X



【ネット】AbemaTVが191億円の赤字「大丈夫なの?」と心配の声続々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/12/21(木) 12:47:58.44ID:CAP_USER9
インターネットテレビ局「AbemaTV」を運営する株式会社AbemaTVの第3期(2017年9月期)の決算公告が官報に掲載され、最終損益が191億円の赤字だったことが明らかになった。
サイバーエージェントとテレビ朝日の共同出資で設立されたAbemaTV。
有料のサービスも存在しているが、基本的には一般的なテレビのように、リアルタイムでネット配信されている番組を無料で視聴することができる。

サイバーエージェントの藤田晋社長は2017年9月期(2016年10月?2017年9月)を投資の時期と位置づけており、200億円を投入すると過去に発言していた。
今回の決算はまさにその言葉の通りの数字だったといえる。

2017年9月期の1年間では、『藤井聡太四段 炎の七番勝負』(4月)、『亀田興毅に勝ったら1000万』(5月)などのオリジナル番組を配信。
さらに、2018年9月期になるが、今年11月には元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演した『72時間ホンネテレビ』も配信され、話題となることも多かったAbemaTV。
確実にネット上での存在感は大きくなってきているものの、191億円の赤字という数字はやはりインパクトが大きい。
Twitterでは、

“Abemaは流石に赤字が大きすぎる感じがするなぁ。 まあ投資中ってのは解るんだけど、採算ラインに載せられるのか?これ。”
“まだ認知度あげてる段階だろうけどこれ大丈夫なんだろうか”
“これは酷いなぁ、どうやって黒字化するつもりなんだろ Abemaは、地上波が嫌いな人に劣化地上波を見せてる感じなんだよな。。”

と、投資して認知度を上げる段階であることは理解しつつも、大きすぎる赤字額を懸念するネットユーザーが続出。
ここからの黒字化は難しいだろうとの意見が多いようだ。しかし、

“Abemaは身を切った先行投資だが成功するのかな? 成功してもらわないとなーデレステで遊んでるし、Abema見るしとてもお世話になってるから終わったら困る”
“abema赤字らしいけどなくなると困る 麻雀が見れない”
“CMっても番宣ばかりでは収益の殆どをユーザーに委ねてるようなもの。ホント欲がないよね。しかも画質いいし、ストレスフリー。”

と、AbemaTVのサービスを実際に利用しているユーザーらを筆頭に支持する層も存在しており、認知度がアップしていることは間違いなさそうだ。

この年末年始には、『朝青龍を押し出したら1000万円』(2017年12月31日)、『AbemaTV新春ボクシング祭り!亀田一家人生を賭けた3大勝負』(2018年1月1日)という、2つの大型番組を配信予定。
果たして、さらなるユーザー獲得に成功し、赤字解消へと近づけるのだろうか?

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1221/stb_171221_3369114231.html
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:03:38.77ID:EF/+htsM0
お、ハルヒやってるじゃん懐かしいなポチッ

