X



【新幹線の台車に亀裂】 センサー使用など検査方法見直しへ 国交省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/22(金) 20:12:05.15ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011268531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021

12月22日 17時44分
東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった問題を受けて、石井国土交通大臣は22日の記者会見で「一歩間違えば大事故につながりかねない重大な事案だ」と述べ、今後、センサーを使って亀裂を探すなど、台車の検査方法の見直しを進める考えを明らかにしました。

今月11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった問題で、あと3センチで台車が破断するおそれがあり、国の運輸安全委員会は新幹線では初めて重大インシデントに認定し、詳しい原因を調べています。

これについて、石井国土交通大臣は22日の閣議のあとの記者会見で、「一歩間違えば大事故につながりかねない重大な事案だった」と述べ、台車の検査方法の見直しを進める考えを明らかにしました。

現在、新幹線の台車の検査は2日に1度、目視で行うものや3年以内に1度か走行距離が120万キロに達するごとに、部品を1つずつ分解して行うものなどがあり、国土交通省がマニュアルで示しています。

しかし、今回、亀裂が見つかった箇所については、運行当日の目視の点検で異常が見つからず、分解検査でもマニュアルで点検箇所になっていなかったということです。

このため、国土交通省は亀裂が見つかった箇所については、センサーを使って傷や亀裂を探す方法をマニュアルに明示するなど、検査方法の見直しを進める方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/K10011268531_1712221753_1712221754_01_03.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:15:26.01ID:aJuTjrFv0
3年で台車とりかえろよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:19:24.16ID:b807I2wp0
 

  _ノ乙(、ン、)_亀裂の見つかった車両に、ユリゲラーかマリックが乗車していた説をry
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:19:40.31ID:E/64QTnP0
設計上の問題を追求しないのはソンタクなのか
米軍ヘリより重大だと思うが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:24:40.70ID:sw70sQE/0
>>1
センサーを使って傷や亀裂を探す方法を

超音波探傷かRT写真すりゃいいだろ
センサーとか頓珍漢な事言うな
アホか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:15.67ID:E/64QTnP0
「一歩間違えば大事故につながりかねない」亀裂が発生するのが問題だろ。飛行機なら即運行停止。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:31:05.91ID:J74zg+Q80
そうか 怪しい検査 国交さん


◇国内政治関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇自民改憲案併記へ公明連立離脱ちらつかせる 一方、二階氏は中国人に脅されていた  

◇訪中時に見えた公明党の地盤沈下

◇そうか がっかり 白昼の暴力乱入から買収など

◇公明党 ゲス辞任警報発令中!山口代表の指導力にも責任が
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:31:27.59ID:AYSNKIDo0
目が節穴さんだったんじゃね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:34:18.08ID:e/NV7oUU0
目視点検じゃん
中央高速道路 天井盤点検も目視点検だったよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:45.12ID:2Jec09kT0
只今、安全センサーの誤作動の為
運転を見合わせております
お急ぎの所、たいへんご迷惑さまです
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:39:37.04ID:Zj5o//F80
JR西日本は定検で亀裂を見つけれない無能だからセンサー追加も当然だろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:40:35.65ID:e5wP3xCm0
異常が検知されているのに走り続ける異常
福知山線事故から体質不変
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:43:49.51ID:DiQqQyPM0
なに! 今まで目視検査だと?
こんな時代遅れの管理してると聞いて、あきれ果てた。
リニアなんてのは、命がいらない奴が乗る代物だ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:45:21.86ID:sja7y3yO0
神戸製鋼の・・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:51:56.74ID:QqoCwUKF0
>運行当日の目視の点検で異常が見つからず

ベテランが辞めたのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:56:11.86ID:IXAQHr4S0
JR「目視ヨシ!」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:57:08.71ID:de8JziPI0
神戸のせい?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:57:57.28ID:evjhZgQD0
ていうか、今までやってなかった事の方が驚き
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:42.44ID:sQU7S1Gt0
フレーム内にストロンチウムを詰めて 穴明いて漏れたらガイガーで検知する
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:00:43.71ID:30dnDINA0
使い捨てにすればいいよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:00:51.88ID:2twgSdwO0
まぁ十分な強度取ってるはずの部品でまさかねって。
神戸は結局こういう危険を起こす。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:01:20.70ID:evjhZgQD0
>>15
目視で発見できる亀裂って、どんだけ大きな亀裂だよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:01:20.72ID:uE5I/8pO0
99名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:46:50.52ID:KDzBFBFC0
●●● 深刻化する反韓日猿人の性犯罪 ●●●
レイプ犯山口敬之をかばう安倍晋三らパウヨ犯罪者
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:02:53.55ID:1B/SvCyK0
いや、離れた指令センターから問題無しとした職員をまず替えようや
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:04:19.93ID:3S9bHjzaO
ものすごい割れかたでしたね。
そのまま動かしたら本線上でがっくし逝くかも状態
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:16:12.57ID:GoSaDjCs0
そんなピンポイント検査をマニュアルで指定した 国土交通省が悪い。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:18:16.94ID:XF6kO/gp0
新幹線にKirin970を搭載してAIで異常をリアルタイムに検査察知させるようにすればいいのに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:31:11.23ID:82ebV0dW0
叩いて検査しろよ
音紋検査にAI使えよ一発で状態出せるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:43:53.36ID:sw70sQE/0
団塊が作ってゆとりが保守して無知な客が利用する

