X



【話題】成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」でコンディショナーを使わないワイルド派だった!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/21(木) 19:56:09.08ID:CAP_USER9
普段使っているシャンプーやリンスはどれくらいの値段だろうか。
今回、インターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEは、「シャンプー・リンス」についてアンケートを行ない、洗髪する頻度やタイミング、シャンプー・リンスの購入価格、家族で銘柄を使い分けているか、などについてまとめた。

★男性の半数はシャンプーのみ使用

洗髪に使用しているものは、「シャンプー」87.2%、「リンス(コンディショナー含む)」46.7%、「トリートメント」18.7%、「リンス イン シャンプー」11.4%であった。
男女別では、女性は「リンス」や「トリートメント」のどちらか(もしくは両方)を使用しているのに対し、男性は「シャンプーのみ」の人が多く、48.7%と約半数であった。
また、「リンス イン シャンプー」と「石鹸(固形)」も男性のほうが多い。

★毎日洗髪する・・・夏は76.4%、冬は62.9%

洗髪する頻度は、全ての季節で「毎日(1日1回)」が最も多く、特に多い夏では「1日2回以上」も併せた『毎日』洗髪する人は76.4%であった。
汗をかくことの少ない冬はやや少なくなり、『毎日』は62.9%である。
洗髪するタイミングで最も多かった回答は、「就寝前」37.5%、次いで「夕食後」33.7%であった。
「朝」という人も16.3%存在している。

★女性の3分の1が「シャンプーはいろいろな銘柄を試している」

シャンプーの銘柄を家族の間で使い分けているか尋ねたところ、「家族みな同じものを使っている」は38.5%、「家族それぞれが別のものを使っている」が37.4%と、ほぼ同率であった。
「自分は家族とは別のものを使っている」は21.4%だった。

シャンプーは「いつも決まった銘柄を購入する」という人は49.6%と半数だった。
一方、「いろいろな銘柄を試している」人は25.1%であった。

男性に比べ、女性のほうが「いろいろな銘柄を試している」人が多く、33.9%と女性の3分の1が銘柄をスイッチしている。
特に若い年代の女性ほど割合が高くなっている。

★シャンプー・リンスは「301〜500円」を購入

シャンプー・リンスの購入場所は、「ドラッグストア」が断トツで66.4%。
以降「スーパー」27.1%、「ホームセンター」23.6%と続く。

最も多かった価格帯は、シャンプー、リンス、リンスインシャンプーとも「301〜500円」で3割程度であった。
3つの中ではシャンプーが501円以上の割合が最も高くなっており、1501円以上の高価格のものを購入している人も17.8%いる。
シャンプーにはこだわっている人も多いようだ。

★男性は「フケ・カユミを防ぐ」、女性は「仕上がり感」を重視

シャンプーに求める機能・効能は、「仕上がり感(サラサラ、しっとり など)」が50.3%と断トツで多かった。
次いで「汚れの落ちやすさ」33.7%、「泡立ち」26.0%と続いた。また、「ノンシリコン」は10.7%であった。

男女の差が特に大きかったのは、「仕上がり感(サラサラ、しっとり など)」「指どおりの良さ」「ダメージヘアへの効果」などで女性が男性よりもかなり高くなっている。
女性の方が髪が長いため、髪の毛への効果を重視しているようだ。
一方男性は、「フケ・カユミを防ぐ」「育毛・養毛」「スカルプ(頭皮)ケア」など頭皮への効果を重視している。

機能・効能以外の購入基準は、「価格」が49.1%で最も多く、次いで「詰め替え用があるかどうか」33.1%、「香り・におい」32.8%と続いた。
女性では、特に「香り・におい」を重視している。
また、女性の方が「シャンプーとリンスが同じ銘柄であること」が高いが、男性はシャンプーのみを使用する(リンスなどは使用しない)人が多いため、男女差が大きいと思われる。

★銘柄変更のキッカケは?