エンドレスエイト

散歩でも行くか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:03:50.63ID:SWxRJW9j0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっhっbっっっっっっっじゅ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:04:38.88ID:1hJnNMVE0
ソシャゲで荒稼ぎしてそのままじゃなく
新しいことにどんどん投資する姿勢は大したもんだね
まだ小さかった頃のソフトバンクを見てるよう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:11.35ID:GBkKiqtt0
あの規模の初期投資としちゃまぁ抑えてる気がするけどなぁ。予測の範囲内じゃないの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:12.15ID:vRc+HIE20
テレビの電波使用料が年間数百万円だからな。電波使用をオークション制にしないともう新規参入は無理。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:13.89ID:8Cc2ps560
ネトフリとHuluとDAZNとドコモTVは金払ってる
ネトフリはよく見てるな、あとはYouTube
アベマは将棋ぐらい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:30.05ID:QQRyQNls0
アベマにはがんばって欲しいなあ
nhkの方がよっぽどいらない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:34.53ID:aJ6iZoZr0
あの画質レベルを手軽にみられるのはやっぱり金がかかるんだなぁ
もっと金持ってる外資が買収でもしてくれたらコンテンツももっと良くなりそうだが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:42.34ID:hV52M8fh0
テレビと変わらない事をしてて収益が上がる訳がない。
単にボタンひとつじゃ見れない観るのに手間が圧倒的にかかるチャンネルが増えただけ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:06:18.70ID:hQrXS22Z0
ネット配信事業者はみんな赤字だから
NetflixやHuluも赤字、DAZNは非上場で収益公表してないが大赤字なのは間違い
今はガンガン投資募って事業拡大してコンテンツとユーザー囲い込むことが重要だと判断してるんだろう
あと数年したで半分は潰れて市場シェア独占して大幅な利益生み出す勝ち組と細々と事業展開する弱小に分かれる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:06:28.20ID:9xzUKiTQ0
お前らが毎月払ってる携帯通信料でインフラを整備したので、
スマホでインターネットテレビが見れるようになりました。
内容は劣化地上波ですw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:06:38.22ID:GQnbY8gV0
アベマって地上波に出られない嫌われ者をテレビ朝日が囲ってメシ食わせてるっていうイメージしかない
地上波のノリでネット番組作ってるから赤字が積み上がるだけになって当然。アホまるだし
ここから課金なり広告なりが増えれば人が去っていくだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:06:53.61ID:jV/1p2Nc0
元スマップの連中が出演するまでは
回線切れまくりでひどいもんだったけどな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:01.08ID:36ztyLxQ0
アミバ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:07.82ID:+HrfH//M0
終わるならサッサと終わって欲しい
地上波見る時間が全然取れない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:08.51ID:NpHnNnwp0
しょーもないゲームで稼いだあぶく銭をちゃんと散財してくれるなんて
いい会社やん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:34.93ID:HS/EmuPl0
だからテレビと同じことやってたらテレビ見るだろって事だよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:44.65ID:Bdst+wlA0
有料会員には好きな時に、好きな時間にワンクリックで見れるようにすれば良いのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:45.34ID:HDqBx52k0
中身がない会社は薄利多売からはじめよう
あの禿の会社もタダでモデム配って、ゴミ同然のガラケーとハイスペックのシャープの機種をホワイトプランで配りまくって
アイホンあたりから回収期に入って、いまやアメリカ大統領に会える立場
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:47.62ID:9GBwGnSy0
何年かやって黒字化できなきゃ止めるんじゃなかったっけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:54.41ID:IywcjdoE0
>>8
やめる必要はないわ。
将棋の中継とか地上波マスゴミじゃやってないやん。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:08:13.32ID:ADzAFe5R0
ライブでやってんの?
テレビやめたから朝見るよ
時計映しといてな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:08:39.67ID:Y0MOhXzU0
ネーミングが安倍をディスってるよね、ネトウヨ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:02.10ID:nzmHniMX0
累積赤字が倍増くらいだったら、まあそういう事もあるだろう最初だし、って思うけど

当期純損失が前期比倍だからなぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:09.58ID:GBkKiqtt0
要は視聴者や視聴率って、設備投資的な内部留保や資産に近い性質があるから、一概に赤字とは言えないよね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:31.58ID:pTj0Djg30
今はプリズンブレイクが楽しみ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:34.24ID:GQnbY8gV0
>>131
それで利益出して食っていけるならな
一部のマニアが喜ぶだけのもん作っても意味ないんだわ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:54.04ID:Bdst+wlA0
>>137
予約は有料会員でなくてもできたでしょ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:08.09ID:9DcWhRL00
ニコニコ煽ってる場合じゃねえなw
完全に失敗やんabematv
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:10.75ID:cCok5VJV0
確かWOWOWとかも最初の頃はずっと赤字だったし、アベマは他の収入源もあるから数年間は意地で続けるでしょ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:13.90ID:ucVskuM40
ネトウヨ産経信者は
ペテン師の集まり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:13.90ID:ICUMODU40
将棋チャンネルはすごい面白いのでアベマには頑張ってほしいです
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:29.64ID:P7KjvkEH0
アベマとニコニコだと、アベマ使ってる時間が長いよ、既に
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:31.41ID:ggeJ/XQA0
ステマTV
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:38.91ID:y09KKIV60
番組表見るの重すぎるんだよなぁ
ページ開くのがおっくうになる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:50.90ID:jV/1p2Nc0
有料会員じゃないとタイムシフトもできないから
昔のテレビみたい
こんなのいちいち見てるやつらの気が知れない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:58.89ID:0I1VFUg50
俺は好きだぜabemaテレビ
地上波よりよっぽど楽しいし見やすい
これからはコレ(ネット放送)が主流になるんじゃない?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:01.45ID:UTrlURyU0
来年も200億近くドブに捨てるの?
金持ちだねぇ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:34.75
法人税対策に決まってんだろjk
適当にやれてればいいんだよココはな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:37.99ID:Bdst+wlA0
みのもんたがアベマでニュース番組持ってるけど1本30万だって
出演料が安くなったな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:50.79ID:K04td2pj0
楽天やソフトバンクみたいに野球やサッカーに大金使うよりは
有益な金の使い方だよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:53.35ID:8bu9MRFy0
AbemaTV観たことないけど、マニアックなものを除いて面白い番組あるの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:11:53.78ID:6fmEFxB+0
割と見てる
車修理する奴とベアニキ、
将棋と麻雀もあるし。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:04.05ID:IqRgOoX90
まあそのうち有料にするんだろ。信者を増やしてから。(笑)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:13.08ID:3DuMSMWL0
>>60
ネット配信で実質人頭税化目指す犬HKはそれ理由にガンガン受信料値上げしそうだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:14.47ID:HS/EmuPl0
これ見て思ったのは日本のコンテンツ同士で潰しあって馬鹿じゃないかと
結局両倒れで外国に持ってかれる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:19.31ID:Amf38MjU0
先週のみのさんの夜バズは神回だった。
従軍慰安婦に粘着する在日のおじいさんをはじめとする在日のおじいさん三人vsレギュラー吉木誉絵、ゲストのケントギルバートを始めとする論客。
?みのさんは国民党と共産党をごっちゃにして電波を飛ばす飛ばす。おじいちゃんたちが何か言う度にコメ欄はどっかんどっかんオオウケ。
めくるめく2時間はあっという間に過ぎていった。

