X



【科学】H2A37号打ち上げ、1基目衛星「しきさい」軌道に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/23(土) 11:25:22.98ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/science/20171223-OYT1T50039.html

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は23日午前10時26分、人工衛星2基を搭載したH2Aロケット37号機を、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。

ロケットは同42分、1基目の気候変動観測衛星「しきさい」を分離し、予定の軌道に投入した。2基目の超低高度衛星技術試験機「つばめ」は、打ち上げから約1時間50分後に、軌道に投入される予定。

http://yomiuri.co.jp/photo/20171223/20171223-OYT1I50010-1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:26:36.51ID:SMm5hIG/0
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:27:01.02ID:Usvwq9zC0
もう余裕のよっちゃんやね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:03.99ID:fHYKY/tD0
おめ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:39.78ID:XvO0gop/0
>>1
弾頭2つ積んで、高い位置からと低い位置からと時間差で落とせるんかぁ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:31:43.31ID:BI0hhu+d0
ロケットはもう安心感あってネットですら話題にならない
次の問題は衛星の運用能力
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:32:02.55ID:kkxR6Gda0
>>3
おまえのところは露助のロケット買って打ち上げて衛星投入には失敗した代わりに見事オーストラリアに着弾()させてただろ^^
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:33:23.62ID:SdLvDGxu0
日本のミサイル発射と同時に
韓国は日本海に向けて短距離ミサイルを威嚇発射した模様
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:35:10.04ID:mD7r8yrh0
マスゴミ「グギギギ失敗しろー!」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:37:29.05ID:+tqq4yuD0
しきさいは成功か
これでなん連続?抜群の安定感だね
ひまわりとの違いがいまいち解らないけど頑張れ
0013◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/12/23(土) 11:37:52.37ID:K339EuFf0
>>1
> 超低高度衛星技術試験機「つばめ」

こんなんあったのか。イオンエンジンで無理くり低高度を回ると。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:38:43.46ID:rI2NU0CS0
超低高度の衛星ってどんなことに使えるんだ?
やっぱり地上に近いから地表のリモートセンシングの精度を上げられるとかか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:40:52.10ID:VyXtgXhg0
>>13
イオンエンジンで無理くり???
どんな低出力だか知ってるのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:43:05.71ID:JZMpEKXJ0
ワクワクドキドキ感がなくなっちゃったロケット打ち上げ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:43:11.06ID:V9Wkgvrx0
超低高度衛星技術成功

ホリエモン

オワタ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況