある。

地震調査委の平田直(なおし)委員長は「極めて高い確率。東日本大震災と同規模の地震発生が切迫している可能性が十分にあり、
厳重な警戒が必要」と訴えている。

地震調査委は震源を、十勝沖▽根室沖▽色丹島沖と択捉島沖−−の3領域に分けて検討した。

北海道東部の太平洋岸では17世紀初頭、十勝沖と根室沖の震源域が連動したM8.8の超巨大地震があったと推定。
高さ18メートル以上、浸水域が内陸4キロ以上の津波がこの地域を襲い、相当な被害があったとみられる。
東北地方への影響は確認されていないが、津波に襲われる可能性がある。

陸地で行われた津波堆積(たいせき)物調査では、このような超巨大地震は過去6500年間に最高18回あり、
平均間隔は340〜380年と指摘。

現在、最新の発生から約400年が経過し、再来が迫っている可能性が高いと結論づけた。
http://mainichi.jp/articles/20171219/k00/00e/040/223000c
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:18:07.25ID:trFroA4m0
地震専門家が言ってるんなら

あと500年は大丈夫だなwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:18:09.63ID:o4z2l8rT0
地震が来てから発表したら露が激怒するからだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:02.02ID:yag/QEnG0
>>71
地震がくるとポポポポーンと現れるあいつ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:03.35ID:930Wel/u0
あんだけ長年無駄な金を注ぎ込んできた東海沖地震の予知をやめたのに、
ここにきてなんでまた地震予想やってるんだろう・・・。
もうだれも地震学者の予知なんて信じないのに。
金を貰うために、たまにはアピールしなきゃってことなんかね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:21.15ID:DmzZ0n+S0
百年の差は地震調査では一言だけで済むけど
百年違えば関係ない人たちがほぼ全員だろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:36.57ID:G7VE8p7d0
>>7
ゆーかいーななかまーと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:23:55.20ID:Y/htetTN0
根室は何とかしないと本当に滅びるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:25:17.27ID:oDRj/E1I0
>>66
それ9.6mの津波を想定だから、もう10m上積みしないと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:25:26.23ID:ceBgy9oD0
北海道の住民が本州にくれば過疎化解決。
土地は中国人に買ってもらって。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:25:37.00ID:txVamXy30
>>7
まだ呼んでないw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:26:35.62ID:Ysyyli7z0
400年ごとに起こると推定なんて全然科学的じゃないじゃん
地震に周期があるかどうか立証されてないんだから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:28:21.12ID:0P8giamH0
十勝沖地震の時は八戸あたりの被害が甚大だったりしたんで、
そっちも心配
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:28:49.18ID:dcF5wkWU0
ヒント: 調査研究はずっとやってるが、公表のタイミングは官邸(スポンサー)主導
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:29:37.09ID:ac8CBgs30
福島原発事故対応無能菅直人政権
死者15893人 不明2553人

震度7を二度も起きた熊本地震
直接死50人
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:30:18.51ID:+BJGXqp/0
北海道を囲む百メートルの巨大堤防 大砲の砲台込み背後に巡航ミサイルを並べて予算は青天井
国土強靭化予算を百兆追加 浅茅セメント大儲け 株株や
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:32:00.53ID:iZ+SmhEu0
>>57
宮城沖は30年以内に99%と言われてたような
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:32:27.87ID:7bpn2wki0
株価操作?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:33:18.32ID:U5WGRGyt0
なんか唐突感が、学会の総会とか仕事納めで言ってるの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:37:35.70ID:seLtkcZp0
南海トラフで激ヤバの地域に住んでるから地震モニタリングアプリ入れてるんだけど、
毎日かなりの頻度でマグニチュード4前後の地震は全国各地で起きてるんだよね。

で、圧倒的に多いのが東北沖と、北海道東部沖、
あと沖縄近辺。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:37:39.87ID:KWzfpd790
とりあえずどこが危ないか順番決めろよ。
無能。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:37:49.68ID:ZREQdQa80
真冬に北海道で大地震がおきたら
地震や津波より凍死が多い。
電気も燃料も無くなる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:38:40.08ID:whS7KKBL0
急いで堤防やら土地の整備しなきゃ
もちろん、お得意の土木建設に受注
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:39:54.67ID:nblqDQrQ0
だから、いつよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:40:43.95ID:1udzwXcU0
これは八重山あたりがやられるフラグ立てたなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:42:35.92ID:1udzwXcU0
熊本なんて地震くる直前に日本最強の安全地帯って吹いてたからなwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:30.79ID:GVZQ7th90
>>108それな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:48.83ID:/0F0s6ga0
予想図を見たら北海道そのものの被害は限定的みたいだね
釧路と根室は大惨事になりそうだけど西は襟裳岬ブロック、オホーツクは北方4島ブロックでそれほど被害はなさそうだ