@yorubuzz
をみればその盛り上がりが今でも蘇る。

先週16日の『みのもんたのよるバズ』を見ていないネトウヨは、今年のネトウヨ人生の半分は損していると断言できる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:25.95ID:97BaHdQZ0
リアルタイムで見ろって、超低次元サービスじゃね?
無意味な嫌がらせって印象しかしないわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:43.73ID:cVFhro3h0
無理に決まってんじゃん
ソシャゲで無理やり穴埋めしてるだけでこれピンで考えたらとっくにご破算
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:45.84ID:qYMWr6Gw0
そのうち、地上波が壊滅するし、大丈夫だろ。
放送法の規制も受けないんだろ? なら、左右両方の番組ができて、視聴者大喜びさ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:06.55ID:fvtx8/Cr0
くだらない番組ばっかりだから消えてもらってかまわないわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:09.33ID:nIg/9ZEd0
ネットインフラというか基本的なフォーマットにあまり金をかけてなさそうだから、
コストは低いのかなと思ってたけどやはり経営的には厳しいんだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:17.46ID:HS/EmuPl0
nottvと似たようなもんだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:30.31ID:2TzBsJ800
これだけゴリ押ししてもNOTTVと同じ運命か
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:32.09ID:HDqBx52k0
>>155
あれは電波利権の天下りの会社だった。役員みた瞬間これは終わると思った
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:46.11ID:raLln7bn0
生でしか見られないというのはな

お金払えば過去番組も見れるのかもしれんが
広告で何とか出来んのかね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:47.61ID:Cak3QUCU0
アベマなんかつまんねーんだわ
若者向けが過ぎるというか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:49.11ID:E+szFWqv0
>>159
サイゲで使っていますよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:56.84ID:mdvH5Eof0
AmebaTVに出来なかった時点でもう終わっていた企画
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:05.70ID:6YRa1VLi0
投資とは言うけど他から投資、融資してもらった金使ってるだけだろ
あたかもアメーバの内部留保から金使ってまっせ〜みたいな捉え方してるけど
タニマチが広告出す代わりに金出して、その金で番組やってんじゃん
こんなもんに自分らの金を使うわけがない。失敗したら他の事業も全て終わりだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:11.31ID:PYvXnvfP0
(´・ω・`)たまにアベマニュース観てるからできればそのまま続けてほしい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:15.18ID:ggeJ/XQA0
虎ノ門ニュースの方が好き
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:21.10ID:Y0MOhXzU0
>>168
人はHDD録画できるようになってから本当の地獄が始まったとは思わないのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:21.17ID:3M5F14vy0
低画質モード作ってくれ
重すぎて固まりまくり&遅延しまくり
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:55.17ID:b2Cfacfk0
事業計画と比較してどうかだよな
ほぼ計画通りの数字なら問題無い
赤字だからヤバイって話でもない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:56.39ID:K04td2pj0
あれだけチャンネルがあって、
映画のチャンネルが無いって何なの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:00.10ID:Y0MOhXzU0
>>186
馬鹿は黙ってたほうがいい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:02.24ID:FmIGWOo/0
ざまあみろ
馬面糞ユーチューバーのkを亀田と組ませて茶番させた大罪は忘れんぞ
他にも公序良俗に著しく反するような高校生の性恋愛色恋とかネタにしてる糞が
さっさと潰れろ気持ち悪い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:07.56ID:Bk1ZwFKi0
「大丈夫ですよ」と言ってる会社が
次の日にいきなり消えたりするのはよくある事
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:22.11ID:hhri6Yo80
200億投入して191億の赤字だとしたらすげなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:24.08ID:YuUlUgYW0
最初はこんなもんでしょ
つべだって少し前までは赤字赤字and赤字だったやん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:25.18ID:Bib7Al490
まずは朝日新聞社が消滅しないと信憑性は微塵もない。

「大丈夫かよ、お前んとこ」とか余裕かましているうちは危機感ゼロ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況