X



【教員の働き方改革】勤務時間に上限の目安など中間報告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/22(金) 19:04:17.59ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011268311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

12月22日 16時56分
教員の長時間勤務が問題となる中、文部科学省の審議会は教員の勤務時間に上限の目安を設けることや、部活動などの仕事は外部の人材を活用するなど教員の働き方を見直すための中間報告をまとめました。

教員の勤務をめぐっては昨年度、文部科学省が中学校の教員6400人を対象に行った調査の結果、時間外労働が「過労死ライン」とされる月80時間を超えるおそれがあるケースがおよそ6割に上ることが明らかになりました。

このため、文部科学省の中教審=中央教育審議会は教員の働き方を見直すために検討を重ね、22日中間報告をまとめました。

教員の勤務体系は、通常の公務員と異なり、残業代が支払われない仕組みになっていますが、報告では管理職の校長や教育委員会が、勤務を管理する意識が低いのではないかと指摘しています。

そのため文部科学省が、長時間勤務を改善するため、勤務時間の上限などが示されたガイドラインを作成すべきだとしています。

さらに、教員が担うべきを業務を見直した結果、調査・統計などへの回答や、休み時間や清掃活動の対応、そして部活動の4つの業務については、事務職員や外部の指導員の活用も積極的に検討すべきだとしています。

審議会は、来年中に最終報告を取りまとめることにしています。

教員の勤務とは

教員は子どもたちと接する仕事のため勤務時間を設定することは難しいとして、通常の公務員とは異なる勤務体系となっています。

具体的には、残業などの時間外労働に手当が支払われない代わりに、月給の4%が支給されています。しかし、制度ができた昭和40年代に月に平均8時間ほどだった時間外労働は、その後、大幅に増加しました。

昨年度、文部科学省が行った調査では、時間外労働が「過労死ライン」とされる月80時間を超えるおそれがあるケースがおよそ6割に上ることが明らかになりました。さらに、タイムカードなどを使って退勤時間を記録している学校は小中学校とも3割に満たないなど、その改善が喫緊の課題となっています。

専門家「地域や保護者と対策の模索を」

中教審の委員で、学校運営に詳しい妹尾昌俊さんは「日本の学校教育では、授業の教科指導以外の時間でも教員が総合的に子どもを見るという側面が強い。よい面でもあるが、結果的に教員が業務を抱え込み長時間労働になってしまっている。学校がこうした問題意識を地域や保護者などに伝えて、どういった対策ができるのか、一緒に模索し、支援してもらうことが必要だと思う」と話しています。

学校現場の試行錯誤

教員の働き方改革に向けて、学校現場では試行錯誤を続けています。

長野県大町市にある第一中学校では、教員の勤務時間は以前、自己申告でしたが、ことし7月からICカードで管理するよう改めました。毎月のデータは全員に返却し、時間管理の重要性を理解してもらうよう努めています。

また、月に2日ほど、必ず全員が午後7時半までに退勤する「完全退勤日」も設けました。

さらに、業務のスクラップも合わせて進め、放課後の部活動は保護者でも生徒の活動を見守ることができるようにしました。

こうした取り組みの結果、平均の時間外労働はこの5か月間で8時間減少しました。教員の1人は「仕事で遅くなるのは当たり前と思っていたが、今は効率性を意識している。帰宅が早くなると心にも余裕ができて生徒にしっかり向き合えるようになった」と話していました。

一方、課題も残されています。
中1のクラスを担任している降幡美咲先生は、授業の合間の休み時間は極力、自分のクラスに戻り、生徒とコミュニケーションをとります。生徒の態度や表情から何か異変がないか見守るためです。今の時期は通知表の作成など事務作業が多いといいますが、生徒と接する時間は大切にしたいといいます。

22日の中間報告では、休み時間や掃除の時間の対応は事務職員などを活用するよう示されていますが、すべてを実行するのは難しいのが実情です。

降幡先生は「授業以外の時間でも子どもの状況をしっかり見ていくことが大事だと思うので、簡単に外部の人材に任せられない部分があります」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:05:54.13ID:IjaGSFJ80
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっっっっっっっっっ十
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:06:56.66ID:3HEiLLXB0
そもそも教員の仕事がほかの民間の仕事とどのくらいの仕事量なのか見るべきだな
効率の悪い組織は人員整理と合理化をするべき
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:07:56.14ID:3HEiLLXB0
大変大変とか忙しいとか言うやつらは無能が多い
いらない仕事ばかり増やして生産性が低い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:08:35.33ID:EEI5gGgr0
男狂師は性犯罪が仕事
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:21:45.00ID:7xfLPihg0
嫌なら辞めろ
なり手はいくらでもいる

