X



【地球】衛星画像でもわかる!? 冬至と夏至の違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2017/12/22(金) 18:45:57.00ID:CAP_USER9
今日12月22日(金)は二十四節気「冬至」。身近に感じることができる二十四節気のうちの一つで、昼間の長さが一年で最も短い日とされています。

天気予報の解説で使われている、気象衛星画像からも「冬至」の特徴を見ることができます。ここでは、わかりやすく冬至の反対側の季節にあたる「夏至」と見比べてみます。

■宇宙から見た「夏至」と「冬至」(下図1枚目)

地球全体の衛星画像を見比べてみると、雲の様子は別の日なので違いがあるのですが、あまり変わらないように見えるかもしれません。
注目してほしいのは、北極と南極の周辺です。

■【北極】夏至はハッキリ、冬至は真っ暗(下図2枚目)

北極付近を拡大してみると、夏至の頃は、北極までハッキリと見える(太陽の光が当たっている)のに対し、冬至の頃は北極に近づくほど暗くなっていて、北極のあたりは真っ暗になっています。

これは、地球が少し傾いた状態で太陽の周りをまわっている(公転している)からです。

■夏と冬で太陽光の当たり方が違う(下図3枚目)

<北半球が夏至の時>
北半球側が広く太陽に照らされて、北極では一日中太陽が見えている「白夜」、南極では一日中太陽が昇ってこない「極夜」となります。

<北半球が冬至の時>
南半球側が広く太陽に照らされて、南極では一日中太陽が見えている「白夜」、北極では一日中太陽が昇ってこない「極夜」となります。

そのため、北半球が冬至の時は、衛星画像では北極付近が真っ暗になっていたのです。

衛星画像で見ても、夏至と冬至ではこんな違いを見ることができるのですね。

2017/12/22 08:48
https://weathernews.jp/s/topics/201712/210165/

宇宙から見た「夏至」と「冬至」
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712210165_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712210165_box_img2_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712210165_box_img3_A.png
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:49:51.22ID:gK4g3rGF0
この衛星画像は「ひまわり」だろ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:51:28.67ID:YI8m1VnF0
遠日点と近日点でも違うん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:53:01.97ID:cCBR2/0N0
雲の配置が違う
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:54:25.43ID:Nc56rfV00
極夜なんてあるんだな
白夜の方が有名で極夜なんて聞いたこと無かったわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:54:57.84ID:EMm1e26N0
フリーソフトで自転と公転で四季が分かるようなのがあったろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:56:44.88ID:42FAUAHm0
柚子湯でも入るか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:57:34.72ID:DElxlgto0
ときどきポールシフトさせよう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:59:19.09ID:wpY9QAh20
今日の夜が長い底か
あんまり実感わかないけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:01:17.85ID:gK4g3rGF0
逆に南半球では夏至になるのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:07:17.11ID:IjaGSFJ80
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vっhっっっっっjhtっgっっy
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:08:53.77ID:EN6yYh840
バカサヨに季節感はない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:13:56.78ID:i31q7W9D0
>>2
晩白柚だろハゲ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:15:27.24ID:T6h7miFS0
23.4度傾いてるんだよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:20:23.81ID:xxbCjgLi0
>>18
で、獣の数が云々
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:36:44.75ID:iSvNKnyq0
こんな地球全体が見えるような軌道の衛星あるんだな、もっと低いところのばかりだと思ってた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:36:46.30ID:XN0RmYUr0
地球は公転している訳だが
太陽からの距離が均等ではなく
北半球が冬至の時が1番太陽に近い状態になる  豆な
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:38:08.68ID:ETjxLuHG0
>>1の画像もそうだけど、人工衛星から撮った地球の画像って、
必ず色付け(加工)されてるよね。

色付けされていない、いわゆる「生(なま)の地球の画像」って見たことが無い。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:41:54.63ID:ZAmGQ35t0
>>25昔、コダクロームとNikonのカメラで撮ったと思われる月旅行時の写真あったし
今も国際ステーションからキャノンの6Kだか4Kだかで素人がとった下手動画とかあるやん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:43:29.88ID:MT/GUYEn0
つまり衛星画像では大して変わらないってことか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:53:16.66ID:/6Mi07LG0
誰でも解っていることを・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:55:09.58ID:4FOCo5FJ0
>>25
ひまわり8号以降カラー画像が出回ってるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:00:45.85ID:FYC48C510
北欧のやつらってよくガマン出来るよな
日本ですら朝起きた時まだ暗いのにイラッとくるのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:14:57.57ID:ba0wsjVK0
クロームで新規タブをひまわりの撮った直近のカラー画像で開く拡張機能を使ってる
朝方とか画面上で昼夜の境界線が日本を通過してくのに合わせて周囲が明るくなっていく
自分の住んでる街も宇宙の一部なんだなあって思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:15:42.35ID:sMJh9Wgs0
>>6
俺も白夜しか知らなかった
極夜なんて初めて知る言葉だ
つーか変換候補に出てこないぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:21:38.92ID:sMJh9Wgs0
>>29
俺は初めて知ったので勉強になった