違う銘柄を買うキッカケは、1位が「価格が安かったら」33.3%、2位は「サンプル(試供品)を使って気に入ったら」21.6%、3位「新製品があれば」19.7%、4位「今まで使っていたものが店頭になくなったら」19.1%の順であった。
女性では「サンプルを使って気に入ったら」「新製品があれば」「口コミをみて良さそうだったら」が男性に比べ特に高くなっている。
特に「サンプルを使って気に入ったら」は32.1%と、3分の1の人が回答している。
女性の方が「いろいろな銘柄を試している」という人も多かったため、キッカケがあれば違う銘柄を購入する人が多いようだ。

https://dime.jp/genre/489801/

★1: 2017/12/21(木) 17:07:32.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513843652/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:37:31.58ID:T/VU+3+v0
女だけどトニックシャンプーで洗ってリンスとかトリートメントはつけないよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:38:53.35ID:sKjY13Ya0
男のが清潔だよ
今まで付き合ってきた彼女5人はみんな髪長い子だったけど髪の毛洗うと乾かすのめんどいらしくて3日に1回しかシャンプーしないらしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:15.18ID:BrjH9+Z90
最近花王サクセス薬用シャンプー スムースウォッシュタイプのミニボトルの
プレゼント応募したら2回も送られてきたからそれをチビチビ使ってる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:20.91ID:x/UBvIKiO
男だけど、シャンプーとトリートメント
どちらもメリットだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:21.30ID:uJd/g10r0
俺も全身石鹸派だわ
美容室からもらったノンシリコンシャンプーが浴室の飾り物と化している
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:40:06.34ID:UNTVIxcI0
ハゲてる奴ほど念入りに洗ったり
時間をかけてドライヤー&セットしてる

黒染めしたいときに髪は無し
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:40:32.76ID:dDazu2VL0
下手に髪が長いとゴワゴワするけど、丸刈りだと石鹸が1番汚れが取れる
石鹸一択
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:40:48.03ID:4feV57dZ0
リンスっていつから風呂桶で溶かなくなったん?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:40:51.86ID:+PGA9unr0
汚れ云々なら風呂入る前にふやかしておけばいいんじゃね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:43:27.25ID:BrjH9+Z90
昔は押しても出なくなったシャンプーのボトルに水を入れて薄めて使ってたけど
これ一番やってはイケナイ行為だと知って止めた。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:44:01.18ID:Il3pXDuX0
リンスが妙〜に効いてて、ふんわりしてるなって思ったら、髪が弱ってるだけだったわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:45:33.10ID:tR/z2k5y0
石鹸だけで十分。髪フサフサ(49歳)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:46:46.59ID:YUQOUN9N0
シャンプーでワイルドとか笑わせるぜ

足の指先から頭のてっぺんまで石鹸だろやっぱ

牛乳石鹸よい石鹸♪
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:46:50.55ID:vxaB0BHT0
刈り上げにコンディショナーはしないからw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:46:55.73ID:tSnQH/uH0
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/08/21/Images/10481762.png
http://www.city.usa.oita.jp/uploaded/image/15991.JPG
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/2016y11m21d_221047058.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEmkEkvU0AAvXi-.jpg
https://img.taishu.jp/images/contents/46/17046/1439863703169043.jpg


シャンプー 何それ?

コンディショナー 何それ?

牛乳石鹸 一択だろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:19.45ID:my7ZJW2F0
>>1
 > 成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」で
 > コンディショナーを使わないワイルド派だった!

