X



【ぱんだ】和歌山県知事、シャンシャン報道に「あの、和歌山にもパンダいるんですけど」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/20(水) 19:33:11.11ID:CAP_USER9
1記憶たどり。 ★2017/12/20(水) 16:05:15.31ID:CAP_USER9>>2>>6>>19>>26>>32>>80>>187>>210>>224>>278>>281>>291>>392>>572>>602>>623>>642>>688>>731>>754>>901>>914>>930>>951>>997

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000038-asahi-pol

東京・上野動物園で19日に一般公開が始まったジャイアントパンダの赤ちゃんの
シャンシャンをめぐるマスコミの報道について、和歌山県の仁坂吉伸知事は
20日の記者会見で、「上野のシャンシャンしか世の中にいないのか、というくらいの
浮かれようだ。最後に『和歌山にもいるんですよ』と一言くらい入れてくれたらいいのに」
と注文をつけた。

同県白浜町の「アドベンチャーワールド」では現在、5頭のジャイアントパンダが暮らしている。
昨年9月にはメスの結浜(ゆいひん)が生まれ、来場者の目を楽しませている。
仁坂知事は「『(上野では)少ししか見られなかった。ゆっくりパンダと遊びたいなあ』と思う方に、
『白浜の方がじっくり見られますよ』というメッセージをどう届けるかを、これから大いに
考えないといかんなあと思う」と話した。


元気にササを食べるジャイアントパンダの「結浜」
=12月1日、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールド
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171220-00000038-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513753515/
1が建った時刻:2017/12/20(水) 13:32:08.43
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:30.88ID:uxW0IU0o0
>>395
どうせ遠いんだったら高知の方がメシが旨そう
地質的な見どころもあるし

>>397
そこで博物館
パンダの剥製が見れますよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:33.72ID:CFlCAWuH0
どうして、和歌山のパンダの知名度がないのだろう。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:36.00ID:Ki811I1U0
>>374
そんなわけねえ。関西の人間は結構、和歌山県に行ってる。高野山とか那智の滝とか
白浜以外にも観光名所たくさんあるぞ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:03.12ID:6FXMc6PN0
パンダなんか有難がらなくても和歌山行けば1杯普通に見れるのにアホやなwww
シャチがいなくなったのは残念だけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:48.36ID:yRUSTzgK0
良い悪いは別として
日本に生まれたんだし
海沿いで良いから、日本一周はしとくべきだよ
各地の海岸で感激出来るよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:33:10.41ID:eQHvUWsb0
子供連れなら科博に行く層と重なってるかもしれんし
ちょっと前だと鳥獣戯画展6時間待ちとかだったの知らんのかな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:33:18.37ID:B+lOxSSA0
>>408
宣伝だろ
これだけネットが普及してても政治以外では
メディアの情報だけに頼っている人が多いということ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:33:18.58ID:GcQzKLY30
今の人は地味
大江に知事をやらせたほうがいい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:33:55.33ID:scMk8xAy0
東京で雪積もったらニュースになるけど
白浜で雪積もってもニュースにならないだろ
そういうことだ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:13.28ID:WexQNoHx0
上野のパンダ報道を見て
関西の人間は和歌山にもぎょーさんおるでと言うが
アドベンチャーワールドには興味が無い
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:15.46ID:5XXVMMPI0
>>391
返品の制限っていうより
繁殖技術が高いから増やしてくれと優遇されてるんじゃないかな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:25.83ID:ioU0gVw+0
>>1
和歌山への行き方が分からない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:30.36ID:lScrP9730
上野動物園   入場者約380万人 料金 600円
和歌山パンダ  入場者約110万人 料金5000円



