X



【お仕事】“パンク状態”にある「ゆうパック」配達員が郵便局の現状を吐露「日本で一番大きなブラック企業」「腐敗を明るみにして」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/12/19(火) 23:19:22.86ID:CAP_USER9
BIGLOBEニュース2017年12月19日 18時7分
http://news.livedoor.com/article/detail/14051095/

毎年恒例の年末の繁忙期に加え、ヤマト運輸などの宅配業者の運賃値上げの影響により、日本郵便の「ゆうパック」には荷物が殺到、許容量をオーバーしパンク状態にあるという。現役配達員による郵便局の現状への切実な訴えが、Twitterで波紋を広げている。

申告者が勤めている郵便局では、ゆうパックが「前年比の3割増」になるも、人手は激減しており「ゆうパックがパンク」している状態。この緊急事態を受け、通常はバイクで郵便物を集配する配達員である申告者らも、普通郵便や書留といった通常業務をこなした上で、小型のものなど運べる荷物は手助けしている。これで状況が改善すればよかったが、最初は数個であった荷物は今では1日に30近くに増え、お歳暮などの大きな箱物も運ぶようになっている。

しかし、申告者はこのヘルプ業務自体については「助ける事は当然だし困ったらお互い様」と悲観的ではない。「酷い」と訴えているのは、「配達に行かない管理職の御方々」で「日本で一番大きなブラック企業」だとしている。申告者が勤務する局では、定時あるいは出しても30分までと必要な残業が貰えないが、年賀状やお歳暮は「ノルマ達成できなければ自爆」。朝早くから仕事を始めたくても「校長先生のような長い長い朝礼」、お昼を取っていなくても「取っていることにしないと部長に呼び出される」という状況。さらに、来週からは最繁忙期がはじまり8時から21時のシフトが1週間以上続くという。

申告者は、「若者の給料は安く自爆もしなければならなくなんで誰も訴えないのだろうと不思議に思う程です(訴える元気がないのだと思いますが)。局員は頑張ってます!!しかしその頑張りは殆ど反映されません」と訴えている。この状況を知ってほしいと「郵便局の伝統という腐敗しきったパンドラの匣を明るみに出してください」と綴っている。

1がたった日時 2017/12/19(火) 21:00:42.33
前スレ 【お仕事】“パンク状態”にある「ゆうパック」配達員が郵便局の現状を吐露「日本で一番大きなブラック企業」「腐敗を明るみにして」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513684842/
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:00.63ID:m7G29V4G0
需要が多いときは値上げするシステムにすりゃええやん
それで調整するべき
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:09.34ID:EE8gOPuF0
取りに行ってやるからゆうゆう窓口をもっと増やせ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:25.28ID:YWJsUh6i0
ヤマトのバイトも受かったけど、なんだよ車おりたら歩くの禁止て。やってられんわ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:39.77ID:DyA8qL3Q0
>>204
それは既得権持ってる偉いさんに言ってくださいな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:46.74ID:ZAoPyqVT0
元々は公務員だったのにな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:49.59ID:bo75HL4P0
>>197
だったら自腹って書けば良いのに
ドヤ顔スカした表現がクッソうざい
こういう奴にはまったく同情したくない
むしろざまあと思うわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:14:02.30ID:yf5lVN280
こんなとこ勤めるくらいなら零細で融通の効く人間性のマシな会社を当たるべき
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:13.40ID:ZqEc+Uo/0
昔は配達員の人は決まった人だったけど
ここ数年はころころ人が変わるようになったなあ
大変だから人の移り変わりが激しいのかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:44.51ID:3K41fXDQ0
>>1
いやいや
お前ら他の企業の惨状を知らんのに日本一名乗るなよ

佐川の某営業所なんか去年のクリスマスケーキがまだ未配達のまま冷蔵庫に入ってるぞ
冷蔵庫の周りには、入りきらなかったお中元の桃とかが積み重なって汁が垂れ流し
とんでもない匂いになってたり
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:54.00ID:xBJpmnP+0
お前ら