このループで日本が没落する
周りは守銭奴で屑ばかり
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:53:22.01ID:ED7RQTbW0
やはり台車欠陥だったのか
大事になったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:02:27.94ID:7GPDKjPh0
>>5
大臣様やマスコミがそんな専門用語理解できるわけないだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:48:07.56ID:Bba2iYRP0
センサーよりも普通に定期検査を「ハンマー叩いて音を聞いて〜」じゃなくて
ちゃんと機械使って調べる様にするべき事案じゃね?

あと、その鋼材の納入記録をきっちり調べて、ちゃんと規定通りの品質のものが
使われていたかどうか。調べられないというならトレーサビリティをきっちりやるとか、
なぜ正攻法をやろうとしないのか…。

つか、そのセンサーの故障を検出するためのセンサー、その確認用のセンサーって
際限なく必要にならんのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:03:22.07ID:M2u6TLkS0
変な音が出てたんだっけ? 画像と音 双方での確認は必須だな

>>32
センサが異常判定を表示してて、発着できんいう事は、航空機で時々あるな
本当に機器異常なのか、装置は何ら問題なく、たまたまセンサが不調なだけか、判らんいう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:09:30.93ID:VcILXsBl0
機械の問題よりそれの対応がクソだった西日本の処分はしないの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:16:52.80ID:Bba2iYRP0
>>33
ドックで検査できないものが運用中の車両のセンサでの検出に
期待できるとも思えないが。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:41:28.14ID:UiM5UVpb0
>>32
ハンマーの打音検査を馬鹿にしちゃいけない
もし出発前に割れていて、該当箇所を打音検査をすれば 一発で判る

機械検査1回やる時間に、200箇所くらい叩ける
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:46:35.21ID:UiM5UVpb0
>>35
だよな、いくら検査をしても、機械なんだから必ず壊れる
今回の問題は、出発直後にきちんと異常に気がついたのに、停めなかった運用がクソと言うことだろう
せっかく岡山から乗った、保安員が新神戸か、新大阪で停めるべきと、言ったのに
これが通らなかったのが 一番の問題
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 01:03:54.36ID:932ZWFkE0
センサーって言ってるけど何という名前の 非破壊検査ナノ?
知らない人は適当に言ってるって バレバレ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 01:17:33.43ID:m7FPOZmr0
一日であそこまで亀裂が成長したとは思えないな
当日打音検査してればちゃんと見つけられてたと思うぜ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 02:45:21.18ID:dxZUUOdX0
>>37

馬鹿だから打音検査がなんなのか分からない

そもそも、保安要員が運転停止を発する権限がなかったってのが問題なのに
結局、国交省がワケ分からずにまんまと西のコスト削減策に乗せられた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 03:21:52.35ID:b7XqHYiX0
材料の表面に沿って細いグラスファイバーを数本、要所要所に這わせて遊びを若干
持たせて固定する。材料に亀裂が入れば、ファイバーが引きちぎれるので、
光信号を常時ファイバー内部を通過させていれば、切断が起きたら信号が途絶えるので
どのファイバーを表面に固定した材料が割れて日々が広がったのかがたちまち分かる。
そういうものにわたしは乗りたい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 07:50:41.81ID:+Q67wmPNO
日本の鉄道の歴史上、台車にこんな大きな亀裂が入った事あるの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:13:06.31ID:P4msAK4V0
新幹線は、早く、速く、走り続けなければならないのであります。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:19:31.26ID:QakgXF/60
破断面の検査して金属疲労なら台車を定期的に交換することにして終了
金属疲労じゃなかったら、原因究明まで全N700運行停止
そうでもしないと死人が出る
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:26:41.89ID:nG2CThy70
N700の開発コンセプトで最初に「コストダウン」
これじゃ現場の方は「いかに手を抜くか」に成り下がるわなw

現場の方から上がってきてコストダウンならまだしも。
冷暖房の効いたオフィスであーだこーだやってる人たちにはわからんだろうね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 08:34:10.79ID:eiojmMW+0
「センサーを使って傷や亀裂を探す方法をマニュアルに明示する検査方法」なんて
技術しか問題解決の方策を知らない「物づくり」バカ。大切なことは、現場の誰に走行停止
の権限を与えるかの制度を確立することである。飛行機で異音が出たら、機長は
すぐに運行を停止して、空港に着陸するだろう。管制塔に運行の継続を訊ねる訳では
ないだろう。「物づくバカ」は結局、集団無責任体制を産む。国土交通省の無責任役人
には、こんな発想ができないだろう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 09:58:41.84ID:wERUt2TX0
鉄には疲労限度とゆうのがあって
許容する歪みなら何度曲げても金属疲労はしない(それを計算して設計される)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 10:09:03.73ID:VwUuaLBD0
いい加減、設計か製造ミスを認めた方がいい
影響は大きいがシャシーが破断するなど許容できるわけない
検査はあくまでバックアップで
見逃したら大事故などはありえない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 10:23:49.94ID:cS8yIoVW0
>>47
>破断面の検査して金属疲労なら台車を定期的に交換することにして終了