前スレで見た
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:40.63ID:6/2rNENo0
八景島って夕方前から行けば乗り物+水族館で3000円しないぞ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:18.02ID:Ki811I1U0
関西の人間にとって白浜か鳥羽に別荘を持ってるのが金持ちの証拠
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:19.88ID:/y3iE/eA0
ギリ関東圏だからテレビやラジオは首都圏のものが多いけど、地方でも同じ情報量かは疑ってるよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:20.35ID:IGcGoo9J0
>>417
まあ、関西からパンダ見に東京に行くアホは居ないから、逆もしかりだな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:21.47ID:R4rXkYsA0
アドベンチャーワールドは白浜旅行のついでに友達の希望で行った
双子の子パンダはすごい可愛かったけどわざわざそのために見に行くかと言うとやっぱ遠すぎ
羽田から1時間って言うけど羽田行くより上野の方が近いしなー
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:45.15ID:Jg5ayNWZ0
>>416
白浜で雪積もったら全国規模の大寒波で東京で雪がーどころじゃないって
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:31.35ID:Z7TVLR/uO
知事も関東の人向けにCMを打てばいいのに

>>422
泣けるよね(´;ω;`)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:57.99ID:rYcNTOb70
空海の映画が公開されたりパンダが流行りだすってことは中国共産党の対日政策に
変化がでてきた証拠。安倍も二階を幹事長で登用し続けてるのは緊張と緩和の両面
作戦ってことでしょ。でも過度に経済依存すると足腰立たなくなるから要注意。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:37:34.05ID:Q5DrgtQy0
>>103
東京にすんでる人ですか?
怖いですね。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:38:01.64ID:lScrP9730
上野動物園   入場者約380万人 料金 600円
和歌山パンダ  入場者約110万人 料金5000円


和歌山のほうがお金は儲かってるんじゃないのコレ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:38:31.20ID:uxW0IU0o0
>>424
なんでそんなとこに別荘持ちたがるのか謎

やっぱり高原でしょ
軽井沢が無理なら富士見、原村とかさ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:26.77ID:kOZ3LMYA0
>>424
ショボいwww吹いてしまったすまんw
なんか前にチョンの一生みたいなコピペがあって、ロッテ遊園地遊び行って
旅行はチェジュ島とかいうやつ思い出したわw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:40:03.96ID:7jVETZDu0
和歌山のパンダ
梅田の高層ビル群
関西の日本最長の複々線と新快速

このあたりは東京のテレビ局は絶対に放送しないな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:40:06.56ID:uxW0IU0o0
>>436
儲けなきゃやってけないだろ

上野は都営だ、公営
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:10.52ID:/FoLEkZ00
別に見たい奴が勝手に見ればいいけど
マスコミが異常に騒ぐから 馬鹿じゃないの、って思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:12.14ID:t1lFvAce0
1月の後半は人が少ないのでオススメです!adv
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:14.12ID:IGcGoo9J0
>>436
王子動物園なら入場料600円のくらいだったような。
今パンダ一匹だけど。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:23.66ID:t0kpeb0V0
和歌山に旅行行くって言ったら何しに行くのって聞かれるだろうな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:40.34ID:kOZ3LMYA0
和歌山のスプレー犯が逮捕されたのは良かったが、
もし犯人がシナチクだったら和歌山県民が青ざめたり
二階先生が減刑要求したりするんじゃ?と思われるほどに媚中の呪われた地和歌山
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:04.10ID:OcWAOQvd0
>>136
京都奈良より熊野の方が良かったんだが
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:24.68ID:f3uVYxG80
もっと宣伝しろよw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:32.00ID:KQtqgYMs0
和歌山の田舎もんが無理してパンダなんて飼育するからこうなるんだよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:41.65ID:sc7x7BVj0
>>440
税金投入しないとやってけないってどうなのかね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:01.11ID:K5DHL/0L0
和歌山はまだ知られてるほうだと思う
神戸の王子動物園にもパンダがいるのはどのくらい知られてるんだろう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:31.82ID:9nchHUtd0
和歌山土人はいるかを殴り殺して喰ってるんで行きません
で水銀中毒になって変な奴が多いと
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:45.57ID:qo59xBrP0
>>436
アドベンチャーワールドは、動物園+水族館+サファリ+遊園地だからな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:57.92ID:rhFP3voD0
>>410
こういう性根の腐った商売下手があんな人外の僻地にボッたくり施設作ったんだろな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:03.58ID:qIcByyOD0
そもそもパンダなんてどうでも良いのです
ぶっちゃけパンダより動物と触れ合える牧場やミニ動物園とかのほうが人気
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:10.84ID:VvBpV9Eb0
こんなもん話題性があるから上野に行くんだろ。
和歌山でパンダ見てきたって言っても
馬鹿にされるだけだし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:17.49ID:OJv4decn0
だから何?
ミカンとかラーメンの方が魅力あるだろ