むしろ三陸から関東にかけてが津波警戒だなあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:44:02.02ID:ekKUe8XO0
死刑といいコレといい
安倍ちゃんは何を隠そうとしてるの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:45:37.78ID:9d/Ngc5O0
あれかな
起こる直前は急に道東沖の地震が少なくなるのかな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:45:51.16ID:gVpTYA280
北海道東部なんて人いないよ
最大都市の釧路ですら17万人で八戸より少ない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:46:35.77ID:09+UjNCL0
どこかで巨大地震が起きると予想してのに、なぜ原発を再稼動や新設しようとしているのか? 安倍政府
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:47:44.37ID:0WDc+5kh0
地質調査では釧路の辺りは、内陸30kmくらいまで、津波の痕跡が残ってるからな。
千島なら根室周辺に限定されるかもしれないが。あの辺高い山ないから逃げ場が無い。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:18.38ID:V8MKvw6V0
奥尻で十数メートルのが来てるんだから他でも来ておかしくないわ
そもそも奥尻の大津波を何故3.11でも無視していたのやら
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:39.76ID:+l+guzc+0
国が暗に札幌オリンピックなんてやってる場合じゃねーと言ってるのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:56.62ID:b94NBi/20
北海道ならまだ良い。東海や南海地震が来たら太平洋ベルト壊滅で
日本詰むだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:49:25.63ID:YiMO3qhq0
>>66
ハザードマップって結構正確やで
宮古の田老地区はハザードマップの通りに壊滅してた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:49:26.65ID:FT7RHY0v0
えええええ
案の定、北海道の東部沖だけどさ。
これじゃあ、ますます道民の札幌の一極集中が進むじゃないか。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:49:32.22ID:EycKRU0K0
>>1

>現在、最新の発生から約400年が経過し、再来が迫っている可能性が高い

が、なんで切迫なんだよ。
日本語できない奴がスレたてんなボケ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:50:14.60ID:nblqDQrQ0
>>110
釧路知り合い沢山いるからシンバイだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:50:55.60ID:/0F0s6ga0
>>118
西浜の44号沿いにあるタイエーあたりは高台だったと思うけどそこでも津波に呑まれちゃうのかな(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:51:24.47ID:4LeAA+GjO

2012年9月7日 春頃より呼吸が苦しく昭和大学病院を受診。
肺に水が溜まり、心臓が肥大しており、拡張型心筋症と診断され即入院。

治療の結果一定の回復が見られたからか、9月27日に「外泊か退院か」と言われ10月1日に自宅に帰る。

10月1日に既に兆候はあったが、知らされずに飲まされていた、そううつ病の治療薬リーマスの副作用で
自宅に戻った2日に記憶が途切れる意識障害が生じる。
更にリーマスを飲み続け3日に強い意識障害となり、急遽再入院。

この事実は病院側に都合が悪いらしく、
「予定通り短期外泊より戻り、3日夕方より意識障害となった」
と病院側は主張している。

カルテもそう改ざんされているし、私への回答もその設定で書いてある。
私は当事者なので、その説明は明らかに虚偽だと分かる。

病院はこんな、露骨な虚偽を主張する。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he36($
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:20.91ID:EycKRU0K0
>>131
もう20年も過ぎてるだろ
切迫っていう漢字は実際にすぐに起きることがわかっている時に使う漢字
流産かよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:49.74ID:hFxtFYBI0
トンボ鉛筆はもうこの呪縛から逃れられない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:58.36ID:xichFcAx0
根室は市街地が高台だし、太平洋には背を向けてるから大丈夫でしょ。
高潮で水没した地域もすぐに避難できるし。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:53:19.43ID:EycKRU0K0
>>136
30年以内に70%じゃその間に別のところで大地震起きてるし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:53:48.86ID:EycKRU0K0
関東から静岡にかけて東京五輪前に来るんだろ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:53:54.69ID:gj4OaDbg0
>>41
マグニチュード3〜4級ぐらいの固有地震なら、数ヶ月とか数十日単位で予測できているよ
毎年いくつかの地震の予測が発表され、実際に発生している
被害が出る規模じゃないから何のニュースにもならないだけで

ただ、地震はマグニチュードが大きくなるほど発生頻度が小さい=再来間隔が長くなるわけで、
マグニチュード7〜8級だと数十年単位とかになってくるし、
数百年に1度の9級だと、そもそも必要な観測データが不足しすぎている