「リンス イン シャンプー」があるだろうw
.
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:23.90ID:A3GssGhF0
もう20年以上お湯だけの洗いだわ。
お陰かどうかはしらんが、今のところフサ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:30.79ID:JYwFF4xu0
毎日洗わないやつは禿げる

豆な
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:48.49ID:4Htr1Yjm0
ちょっと後ろ振り向いてください
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:10.42ID:PSzfxGBH0
当たり前だろー
コンディショナーなんか使ったら髪がべちゃべちゃになってダサくなる
髪が少ないから尚更だよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:11.14ID:YUQOUN9N0
シャンプーでワイルドとか笑わせるぜ

足の指先から頭の天辺まで石鹸だろやっぱ

牛乳石鹸よい石鹸♪
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:22.35ID:eZW3oNxR0
ビオレUで問題なし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:31.06ID:BrjH9+Z90
>>91
水が腐って雑菌が繁殖するらしい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:39.34ID:E5oxQjAw0
俺はリンスなんて使わないよ。髪が少ないのにリンス使ったらペラペラになるからね。
トニックシャンプーだけで終わり。腰が出てふわっとするからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:49.15ID:a037T/DC0
あとこれ意外に思う人が多いかもしれないけど
ぱっと見中国人とベトナム人の区別がつかない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:49:32.55ID:SRhQgGpZ0
リンスと関係ねえが、昔のシャンプーやボディソープはとにかく
何でもかんでもごっそり落とすから風呂上がりにバスタオルに
残りの皮脂がほとんどつかない。だもんでバスタオルは洗濯なしで
何日か保った。その習慣のままに今のお肌に優しい製品でも同じ
行動をするからバスタオルは皮脂やら何やら残りまくりできたねえ。
ってのを何のスレか忘れたが見た。たぶんバスタオルは毎回洗濯?
みてえなスレだろうけど。確かに大昔のはごっそり落とせたがほんとかいな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:49:43.48ID:XC7VIOeY0
短髪ならボディソープだけで全部桶
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:50:28.47ID:gD3IJ+au0
俺は固形石鹸の花王ホワイトで洗ってる無論リンスはせん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:50:33.85ID:fH3R+Cpb0
>>104
残ったシャンプーボトルに水入れて使う場合
一回こっきりで使い切るだろ普通は

水入れて何日も使い続ければそりゃ雑菌も繁殖するわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:51:14.05ID:YByN+/yn0
こそーり嫁のリンス使うと、なぜかばれて、激怒される。
よく知らんが、むちゃくちゃ高いらしい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:52:29.02ID:YxjF0BiZ0
シャンプーだけで十分
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:52:46.18ID:vU3cs1Td0
風呂桶にザブンと頭まで浸かってゴシゴシしてシャンプーもリンスも無しだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:53:16.95ID:MDHcxVE10
ベルセレージュの勧誘がうざい

天然成分を頭に塗ったってハゲるもんはハゲるんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:53:57.91ID:eZW3oNxR0
俺はずっとチャン・リン・シャン
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:54:23.34ID:98w3om8+0
女は論理的思考ができないから騙されるんだよな

かかと用のクリーム
ハンドクリーム
顔用の乳液

同じ皮膚に付けるんだからそう変わらんのに
それぞれ決められた場所にしか使っちゃいけないと思い込んでる

石鹸もそう
フェイスソープとボディーソープの違いとかあいつら絶対わかってない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:55:03.52ID:UuIxSsko0
短髪にリンスとか…無駄にリスク上げてるだけだぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:55:35.70ID:YQsVi0rS0
てもてー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:55:44.74ID:3LLhaW2mO
関係ないけど子供の頃シャンプーハット使ったの思い出した。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:56:21.89ID:acCCuipp0
髪のコンディショナーはパーマが早く取れちゃいそうだから使わないな。
でも頭皮マッサージ用のコンディショナーは使ってる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:56:49.92ID:JT60AI/90
リンスは使わないが、エクストラバージンオリーブオイルは使ってる
オイルパックした後、シャンプーで洗い流す

水と油(皮脂)は反発するけど、石鹸(シャンプー)を使うと混ざる
なのでシャンプーを使うと皮脂が落ちるが、必要な油分まで落としてしまう
オリーブオイルは皮脂と溶け合い、シャンプー時に落としやすくするのと同時に、
オイルが頭皮に残ってもビタミンEが髪の栄養になるので、髪の育毛とコシ・ハリにつながる
というのをネットで見て、藁にもすがる気持ちで始めた