まぁ、まず行かないけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:40.56ID:xzSgfEQ00
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、和歌山というと今の山形大学学長が和歌山出身の人。
和歌山の田辺高校というところからなぜか山形大学に進学して、そのままいついて大学の学長にまでなった変わり者。
学長本人は、山形大学は地元の和歌山大学よりも入りやすそうだったからと言ってるけど、それでも和歌山の人がわざわざ山形のど田舎まで来る理由がいまだにわからない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:45:16.75ID:6/2rNENo0
和歌山だけじゃないけど2040年には人口が3分の1は減るから
アドベンチャーワールドも潰れるよ

上野や神戸は生き残ると思う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:45:18.09ID:Ndru+FAV0
>>414
宣伝って上野動物園やってる東京都がキー局やNHKにお金払って宣伝してるってこと?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:45:31.64ID:OcWAOQvd0
>>455
それで4000円だったら高くはないかもな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:45:51.94ID:pvat/8m00
人っ子ひとりいない森の中で誰も見ていないうちに木が倒れたとして、果たしてそれは木が倒れたと言えるのかということだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:46:09.31ID:6/2rNENo0
>>460
和歌山の方が田舎じゃね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:19.59ID:kOZ3LMYA0
>>452
神戸と白浜の近場でダブってるから神戸が空気になったんだろうね
レアで他に東京にしかいないパンダが白浜と神戸の近場でダブるのがそもそもおかしい
関西は本当に生臭い地域だわ
戦争になったら日本裏切ってシナチョンにつきそう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:44.98ID:/FoLEkZ00
こんな話題、東京の中だけで騒いでほしい 上野のパンダなんて興味ゼロ くだらない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:50.23ID:5l0TbRaO0
大田区住みだけど和歌山に行くより飛行機で台湾行くほうが楽だわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:54.36ID:IGcGoo9J0
>>470
何言ってんの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:56.18ID:6/2rNENo0
三重から京都大阪は近いけど和歌山は遠い。山口県みたいなもんだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:03.74ID:giCB8slW0
和歌山のパンダとは違って
上野のパンダは稀少な種類のパンダで
可愛さが違うから仕方ないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:04.16ID:YQuLJmPl0
わりとガチでマジレスすると和歌山にパンダ見に行く金で中国のパンダ見にいけるんじゃね?
例えば愛知あたりの人がパンダ見に行こうってなったらやっぱ東京にいくんじゃね?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:32.99ID:t0kpeb0V0
和歌山は沢山居るからダメなんだろ
ハンカチ王子が1人なら騒がれるけど5人もハンカチ王子が居たら誰も相手にしない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:50:09.88ID:pvat/8m00
>>420
えええ!アホらし!
和歌山のパンダなんて絶対見に行かねえわ!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:50:26.72ID:Ndru+FAV0
>>473
なおさらアウトじゃん

電波オークションに反対してた民放も、受信料徴収で争ってたNHKも“公共性”を盾にしてた訳だから
完全に電波の私物化
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:50:34.72ID:B2ezltNt0
二階俊博が中国様のケツ舐めて特別にわけてもらったパンダですよね?w
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:50:54.76ID:t1lFvAce0
選民思想のキチガイは何をこじらせたんだ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:03.67ID:+J9ndvP/0
シャチもいたな
むかーーーし、なんかで行ったわ
面白かった