過去1万年分ぐらいの精密な観測データがあれば、大規模地震の予測も劇的に向上するんだろうけど、
それはないものねだりなわけで
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:53:58.49ID:u308cnLv0
30年以内に・・・地震が起こる可能性が・・・・・・
それを速報とかいって流したのか・・・・・・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:04.34ID:UKt2dy1c0
北海道東方沖で巨大地震があった場合、揺れが大きい地域は
道東
東北太平洋側
関東ほぼ全域(関東山地エリアと島嶼部を除く全域)
の3つの地域
分かりやすく言うと、札幌よりも仙台や東京のほうが揺れる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:30.00ID:Uw9bjex00
>>10
北朝鮮ミサイルの次は地震予知で危険をあおり政治から眼をそむけさせるニダ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:45.44ID:XkwiuaKI0
切迫っていうから数ヶ月以内と思うじゃん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:09.46ID:tn7O4B8h0
震災のずっと前から
宮城県沖巨大地震が起きる確率99%みたいに言われてたから
7〜40%って低いなって思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:13.59ID:Uw9bjex00
北朝鮮ミサイルの次は地震予知で危険をあおり政治から眼をそむけさせるニダ

家計森友の話題はするなニダ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:31.57ID:EycKRU0K0
可能性があるという話を切迫と捏造 共同通信シネ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:58.37ID:78a/andS0
>>22
東海も南海も富士山もずっと前からずっと言われてんだろ、っていうか日本のどこでも同じ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:00.21ID:kyKNLNqt0
>>7
東日本大震災の時はテレビもずっとこんなで異様な雰囲気だったけど、あの感じが何かすきだったなー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:04.89ID:SOqlTXC40
 まあ、海底に検査機器設置したいんだろ。

東海とか南海とかやたら対象をしぼっていたのが事実だし
東北も周期的にそろそろくるとはいわれていたが、、、これといった対策はされず
全てうらめにでた。

 地震のメカニズムを解明するには、全体的に調査する必要性がでてきた、と
そんなところだろう。日本は超地震大国なのだから基本安全なところなどない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:16.89ID:N2rHdDIY0
じゃあ支那が深海でうまく共振するような核爆発させたら巨大地震発生だな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:21.93ID:FT7RHY0v0
もう道民は、みんな札幌都市圏に集まって暮らそうぜ。
あそこが一番安全な地域だ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:22.47ID:seLtkcZp0
30年内だから、来年の可能性もある

そもそも、日本で地震と無縁の地域は無い
津波の来る沿岸、崖崩れするところ、ゼロメートル地帯には住まないことだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:16.83ID:7ZGrXgtq0
北海道なんか津波に呑み込まれようがどうでもいい
東京さえ無事なら
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:29.15ID:Uw9bjex00
バカ国民どもは、北朝鮮ミサイルにビビらなくなったからな
今度は
どでかい地震予知してビビらせて、政治の話題をさせない魂胆
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:57.20ID:r1TOddUZ0
この間の津波で船を陸揚げしてその中で住めば
死なないことがわかった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:58:47.24ID:EycKRU0K0
この寒い時期にまだ富士山の方が茶色すぎて怖いだろ
一時真っ白になってたのに、また茶色くなってきた
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:09.00ID:Q9dfPdYy0
>>162
韓国さえ無事なら
じゃーねーのか
お前にとっては
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:36.71ID:EycKRU0K0
>>164
実際3.11は大堤防が津波にぶっ壊されて全く役に立たなかったし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:52.30ID:Uj0L1Qsm0
くるくる詐欺の東海大地震
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:57.94ID:4ojJxbaB0
東北の太平洋側と違って人住んで無いから無問題
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:03.57ID:gVpTYA280
2003/09/26 2003年十勝沖地震 M8.0 最大震度6弱 震源の深さ45km 死者1人、行方不明者1人、負傷者849人
2006/11/15 2006年千島列島沖地震 M8.3 最大震度2 震源の深さ30.3km 負傷者1人
2007/01/13 2007年千島列島沖地震 M8.1 最大震度3 震源の深さ10km 

北海道東部は大地震結構来てるけど人いないから被害少ない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:46.93ID:EycKRU0K0
>>163
北朝鮮より今来てるE-4Bの方がやばいから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:01:14.94ID:F1OGX/9M0
関東大震災Uも満期と言われてから何十年も経ってるから無問題!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:01:28.25ID:2hze3peY0
>>1
帯広市は内陸部だから大丈夫だろうけど、釧路市は相当な被害になるんじゃないの?
太平洋が一望出来る晩成温泉辺りは、跡形も無くなるだろうね。
ちょっとした高台には建ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況