X



【方言】東京化する大阪弁「してまう」から「しちゃう」へ…府民3分の2使用「関西的思考」消滅★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/20(水) 17:28:39.08ID:CAP_USER9
大阪弁が東京弁に近づきつつある。かつて違和感があった「しちゃう」「やっちゃう」などという東京の言葉が、若者の間でごく普通に使われるようになった。大阪の繁華街で、10〜40代の大阪府民50人に聞いたところ、ほぼ3分の2の32人がこの「〜ちゃう」を「使う」と答えた。大阪弁では本来「してまう」「やってまう」と表現するが、東京由来の言葉が定着していることが浮き彫りになった。関西の若者の間では、東京弁の影響を受けて変化した「ネオ関西弁」も広がっている。専門家は「今後、東京弁に言い換えられない『けったいな』や『なんぎや』など独自の関西弁は使われなくなり、関西的な思考様式も消えていく」と予測する。(張英壽)

■ソフトで女の子が使う「若々しい」も

 大阪の街中で近年、若者らが話す「やっちゃう」「しちゃう」という言葉が耳に入るようになった。

 実際に人々がこの言葉を使っているのかどうか−。大阪・梅田と難波で、大阪府内在住の若者らを対象に街頭調査を試みた。

 梅田、難波でそれぞれ25人ずつ計50人にアンケート。年齢層別では10代2人(18、19歳)、20代33人、30代9人、40代6人。性別では男性24人、女性26人に聞いた。質問では、「違う」を意味する関西弁「ちゃう」と区別するために、「『しちゃう』『やっちゃう』『買っちゃう』を使うか」などと尋ねた。

 「使う」と回答したのは全体のほぼ3分の2にあたる32人で、「使わない」のは「〜てまう」などと表現する18人だった。

「〜ちゃう」を「使う」と答えた堺市中区の男子大学生(22)は「子供の頃から使っている。言われて初めて気付いた」と反応した。

 ただ、大阪本来の「〜てまう」も根強く使われており、「〜ちゃう」と併用するという回答が26人を占めた。ニュアンスに違いがあるのだろうか。

 「『買っちゃう』はかわいい子ぶるときに使う。また出会って間もない女性や男性と話すときで、よそゆきの雰囲気を出したい場合にも使う。『〜てまう』は、ふだん着感覚」と大阪市都島区の女性公務員(31)は言う。

 また大阪市淀川区の男性会社員(27)は「『買っちゃう』のほうがかわいい。失礼ではない言い方のような気もする。目上の人と話すときは、『買っちゃう』です。仲がいい男同士だと『買ってまう』になる」と打ち明けた。

 「〜ちゃう」についてこのほか、「やさしい口調」や「若々しい」「女の子が使う」など、プラスかソフトなイメージを持つとする回答が目立った。

 ただ、「〜てまう」を「使わない」と断言する人もおり、吹田市の女子大学生(19)は「『買ってまう』はコテコテすぎで、使わない」。若い世代では、「〜てまう」が発する「大阪弁臭」に抵抗を感じる人も出てきている。

■「〜ちゃう」東京由来とは知らず

 一方、「〜ちゃう」を使う32人のうち29人が「しちゃうねん」などと、大阪弁・関西弁の「〜ねん」をつけると回答した。

 「『しちゃうねん』は、普通に使います。『〜ねん』をつけないと東京っぽい。友達も同じような使い方」と高石市のフラダンス講師の女性(46)。

このほかの回答者からも、「〜ちゃう」だけで使うかどうか尋ねると、「違和感がある」という声が多く聞かれた。「『買っちゃう』やと改まった感じだけど、『〜ねん』をつけると友達同士感覚になる」(大阪市旭区の20代後半の女性)という回答もあった。

 「〜ねん」は大阪では本来、「やってまうねん」「してまうねん」のほか、「行くねん」「あかんねん」などと使われ、東京の「〜ちゃう」を大阪弁の“文法”に乗せて使っているともいえる。

 この「〜ちゃう」は東京由来だが、驚くことに、そのことを知らないとする回答が目立った。50人全員にこの質問はできなかったが、それでも21人が東京由来であることを知らず、分かっていたのは6人だった。「〜ちゃう」を使う32人の中でも、15人が東京由来であることを知らなかった。

 以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

■昭和から平成にかけて東京弁の俗語が関西へ

■「けったいな」「なんぎや」は消えていく?

2017.12.20 11:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171220/wst1712200003-n1.html

★1が立った時間 2017/12/20(水) 12:40:57.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513746816/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:31:46.71ID:uD0iSMLa0
せやからマクドでチーズバーガーしばけへん?とかいうとるんやろ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:32:51.27ID:reiIlbJ/0
前スレにあったが、東京の子も大阪の子もダウンタウンの浜田のしゃべりを真似してるだけ
自然発生じゃなくてテレビ発の方言だよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:33:41.67ID:TrDoC3HQ0
ダメ、イっちゃう
アカン、イッてまう
どっちが好き?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:07.18ID:lKMM7mfu0
語尾さぁなんてうわ!さぁやって!って言われたのに
ハマタがせやけどさぁとか使いだして
この20年くらいでさぁが普通に使われるようになった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:17.28ID:DFjie+P00
いつの間にかマクドからマック言うようになったわ
ランドとかシーとかw
少しでも東京人に近づきたい、女心ですねん
0010Fラン卒
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:37.18ID:FsVuscy80
言葉は重要やから、大阪弁をしゃべれって。
大阪弁は躍動的で非常にええから。
衰退国家の大元のトンキンはほっといたらええねん。
別に保守主義とかそんなんじゃないから。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:53.18ID:iDNCleKP0
>>5
きもいオッサンの真似するかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:35:21.32ID:hatOCPfT0
目上の人や初対面の人には買っちゃう使うこともあるわ
女性が使うイメージがある
買ってまうはコテコテすぎてあまり使わなくて、買ってしまうっていう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:16.69ID:OLVOuU8b0
東京ではさあはあまりつかわない、ボクもあまり言わない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:21.19ID:TzEJW7B30
しちゃう言うてはる?
そりゃいてまうやろが。
いてまう言うんじゃん。
三者三様
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:26.97ID:YN4w7h3n0
〜してまう、って名古屋弁と思っとったわ(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:55.75ID:J1QM1Ei/O
なに言うてまんねん
いてまうで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:01.90ID:HUtby5I30
千島海溝でM9級巨大地震 「切迫性が高い」 政府・地震調査委が新想定公表  産経ニュース 2017/12/19
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171219/afr1712190019-s1.html
発生が切迫している可能性が高く、20メートル以上の大津波が起きる恐れがあり、防災への取り組みを求めている。
千島海溝では陸側のプレート(岩板)の下に太平洋プレートが沈み込み、この境界部でM8級の大地震が繰り返し発生する。
発生間隔は平均340〜380年で、既に前回から約400年が経過しており「切迫性が高い」と評価し、今後30年以内の発生確率を最大40%と算出した。


北海道東沖で超巨大地震切迫 30年以内に最大40%  2017年12月20日
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/161956
一回り小さなM8前後の巨大地震が今後30年間に起きる確率は、3震源域のうち十勝沖で7%、根室沖が70%程度、色丹島沖・択捉島沖で60%程度とした。
ただ、南の青森県沖まで震源域が広がってさらに巨大化する危険性も指摘されることから、北海道は津波の高さを最大海抜30メートル超と独自に想定。


中央構造線断層帯 西端は大分まで到達 地震調査委  12月19日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171219/k10011263751000.html
国内最大の断層帯、「中央構造線断層帯」
このうち愛媛県内を通るおよそ40キロの区間は、地震発生の危険度を4段階で示す「発生確率のランク」が最も高い「Sランク」となっています。
さらに断層帯全体が同時に動くことも否定できないとしていて、
この場合、マグニチュードは「8.0程度もしくはそれ以上」で、四国や九州北部、近畿、それに中国地方などの広い範囲が震度6弱以上の激しい揺れに襲われるほか、
断層に近い大阪と奈良、和歌山、徳島、香川、愛媛、それに大分などの一部の地域では、震度7となるおそれがあると予測しています。
地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「内陸の浅いところで起きるため揺れで大きな被害が出る可能性がある。


超巨大地震 北海道で予測 東部沖30年以内、最大40% 地震調査委  毎日新聞2017年12月19日
https://mainichi.jp/articles/20171219/dde/001/040/063000c
政府の地震調査委員会は19日、千島海溝沿いの地震の長期評価を公表した。
東日本大震災のようなマグニチュード(M)9級の超巨大地震の発生確率を初めて示し、30年以内で7〜40%とした。
東北沖の日本海溝との連動も否定しておらず、北海道の太平洋岸各地にとどまらず本州まで被害が及ぶ可能性がある。
地震調査委の平田直(なおし)委員長は「極めて高い確率。
東日本大震災と同規模の地震発生が切迫している可能性が十分にあり、厳重な警戒が必要」と訴えている。


中央構造線断層帯、九州東部でも認定 同時活動の恐れも  2017年12月19日
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171219001103_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASKDH775MKDHUBQU020.html?iref=pc_extlink
政府の地震調査研究推進本部は19日、中央構造線断層帯など四国地方の活断層を評価し、今後30年以内にマグニチュード(M)6・8以上の地震が発生する確率は9〜15%だと公表した。
中央構造線断層帯については、近畿地方から四国西部までの360キロを貫くとされていた範囲を見直し、九州東部までの444キロと認定。
全体が同時に活動すればM8級の地震となる恐れもあるとした。


超巨大地震予測 防災関係者決意新た 具体性欠き戸惑いも  毎日新聞2017年12月20日
https://mainichi.jp/articles/20171220/k00/00e/040/213000c
M8級70%に切迫感
地震調査委は2004年、根室沖地震の想定規模を、それまでのM7.7程度からM7.9程度に見直した。さらに東日本大震災後の12年6月、道の専門委は浜中町への津波高を、国内最大の34.6メートルと想定した。
30年のうちにM8級地震の発生する確率が70%というのは切迫しており、危機感を持って対策に努めたい」と話す。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:08.12ID:liZIPpwM0
リアルで「してまう」なんて言ってるの聞いたことないわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:10.71ID:lKMM7mfu0
マジで東京っぽい喋り方アレルギーのハードル下げたのハマタなんよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:28.02ID:HUtby5I30
道東沖でM9級 30年内に最大40% 地震調査委公表  2017年12月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/images/PK2017122002100053_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122002000127.html
同時に四国地域にある主な活断層の長期評価も公表。近畿から西に延びる「中央構造線断層帯」は四国を横切り、大分県に及ぶと評価を改めた。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:38:08.70ID:2x88b3oh0
大阪気質鬱陶しい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:38:13.17ID:uK7Wghjz0
なんだかんだ関西人は東京人に憧れみたいなもんがあるよなw
東京=カッコイイ
まぁそれは悔しいけど認めるわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:39:20.47ID:q1areVPt0
大阪弁はガチで人気あるで
大阪弁に憧れて大阪の大学に進学したで〜
なかなかサマになって来たと思うで
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:09.74ID:reiIlbJ/0
>>13
いや、もう既に大阪弁じゃない
気持ちの悪い吉本弁が日本中に垂れ流されることによって
全国各地の言葉が侵食されているというのが現状
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:22.22ID:xRI+VcXj0
>>24
TVマスゴミの作戦大成功やな
0031Fラン卒
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:41.39ID:FsVuscy80
マジで、トンキンと一体感を持たんで良いって。
こういうのは、見方によっては田舎者的発想ではあるんやけど、
衰退国家にしてしまってる連中やから、さっさと縁切った方が良い。
より良い方向に進むのが大阪人的合理主義。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:59.49ID:v4yutb1P0
なんで東京=気取ってるみたいな風潮が出来てしまったんやろな。あれで20年遅れたと思うで(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:06.33ID:W7+ubkV90
大阪弁はネットで煽るのに最適だったのがネットで普及した原因

これ豆なw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:09.51ID:yo73Naw90
あれ、チャウチャウちゃう?
ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうんちゃう。
関西人ならわかるよね。
「ちゃう」は関西の一部での方言でもあったはずだよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:12.92ID:Y1xwIwGc0
「いてまう」から「殺す」へ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:50.68ID:5U1ZSWNcO
方言に対する謙虚さが他地方と違うんだよな
方言を使わずに標準語を使うのを関西以外はみんなに通用する言葉で「合わせる」という認識なのに対して、
関西人は「隠す」という言い方をする
我々の文化だから許容しろと押し付けてくる韓国やイスラム教徒に近いものを感じる
まあ東京に上京しちゃった大阪人は大阪弁を遠慮して合わせてくれてるけどね
繁華街にいるようなお姉ちゃんは訛ってるけどさ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:16.71ID:pjApWYu50
>>24
いや逆だろ
東京に限らずインパクトのある方言がない県の人たちは大阪弁に憧れている
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:16.93ID:abwplV190
してまうというてまう
標準語で喋らな というときは
してしまう

若い子は標準化されるんかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:19.60ID:cM6imNFR0
今どきコテコテの関西弁を使うのは
芸人か西成のオッサンだけ
一般人はほぼ標準語
言っとくけど標準語と東京弁は違うから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:20.19ID:ngWGCJSr0
>>24
なにをカッコイイと感じるかやろ
若者が集まる人が多い都会などがあんたが憧れるカッコイイと思うラインなんやろ
それって年取ると割とどうでもいいことやで
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:25.87ID:lKMM7mfu0
東京も普通にめっちゃ使うようになったし
地方色が薄れて均一化されていく
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:37.19ID:bIT/kCK80
>>36
それはあるな
「ちゃうんか」の「ちゃう」と発音が同じだから
言いやすいのかもしれない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:59.52ID:TzEJW7B30
>36
紛らわしかね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:59.75ID:dKUTB3800
だよねー
萬田はん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:59.79ID:5duc+lDR0
昔も今も チョンは チョン
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:29.89ID:rr/Po+sv0
「日本国民 ダウンタウン浜田の話し方真似てる説」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:06.47ID:QOr4E70R0
大阪にルサンチマンを抱えたトンキン出身の記者が書いたデマ記事っすなぁ
まぁ、来たくもない大阪に飛ばされたのは同情するが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:12.31ID:y3+Vv3F/0
どっちも使えるわ。

ただし目上には『〰しちゃいますやん』やな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:47.64ID:abwplV190
>>42
してまう ってことことかなぁ。
いうてまう と言うてしまう であれば言うてまうのほうがコテコテかもしれないけど言うてしまうは言うてしまう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:49.68ID:meZ572GN0
そのうちなんJ語で漫才するヤツが出てきてそれがまた全国に広がるだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:07.44ID:DFjie+P00
何さらしてけつかんねん
こんなの言うのは新喜劇だけwカン違いせんとってや
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:08.03ID:uD0iSMLa0
おまんら許さんぜよ
これは何弁?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:29.48ID:OLVOuU8b0
自分のことうちって言うのは倖田來未あたりで流行ったな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:35.26ID:W7+ubkV90
「日本国民 島根県民でエセ大阪人の宮根誠司さんの話し方真似てる説」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:39.16ID:hatOCPfT0
>>38
もともと標準語は関西弁だったからな
それを東京(江戸)が勝手に変えた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:46:04.53ID:06qojhR70
>>25
役者はみんな標準語を話すから別にして、
東京に進出して長い芸人で、ちゃんと近畿弁を維持出来ているのって、どのぐらいいる?
人気があるならみんな維持するだろうけど、実際には関東に寄ってるんじゃない?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:46:15.43ID:EXSw0Wk80
そんな奴いてまえや(´・ω・`)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:47:13.42ID:reiIlbJ/0
>>38
100年ほど前までは歴史文化経済あらゆる分野で対等以上の優位に立っていたからな
その当時を知る世代から直接話を聞くなどの影響を受けているのが現在の50代以上
逆に言えば40代以下の若い子たちにとっての大阪は生まれたときから二番手以下の
地方都市なわけだから、プライドを持てないのも当然といえば当然だろうね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:47:23.99ID:pLmu9OE60
しちゃうんちゃう?
コレ普通の会話だわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:48:01.20ID:wG9srdbr0
初めて大阪の女と付き合ったとき、セックス中の大阪弁を期待したのに標準語だった
5秒で萎えた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:48:39.98ID:kjqH6U3c0
最近の関西人はオメコやテメコも知らんらしいな。
親は一体何を教えてるんや・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:00.89ID:TzEJW7B30
告白とかエッチな方言はどんなのがある?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:12.10ID:5U1ZSWNcO
>>60
標準語というのが制定されたのは明治じゃないのかね?
関西弁が標準語だったというソースをお願いしたいものだ
明治までバラバラだった為に、明治政府が標準語なるものを制定したという認識なので
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:49.96ID:feb7uDsl0
>>48
昔も今も ジャップは 糞食いヒトモドキ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:24.22ID:TzEJW7B30
しごく、も関西弁?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:48.93ID:QOr4E70R0
>>71
まぁ、古典とかは関西のイントネーションで読まんと雰囲気がわからんかも
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:51.41ID:rzh4nw2f0
好きにしたらええ

知らんけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:59.47ID:G1v0YxUg0
トンキン語使うと、
ボケができなくて
どっかの地方都市みたいにとげだらけの日常w。
大阪人も頭よわなったん。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:47.83ID:pU7QALz90
関西ですら方言が消えてるという話は以前からあったからな
イントネーションは多少は残っても語彙がもう標準化している
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:52:44.25ID:6zO5ACXV0
大阪の東京かはともかく、どうして江戸の町人言葉は廃れたのかな
いい言葉なのに
大阪うんぬんよりこっちの方が情けないね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:06.47ID:6K2pSIjr0
せやな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:09.44ID:QWphtC3f0
オメコはまだ自分が中学生のころ使ってるやついたけど、
AVにより淘汰された。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:30.31ID:5U1ZSWNcO
>>75
関西弁が出てくる古典って何だ?
関西弁も他地方からの移民の影響で変わっててもはや原型残してないんじゃないの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:43.67ID:ngWGCJSr0
もうええわ好きなように使えや
わけわからんこと言いよったら頭はたくからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:55:28.86ID:8ziPxwQt0
大阪民は標準語で喋るで
橋下さんが標準語やから
みんな標準語で喋るんや
みんな橋下さん好きやからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:55:37.34ID:QOr4E70R0
>>84
万葉集の昔から古典はすべてこっちw
世代を経てもイントネーションは変わらんでしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:17.48ID:TzEJW7B30
方言がわからないと西成でどえらい目に会うかもしれん。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:25.94ID:J2eb2g9W0
関西弁とかマジで気持ち悪い。東京のテレビも関西弁だらけ。
電車の中で聞く関西弁もマジ勘弁。関東の人なら多かれ少なかれそう思ってるんじゃない?
韓国、朝鮮人が嫌いっていう本能的な気持ちと同じ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:57:33.41ID:5U1ZSWNcO
>>90
じゃあ万葉集みたいな言葉使ってしゃべってよ
今は全員違う言葉使ってるでしょ
何で隠してんの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:58:01.38ID:reiIlbJ/0
>>71
横レスだが、「標準語」というものが正式に制定されたことは一度もないんだよ
公式文書に用いられるのは「普通文」で、アナウンサーが使う言葉は「共通語」と呼ぶ
近代以前は政治文化の中心である京ことばを「中央語」として情報を発信し
それが各地に伝搬されるというシステムだったので、「昔は関西弁が標準語だった」という
表現もあながち間違いとは言えないと思う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:58:44.27ID:A12IazYv0
しちゃうなんか東京弁でしゃべるときは出るけど、大阪弁をしゃべるときには出ねえよ
泉州弁や和歌山弁の「しちゃる」とごっちゃにしちゃーるんやないけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:58:51.33ID:Aw3u1pYt0
関西じゃないしよくわからないけど方言はかわいこぶるときに使う
普通は標準語なんだけど相手に媚を売るっていうかこのヒトかっこいいと思ったら何故か
口調が方言になるし、そうすると相手もなんか空気がやわらかくなる
自分でもキモイと思うけど方言ってあざといと思う
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:59:47.10ID:04puN9X00
>>92
でも京都弁の女の子はかわいいとか言うんだろ
アホかと
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:00:05.88ID:5U1ZSWNcO
>>94
このスレで言う標準語とは共通語=標準語として使ってるんじゃないかと思われるが
俺はこんな説明が無くても共通語や公用語の事だろうと察したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況