ただ遠かったっす、たしか
死ぬほど遠かったように覚えてる

でも面白かっよ、もっかい行ってもいいな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:08.91ID:6/2rNENo0
>>480
ズーラシアなんてその日のうちに行けるだろ
関東民ならさ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:31.21ID:jouLwuGC0
大阪からですら3時間もかかるのかよ。上野行くのと変わらないな
くろしおは気持ち悪くなるとか聞いたしな。今は知らんけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:33.86ID:JknLT+dz0
>>473
そうは言っても日本人の4人に1人は関東に住んでるんだぜ
そりゃ東京のニュースは扱いが大きくなるわな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:36.38ID:aQzdyIIm0
遠いし入場料高いし他に何もないし
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:42.94ID:v3jgRAwy0
>>455
ハイブリッドテーマパークとしては遊園地はアトラクション数も少ないから微妙だけど他はかなり優秀だよな
サファリパークも広い、水族館のステージもかなりデカイ、動物園としても大きい
全て含めての料金体系だから正直安いと思うわ、地元の東武動物公園は
タヌキのたぬおだもんなあ・・・
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:53.44ID:0Yhgsyum0
子沢山の良浜ちゃんには国民栄誉賞あげたい。
立派にママやってるシンシンにもあげたい。
パンダみーーんな、かわいい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:56.28ID:sHJYnDbY0
> 20日の記者会見で、「上野のシャンシャンしか世の中にいないのか、というくらいの
> 浮かれようだ。最後に『和歌山にもいるんですよ』と一言くらい入れてくれたらいいのに」

実際に足を運んで見に行くかどうかは別として、仮にも全国放送するからには
これくらいの一言はあって然るべきだろ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:02.16ID:Z8mF3qQK0
>>327
地場産業がないからもあるが、県民特有のまあこのくらい目つむったれよ、の精神でやってきた結果だと思う。
淡島神社で供養したはずの人形がUFJのホラー用に転売されてた事件あったが、表には出ないが裏ではせこい商売が多い。イルカもだが。
スポンジが一応地場産業だが、中国産を日本でくっつけて堂々と日本製と言ったり。
今はカジノ誘致してるが、もうカネもうけなら何でもって感じだな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:25.67ID:xu6B0yb20
東京人は管理されすぎて自分で考える事しなくていいから
和歌山は何処?とか和歌山は遠いとかトンチンカンな事を言う
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:27.81ID:aVXr8k5l0
紀伊田辺から南行くのは相当な覚悟が必要
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:30.72ID:mgRkqHep0
夏は海水浴
冬は温泉
そして那智大社へお参り
その帰りはアドベンチャーワールド行ってとれとれ市場で買い物
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:38.55ID:9tir2A7r0
>>477
>>455だからな
上野なんかより遥かに敷地も広いし、パンダ含め動物との距離が物凄く近い
草食動物とかその辺ウロウロしてるし
値段分の価値はあるぞ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:41.20ID:KKHsXk0h0
和歌山の屋外パンダ園を見ると
上野のコンクリートのパンダ舎は監獄に見えてしまう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:10.90ID:Ndru+FAV0
>>492
それって逆にいうと4人に3人は関東以外に住んでるってことだよね
でも良い話題はほとんどが東京
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:33.49ID:MCTnRGcd0
上野は普通の動物園だしパンダだけ見てもな
アドベンチャーワールドは水族館と遊園地もあるしパンダ見てホッキョクグマ見てラクダ見てからイルカショー見てサファリゾーンでホワイトタイガー見たわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:41.77ID:dxCxm3Jw0
>>489
悪いが最寄りの水族館がノシャップ、最寄りの動物園が旭山なんだ。
リヒトくん可愛いよリヒトくん。

まぁパンダなんて高速走っていればいつの間にか後ろにいるがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況