郵政労組の言うこと鵜呑みにしてんの?
アホか。
現状がなんであろうが、
郵政労組の言うことは信じないよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:24.67ID:iBTW/KCL0
民主党政権で民営化をズタズタにされたからな。
民主党のせいですね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:31.99ID:Cs7V7ryd0
>>206
それなんだよな
新静岡局なんか富士宮の郊外のド田舎なんだぜ。
どっからバイト集めてくるんだっての。

箱作ればどうにかなるんじゃなくて動かしてるのは人なんだよ
人は町にいるんだよホント馬鹿会社。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:34.17ID:MNge4pIM0
出来ちゃうと実績になって、やれば出来るじゃんってなるから、万歳しちゃいなよ(悪魔の囁き)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:13.19ID:H1CVT4GF0
>>210
それは走れってことかな?
一瞬バスケットボールのルールみたいなのを想像してしまったw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:19:30.13ID:9GJZJpYV0
>>222
舞空術だよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:58.07ID:w48KF4mF0
>>6
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:10.42ID:QI+aEMu/0
民営化で使い込みやらなにやら全部チャラにしてもらったのにもう泣き言
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:15.09ID:ORx3eqAJ0
>>220
こっちは岡山総社
同じくド田舎で交通アクセスも悪い
ほんととんうかしてる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:38.97ID:hsc9QBV+0
CMパンク
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:22:27.93ID:lQHt40kv0
>>178
最近昼間はその日に配達予定なってるのに、結局こなくて、翌日配達になるのが増えてきた
日時指定してないのは、配達し終わらないとたくさんあって、翌日に回されてんだと思う
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:22:41.89ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
ゲーセンとかに配達員たちがタムロ・レイしてたよな、80年代の日常風景。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:22:42.63ID:MWs8ohnG0
>>181そのくらいにゆうメイトだった友達に全部負担がきてた
社員の配達員はサボりまくり
そのくせゆうメイトにはパワハラ当たり前
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:23:02.65ID:ruqW2FeE0
>>1
この記事日本人じゃない人が書いてないか?
言いたい事はだいたいわかるけど自爆という表現はおかしいと思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:23:42.85ID:hjiqwCvOO
郵便局って何というか、融通がきかない
受取日時の事前変更とか、当日再配達の時間帯指定とか
あと、ゆうちょはマジ最悪
融通のゆの字もない!解約、変更とか有り得ないくらい杓子定規
全部地元の信金に移してやった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:23:55.02ID:d5u91U9W0
バイトですら威圧感にやられて家族親戚友人ありとあらゆるつてを使って血眼になって年賀自爆してるからな
当然バイトは時給しか貰えない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:24:53.53ID:feNU7L410
世の中舐めすぎじゃね?
下には下がある。こんなんてブラックとか。ここのブラック自慢の方が全然ヤバイ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:06.32ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
最悪、駅前一等地売ってなんとかなるってのが、郵便局のだらしなさでもある。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:19.15ID:9GJZJpYV0
>>229
うちの地域は持ち出されたら当日くるよ
場所によるんだね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:55.26ID:2PwRTGH40
管理職の慣れてないのが一人二人手伝ったところで溜飲が下がるだけで荷物の解消にはならんだろ
配送する物を減らすか人を増やすか根本的なところで動いてもらわないことには問題解決にはならんのに
現場も目先のことしか考えられない低能どもばっかりだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:26:50.44ID:lQHt40kv0
>>232
郵便のノルマは何でか自爆って表現されてるよ
前テレビでも特集やってたけど、自爆ってやってた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:28:49.68ID:5p2EbEu20
年賀状ならまだ売れるからいいよ
フクツーのネーブルなんて誰が買うんだよ・・・
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:28:52.43ID:m5xyZRgv0
今日ゆうパック出すときに「ゆうパック混んでると聞いたけど本当?」と尋ねたら
「そうなんですよ〜」と言われたからマジみたい
東京ー大阪でも一応 明日届くといわれたからパンクはしてないだろうけど
23日くらいからやばそう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:29:19.82ID:7XyT4Gbp0
おまえら佐川のことをボロクソ言っているが
ゆうパックの配達員のほうが最悪だぞ
配達しないで勝手に返送しちまうし
呼び鈴を鳴らさずに(在宅確認せずに)勝手に宅配ボックスに放り込んだり奴らはやりたい放題だぜ
不愛想でムスッとしてるし、メチャ感じ悪いわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:30:37.85ID:MqV9nQUz0
>>180
そう簡単にはいかないと思うよ
局での受け渡しの時間帯を限定しても良いのならともかく
だって荷物は自地域だけじゃなく、全国宛てもあるんだから
こっちの作業が夕方から夜の発送にかけて忙しくなるから、とても他まで手が回らない
これはヤマトでも同じだと思う
全国宛てが最優先、夕方以降に到着した自地域宛てのは後回し
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:30:38.94ID:0WhIqCFG0
切手とはがきの代金もっと上げて人員を増やすしかないんじゃねーの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:30:57.19ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
○配達で、コキコキ桃太郎福通コンテナ通過よく見る。
あんなに荷物あるんか?と思う。コキコキ桃太郎佐川列車も。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:31:17.07ID:hjiqwCvOO
ふるさと小包って、まだやってるのかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:32:22.52ID:UDzd71SZ0
>>238
局長はともかくその下は古参の叩き上げの下士官みたいなもんだから
配達自体は手練れてると思うが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:32:42.10ID:QtlIPfUU0
会社で使ってる佐川が12月は集荷事前予約制になったからなんかヤバいと思ったわ
今までこんな事始めてだからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:33:17.29ID:Rk1+X1L10
>>250
郵便局でふるさと小包のカタログ冊子見たけど割高なので
あんまり売れて無さそう。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:16.12ID:jgaEK9760
ヤマトもそうだが、上層部は涼しい顔して超高給なのだ
日本郵政も経営者サイドから見ると従業員というより奴隷に近い
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:18.64ID:hjiqwCvOO
出来るだけまとめて を選択してるのにガン無視するAmazonが悪い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:39.26ID:HCp2lNRV0
集配とかネットでの使い勝手とかが、ヤマトに比べて5年ぐらい遅れてる感じがするわ
とにかく洗練されてないしコスト意識とかイマイチ無さそう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:35:25.81ID:jgaEK9760
>>253
あれは単なる飾りです、あのチラシで申し込んでくる人はほぼゼロに近いです
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:35:42.40ID:Sdo8gUPi0
契約して業務しているわけだから、やって当たり前の仕事です。
ブラックって・・・契約した会社に言えよw
・・・というのが普通の人が思う感想
嫌なら辞めたらいいわけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:04.56ID:b531NhgQ0
エゴイスト系日本人のゴミどもは粛清する必要がある
エゴイスト系日本人には人の血が通っていない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:15.52ID:DyA8qL3Q0
>>256
その割に消耗品とかやたら細かくて、従業員にコスト意識をもて
とかいってくる。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:28.95ID:54pRbhTC0
まず自分で労基にタレ込んでください
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:34.06ID:rwK8dxAA0
パンクの何がヤバいって、もう車ではさばききれないから、
バイクにも積んで出てるんですけど、
普段だったら車でやれって言われるお歳暮のビールとか、
壊れ物とかノーパソみたいな精密機器まで、
バイク隊に回されてきてますw 
日にち・時間の指定なんて全然守れません
どんどん積みあがっていく一方だから、
指定を確認する時間的余裕も、
場所的なスペースもありません
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:51.27ID:jgaEK9760
>>256
小泉の郵政民営化がいい加減で、徹底した民間意識を叩き込まなかったのが原因
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:11.27ID:Tde7cHut0
JP労組の連中が悪いだろ?
奴ら、選挙手伝ったらノルマ分のはがき買ってもらえるからなぁ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:51.93ID:YZ8TlFCM0
ぽいずみ「郵政民営化!何が悪い!?」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:38:32.84ID:5p2EbEu20
通販なんかは局引き取りにすれば良いんだよ
ちゃんと正規の運賃を払っている客の荷物だけ家まで運べばいい
単純な話なんだけどな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:38:44.83ID:9GJZJpYV0
>>253
あれもノルマがあるはずだけど
抜け道があって
引き落とし用の口座作って残金無しにすれば
買わずに済む
困ってる人いたから入ってあげた
買ってないけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:38:58.34ID:J+2ptjm70
>>260
しょうもない細則を守らせるのに一番高コストで無駄な人件費をかけるのがお役所。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:05.56ID:H7yl5+hG0
田舎もんはたまには地元の商店で買ってやれ
シャッター街になってもしらんぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:18.21ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
団塊ピラミッドってあかんやろ、効率とか非効率とか関係ないねん。
慣例を変えると、コイツの仕事がなくなる、アイツが転勤になるって世界やから、
労働貴族様が何も変えさせないんよ。
そういうのが、失われた二十数年を生んだんよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:48.84ID:DyA8qL3Q0
>>258
辞めさせたら変わりがすぐに来るんだったら
そういうこといってればいいけど。
今さ面接でノルマのこときり出してその場で
逆お祈りされてるだよw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:40:18.06ID:pvat/8m00
パンク状態なのかよ
元旦にシドビシャスが年賀状配達に来るのか
楽しみ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:42:07.50ID:cZZxaa/80
>>267
窓口で通販の荷物を受け渡しするだけの人的リソース確保するなら、同じだけの人員で配達した方が多分効率的だぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:42:41.56ID:DyA8qL3Q0
>>273
おまえもうオヤジどころか爺だろw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:43:09.91ID:7kbY8qQZ0
これ
価格決定権有る総括管理者が価格変更すれば済む話
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:44:31.16ID:5p2EbEu20
>>276
不在という一番のネックが解消されるんよ
一筆書きで一発で配達できるならそんなに苦ではないんだけどな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:22.10ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
シャルンです、見たよ、一応…
鹿児島中央駅前のお宿やろ。Sファイルには書いてないよ。
宮様へ直通になってしてまうから。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:24.64ID:oN8YwNse0
何度も何度も再配達に来るなら宅配ボックス使え
家にいねーんだよわかれよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:14.58ID:6iau+ZnN0
>>274
おまえ、短絡的だな