効果は…まあ抜け毛は減ったかな
髪の伸びはいいけど、発毛効果はない気がする
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:56:59.56ID:n+4X7WiS0
リンスは頭皮に付けちゃダメだぞ!!!!!!!!
油を塗ってるようなもの
ハゲる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:57:10.51ID:tOgsP7ZI0
風呂などはいらない。
シャワーだけ。
2分ぐらいで雑に洗う。石鹸だけ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:59:56.60ID:AFum4+fw0
彡 ⌒ ミ <ボディーソープだけで全身洗えて経済的
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:00:34.41ID:Xp/KP37i0
トリートメントは週2くらいで十分
てか、洗う時間が長くなるからめんどくせえ
さっさと風呂あがって他のことしたいから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:00:48.41ID:ZVz4H69F0
チン毛にコンディショナーとか必要か?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:02:34.58ID:7jWAR/zH0
リンスしてすすがないのがオレ流。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:02:51.88ID:U4bLToIq0
酒で洗って生き血のワックスよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:14.16ID:+Q8hzv340
コンディショナーに髪だけでなく頭皮の保護も含まれると説明があるのを知ってからコンディショナーも使うようになった。
それからは頭皮のかゆみやフケも無くなった。もっと前から使えばいい良かったw
本当はシャンプーを使わないのが一番頭皮に優しいのは知ってるんだが。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:20.63ID:Qs2MjV+M0
リンス使ってなかったけど今冬は乾燥と静電気が酷いので使い始めた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:38.83ID:slJHAfG10
コンディショナーは長い髪が痛まないようにだからな
5センチ以下なら必要ないぜ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:39.81ID:S1ny+2CT0
>>109
香水入りの柔軟剤やら洗剤やらのヌルヌル臭い成分がタオルに残ってる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:44.80ID:/53lFTmX0
>>1
えっと、ボディソープのみですけども
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:56.75ID:MjZ7wST00
コンディショナー使わないと雑菌が増えて頭がかゆくなるから使ってるわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:54.46ID:IiLsZr+O0
ここが今日のハゲスレか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:05:29.30ID:1lpvt/wD0
コンディショナー必要なだけの髪が無いんだよ
言わせんな恥ずかしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:05:46.77ID:IiLsZr+O0
>>149
それシャンプーで洗うのが不十分なのでは?
コンディショナーって地肌を洗うものじゃないような気がするけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:06:09.82ID:lXvV2JIw0
自分が今使ってるシャンプーの銘柄なんか知らんわ
男で知ってるようなやつはホモ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:06:21.89ID:n+4X7WiS0
陰毛は剃れ!!!!!!!!!!!脇もだ
剃らないの日本人だけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:01.94ID:IiLsZr+O0
>>157
外人って全部そってんの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:13.47ID:9W0qj+mp0
コンディショナーを使わないとワイルドってw
アホか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:46.44ID:tbHnvmU10
男だけどパンテーンのトリコンのセットの奴使ってる
安売りならセットで498だし、下手に詰め替え用買うより安い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:51.98ID:4K+xsdDn0
>>137
考えてみればハゲにはシャンプーは必要ないな。
禿散らかして未練たらたらはみっともないから、
みーんな剃っちまえば頭の先からつま先まで、石鹸一つで済む。

体毛って無い方が合理的かもな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:08:02.99ID:393919z30
湯シャンなのでさらにワイルドですう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:10:22.58ID:EwffJSNR0
短髪の今は石鹸ばかり。長髪だった時は資生堂のTSUBAKI使ってた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:10:26.81ID:kl1xhpWY0
実は毎日洗わない方が禿げないんだよなー。頭皮の油脂で禿げるなんて1日程度では全く関係ないと言うか、洗髪は1日おきが理想だな。仕事してれば無理だけどー
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:11:40.88ID:/wSd5Au60
世話になってる美容師にリンスはハゲるって聞いてから使うのでやめた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 21:11:47.24ID:AIdUyaDC0
ハゲへ

そんなもん使ってるからハゲるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況