そこは、どっちにしても
「強度低すぎだろボケ!設計やりなおせ!>東海」by国交省
じゃねーか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:23:38.35ID:jL8hIADX0
作った設備に金かけないのはJR西の体質だろ。

>>52
東海の車両故障ならば、どうして新幹線撤去費をJR西日本に請求するんだよw

台車亀裂の新幹線撤去費、JR西日本に請求へ JR東海 / 2017年12月20日20時23分
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5QWKKDNULFA01V.html
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 12:18:59.36ID:J+Yx1c340
「リニア、トンネル内で炎上」
新聞の見出しになるのは70年後ぐらいかな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 12:19:47.14ID:e57oNP930
あんな破断を見逃すって
見てないか(やった振り)、メクラなのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 12:35:27.26ID:cS8yIoVW0
>>58
異常報告を聞き、東海・西の指令員が協議して運行継続を決めたことですから

NHK時事公論
「列車で起きたことは常に東京の指令所に伝えられていて、ここにはJR西日本とJR東海の担当者がいて連絡を取り合っていた」
「最終的な決定を行う東京の指令所も運行継続を決めました。」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/286806.html
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 13:33:10.73ID:VwUuaLBD0
検査で見逃して、異音がしても運行を継続した理由は
あんな亀裂は想定していないからだよ
発生するはずがない事象だから気が付かない
検査ではなくて設計の問題なんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 16:51:03.00ID:6VcEUeva0
脱線防止レールの脱落が原因だとすると
不良台車続出するかもなー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 16:54:22.21ID:3AXsCNK70
これって13号車だけど台車点検も交換もしてないよね
今年3月に台車が脱線防止レールに衝突していた 時論公論 前回の点検は2月
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/273605.html
レール点検の話しかしてない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:26.48ID:3AXsCNK70
>>45
新幹線で走行中に車軸が折れたことはある
ひかり42号でぐぐれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 17:04:12.37ID:3AXsCNK70
>>47
同意
金属疲労だと原因がはっきりしてくれた方がありがたい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:01:38.38ID:cS8yIoVW0
>>65
原因が分からないままよりマシだけど、金属疲労とわかった時点でまた大ごとになるな
応力集中しやすい設計と分かってしまうんだから
もっとも、製作動画を見る限りヒビが入った部分には縦リブの裏打ちがあって、
いかにも応力集中しやすそうな場所だと思うけどな
https://youtu.be/4xvGQPLPKpA
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:33:11.20ID:rYGvlfLS0
JR西日本はクソ、JR東海はよくやった!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:46:42.19ID:3dchpcb00
>>5
台車枠のそれぞれの4辺から電流を流しその値を基準として運用する。
もし亀裂が入れば電流値が変わるから台車以上とすぐに分かる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:16:18.40ID:YI/iBN9+0
>>66
新型のN700Sで亀裂の入った箇所の構造変更してるから
実はこうなることを想定してたりして…
勘繰り過ぎかw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:13.75ID:Nf+EZDQ70
>>70
ほんまやw
もなか合わせから、コの字かぶせになってるw
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035165.pdf
西・九州仕様の台車枠と同じ製造方法w

>補強部材と溶接箇所を削減し、信頼性の向上を図る
って、もなか合わせの溶接部の信頼性に難があるのを知ってたんじゃんw
それを西に押し付けた東海って、すげー悪意があるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:17:57.38ID:3dchpcb00
>>72
亀裂が入れば抵抗値が変わってくる、
振動で亀裂が接触したり離れたりする。
そうやって微電流を感知するんだけどな、
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 00:14:56.30ID:HDdQYUzW0
>>73
そのレベルまで進行したらもう走れん
そうなる前の段階、例えば磁粉探傷等で分からなきゃ対策にならない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:36:29.01ID:FpSYWllj0
>>73
亀裂が振動で接触したり離れたりする現象をキャッチするのは
知らんかったから興味深いが
特定の部所の亀裂のパターンしか検出できなさそうだし
誤検出も心配だわ
使うまでに沢山の実機試験が必要そうだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 09:42:08.91ID:R+kHDyCL0
>>49
管制塔のいうこと非常時は聞かなくていいよ。ってのも、いろいろあってのルール確立だからな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 01:10:49.40ID:NA1YlKxt0
>>14,17,21
JR西によると、台車の骨格部分となる鋼材はJFEスチール、モーターの動力を車輪に伝える継手(つぎて)は三菱電機、歯車箱は新日鉄住金がそれぞれ製造。川重がそれらを台車に組み立てていたという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/sp/0010832675.shtml
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況