頭わるそう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:48.90ID:SyItuxAs0
そういや9月ごろだったか配達員急募のチラシが郵便受けに入ってたな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:49:10.19ID:6iau+ZnN0
>>281
「留守の時は宅配ボックスに入れて下さい」という書類を
郵便局に提出しなきゃ入れてくれない
そういう規則
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:49:38.74ID:DyA8qL3Q0
>>283
まあそういうなよ、小泉・ケケ中時代から引きこもってて
デフレが最悪期脱したこともその時代の誤った認識のせいで
少子化が深刻化してひとあまりから人手不足の時代になってることが
解らないんだよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:49:53.29ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
郵政がダメなんは、中高年に会社を大きくしようとした奴が全くいないことやねん。
会社を育てることをしたことがない会社やねん。
潰れたらええと思うで。
ヤマトか佐川が、その分でかくなったな小僧って言われたええんやし。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:49:57.49ID:d32zl7wQ0
>>1
転職すればいいのに
ブラック企業は潰れればいい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:51:47.54ID:6iau+ZnN0
>>258
引きこもり?

働いた経験なさそうだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:53:43.91ID:Zv/NZS/p0
年賀状ノルマは可哀そうだな
送る人どんどん減ってるのに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:17.90ID:gT8NoXYm0
>>283
実際それしか解決法はないだろ
お前が頭悪いんだよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:57.00ID:6iau+ZnN0
>>144
書類を提出すれば宅配ボックスに入れてくれるようになる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:57.98ID:Sdo8gUPi0
>>291
そうそう
そんなにブラックなら、労基に行けばいいのになw
上司に改善要求すら言えないヘタレ野郎なんだろうけど
それなら、つべこべ言わずに働けよって感じだわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:25.16ID:H7SUWrPl0
(-_-;)y-~
分割民営化すべきやったな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:59.26ID:gT8NoXYm0
このご時世
社畜になるかナマポになるかだろ
嫌なら全部やめろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:57:57.32ID:MHK3URXU0
佐川で働いてるがどこがブラックなんだよ!舐めんな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:00.32ID:6iau+ZnN0
>>296
だからお前は無職なんだよw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:30.95ID:hAXXwQSR0
こいつらめちゃスピード出して配達してるからな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:59:08.69ID:8ywZLwWI0
NHKみたいにポストを設置したら配達料をいただくシステムにしたらいいと思うのーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況