>>32
残念
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:22:25.37ID:MT/GUYEn0
>>6>>35
それはお前がアホなだけだろう・・・
北極圏が白夜だったら南極圏が逆の状態になるぐらいは想像出来ないかねぇ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:24:17.10ID:sMJh9Wgs0
>>33
50歳すぎて最近、曇ってると陰鬱な気分になることに気づいた
カーテン開けて晴れて明るいのとまるで気分が違うって

若い頃、北欧の人などは太陽に飢えている、みたいな話を読んで
まったく理解できなかったのになぁ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:08.71ID:sMJh9Wgs0
>>38
想像できなかったな
そういうのはアホとかでなく単に無知ってことじゃねえ?

知識として知る、必ずしも学校教育の過程でなくても
生きているうちにどこかで引っ掛かったりして
自然に覚えることは多いが、そこから漏れたんだろうなw
で、50過ぎて初めて「知った」わけだw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:58.98ID:MT/GUYEn0
>>40
バカは言い過ぎたが
「へぇ極地方では夏にずっと日が出るんだーあれ?冬はどうなるんだろ」
位は思い巡らすと面白いと思う、極夜という言葉より前に。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:38.58ID:sMJh9Wgs0
>>41
そういう興味の方向性、広がり方には個性とか適性があるんじゃないかと思う
何に、どれくらい、向かうとか広がるとか

俺の場合「へえ、世界では夜中でも明るい状況があるんだ、白夜っていうのか」

マジでこれでお終いで、マジでそれ以上何とも思わない
この記事も、単にそういう知識として仕入れてお終いだろうな、残念ながら

これに限らず特定の方面に何かしら才能ある人は
それに関する事柄に敏感に触発されて、いろいろ知的活動など高進するんだろうけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:51.74ID:MT/GUYEn0
>>42
うちの親父がそんなタイプだったけど
リタイアしてから知的好奇心とか言うのに目覚めだしたわ
気にも止めてこなかった地元の地形とか、歴史が面白いらしい
夫婦で弁当作ってブラタモリみたいな事して楽しんどる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:59.76ID:Qy1hHKVK0
>>44
流れ読めよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:06:12.33ID:sMJh9Wgs0
>>43
おお、いい人生だな
俺にもそんな日々が来ることを
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:38:13.79ID:+/krYQ/w0
夜が長いって事はいっぱい楽しめるって事w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:47:55.70ID:AyCwob5P0
子供の頃、母親に「冬至が過ぎても昼の時間がなかなか長くならないねえ」
と言ったら、「お前は融通がきかない」と言われた
なんで〜?!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:39.12ID:0gzDwtGk0
>>44
知識をひけらかして他人をバカにする奴はどの分野にもいるが、ほんと気分が悪くなるよな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:05:47.89ID:MT/GUYEn0
>>50
知識自慢じゃないんだけどw
そっかじゃあお前も白夜の逆の現象を発想しなかったという事だな?
教えてもらわなくても小学生だって発想できる奴はするだろう
何を開き直って敢えて恥を晒すのか分からないんだけど
そんな気分害しちゃった?なら今後はお前の頭に合わせてレスするようにするねw
お前が知らない事は誰も知らない事にしないと気分悪いもんね!ゴメンゴメン
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:10:31.92ID:LJB6PxOT0
>>51
狂犬ニート
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:19:54.24ID:DElxlgto0
                  ハァハァ
             ( ´д`)>>47
             (ヽ  )ヽ
          l二lコ二二二」
  ワショーイ   (ノ`Д´)ノ ヽ( `Д´)  オイショ!オイショ!
       三 (   ) 三(   )  オイショ!オイショ!
       三 ノ ヽ  三ノ ヽ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:30:15.98ID:psN3E+mZ0
>>47
今日から日が伸びてく一方なので、今日はとってもめでたい日として、世界各地で喜ばれてるんだよ。
キリストさんの誕生日だってこのめでたい日に設定されるぐらいだし、お母さんに感謝しよう。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:42:24.29ID:FzrVjYww0
明日から暑くなるな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:48:19.53ID:psN3E+mZ0
しかし、正直>>1見てもぱっと見そんなに違いがわからなかったけど、実際に凍えたり熱中症になったりするのを思えば、こんなわずかな差で済んでて幸運なのかもしれない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:52:37.19ID:FHJ5Nxke0
岡山理科大学 獣医学部 吉川泰弘 学部長

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html

鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!

2006年 吉川泰弘 第三文明社 

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288

第三文明2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 05:22:54.09ID:RZkS1ob90
夏至といい 冬至というも 陽加減の 布団の温み 蚊帳通る風
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況