X



【米国】「ネット中立」規制廃止 グーグルなどIT大手が反対

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/20(水) 00:13:18.79ID:CAP_USER9
 【ニューヨーク共同】米国内の放送通信事業の規制監督を行う連邦通信委員会(FCC)は14日、全てのインターネット接続を平等に扱うよう通信会社などに求める「ネットの中立性」規制の廃止案を賛成多数で可決した。トランプ政権が掲げる規制緩和により、通信業界の技術革新や投資を促したい考え。

 「ネットの中立性」規制はオバマ前政権下の2015年に導入された… 残り259文字(全文431文字)

配信2017年12月16日
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20171216/ddn/008/030/030000c
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:38.11ID:FxZTICH00
中立ってわかりにくいな。有料にするって話じゃね?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:16.75ID:ty/eZHJz0
自分は中立とか言ってるやつのほうが怪しい
なぁ?クソリベラル共
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:33.04ID:KgQP8AOk0
googleや顔本がインフラ連中にカネ払えばいいだけだろ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:34.90ID:bIT/kCK80
うむ、それでいい
どうせ中立なんてありえないんだし、ステマだってあるし

むしろ立場を明確にして、ユーザーに判断材料を提供すればいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:19:05.53ID:FxZTICH00
要するに有料にするってのにgoogleが反対してるってことだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:02.80ID:TjtM/A4E0
アメリカのいろんな都合で、遅いパケットと速いパケットに差別化される
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:15.18ID:IYK0jWpn0
これ、回線を商用利用して帯域食いまくってる動画配信やDLサービスに多めの負担求めて
ほそぼそと帯域を利用してる私的利用の負担を軽くしようって話だろ

今までは平等であって、公平では無かった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:46.24ID:JD5chrOs0
これが日本で導入されてNHKへのアクセスを遮断するプロバイダが現れたら契約者すごいことになりそうだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:18.89ID:ANjAoH9I0
>>2
「ネットの中立性」規制と言うのは、全てのインターネット接続を平等に扱う事と書いてあるじゃないか。

つまり食堂で言うと、たくさん食べる人もちょっとしか食べない人も平等に並んでくださいということ。
それを廃止するということは、たくさん食べる人は優先的に座れたり、値引きをしてもらえたりすること。

インターネットの場合だと接続しづらい時間帯も優先して接続してもらったり、値段を負けてもらえる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:28:07.91ID:/GjtvMw00
金があるところが高速で回線を使える話。オークションっぽくなる。
全体的に利用料が上がるだろうな。安くて大量に使えるからアクセスの多いAmazonやGoogleに
とっては不利。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:28:53.15ID:OVgv0CRf0
政治的なのじゃなくて、金多く払う業者がネットのデータ転送量方面で優遇されるという話。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:30:43.95ID:e1Dg4eMz0
バカしかいないな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:35:39.89ID:8APhU9YU0
情報の棲み分けが加速するんじゃないのこれって
ゴミ情報しか掴めない層と金払って有料情報をゲットする層
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:38:46.08ID:0356YIZ30
>>13
そういう話みたいだな。

> ネット接続業者は特定のサイト向けに追加料金で高速サービスを提供し、
> コンテンツへのアクセスを差別化できるようになる。

「ネット中立性」規制撤廃=サービスの格差容認−米通信委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121500198&;g=int
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:38:52.68ID:KgQP8AOk0
>>16
カネ払いたくないから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:41:58.75ID:tcGpupZr0
>>14
逆でしょ
今までいくら使っても規制されなかったのが
金払わないと規制されるようになる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:43:34.16ID:TJ7+J//P0
ネット工作会社によると「20人居れば掲示板の流れを完全に掌握出来る」と堂々と言っている。
世の中に真実を流させないようにして世の中を乱すネット工作会社が実際に1部上場とかをしていると問題になっているが
(漫画喫茶から必死にネット工作をしているらしく1件20円1文字20円とかの小銭で世の中を悪くしようとしているのだろ)
クラスター爆弾に銀行が投資していたように世の中の倫理的な情報を埋もれさせて世の中を乱し、人々を不幸にするネット工作会社に投資した株主をきちんと罰っすれば
世の中少しは良くなるのに。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:01.50ID:2KGeA+e/0
キャリアが提供してるサービス以外まともにみれなくなるんだろうな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:17.41ID:LKoKXYsv0
川上「俺辞めなくてよかったじゃんww」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:28.64ID:ITCI+Yl40
>>8
バカは黙ってろよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:51:26.09ID:D3SjyxoU0
サヨクが中立という自称ポリコレ棒使って相手を叩きたいだけだからな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:53:25.94ID:zHbibEGc0
>>1
エロも平等にアクセスできる。ってこと?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:46.28ID:e1Dg4eMz0
ネットが既得権益化
オワタ

クッソつまんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:57:01.70ID:rWz6lyC30
こんなのどうやって平等にするの?
パケットの大きさを規制するしか思いつかないなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:11.75ID:K86/C1jC0
中立性なくなったらネッツ捨てて健全に生きることにするわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:33.89ID:dVP0vh4x0
 習近平/Xí Jìnpíng   
*  / _  __/ ヽ   < 我成功的計略アル!!
   / /  `´    ヽ  |  回教攻撃再燃
   V ι      |  |
  /  ノ ) ヽ ι V ) 中共安泰半島併呑
  | ι (_      丿   準備完了
  |  ノ __)    | 
  |    \/     |  
  人  ヽ_ノ   ノ、


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*戦闘機随伴で中国編隊現る 更に半島略奪プラン判明

*台湾,インドに中国の圧力増加 日本はダイヤのエース戦略で対抗へ

*アメリカで日本で 浸透するチャイナスパイ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:35.51ID:0TA7G7760
ウンコアメリカマザファッカ
ネットで平等とか言うよりも中国の糞ロダ取り締まれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:59.87ID:QWwr0HzB0
Googleは大正義になれるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています