【IT】仮想通貨マイニングによりスマホを“物理的”に破壊する新型ウイルスあらわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/20(水) 18:58:32.59ID:CAP_USER9
■仮想通貨マイニングによりスマホを破壊する新型ウイルスが発見

大手サイバーセキュリティ企業「カスペルスキー・ラボ」は、仮想通貨をマイニング(発掘)することでスマートフォンを停止させる新型ウィルス「Trojan.AndroidOS.Loapi」を見つけたと発表した。
同ウイルスはDDoS攻撃も行い、ユーザーに大量の広告を送り、SMSの発着信を制御するほか、アンチウイルスソフトを削除すらする。

このウイルスは、悪意を持った攻撃者の広告サイトに移る際に感染する。
何よりも、アンチウイルスソフトのインストールを勧めるバナーや「成人向け」バナーに仕込まれている。ダウンロード後、ウイルスは同意するまで管理者権限を求め続ける。

スマートフォン版のアンチウイルスソフトによってウイルスの活動を停止しようとすると、ウィルスはデバイスの画面をブロックする。
ウィルスが行うオペレーションは負荷がかかりすぎるため、スマートフォンは停止する。仮

想通貨「monero」のマイニングはデバイスを物理的に破壊するという。
ウィルスを研究するため感染させたスマートフォンは2日後にはバッテリーが爆発した。

https://jp.sputniknews.com/images/440/00/4400027.jpg
https://jp.sputniknews.com/incidents/201712204400090/
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:46:24.11ID:HU9/+ebo0
>>16
保護機能を制御してるソフトを乗っ取るからな。スマホじゃ一定の付加がかかったらヒューズが飛ぶとかブレイカー落ちるとか無いからな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:51:04.87ID:HU9/+ebo0
>>48
パソコンでもCPUクーラー止めて3Dゲームでもやればあっという間に焼き付くし。電子機器の熱暴走は危険。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:05:22.06ID:pqhyivRJ0
>>50

そうだね、でもCPUクーラーを制御しているのは、
OSではなく組込制御型のBIOSプログラムであることが大半だよね。

OSではハードウェアのクーラーを直接制御するようなことはしていないと思う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:08.76ID:A2Bodd6U0
>>50
OSとPCのスリープが喧嘩してクーラー停まったまま熱落ち・・・なんてこともあったような
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:20:01.79ID:+ER1ZPX20
「Trojan.AndroidOS.Loapi」を含むアプリのアイコンをまとめた画像
リストに赤い傘マークのAviraがあるんだけど、これヤバいのか?
どこにもこのことについての話題が出てないんだけれど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:42:47.07ID:xqFt8V470
>>57
AviraのAntivirもヤバイの? 確定情報だったら怖いこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況