一度職につけば死ぬまで安泰だと思うな
馬鹿たれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:24:02.83ID:qmOPLBhB0
妻が教員だが、
そもそも労働時間の申請すら無いって言ってた。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:28:26.84ID:aArhIJ620
ダラダラ学校にいるバカは昇級・昇進させないようにすればいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:33:05.62ID:v+5EPDq10
月の残業時間の問題じゃなくて
月の労働時間の問題だろ
ほんとアホばっかりだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:39:05.07ID:OGUXy4hD0
部活が異常なんだよなぁ
実態もスポーツと触れあうじゃなくて勝つためのスポーツ教える場になってるし
悪い武道の精神だけが残ってる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:43:48.25ID:Y59HmyyC0
中学校が一番大変なのにね
部活で放課後保護者が見守りとか軽減どころか余計に負担が増える
そもそも部活の時には部活など見てられないくらい他の仕事がある
一番は学年会という会議が月に1回はある
放課後の4時過ぎからはじまり終わるのは7時ごろ
しかも新任たちは何も調整も立案もせず、昨年度のペーパー持ってきて、さて今年はどうしますか?
と0ベースからの話し合い
学年会に出す前に関係部署や業者と案を練り提案すれば学年会の時間は半減する
そんなことだから、肝心ないじめや暴力事件、学力向上についての話し合いは隅っこにおいやられてる
じゃ、本来事前調整すべき時に何をしてるかというと、練習試合の連絡や試合に出るための登録作業、学級通信は出さなくても部活通信は出してるのでそれを作成
評価のための資料づくりをしている
教材研究などは片手間なのが中学校
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:50:52.77ID:McQ9dErC0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
 
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■ 
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:53:17.27ID:w2KUgRhp0
先生と仕事したことあるけどメールとかの挨拶文が終わってる
あれじゃ転職してもBtoBまともにできないだろうしブラックでも働かざるを得ないんだろうね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 19:58:49.16ID:ZMugbx1Q0
教員はサボることばっか考えてないで、ロリコン変態性犯罪者をいかに減らすか?
そっちの施策でも考えてろよ、ちっとも減らないそっちの方が切実だろうが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:00:15.92ID:ZMugbx1Q0
教員共による
残業減らせ!部活顧問やらせるな!
活動が最近やけに活発化してるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:36.63ID:4c8JG/PJ0
残業タダ法案を改正してやれよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:23:58.73ID:emsbW3dS0
旦那が教員で土日も家にいないことが多いから
俺と嫁さんとでよく遊んでいるよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:39:35.66ID:mtIwKWbt0
この記事に対してマジレスすると
NHK記者は?NHKの報道見てて世間知らずなんだなあ。としか率直に思わないわ。

職業別年収ランキングhttp://nenshuu.net/shoku/index.php

ブラック職種ランキング
1、芸能界タレン、漫画アニメ声優歩合制労働
2、建設業
3、農業畜産業
4、飲食サービス業
5、林業水産
6、理容師美容師
7、運送業
8、介護・保育
9、零細個人商店ベンチャー系
10、IT企業

ホワイト職種ランキング
1、国会議員
2、医者・地方議員
3、特殊法人
4、地方公務員(教職員含む
5、国家公務員
6、日経225大企業
7、金融証券保険機関系
8、自動車産業
9、一部上場企業
10、看護・薬剤師医療関係
11、不動産

そもそもこのランキングの中でブラック職種側で働いてる人がいるなら分かるとは思うけど
ブラック職種で仮に年収600万稼ぐとしたら
たぶん年間労働2500時間働いても無理だよな・・・・w

対して教職員は学校5日制にした影響もあるし年間1800時間にも満たない訳で

>制度ができた昭和40年代に月に平均8時間ほど

昭和40年代と言えば地方公務員及び国家公務員も週6日勤務制であり年間の就労日数は現在の220日よりも50日ほど多かった訳で
現在、年間労働時間が1800時間平均に対して昔は公務員も年間2300時間くらい働いてた訳で
こんな無責任な記事を書いた記者に責任を取らせるべきとは思えるのだけど
まあディレクターが世間知らずのあほだからお咎めなしなんだろうな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:05:35.92ID:7xfLPihg0
夏休みは暇だし働けよ

子供達は明日から成人の日まで冬休み
やはり教師は暇
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:29:20.82ID:soU/wzQ50
教師は個人差や地域差がありすぎる
きついとこは休日出勤のデスマーチなのに
楽なとこは定時帰宅のゆるゆる
それなのに給料がゆるゆるのやつとかわらないという
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 03:06:01.20ID:bImV/iFb0
小中学校なんて馬鹿でも通ってたもんだから、
何でも知ってるとカンチガイして偉そうにズレたこと抜かしてるの多い。

そりゃお前学校を子供視点から見た感想であって、労働者として職場を捉えるのとは違うっての。
いい歳こいていつまでも子供視点で喋ってるから幼稚だって言われるんだよあはははは。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:17:39.76ID:G5/yKuKa0
教員の恵まれすぎの待遇も一緒に報道すべき、と思う。
隣の元中学校長、挨拶分もろくに書けないが、校長に成れた。
夫婦で教員の家庭は、毎年家族で海外旅行に行っている。
行先は、いつもリゾート地だが、海外研修と言う名目を付けるだろうな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:19:47.89ID:nO/Mmhk10
中学高校から定期テストと成績評価の廃止だ。
全て全国レベルの民間業者に任せる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:24:51.71ID:jUyDp+DV0
まあ部活は確かに無理だわ
学費下げる予算があるなら専門教員を雇う予算を出すべきだわな
それもちゃんと、殴ったりセクハラしたりしないという最低限の教育を施した人材を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況